2024年06月24日

【京都】和の情緒を感じる癒し旅へ出かけよう。心がほっと落ち着く高級ホテル7選
仕事が好きだし、どんどん色んなことを任せてもらえて充実してる。だけど、責任が重いと感じることもあって、毎日気を張りつめっぱなし。そんな状態だと、息を抜くヒマがなくて疲れてしまいます。いっそのこと仕事のことはパーっと忘れて、歴史情緒あふれる癒しの京都に出かけてみませんか?そこで今回は、京都の和の情緒に包まれて、ガチガチだった心がやんわりとほぐれ落ち着いていく、そんな癒しの高級ホテルをご紹介します。

気づけば仕事のことばかり考えて、休日でも「気が気じゃない…。」なんて経験はありませんか?がむしゃらに頑張りすぎると、知らず知らずのうちに疲れが溜まって体調を崩すことも…。仕事を元気にこなすには、パワーチャージすることが大切。和の雰囲気を感じられる京都の高級ホテルなら、疲れきったあなたの体も心も癒されるはず!自分をいたわる時間を過ごしに出掛けませんか?
とびっきりの癒し旅へ、今すぐ出かけよう!
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.フォーシーズンズホテル京都
極上スパで非日常を味わって

「京都駅」から車で約7分の「フォーシーズンズホテル京都」は、モダンと和が見事に調和された高級ホテルです。800年もの歴史がある京の庭「積翠園」を堪能できるラウンジは必見。時の流れを忘れてしまうような静かな空間は、仕事から離れて非日常を味わいたい女性にぴったりです。

和の伝統をところどころに散りばめた部屋が特徴的。大理石のバスルームや極上のベッドも完備。一流ホテルならではのリッチな気分を味わえること間違いなしです。普段は忙しくてゴロゴロできない人でも、ほっと一息したくなる、そんなのびのびとした空間が広がっています。

