2024年10月03日

【東京】憧れプールのあるホテルに宿泊♡静かな時間を過ごせるホテル13選
高級ホテルのドアの向こうに広がるラグジュアリーな空間…。想像しただけでウットリしちゃいます。そんなホテルに泊まれたら何をしようかなと妄想がはかどりますよね。今回ご提案する過ごし方は、プールでのんびりすること。では、高級ホテルのプールってどんな感じなのでしょうか?一度は泊まりたい、東京都内にある憧れのホテルのプールをご案内します。
目まぐるしく変わっていく都会の姿。人や物の流れについていくのに精一杯な毎日を過ごしていると、何だか疲れてきちゃいますよね。遠くへ行ってのんびりするのもアリですが、近場の都内で非日常感を味わってリフレッシュしてみませんか?
東京で高級ホテルのプールを満喫しよう

都内で非日常感を味わえる場所と言ったら、高級ホテル。最高のホスピタリティやエレガントな雰囲気が非日常へと誘います。洗練されたお部屋でゴロゴロしたり、絶品料理に舌鼓を打ったりするのもいいですが、限られた人だけが利用できるプールに入ってみませんか?
高級ホテルのプールの雰囲気は一味違います。ただそこにいるだけで特別感が味わえ、心からリラックスできるんです。限られた人だけが利用できるサンクチュアリへいってみましょう。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 75,900円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 六本木 | ||
2. ホテル椿山荘東京 | ![]() | 64,400円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 目白 | |
3. ヒルトン東京お台場 | ![]() | 36,259円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | お台場 | |
![]() | 70,291円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 | ||
5. パレスホテル東京 | ![]() | 109,561円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 丸の内 | |
6. 浅草ビューホテル | ![]() | 28,124円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 浅草 | |
![]() | 133,980円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
8. コンラッド東京 | ![]() | 86,926円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 新橋 | |
![]() | 121,440円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 大手町 | ||
![]() | 67,409円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
11. アンダーズ 東京 | ![]() | 111,573円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 | |
12. アマン東京 | 価格.comで見る | シティホテル | 大手町 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.グランドハイアット東京
幻想的なプールが非日常感へと誘う

六本木ヒルズ内にある「グランドハイアット東京」は、東京タワーを間近に臨める、絶好のロケーションが特徴。一度は泊まりたい憧れの場所です。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の客室からは、東京の美しい夜景が眺められます。

ラグジュアリーなホテルだけあって、プールもラグジュアリーな雰囲気。イタリア製のタイルでつくられたジャグジーが、幻想的な雰囲気を醸し出します。トレーニングの一環として泳ぐもよし、おしゃべりしながらゆったり水遊びを楽しむもよしと、思い思いに使ってみて。なお、プールは宿泊客であれば無料で利用できます。

最上階にある限られ人だけが宿泊できる、プレジデンシャルスイート。贅沢な広さで、なんとプールもついています。都内では唯一といってもいいプライベートプール付きの客室です。“私だけ”の極上の贅沢を味わってみませんか。
詳細情報
グランド ハイアット 東京
東京都 / 六本木 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線 六本木駅 1C番出口より徒歩にて約3分
宿泊した人の口コミ
六本木にあるグランドハイアット東京に宿泊しました。
今回は36時間ステイプランのため、朝10時から翌日の22時までの滞在です。
チェックインを係の人に申し出たところ、チェックインは15時からとなりますがと、このレベルのホテルとしては珍しくそもそも朝10時にチェックインするプランなんてないかの如くの対応でしたが、そのあとは無事にチェックインできました。
9階の部屋で眺望は六本木ヒルズ側。東京タワーが見えたのでぎりぎりタワービューではあるものの裏側感は否めません。
もともと眺望を期待するようなホテルではないものの、さすがの36時間ステイプラン!と言わんばかりの部屋のチョイスは仕方ないところか。
部屋の設備や広さ、アメニティは文句なし。TVも各種有料放送まで見ることができて、長時間滞在も飽きさせません。
プールも利用してみましたが、こちらは1日1回30分の利用制限がありました。
プール自体の雰囲気はとてもよく、ジャグジー付きでなかなか良い感じです。
それにしても1回30分はちょっと短いかなと感じたのと、1日1回までと使用ルールに記載をしておけばさらに親切かと思いました。空いていれば使えるのかなと思って聞いてみたら、1日1回までとのこと。事前に告知しておけば納得感が増すかと思います。
ターンダウンもありましたが、部屋にいるときはアメニティの補充だけとなっていました。足りないものはそこで告げればなんでももらえる感じでしたので、コーヒーとお水を補充してもらいました。
結果してタオルの交換まではしませんでしたけど、タオルの交換を勧めていただく気づかいがあったのはよかったと思います。
朝食は2階のフレンチキッチンでとりました。事前にネットで入店時間を予約するシステムです。
朝一の予約をしたつもりでしたが、婚礼関連の団体客?が優先されたのか、朝一なのになかなかの悪い場所に案内されて苦笑いでした。もっと良い席がいっぱい空いているのになんだかな、と内心思っていたら、次に案内されてきたご家族の方々はもっと良い場所ないんですか?とスタッフに言ってました。ここ以外はないですという残念な返答でしたが。。
朝食から部屋に戻ってきて気づきましたが、このレベルのホテルにしては珍しく、新聞の希望も聞かれませんでした。
他の部屋のドアノブには新聞がかかっているところもありましたが、36時間プランにはないのでしょうかね?
いろいろと突っ込みどころはあるものの、全体的にはコスパも含めて水準以上のホテルであることは間違いないので、立地的な競合を考えるとコスパをとるならグランドハイアット、価格無視で贅沢をということであれば、リッツカールトン東京でしょうかね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.ホテル椿山荘東京
爽やかな風を感じられるプール

