2024年06月24日

石段で疲れた足は「こんぴら温泉」で癒そう♪一人旅におすすめの旅館&ホテル6選
”こんぴらさん”という愛称で古くから人々に親しまれてきた香川県の「金刀比羅宮」は、長〜い石段が有名です。参拝すると達成感でとても爽やかな気持ちになれますが、帰りは足がパンパンに…。そんな時は、ふもとの「こんぴら温泉」で疲れをじんわりほぐしましょう♪ この記事では、一人旅OKのおすすめ温泉旅館・ホテルをご紹介します。女性目線で、気持ち良く過ごせる「清潔感」に注目して選びました。ぜひお宿選びの参考にしてみて下さいね。

”こんぴらさん”の名前で親しまれている香川県の「金刀比羅宮(ことひらぐう)」は、大漁祈願や五穀豊穣のご利益がある海の神様として、古来から信仰されています。有名なのが、参道口から御本宮まで785段、奥社まで1368段のなっが~い石段! のぼるのは大変ですが、後ろを振り返れば開放的な景色が広がっています。頑張ってのぼり切れば、達成感と爽快感で心が満たされますよ。
参拝後は足がパンパン!ふもとの「こんぴら温泉」で癒されましょ♪

長い石段をのぼるので、金刀比羅宮を参拝した後は足がパンパンです。そんな時はふもとにある「こんぴら温泉」で体の疲れをじっくり癒しましょう! 1990年代後半に見つかった比較的新しい温泉地で、金刀比羅宮の参道周辺にモダンな温泉宿がたくさんあります。疲れが癒されるだけでなく、門前町の風情を身近に感じることができて、旅がより充実したものになりますよ。
お一人様OK! 女性目線でおすすめの旅館・ホテルをご紹介します

この記事では、こんぴら温泉郷にあるお一人様OKの旅館・ホテルをご紹介します。女性一人旅の目線で、快適に過ごせる「清潔感」に注目して選びました。自分に合うタイプのお宿を選んで、ぜひ旅を楽しんでくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 31,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 | ||
![]() | 16,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 | ||
![]() | 47,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 | ||
4. こんぴら温泉 琴平花壇 | ![]() | 41,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 | |
5. ことひら温泉 琴参閣 | ![]() | 27,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 | |
6. こんぴら温泉湯元八千代 | ![]() | 13,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 琴平 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. おやつが嬉しい♪和の風情たっぷりの「御宿 敷島館」

お食事処は個室ではありませんが、一席ずつ壁で仕切られていてプライベート感があります。夕食は、海の幸や香川県の野菜などを使った会席料理です。季節ごとに内容が変わる釜飯など、旬を大切にしたメニューを楽しめますよ。
詳細情報
ことひら温泉 御宿 敷島館
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR琴平駅より徒歩にて約8分◆お車ナビには目的地:香川県仲多度郡琴平町851ー1(駐車場)経由地:琴平小学校を設定下さい
宿泊した人の口コミ
前回泊まった際に居心地が良かったので再訪してみました。こんぴら参道にあるので参拝に便利です。まわりには土産物屋、食事処が集まっています。ただし夜は早くしまってしまいます。温泉は貸し切り湯もあるのでのんびりできます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 貸切風呂でプライベート温泉を満喫!「ことね」

「ことね」は、6つの貸切風呂が自慢の温泉旅館です。比較的リーズナブルなお値段で泊まれるカジュアルな旅館ですが、大人の隠れ家のような落ち着いた雰囲気で、静かに滞在を楽しめますよ。

2019年にリニューアルされたお部屋は、おしゃれで清潔感があります。一人旅にはコンパクト&リーズナブルな「ツインベッドルーム」がおすすめ。全室バストイレ&シャワー付きで、快適にくつろげます。ベッドは広めのセミダブルで、疲れた体をゆっくり休めることができるでしょう。

「和の湯」は、洗い場に特殊な畳が敷かれたお風呂です。畳の感触が新鮮で心地良く、湯浴みの時間がさらに楽しくなりますよ。
詳細情報
こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 琴平駅から徒歩にて7分 ことでん琴平駅から徒歩5分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. お部屋のマッサージチェアで極楽~。「紅梅亭」