体も心もたっぷり癒されたい女性には、「ザ・スパ・アット・フォーシーズンズホテル京都」でのスパ体験がおすすめです。宇治茶入りの足湯から始まるトリートメントを受ければ、心地よくて思わずウトウトしてしまうはず。仕事のことは一切忘れてプライベートタイムを楽しみましょう。
詳細情報
フォーシーズンズホテル京都
京都府 / 京都市、東山 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 京都駅よりお車にて約7分
宿泊した人の口コミ
8月に家族旅行の宿として利用しました。
場所は、三十三間堂や京都国立博物館の近くで大通りに面していないので館内は割と静かです。
敷地入り口から竹林が両側に続き、エントランスは木でできた大きな屋根があり雰囲気はとても良いです。
ほぼ高級車ばかりですが、うちはト○タのミニバンですw
(ミニバン便利すぎて離れられない笑)
ポルシェ、ベンツ、ポルシェ、うち、みたいな感じ。
こちらは、全台バレーパーキングという事で鍵を渡せばそのまま降りてオッケーです。
駐車場に停めに行く手間がないので楽ではありますが、荷物を取りたい時や先に荷物を積んでおきたい時には不便です。
一長一短ですね。
荷物を取りに来てもらい、チェックイン手続きです。
概ねスムーズに終わりました。
プールや入浴施設は予約制でした。
早く着いたので、チェックインまでロビーで待ちました。3時チェックイン開始でしたが2時半にチェックイン可能の連絡の電話をもらいました。
鍵をもらって部屋へは特に案内はなく自分達で移動します。
ロビーはそれほど広くはありません。和風テイストが入っておりきれいです。
ホテルの方はそれぞれに多少差はありますが皆さん感じは良いです。
お部屋は、ワンベッドスィートという部屋を選びました。
最初はプレミアガーデンビュールームという部屋を予約したのですが、説明に「ミニマムな部屋」とあり、流石に家族4人では狭そうなため変更しました。
今回の部屋は、結構広くて豪華なお部屋でした。
4人がけのダイニングテーブルがあり、広いリビングもあります。リビングは今回はエクストラベッドを入れてもらいました。(普通のベッドよりも幅広です)
トイレは2つあり、広い独立した浴室浴槽、ダブルシンク、クローゼットは複数あり、寝室はツインのベッドです。(キングサイズ一つかツインか選べます)
部屋からの眺望は、窓から庭や池が見えます。
眺めは良いのですが、庭は遊歩道があるので歩いている人から部屋が丸見えです。
私たちが行った時期は雨だったのであまり歩いている人はいなかったのですが、歩いている人が多いとかなり気になると思います。
4階ならあまり気にならないかもしれませんが1、2階はレースカーテンを閉めていないといけないかも。なんだかちょっとな感じです。
プールは、きれいで更衣室やシャワーもあり良かったです。
他を知らないのですが、広いのかな?
縦の距離は20mとのことでなかなかですが、横が狭めかな。
半分は浅くなっており小さな子ども対応なのはファミリー向けで良いと思います。楽しめました。
ジャグジーもありました。
ジムは使用してないため不明ですが、きれいそうでした。
レストランは、朝食とアフタヌーンティーの際に利用しました。
とてもきれいで、雰囲気が良いのですがこのご時世でブュッフェはなく残念でした。
ティータイムでは、アイスティー一杯1800円、朝食もサービス料込みで約6000円、、、
席代という意味もあると思いますし、セレブの皆様にとっては当然のお値段かも知れませんが、私にはその価値はあまり理解できませんでした(^◇^;)
サービスとして、コンシェルジュデスクは電話が繋がらなくかったのですが、タブレットが部屋にありそちらでコンシェルジュ(ないしホテルの方)とチャットできたり、アメニティのリクエストやバレーパーキングの出発の時間を連絡したりと重宝しました。
あと気になった点はいくつかありその中で数点。
フロントの方が冷たいかなと。忙しかったり、セレブの方(?)とか来ていて大変とは思いますが、何となく事務的な感じを受けました。
ルームクリーニング後、お水やネスプレッソなどの補給がされてない。
※お願いしたら、とても丁寧な方が持ってきていただきました。
朝食に和朝食のメニューがあるが、お茶は無し。和朝食自体は美味しいですが、和食にお茶がないのはちょっと残念でした。
総合的に、ホテルの施設、建物などはとても良かったです。
立地も車で行きやすく、新京極あたりもタクシーで10~15分くらいで移動も便利で、周囲も静かで良いです。
プールがあるのも良し。
部屋は室内は快適ですが、外から見えるのがマイナスです。
(今後は難しいとは思いますが)クラブルームがあってフリードリンクなどあると嬉しいですね。
きれいな建物、きれいな部屋、がメインと考えると費用と価値が釣り合っていないと感じました。
主に海外のホテルとの比較になってしまうので同じ様にはいかないと思いますし、
昨年からの状況で、人員の問題や料理の問題、(いわゆる)感染予防、営業形態の変化などホテル業界は大変だと思います。
ただ、私はこういった所に非日常感を感じるために行きます。
(日常的に来てる方も多いのかも)
そこで、より特別なサービス、ホスピタリティを感じることが好きです。
その点が、「もう一度ここに来たい!」という気持ちまでいかなかったのは残念でした。
2.GOOD NATURE HOTEL KYOTO
自然を満喫できるアーバンステイ

阪急京都線「河原町」駅から徒歩約2分のロケーションにありながら、自然を存分に満喫できる「GOOD NATUE HOTEL KYOTO(グッド ネイチャー ホテル キョウト)」。エレベーターでロビーのある4階で降りた瞬間から、その開放的な空間に驚いてしまうはず。ロビー横のテラスでは、昼間は天井から降り注ぐ光を感じられ、夜は月明かりの下で思い思いの時を過ごせます。五感で楽しむがテーマのホテルだからこそ、いつもとは違った感覚でステイを楽しむことができますよ。

客室はすべて天然の素材を使用したインテリアが特徴。その中でもプチ贅沢を味わいたい女性にイチオシなのは、広々としたテラス付きの「河原町テラススイート」です。天気のいい日には、テラス席でゆっくりお茶を楽しんでみてはいかがですか?木のぬくもりを感じる部屋は、京都観光に疲れた体を癒してくれるはず。