江戸川橋駅から徒歩約10分にある「ホテル椿山荘東京」は、大都会にありながらまるで森のような緑豊かな庭園が特徴。窓から見える庭園や東京の風景が、心に癒しをもたらしてくれそうです。また、アメニティはロクシタンを採用。様々なところにホテルの心遣いが感じられるので、快適なステイが楽しめるでしょう。

白を基調としたエレガントなデザインのプールは、全天候型です。天気がよければ天窓が開くので、風を感じながら気持ちよく泳げますよ。たっぷりの自然光が降り注ぐなかプールを楽しめば、まるでリゾート地に来たかのような錯覚すら覚えるでしょう。

ところどころに見える緑も、心を癒してくれます。このプールはホテルの宿泊客または会員以外は利用できないので、プライベート感も抜群です。日常を忘れて、のんびり泳いでみませんか?
詳細情報
ホテル椿山荘東京
東京都 / 目白 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 江戸川橋駅より徒歩10分/タクシーは目白駅より10分、池袋駅・飯田橋駅より15分/土日祝日は池袋発無料シャトルバス運行
宿泊した人の口コミ
雲海が鑑賞できるホテルで有名なホテル椿山荘。家族で宿泊してきました。目白駅からタクシーで伺いました。目白駅から路線バスや東京メトロ江戸川橋駅からは歩いても行けます。タクシーは目白駅から1100円でした。プライムスーペリアルームで、ガーデンビューでした。窓から素晴らしい日本庭園が見え、東京雲海や夜に行われる森のオーロラを何度も鑑賞することができました。ツインルームに3名で宿泊しましたが、エキストラベッドが入っていても狭く感じず、快適に過ごせました。バスルームは、シャワー、トイレがセパレート。とても使用しやすかったです。日本庭園はアップダウンが結構ありましたが、素晴らしい景色を堪能できます。訪れた時は雨で、あまりゆっくりと散策ができなかったのが残念です。スタッフの対応も素晴らしく、また再訪したいと思いました。次回は晴れの日に伺いたいです♪。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ヒルトン東京お台場
まるでリゾート♪ベイエリアの絶景と共に過ごすプール

東京湾の眼前に位置し、潮風を感じるリゾートホテル「ヒルトン東京お台場」。ゆりかもめ「台場駅」から直結しており、アクセスも抜群です。なんと全客室プライベートバルコニー付きという贅沢さ!レインボーブリッジや東京タワーなど、東京のランドマークを一望できます。お部屋でゆっくり過ごしたり、お台場エリアの観光スポットも徒歩圏内にあるので、観光やショッピングも楽しんだり、気分に合わせた滞在が叶いますよ。

