2019年12月03日

【全国】写真におさめたくなる。一人旅におすすめの風情ある港町10選
たまには一人旅に出たい!と思ったとき、「目的」に困ることはありませんか?だったら、景色の良い港町で写真撮影の旅をしてみてはいかがでしょう。港町には独特の風情があり、海と空、カモメ、船など、撮影対象がたくさんあるのが魅力的です。全国にあるフォトジェニックな港町を撮影する”フォト旅”に出かけましょう!
港の写真を撮影するコツを知っておこう
全国の写真映えする港へ行ってみよう
1.小樽港/北海道
北海道の重要拠点、風景も美しい港
小樽洋菓子舗ルタオ 本店の詳細情報
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
南小樽 / ケーキ、カフェ、チョコレート
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-16
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [火] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [水] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [木] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [金] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [土] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [日] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [祝日] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [祝前日] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) [祝後日] 09:00 - 18:00(L.O. 17:30) ■ 営業時間 季節により変動あり 2階喫茶は17:30/L.O ※お客様のご来店状況によりL.Oが早まる場合がございます。 ※2階喫茶はお一人様1オーダー制(7歳以上)でございます。あらかじめご了承ください。 ※土日祝日、繁忙期、当日は喫茶のご予約はご遠慮いただいております。あらかじめご了承くださいませ。 ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
ドゥーブルフロマージュで有名!小樽を代表する洋菓子店「ルタオ」
2.函館港/北海道
異国情緒を感じさせる、レトロな港
3.酒田港/山形県
北前船の歴史を受けつぐ、日本海の良港

「酒田港(さかたこう)」は、山形県を貫く最上川(もがみがわ)の河口にある港です。江戸時代から運送船「北前船(きたまえぶね)」による物流の中心地で、現在も山形県随一の国際貿易港として地域経済を支えています。日本海のすがすがしさと、海へ流れ込む最上川の景色がとても美しい港です。
4.横浜みなとみらい/神奈川県
おしゃれで都心から好アクセス、どこか情緒のある港

「横浜みなとみらい」は、国内屈指の人気観光地でもある港町です。幕末に開港して以来、つねに西洋との玄関口として大きな役割を果たしてきました。横浜市内には開港当時に使われた建物などが今も点在し、こちらも人気の撮影ポイント。海と歴史的建造物、高さ106メートルの「横浜マリンタワー」など、絵になる場所が多いところです。
5.新潟港/新潟県
歴史の長い、のどかな風景の残る港

「新潟港(にいがたこう)」は古くから物流の拠点として重要視されてきた港です。1000年前から港があったと言われ、江戸時代には「北前船」が新潟を経由して北海道や大阪を結んでいました。幕末の「安政の五カ国条約」によって、横浜や神戸とともに開港地に選ばれた歴史ある港なのです。現在は、のどやかな雰囲気のある港です。
6.沼津港/静岡県
富士山をのぞむ絶景の港
7.神戸港/兵庫県
どこを撮っても絵になる、レトロモダンな港

「神戸港」は、日本を代表する国際貿易港です。2017年には開港150周年をむかえ、今なお世界中の観光客を受け入れています。「ハイカラな港町」のイメージどおりの港で、通常は写真撮影には向かないくもりや、雨の日でも、シックで雰囲気のある写真を撮影できるスポットが見つかります。カメラビギナー女子にはおすすめの港です。
8.長崎港/長崎県
人気観光地にも近い、歴史ある港
9.門司港/福岡県
レトロ建物がずらり!フォトジェニックな港

「門司港(もじこう)」は、開港120年の歴史をもつ港です。とくに明治時代から昭和初期にかけて、中国やロシアに対する軍事的に重要な拠点として、おおいに栄えました。かつては横浜港や神戸港とならぶ日本三大港のひとつに数えられたこともあり、日本の国際貿易を支えた港なのです。
ブルーウィングもじ-観光スポット/門司港レトロインフォメーション
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
10.鹿児島港/鹿児島県
雄大な桜島をのぞむ、おだやかな港

「鹿児島港」は、錦江湾(きんこうわん)に囲まれ、桜島をのぞむ港です。湾内はとても静かで、心穏やかになれる場所。目の前の雄大な桜島を含めて、カメラ女子には撮影スポットが盛りだくさんの港です。
白熊菓琲の詳細情報
白熊菓琲
天文館通、いづろ通、甲東中学校前 / カフェ、かき氷、レストラン
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F
- 営業時間
- [月] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [火] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [水] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [木] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [金] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [土] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) [日] 11:00 - 19:00(L.O. 料理18:15 ドリンク18:30) ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999