複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」内にあるホテルなので、マーケットやカフェを楽しむこともできます。1階の「ERUTAN(エルタン) RESTAURANT/BAR」では、京都産の野菜などをメインとした創作料理が味わえますよ。ランチは色鮮やかな前菜やパスタ、デザート、ドリンクがセットになったコースも。せっかくの癒し旅行!たまには優雅なランチを味わってみませんか?
詳細情報
GOOD NATURE HOTEL KYOTO
京都府 / 京都市、河原町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 電車の場合:阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩約2分、京阪本線「祇園四条駅」徒歩約5分 車の場合:名神高速道路「京都南IC」または「京都東IC」より約30分
宿泊した人の口コミ
誕生日祝いを兼ねた京都旅行で以前から気になっていたこちらのホテルに宿泊することに。
外観からは想像できないほど自然溢れるフロントとその前に広がる吹き抜けの空間
部屋の広さ、設備、インテリア、全てが心身共にくつろげるしつらえ。
思いがけず誕生日プレゼントまでいただけて大満足以外の言葉が見つからないほど
素敵なホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.清水小路 坂のホテル京都
日本酒風呂でほっこりする時間を過ごして

バス停「五条坂」から約徒歩5分の「清水小路 坂のホテル京都」は、風情たっぷりの東山にあります。「清水寺」や「八坂神社」といった有名どころの神社仏閣へもアクセス抜群。観光に便利な場所ですが、ひとたびホテルの中に入ると静かな大人のためのスペースが広がっています。”心落ち着く場所”を求める人にぴったりです。

心の緊張を解いてくれるようなナチュラルカラーで統一された客室。ゆったりと広いバスタブでは京都伏見のお酒を注いで、「日本酒風呂」を楽しむことができますよ。血の巡りをスムーズにさせ、肌をイキイキさせてくれる効果もあるそう。お風呂上がりは浴衣でゆるりと快適な時間を過ごしましょう、

誰にも気兼ねせず、広々としたお風呂を体験したい人は、貸切風呂「蕩 八坂(tau-yasaka)」を利用してみてはいかがですか?京都で定番の観光地「八坂の塔」を浴槽から眺められるのが魅力。季節によっては柚子やあやめ、松を使ったお風呂も楽しめます。歩き疲れた体をそっと休めましょう。
詳細情報
清水小路 坂のホテル京都
京都府 / 京都市、東山 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 京都駅から市バス206系統100系統で約12分五条坂下車徒歩5分。京阪清水五条駅徒歩13分、阪急河原町駅徒歩19分。
宿泊した人の口コミ
素敵なホテルに宿泊し、京都らしい素敵な食事をいただきました。友人が以前、宿泊し、とても良かったと言う言葉を聞いて、京都旅行の時、利用して2度目となります。朝ごはんのお品書きが素敵です。京都ならではの朝ごはんは、とても美味しかったです。
貸切露天風呂があったり、フリードリンクのラウンジがあったり、素敵な空間の宿、そしてダイニングでした。ホテルは清水寺にも近くて便利です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.アマン京都
自然に包まれたホテルで至福の体験を
詳細情報
アマン京都の詳細情報
5.ART MON ZEN KYOTO
アートを感じたい人におすすめの個性派ホテル

京阪本線「三条駅」から徒歩約3分の場所にあり、祇園の古美術街にひっそりと佇む「ART MON ZEN KYOTO (アール モン ゼン キョウト)」。「八坂神社」や「知恩院」、「円山公園」などの定番の観光地にも近くて便利です。館内には国内外のアート作品があちらこちらに飾られていて、美術館にいるような気分を味わえます。

モダンで落ち着きのある客室は、ワンランク上のステイを体験したい女性に最適。旅行は時として疲れてしまうものです。ゆったりとした時間を過ごす、というのも大人ならではの旅の楽しみ方。質のいいイタリア製のリネンに包まれて、働かせっぱなしの体をやさしく労わりましょう。

ラグジュアリーホテルに泊まるからには、とことん贅を極めたいと思いませんか?「ART MON ZEN HOTEL」なら、そんな女性の願望を叶えてくれます。室内には最上級の今治タオルや着心地抜群のバスローブ、フランスのスキンケアブランド「オムニサンス・パリ」などこだわりのアメニティがたくさん。いつもより肌ケアに時間をかけて、至福のひとときを過ごしましょう。
詳細情報
ART MON ZEN KYOTO
京都府 / 京都市、東山 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR東海道新幹線「京都」駅からタクシーで約15分。 京阪本線「三条」駅 2番出口より徒歩約3分。 阪急京都線「河原町」駅 1A出口より徒歩約10分。
6.南禅寺参道 菊水
庭園を眺めながら優雅な朝食を