ホテル内の「庵スパ TOKYO」にプールがあります。楕円形の屋内プールで、自然光がたっぷり降り注ぐ開放的な空間。プールの一画には玉砂利が敷かれており、ウォーキングしながら足裏を刺激してリフレッシュできます。プールからはレインボーブリッジや東京タワーの絶景を楽しむことができ、まるで天空の楽園にいるかのような気分に。

泳いで疲れたら、屋外のジェットバスへ。東京のベイエリアを一望できる極上のシチュエーションです。まるでリゾート地にいるかのような錯覚を覚えるでしょう。宿泊者は有料で利用できるので、ぜひ体験してみてくださいね。
詳細情報
ヒルトン東京お台場
東京都 / お台場 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 台場駅直結、東京テレポート徒歩10分、
宿泊した人の口コミ
都会のホテルライフを楽しみたかったので早い時間にチェックインしました。
客室のドアを開けると、窓越しに明るいレインボーブリッジと東京湾の絶景が迫ってきます。客室には狭いながらもベランダがあって、外にも出られます。日中→夕景→夜景と移り行く景色を楽しみました。夜は屋形船もたくさん浮かんでました。ソファーに腰かけても、ベッドに横になっても飽きずに楽しめました。翌朝の景色も良いです。潮の香りは望めませんが、窓を開けてベランダに出られるのが良いと思います。
朝食付きプランでバイキングでしたが、全体的には美味しいですが、どちらかというと外国人向けの味に感じました。ドーナツとか甘いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.The Okura Tokyo
本気で泳ぎたい人も、ゆったり遊びたい人もウェルカム

ホテルオークラ東京が、2019年9月に「The Okura Tokyo」としてリニューアルオープンしました。日本らしい”和”を意識した内装が特徴的です。客室は平均で50~60㎡あるので、スタンダードルームでも広々としたつくりになっています。自分へのご褒美として泊まりたくなっちゃいますね♡アクセスは虎ノ門ヒルズ駅から徒歩約5分。

そんなホテルのプールは、25m×5レーンの本格的なつくりになっています。フィットネス目的でしっかり泳ぎたい人にもピッタリ。また、高層階なので周囲には何も遮るものがありません。自然光がたっぷり降り注ぐ気持ちのよい空間になっています。

ひと泳ぎして疲れたら、プールサイドのジャグジーで体を休めて。都会のど真ん中でプールを楽しめば、心地よい疲れと充実感があなたを満たしているはずです。なお、こちらのプールも宿泊客は無料となっています。
詳細情報
The Okura Tokyo
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 銀座線 虎ノ門駅より徒歩10分 日比谷線 神谷町駅より徒歩10分 南北線 六本木一丁目駅より徒歩10分以内 東京駅よりタクシーにて約15分
宿泊した人の口コミ
コーナーキングルームに宿泊しました。
部屋は、32階で南東向きの2方向の眺望でした。虎ノ門ヒルズ、東京タワー、それに六本木方面が見渡せました。リビングからだと東京タワーは見えにくい位置でしたが、バスルームからはばっちり見えて、ライトアップされた東京タワーをお風呂に入りながら楽しむことができました。
部屋の広さは56m2で、バスとトイレは独立、バスタブとシャワーが同一空間なので日本人には使いやすいタイプです。
前述の通り、ビューバスになっており、窓からは東京タワーを見ることができました。バスタブにはTVもついており、ゆっくりお湯につかるにはよい環境です。
アメニティ類も充実していますし、ターンダウンもあって、ベッドサイドチョコレートまでいただけました。
プールと浴場も使用しましたが、設備が奇麗で広々としており、使いやすかったです。
朝食はオーキッドでビュッフェと、別でフレンチトーストも食べました。熱々で出してもらって、おいしかったです。
スタッフの方の対応も全般的によかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.パレスホテル東京
プライベート感◎なプールで心のリフレッシュを

地下鉄大手町駅に直結の「パレスホテル東京」は、東京にありながら風や水の音が聞こえるような恵まれた環境にあります。夜景だけでなく、自然も感じられるなんてうれしい限りですね。また、客室は45㎡以上あるのでゆったりくつろげちゃいます。

イギリス発のオーガニックブランド「バンフォード」のバスアメニティを採用。ゼラニウムやラベンダーのすっきりとした香りが浴室に漂いバスタイムが楽しみになりそうです♪

宿泊客のみが利用できるプールは、プライベート感◎「雰囲気はよくても芋洗い状態では…」なんて心配することもありません。昼間は緑とビル群を眺めながら、夜は夜景を眺めながら、自由に利用してみて。