「紅梅亭」は、2種類の源泉を楽しめるラグジュアリーな雰囲気の温泉宿です。チェックイン時にはお茶とお菓子のサービスで出迎えてくれて、参拝疲れがホッと癒されますよ。

「紅梅亭」には一人旅向けの宿泊プランがあり、お一人様でも安心して泊まれます。お部屋はコンパクトな和室または和洋室。和室にベッドが置かれた「らくわツイン」はおしゃれな内装で、気分が弾みますよ。マッサージチェアも付いていて贅沢! 全身をもみほぐして疲れを癒しましょう。

木の香りが心地よい「花すみか」、庭園をのぞむ「花てらす」、貸切風呂を楽しめる「花くらぶ」と、館内には湯処が3か所もあります。お湯は塩化物温泉と単純泉の2種類。夜はバラ、朝はランのお花を浮かべた「はな露天」はとっても華やかで、心が安らぎます♪ 浴衣に着替えて、自由気ままに館内湯めぐりを楽しんではいかがでしょうか?

夕食は和モダンなレストランか個室食事処でいただきます。レストラン「割烹ダイニング丸忠」は、臨場感あふれるライブキッチンのスタイルです。名物は牛肉や海鮮を使った「山海宝楽焼き」。その場でジュワっと焼き上げるので、食欲がそそられます。 琴平特産のにんにく味噌や、瀬戸の真塩黒七味を添えて召し上がれ!

喫茶店やバーラウンジ、おしゃれなショップやお休み処など、館内には様々なくつろぎスペースがあります。湯めぐりの合い間や夕食の後などに、気ままにブラブラと館内散策をするのも楽しいですよ。
詳細情報
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR琴平駅下車、徒歩5分(無料送迎有・要予約)。車:道善通寺IC下車約15分。高松空港より約40分
宿泊した人の口コミ
地階のバラ風呂、大浴場は広々としてゆったりしています。
外庭を歩いて行く露天風呂、足湯もあり、飽きさせない工夫がありました。
お湯に特徴がない分とても努力してると思います。
レストランに向かうのにフロント前(エントランス)を通ることはちょっと苦手です。私たちは浴衣姿、これからチェックインする人とひととき混在します。広いロビーとは仕切られた通路をすれ違う設計です。お土産売り場を過ぎて食事会場があります。夕食のうにの茶碗蒸し、にぎり寿司はとても美味しかったです。
レストランの朝食ブッフェはいたって普通でした。スタッフのお姉さんたちのスタンバイ位置がテーブルが見えない場所でした。お皿をかたづけてもらえずちょっと困りました。
ブッフェの動線も真ん中にある通路で途切れています。トレイを持って移動が難しいです。朝食ブッフェでたくさんのお客さんが泊まってたのに驚きましたが、繁盛しているホテルでさみしくなくて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4. 洗練された大人の旅館。お部屋食も◎「琴平花壇」

「琴平花壇」は、創業400年もの老舗旅館です。森鴎外などの文人も宿泊したことがあるのだそう。美しい日本庭園の中に風情あふれる建物が点在していて、時間を忘れてゆったりと贅沢に過ごすことができますよ。

日本庭園を望む「ガーデンラウンジ」はモダンで洗練されています。心地良いジャズミュージックが流れていて、まるで都会の高級ホテルのよう。ライブラリーや足湯、マッサージチェアなども備えているので、充実した時間を過ごせますよ。

「吉兆の湯」は、讃岐平野や飯野山を見渡せる眺めの良い浴場です。露天風呂の前に広がる竹林は夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気に。日常を忘れて心からリラックスできますよ。湯上りには、”世界で一番気持ちのいいマッサージ”といわれるタイ古式マッサージで体をほぐしてはいかがでしょうか。

客室は宿泊棟によって趣が異なります。写真は2018年にリニューアルした「富士見台」のお部屋。老舗旅館の趣を残しつつ、モダンな家具でセンスの良い空間にまとまっています。専用露天風呂があるので、誰にも邪魔されずに湯浴みができますよ。遠くの阿讃山脈を眺めながら、一人の時間を満喫しましょう。

ブランド肉「オリーブ豚」や、ミネラルたっぷりの瀬戸内海で育った魚介類など、香川県には個性的でおいしい食材がたくさんあります。豊かな食材を、手間暇かけた和食コースでじっくりと味わいましょう。レストランだと人目が気になるという方は、朝夕お部屋食のプランがおすすめですよ。
詳細情報
こんぴら温泉 琴平花壇
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 全室Wi-Fi無料/電車:JR・琴電琴平駅より徒歩15分(無料送迎バス有)/車:善通寺ICより15分・高松空港より35分

