宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
好きなものを食べている時間は幸せで満たされますよね。お肉好きのカップルには、その土地のブランド肉を食す旅なんていかがでしょう。気分転換もできて、美味しいお肉料理も頂けるなんて幸せの相乗効果が期待できそう。食べたいものを決めて旅先を決めるグルメ重視のスタイルもアリですよ。今回は、東日本のグルメな宿泊先をご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
日頃から食べることが大好きなグルメカップルにおすすめなのは、食で選ぶ旅。美味しく魅惑の料理が味わえる宿に泊まって、とことんふたりで「食」を楽しんでみませんか?今回は東日本にある、お肉好きには堪らない肉料理自慢の宿をご紹介していきます♪
美味しいお肉を食べると自然と笑顔になりますよね。お肉大好きなカップルは、おいしいお肉を食べてふたりで幸せな気分を堪能しましょう。その土地の美味しいブランド牛や調理法に拘った、特別なお肉料理が食べられるお宿に泊まり心もお腹も大満足の”贅沢グルメ旅”へふたりで出かけてみましょう♡
北海道で初めて「日本遺産」に認定された街、檜山郡江差町(ひやまぐんえさしちょう)にある「旅庭 群来(りょてい くき)。東京からは、羽田空港から函館空港へ向かい、空港からシャトルバスでJR函館駅へ。そこから函館バスで最寄りのバス停「姥神町(うばがみちょう)フェリー前」で下車し徒歩5分程でアクセス可能です。全7室の大人だけのしっぽりとした空間が魅力です♡
直営農場で育てた、北海道地鶏やサフォーク種羊などがメインのお食事。サフォーク種羊は、くさみがなく食べやすいと評判ですよ。その他、無農薬・有機栽培の野菜や山菜、新鮮な採れたて魚介類などここでしか味わえない、北海道の恵が満載の「季節の創作和食懐石」が頂けます。
各部屋がそれぞれに独立したプライベート感たっぷりの客室。広々としたデッキテラスがあり、広さは63平米もあります。開放的な空間で、誰にも邪魔されないふたりだけの時間をじっくり楽しめます。客室には、贅沢な天然温泉100%掛け流しのお風呂も付いるので、非日常にも浸れますよ。
詳細情報
山形県米沢市の湯の沢温泉にある「時の宿 すみれ」。緑溢れる木立の中に佇むこじんまりとしたお宿です。お一人様や三名様以上はお断りという、大人のカップル旅にぴったりの「おふたり様専用」宿。最寄りの「JR米沢駅」へは東京から東北・山形新幹線で2時間ほどでアクセス可能。駅から宿までは車で約15分です。事前の連絡をすれば、便利な無料送迎サービスを利用できますよ。
最高級米沢牛の贅沢な「米沢牛創作懐石料理」に舌鼓♡米沢牛のサーロインステーキや大トロ握り寿司など、様々なバリエーションで米沢牛を楽しめるのも「時の宿 すみれ」ならではの魅力です。お肉好きのふたりには、たまらないひと時を過ごせますよ。
全10室のお部屋は、全て異なる造りになっています。ふたりだけの時間をゆっくりとじっくりと楽しんで頂きたいと、敢えてお部屋にテレビはありません。どのお部屋もふたり仕様で、寛げる空間になっています。大浴場では、名湯「湯の沢温泉」を心ゆくまで堪能できます。露天風呂や貸切風呂もあるので、のんびり温泉に浸かって、日頃の疲れもしっかり癒せますよ。
詳細情報
時の宿 すみれ
山形県 / 米沢 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
自然を感じながら静かに過ごしたい二人に。「時の宿 すみれ」に泊まってみませんか?
宿泊した人の口コミ
お盆前の連休に行ったので、宿泊料金は一泊で7万円超え、一般庶民の私たち夫婦としては期待が高まり過ぎていたのかもしれません。つい、同価格帯の他のお宿と比べてしまい、少々残念に思いました。しかし、時期を選べばとても良いお宿なのだと思います。
先ず、お出迎えとお見送り、お食事のお世話をして下さった男性スタッフの方には本当に笑顔も対応も素晴らしく、好印象でした。
お部屋は予約の時点で自分で選ぶ必要がありますが、私たちが泊まった「ひめ」の部屋は広々として景色もよく、心地よく過ごすことができました。が、部屋の洗面所に基礎化粧品がなかったのは、このクラスのお宿としてはちょっと驚きでした。というのも、ほぼ満室という状況で小さな大浴場は混んでおり、脱衣スペースの洗面も一つだけ。そこに基礎化粧品もありましたが、1人しかそこを使えません。皆さん気を遣ってお部屋に戻っていましたが、お部屋で髪を乾かし基礎化粧品を使いたいのに、部屋にはそういったアメニティはない状況で。
また貸し切りの2つの露天風呂はシャンプーなどは使えない条件がありました。
お食事も皆さんの口コミを見て相当期待していたのですが、私たちには胃が重く、本当に美味しいと思うお料理はそんなに多くありませんでした。良いお肉を使ってのお料理ではありますが、他にもっと美味しくお肉を食べさせてくれるお宿を知っているので、そこと比べてしまって残念に思いました。ただ他の皆さんはとても感動したと話していましたので、私たちの口には合わなかっただけなのかもしれません。
いずれにせよ、お盆前の連休でほぼ満室、人も多いし、宿泊料金も高いし、という時期が悪かったのだと思います。余り人が押しかけない平日とかの宿泊だと満足度があがったのだと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「美肌名湯と憩いの宿 茜庵」は、栃木県那須郡の自然豊な場所にあります。客室はわずか3室の贅沢な離れ造り。どこか懐かしい雰囲気の漂う、心安らぐほっこり宿です。最寄り駅は「JR黒磯駅」と「新白河駅」。3日前までの予約で無料送迎の利用が可能です。東京からは「JR新白河駅」まで新幹線やまびこ号・仙台行きに乗車すれば乗換なしの1時間半程で行くことができますよ。