夜景を眺めながらジャグジーに浸かると、また格別な気分になれますよ♡水着がない人はレンタルできるので、気軽に利用できるのがうれしいですね。泳いで日頃のストレスを発散させちゃいましょう。
詳細情報
パレスホテル東京
東京都 / 丸の内 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR東京駅丸の内北口出口 徒歩約8分
宿泊した人の口コミ
家族と東京に向かい、観光を兼ねて行動をしました。その際に宿泊しましたが、品の良さと風格を全体的に感じる事ができました。バルコニーからの眺めは素晴らしく、普段の疲れを忘れて、洗練された景色を見ていました。エントランスやロビーもスタイリッシュな印象を受けました。スタッフさんの対応は、丁寧で感心しました。リラックスには最適です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.浅草ビューホテル
会員制で混雑回避!下町の景色を一望できるプール

つくばエクスプレス浅草駅直結、浅草観光に便利な「浅草ビューホテル」。客室は7階~20階に位置し、シティービューと東京スカイツリー®ビューの2つの景色を楽しめます。東京スカイツリー®側の客室は、浅草寺も一望できますよ。シティービューでは、上野や新宿新都心、さらには富士山まで見渡せます。どちらも捨てがたい景色で迷ってしまいますね。

ワンランク上のステイをしたい人には21階~24階のエグゼクティブフロアがおすすめ。ビューバスルームもありますよ。また、エグゼクティブフロアに泊まれば、「ミキモト コスメティックス」のスキンケアセットやバスアメニティが付いてきます。旅行中も美肌ケアができてうれしいですよね。

フィットネスセンター「ザ・クラブ」には、開閉式ガラス天井の室内温水プールが完備。曲線を描く窓の先には開放的な東京の大パノラマが広がります。特別な癒しのひとときを。会員制なので混みあうことがなく、宿泊者はビジター料金で利用可能です。都会の喧騒を忘れて、心身ともにリフレッシュ。
詳細情報
浅草ビューホテル
東京都 / 浅草 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- つくばエクスプレス浅草駅直結。東京メトロ銀座線田原町駅徒歩7分、東武スカイツリーライン浅草駅徒歩10分。
宿泊した人の口コミ
初めての利用でしたが、エントランスホールは総石造り、その思っていた以上の豪華さに驚きました。奥に進んだフロントデスク前にも三社祭の神輿と季節柄の雛飾り、その天井は折上格天井という豪華版に再び驚かされました。お部屋タイプおまかせプランでスタンダードツインにアサインましたが、こちらも思った以上に綺麗で、26.1平米という表示面積以上の広さを感じられました。足元から天井までの大きな窓も特徴的でした。バスルームも典型的なユニットバスでしたが、近年リノベーションされたのでしょう、客室との段差もなく、とても綺麗で、トイレも自動洗浄でした。気配りを感じた点が幾度もありました。1.チェックイン時に「チェックアウト時間は12時でございますので、ゆっくりとお寛ぎください」との言葉をいただいたこと。2.カードケースに、カードキーと共に電源ボックス用のカードが入っていたこと。3.エレベーターホールと玄関との間にあるベーカリーのスタッフも店内から軽く挨拶をしていただいたこと。4.チェックアウト後に荷物を預けた際、荷物内の貴重品の有無を尋ねられることが一般的ですが、こちらでは「冷蔵・冷凍品はありませんか?」と客の利便性を優先して下さっていることが分かりました。唯一残念であったのは、少し客室清掃が甘いかな…。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ザ・リッツ・カールトン東京
贅沢な眺めにウットリ♡

ラグジュアリーやエレガントといった言葉がピッタリな場所が「ザ・リッツ・カールトン東京」です。窓の外に広がる摩天楼や洗練されたインテリア…どれを取っても最高以外の言葉が出てきません。アクセスは六本木駅より地下通路で直結。

こちらのプールは、宿泊客または会員限定で利用できます。高層階に位置するプールなので、晴れた日は富士山が見えるんですよ。都会の喧騒を忘れさせてくれる、贅沢な空間になっていて、デッキチェアは厚みのあるマットレスを採用しているので、いつまでもくつろぎたくなるかも。きらびやかな都会の風景を眺めながら、思いのままに過ごせます。