じっくり読む この宿の良いところ
香川県「こんぴら温泉 琴平花壇」でのんびり温泉カップル旅を。
宿泊した人の口コミ
部屋は本館の3階で、温泉にもレストランにも近く、とても便利。讃岐平野の眺望も◎。子育て中の鷺たちも見えて、微笑ましかったです。温泉からの眺めや竹林の雰囲気も素敵でした。でもよかったのはここまで。辛口ですが、期待していたほどのサービスが受けられなかったのは極めて残念。まず、このクラスの旅館にしては、無料のドリンクサービスがない。シャンプー・リンスの質が少なくとも私の髪には合わず、シャンプーバーがないのもがっかり。部屋の照明がムード云々かんぬんの域を超えて暗すぎ。食事の量が全然足りない。ポーションが小さすぎて、あとでお腹が減りました。さらにお品書きの英訳に???な部分が多く見受けられます。Google翻訳をそのまま使ったような言い回し。ゲストは「どういうものを食べているのか」を知りたいのであって、食べ物の名前が羅列されていても意味はありません。お客の目線で考えて欲しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. 露天風呂客室で絶景に癒される「琴参閣」

「琴参閣」は、開放感のある景色を楽しめる大型の温泉ホテルです。到着したら、まずは一面ガラス張りのロビーと山々の景色が出迎えてくれますよ。雄大な景色を前にホッとひと息。旅の緊張をほぐしましょう。

料理はボリュームがたっぷりで、食いしん坊な女性でも満足できるはず! お肉や魚などの豪華食材を使った料理だけでなく、香川県らしい素朴な郷土料理も楽しめますよ。「飛天の館」に宿泊した場合は、和の風情あふれる料亭「一力茶屋」の個室でゆっくりと料理を堪能できます。
詳細情報
ことひら温泉 琴参閣
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR琴平駅より徒歩5分/善通寺ICより車で15分

じっくり読む この宿の良いところ
長い長~い石段を登ると現れる!香川の金刀比羅宮(こんぴらさん)
宿泊した人の口コミ
琴平駅から歩いてすぐなので立地は便利なところにあります。讃水館と飛天館があり、全国旅行支援が活用出来るので専用露天風呂に入れる飛天館に泊まりました。部屋からは金毘羅宮がある象頭山が一望できました。屋上の露天風呂から同様の景色が見られますが、讃岐富士は他のホテルの建物が邪魔で見えませんでした。食事は個室で頂き、フロントの対応も丁寧で大型ホテルでもゆったり過ごせました(団体客は讃水館の方に泊まっていたようです)。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6. 昔ながらの和室でほっこりステイ「湯元八千代」

「湯元八千代」は、江戸時代中期からおよそ300年近く続く老舗旅館です。こんぴらさんの雰囲気に合った趣があり、落ち着いて過ごすことができますよ。温泉街の中心地にあるので、ブラブラと散策するのに便利です。

一人旅なら、日本旅館らしい趣がある和室がおすすめ。スタンダートな8畳間から、リーズナブルな4.5畳まで様々なタイプがあります。温泉で温まった後は、昔ながらの畳の上でゴロゴロとくつろいではいかがでしょうか。
詳細情報
こんぴら温泉湯元八千代
香川県 / 琴平 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 四国横断高速道・高松道「善通寺IC」よりR319号にて琴平へ約10分
宿泊した人の口コミ
直前の平日プランで申し込みして泊まりました。1万2000円で1泊2食付きは安いと思います。料理に関してはボリュームもあり、お刺身、陶板焼きなと美味しく頂きました。でもお風呂か寂しい感じです。屋上に露天風呂はありますが、野ざらしなので日が暮れるまでは日差しがきついです。そして、日が暮れてからは女性専用となりますので、結局入らずじまい。内湯は10人入ればキチキチな浴槽が1つあるだけですので、入浴を楽しみたい人には不向きかと思います。金比羅山にも近く、コンビニも近いので便利は便利でした。朝に参拝して、温泉で汗を流すのもいいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉でのんびり、体の疲れをほぐしましょ
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室