「蹴上駅」から約7分ほど歩き、南禅寺参道から小道をまっすぐ進むと「南禅寺参道 菊水」が現れます。緑に溶け込むような雰囲気に、思わずため息が出てしまうかも。玄関をくぐり抜けた瞬間、タイムスリップでもしたかのような懐かしさを感じられるでしょう。心が和むステイをしたい女性にぴったりの高級ホテルです。

開放感のある部屋はたった5室。そのため、よりプライベートな時間を堪能できます。和とモダンを融合した部屋には、「ILLY(イリー)」のコーヒーマシンや京都の銘茶「祇園辻利」のお茶セットも。自然の音に耳を傾けながら、ティータイムを楽しんでみてください。きっとモヤモヤした気持ちも晴れますよ。

まるで絵画のような日本庭園はホテルの最大の見どころ。なんと宿泊した人限定で、美しい庭園を見ながら朝ごはんをいただけるんです。料理は新鮮な野菜や炊きたてのご飯など和のメニューが中心。ひとつひとつ丹念につくられた料理を食べれば、体を内側から整えられるはず。いつもイライラしてしまいがちな人は、自然の息吹をたっぷり感じて癒されてくださいね。
詳細情報
南禅寺参道 菊水
京都府 / 京都市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 電車の場合、地下鉄・JR蹴上駅から徒歩約6分。 車の場合、京都東IC→そのまま三条通りを三条方面へ約6km。ICから約15分。
宿泊した人の口コミ
今回はレストランを利用しました。
事前に予約して訪れました。
ソーシャルディスタンスもしっかりとられており、座席はお庭向いているのでお庭を見ながらアフタヌーンティーをいただきます。
アフタヌーンティー自体はボリュームありますが6000円はちょっと高いかな?
場所代とかも含まれてるのかな?とも思いますが、総合的には満足です!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川
満足のいくまでバスタイムを楽しんで

「京都市役所前駅」から徒歩約1分の「ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川」は、京都のシンボルとも言える鴨川に面しています。ホテルに入ってすぐ目に飛び込んでくるのは色とりどりの庭園。「さすが京都!」と思わせるような、和の温かみあふれる空間が広がっています。たとえ移動に疲れていても、疲れが吹き飛ぶほどの癒しを感じられるはず!

さまざまなタイプの客室があり、鴨川の景色を眺められる部屋やガーデンビュー付きの部屋など好みに合わせてチョイス可能です。ちょっと面白い体験をしてみたい人は、「ビューバスツイン」がいち押し。モスウォールを見ながら浴槽に浸かることができるからです。慣れない京都の地で歩き疲れた足を、お風呂タイムでリフレッシュさせましょう。

高級ホテルならではの楽しみのひとつは、朝食ビュッフェではないでしょうか?レストラン「翠京」では約40種類以上の料理が用意されています。京都の郷土料理など和のメニューは、起きたての体にもやさしい味。シェフが目の前で焼いてくれるオムレツは、お腹がいっぱいになる前にマストで頼みたい一品です。コーヒーのお持ち帰りもできるので、部屋でゆっくり飲むのも素敵な過ごし方!
詳細情報
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川
京都府 / 京都市 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄 京都市役所前駅より徒歩にて約1分
宿泊した人の口コミ
乳幼児を連れた家族で利用しました。
目的だった川床にも近く、小さい子供がいたので、広めの部屋を選びました。
眺めは、道路が見えるお部屋だったので、少し残念でしたが、騒音などは全く気になりませんでした。
同じ日にリバービューに泊まった義両親の部屋は、鴨川が窓全面に見え、京都らしく、とてもいい部屋でした。
周りに飲食店も多く、テイクアウトして部屋でいただきました。コンビニはあまり近くにはない印象で少し歩きます。
朝食はビュッフェ形式でしたが、休日だったため、とても混んでおり、待ちました。
クオリティは、まあまあ?で京都らしい食材が豊富というわけではなく、あまり種類も多くないのが印象。
しかし、コスパは良く、温泉も落ち着いた雰囲気で、とても快適に過ごせました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
仕事のあれこれを忘れて、自分のための癒し時間を♪

京都で「和の情緒が感じられる高級ホテル」を7つご紹介しました。あなたの感覚で「素敵だな」と惹かれたホテルは見つかりましたか?どのホテルに滞在しても、穏やかなひとときを過ごせます。オーバーワークで疲れた体と心も、旅の終わりには癒されているはず。前向きに仕事するためにも、心ゆくまでリラックスする旅を体感しにいきましょう!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室