画像提供:ザ・リッツ・カールトン東京様(https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/tokyo)
プールと一緒に体験したいのが温浴施設の「ヒートエクスペリエンス」(有料)。ドライサウナやスチームルーム、ホットバス、コールドバスなどの施設があり、体を芯からあたため解きほぐす、極上の癒体験ができますよ。気持ちの良い汗をかいて心身ともにリフレッシュしましょう。
詳細情報
ザ・リッツ・カールトン東京
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄大江戸線・日比谷線「六本木駅」~直結、千代田線「乃木坂駅」~徒歩5分、南北線「六本木一丁目駅」~徒歩10分
宿泊した人の口コミ
日本にあるリッツ・カールトンホテルでは最も好きなリッツ東京です。
ザ・リッツ・カールトン東京は、東京で最も高い高さ248メートルの
ミッドタウン・タワーのグランドフロア(地下1階)から2階、及び45階から53階に位置します。
つまり、どの方角のお部屋からもメガロポリス東京の景色を堪能できます。
個人的には東京タワービューのお部屋が好きです。
45階に降りた瞬間、異次元の空間が広がります。
スタッフの程よい距離感のホスピタリティも好感が持てます。
天井の高い、重厚で洗練されたロビーフロアは、ピアノの生演奏、
泉もあり、ゆっくりお茶をいただきながらゆっくりと時間が経過します。
フイットネスとプール、特にプールはパークハイアットとは違い、
眺望が楽しめ、天気良く富士山も見渡せました。
客室クラブタワースィート100平米のリビングは
コーナーになっており二面の窓があり東京タワーが見渡せました。
クラブラウンジでの朝食、アフタヌーンティー、夕食共
素材も味付けも申し分ありませんでした。
レストラン「タワーズ」にも今度は是非行きたいです。
もちろん感染防止対策は万全で、
GOTO客もおらず、共有スペースでも快適に過ごせました。
ありがとうございました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.コンラッド東京
昼と夜で違った顔を見せる芸術的なプール

都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅より徒歩約1分にある「コンラッド東京」は海辺に佇むシティーホテル。浜離宮恩賜庭園や東京湾、レインボーブリッジなどが臨める、非日常的な空間になっています。客室からも東京湾や銀座方面の景色が楽しめるので、つい時間を忘れてボーっとしたくなるかも。

”コンラッドベア”と呼ばれる可愛いテディベアがお迎えしてくれます♡和柄は東京ならではなんだそう。連れて帰れるので、ステキな旅の記念になりそうですね。

こちらのプールは、水墨画をイメージしています。大人な雰囲気が漂い、その場にいるだけでテンションが上がっちゃいますね。7mもの高さがある窓からは、都会の景色が眺められます。昼と夜で違った顔を見せるので、何度も来たくなります。こちらも、宿泊客または会員のみ利用可能です。
詳細情報
コンラッド東京
東京都 / 新橋 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 汐留駅直結、新橋駅徒歩7分★銀座徒歩圏内
宿泊した人の口コミ
夜景が見えるホテルをということで、エグゼクティブシティビューに宿泊。部屋に入ると、ガラス張りのおしゃれなお風呂に、大きな窓がついた雰囲気のいい部屋が。ベッドの上には名物のお風呂に浮かばせるアヒルと、クマのぬいぐるみが置いてあります。ランクがエグゼクティブ以上に泊まると専用のラウンジが使えるようになり、イブニングドリンクとして、しっかり目の軽食とフリードリンク(アルコールあり)がいただけるのも最高です。部屋は広くゆったりとした雰囲気となっており、ぜひもう一度泊まりたいと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.フォーシーズンズホテル東京大手町
日常の喧騒を忘れさせてくれる絶景プール♪

東京メトロ大手町駅直結、皇居の前の「OTEMACHI ONE(大手町ワン)」にある「フォーシーズンズホテル東京大手町」は、高層階ホテルだから見られる眺望が魅力のホテル。フルオープンスタイルのルーフトップでは、高層ビル群、東京湾、東京スカイツリーを眺めながら、フレンチやイタリアンを味わえます。そんな絶景ホテルは客室からの眺めも見事。窓が天井から足元までと大きいので、広々とした景色が見られます。気持ちのいいと時間を過ごせそうですね。

非日常感が半端ない空間に温水プールと筋肉の疲れを癒す温水バイタリティプールがあります。泳ぐ気満々でいても、東京スカイツリーの眺めが素晴らしくて、スイミングを楽しむ前に窓の外に広がる景色に見入ってしまうかも。ひと泳ぎしたら、プールサイドのソファでカクテルを楽しみながら絶景ビューを楽しんで♪

バスアメニティは、フランス発のラグジュアリーパルファムブランド「FREDERIC MALLE(フレデリック マル)」の「EAU DE MAGNOLIA(オード マグノリア)」。 柑橘の爽やかな香りのシャンプーとコンディショナー、ボディウォッシュが客室に用意されています。ステキな香りをまといながらステイを楽しめるって高ポイントですね。
詳細情報
フォーシーズンズホテル東京大手町
東京都 / 大手町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- ■空港からお越しの場合 羽田空港/東京国際空港から車で約30分、電車で約40分 成田国際空港から車で約55分、電車で約60分 【エアポートリムジンバス】 「東京駅八重洲南口方面(北口方面)」約90~100分/東京駅よりタクシーで7分 【電車】 JR東日本成田エクスプレス「成田空港」→「東京」約60分/東京駅よりタクシーで7分 ■地下鉄でお越しの場合 丸の内線 東西線 千代田線 半蔵門線 都営地下鉄三田線「大手町」駅直結(C4/C5出口)
宿泊した人の口コミ
角の客室を予約したが、ベッドスペース、バスルームともにとてもゆったりとしており、落ち着いたセンスの良い内装でした。アフタヌーンティーはおいしかったです。窓の外は皇居の緑が広がり、日本武道館の姿も見え最高でした。
10.ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン
女子会にぴったり♪夏季限定のナイトプールも

東京都千代田区に位置する「ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン」は、約2万坪の広大な敷地を誇る高級ホテルです。赤坂見附駅から徒歩約3分とアクセスも良好。客室は広々としており、スタンダードルームでも十分な広さが確保されています。

特におすすめの客室は、江戸の文様を取り入れた「新江戸ルーム」。檜のお風呂や坪庭が配され、和モダンな雰囲気が魅力的です。客室からは日本庭園や東京タワー、新宿新都心の美しい景色を楽しむことができ、都会にいながらもリラックスした時間を過ごせますよ。

館内にある会員制スポーツクラブ「ゴールデンスパ・ニューオータニ」のプールは、宿泊者ならビジター料金で利用可能。こちらは通年、利用することができます。
詳細情報
ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄 永田町/赤坂見附駅徒歩3分、麹町駅徒歩6分、JR・地下鉄 四ツ谷駅徒歩8分。車で東京駅約15分。
宿泊した人の口コミ
エグゼクティブハウス 禅に宿泊しました。メインの建物にあるので、赤坂見附から来たら、結構歩きました。チックインは直接ラウンジで受付です。ラウンジでのおもてなしが6回あります。食べ物の種類は少ないですが、質が良さそうでした。夏はガーデンプールも無料でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.アンダーズ 東京
炭酸泉プールやバーデプールも。リトリートにぴったりの癒しのプール

虎ノ門ヒルズ駅より徒歩約3分、虎ノ門ヒルズの高層階に位置する「アンダーズ東京」は、都会の喧騒を忘れさせてくれるラグジュアリーなホテルです。高層階からの見事な眺望は、まさに非日常。お部屋によっては東京タワーを見ることができますよ。客室は広々とした設計で、バスルームやウォークインクローゼットも充実。中でもバスルームは広く、洗い場付きで使いやすいため、ゆったりとしたバスタイムが楽しめます。

アンダーズ東京のプールは、宿泊者なら無料で利用できる特別な空間。高層階に位置するプールからは、東京の景色が一望でき、日中は明るい日差しが降り注ぎ、夜は煌めく夜景が楽しめます。20mプールのほか、都心ではめずらしい炭酸泉プールやバーデプール、フィットネスセンターもあり、心身ともにリフレッシュできますよ。さらに、5つのトリートメントルームを備えたスパもあり、まさに贅沢そのもの。非日常感あふれる空間で、日頃の疲れを癒し、心からリラックスできるひとときを過ごしましょう。
アンダーズ 東京の詳細情報
アンダーズ 東京
虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / ホテル
- 住所
- 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 1F・47F・48F・49F・50F・51F・52F
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
- ¥10,000~¥14,999
詳細情報
アンダーズ 東京
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結(中目黒方面)徒歩3分・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅直結 徒歩5分
宿泊した人の口コミ
【選べるダイニング&スパ特典付/24hrsステイ朝食付きプラン】アンダーズエスケープ
特典として、朝夕食付、駐車場無料、チェックイン後24時間ステイ可能という、ホテル滞在満喫プランでした。これで55,000円(一休ポイント3,000円分利用)は、GOTO除外されて割引き優遇されなくなったとは言え、かなりお得な宿泊。プラン自体は、この時期ならではのものだと思います。
GOTOトラベルで後日35%がキャッシュバックされると知って7月15日に予約。その後すぐに東京除外となって愕然。ひさびさの旅行気分を取り下げる気持ちにはなれずそのまま宿泊してきました。コロナ禍とあって、ホテルはガラガラ! ゆったり! プールは事前予約したゲストのみで完全貸し切り状態(30分程度)。本気のバタフライでフラフラ後はジャグジーで至福。ディナーで赤ワインの魅力にとりつかれ、以後本日までワインにはまってしまうことに。
虎ノ門ヒルズのビジネスタワーや、虎ノ門ヒルズ駅も開業とあって、都内でも有数のホットスポット。ホテルがオープンして5年以上たちますが、まだまだ新しく、スタイリッシュな室内、広めの客室、バスタブ。ハイアットの上位ブランドであるアンダーズ、かなりオススメできます。
宿泊時はあいにくの天候ながら、東京タワー至近のこの場所は、誰にでもお気に入りとなるはずです。虎ノ門ヒルズ内の虎ノ門横丁でテイクアウトして、部屋でランチするのもいい。ルームサービスでいただいた朝食も格別でした。
泊まったのはパークビューでしたが、可能な限り、東京タワービューをオススメしたい。
【2020年7月30日宿泊】
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.アマン東京
都会のリゾート地で究極のリラックスを
詳細情報
アマン東京
東京都 / 大手町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東西線、半蔵門線、丸の内線、千代田線、三田線「大手町駅」東西線中央改札前 地下通路直結 /各線「東京駅」丸の内北口より徒歩5分
宿泊した人の口コミ
海外に行けない今、マイクロツーリズムを楽しんでみました
タクシーで車寄せについてから、33階のロビー、レストラン、スパ、プールとどこも日本らしい石と和紙、木がふんだんに使われ圧倒される迫力があります。
スタッフはみな教育が行き届いていて、ストレスを感じる瞬間は全くありませんでした。
インルームサービスの朝食も美味しく、アルヴァの夕食も大満足でした
すっかりアマンのファンになって、海外に行けるようになったら世界中のアマンを体験してみたくなりました。
13.パークハイアット東京
※現在、開業30周年にあたり全面改修工事を実施しており、営業を一時休止中です。2025年10月に営業再開予定。詳細はホテル公式HPをご確認ください。
しっとりとした雰囲気を満喫したいならココ

JR新宿駅より徒歩約12分、都営大江戸線都庁前駅より徒歩約8分にある「パークハイアット東京」。客室は42階以上にあるので、周囲には何も遮るものがありません。抜群の眺望が、非日常へと誘います。上質な空間に身をゆだねれば、疲れた心と体も解きほぐされているはずです。

アメニティはイソップなのもうれしいですね♪柑橘系の心地よい香りに癒されること間違いなしです。バスルームにはオリジナルバスソルトも置いてあるので、ひのきやすみれ、ゆずなどのナチュラルな香りに包まれながらゆっくりとバスタイムを楽しんで。

プールは47階にあるので、空中に浮かんでいるかのような気分になれます。昼間はあたたかい日差しが降り注ぎ、夜はきらめく摩天楼を楽しめます。ラグジュアリーなプールといえばココ。と言っても過言ではないはずです。こちらのプールも宿泊客と会員のみの利用となっているので、特別感に浸れちゃいます♪
高級ホテルのプールでさらに非日常感を味わって

今回ご紹介したプールは、宿泊客または会員のみが利用できます。限られた人しか利用できないので、特別感もあります。普段プールに入ることがない人でも、ぜひ高級ホテルのラグジュアリーなプールを体験してみて。想像以上に楽しくて癒されるはずですよ。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室