和のぬくもりを感じる客室には、全て半露天又は露天風呂が付いています。贅沢な源泉掛け流しの天然温泉で、美肌の湯としても知られています。一つ一つのお部屋が独立しているので、ふたりだけのプライベートな時間を心ゆくまで過ごせますね。
詳細情報
那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵
栃木県 / 那須 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
茜庵の詳細情報
利根川と連なる山々の恵に抱かれた群馬県にある「蛍雪の宿 尚文」。天然木をふんだんに使った木造づくりの宿で、温かい雰囲気が魅力です。東京からは、上野駅よりJR特急水上にてまず「水上駅」へ向かい、そこからバスにて「経塚」へ。バス停からは徒歩1分程の場所にあります。
当宿は、水上の山の幸や川の幸を楽しめる「山人料理」が有名。野菜は、提携農家から仕入れる甘くてみずみずしいみなかみ野菜を使用し、味噌などの調味料の多くが自家製というこだわりが詰まったお料理です。お肉も、尾瀬ドリームポーク・上州麦豚・赤城地鶏と群馬のブランド肉が堪能できますよ。
全11室ある客室は、木のぬくもりを感じられるモダンな和テイスト。どのお部屋からも、自然を感じられて寛げる空間です。カップル旅にぴったりな、豪華な露天風呂付きのお部屋もあります。水上温泉郷の良質な温泉を楽しめる、開放的で広々とした大浴場や露天風呂もありますよ。
詳細情報
水上温泉 蛍雪の宿 尚文
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「白骨の名湯 泡の湯」は、長野県の秘境の名湯「白骨温泉郷」にあります。東京からは、まず長野新幹線で「JR松本駅」まで向かいます。そこから、松本電鉄線で「新島々駅(しんしましまえき)」へ。「新島々駅」からは、アルピコバスで約70分程で「泡の湯」に到着します。乳白色だけでなく、季節によってミルククリーム色やコバルトブルーに煌く美しく良質な温泉を楽しむことができます。
地元信州の食材を使った、会席料理の夕食が自慢!メインは「霜降り黒毛和牛」か「和豚もちぶた」からお好きな方をチョイスできます♡折角ならそれぞれ選んで、贅沢に両方の味を堪能するのも良いですね。料理と合わせてワインや地ビール、地酒などとのマリアージュはいかが。
窓から見える深い白骨の自然に心が癒される客室。和風造りの落ち着く雰囲気で、日頃の喧騒から逃れ、心穏やかになれる時間をふたりで過ごしませんか。
詳細情報
白骨の名湯 泡の湯
長野県 / 松本 / 旅館
宿泊した人の口コミ
以前に比べ立派な外観になった気もする。
悪路の続く長い林道を抜け開けた先に忽然と現れる、素朴な外観の方が秘湯の趣があった気もする。
以前は今と比べると風情豊かな秘湯の趣が漂うものだった。
当時は共同トイレに洗面所だった設備も新館では各部屋に備えられ、ベットすら用意され時代に対応した不便のない施設に移り変わっていた。
当時の趣を求める向きには、本館に宿泊すると体感できます、当然ながら本館をチョイス。
白骨と云うだけに湯の色は「白」の印象が強いですが、湯に含まれる炭酸分が、三か所ある湯口から流れ落ちる事でこの色に変色するもので季節や天気によって微妙に色は変化し、周囲の樹々も含め野趣豊かな露天風呂。
源泉の温度は40℃を下回るので、ぬるいと感じる事間違いない。
炭酸を含むため意外に保温効果があり、変に加熱・加水された湯よりは入りやすい。
本館客室。
室内は三部屋あり全て畳張り、以前は布団だったが今はベット。
二人で一晩過ごすには十分すぎる。
一息ついて早速露天風呂(混浴)へ、女性には湯あみ着があり安心して入れる。
時折バスが通り、車窓から露天風呂が見渡せるが気にすることもない。
男性の内湯から直接露天に繋がるが、女性は内湯と露天用の脱衣所が分かれているので面倒くさいらしい。
周囲の樹々と湯口から流れ落ちる湯の音と僅かな硫黄の香り、久し振りに温泉らしい温泉を味わえる。
料理は素材を過度に手を掛け風味を失くしてしまう料理が多い昨今、安心して食べられるものばかりで自分にはありがたい。
地酒は大雪渓、大信州、七笑とあった。
お食事処は個室でゆっくり食事が出来、食事を済ませ部屋に戻ると夜食が用意されており心使いが嬉しい。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
長野県御岳山の麓に広がる開田高原にある「つたや季の宿 風里(かざり)」。目の前に田舎の田園風景の広がる、風情ある宿です。「東京駅」から新幹線のぞみで「名古屋駅」まで向かい、そこからJE特急ワイドビューしなのに乗換え、最寄りの「木曽福島駅」を目指します。事前の予約で「木曽福島駅」から宿までの無料の送迎バスが利用できますよ。
和室、洋室、客室露天風呂付きの特別室など、様々なタイプの客室がります。どのお部屋からも、緑豊かな景色を眺めることができ、爽快な気分になること間違いなしです。大浴場やラウンジ、ギャラリーなどの館内施設も充実していて、満足の旅ができますよ♡
詳細情報
木曽御岳温泉 つたや季の宿 風里
長野県 / 木曽 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
つたや季の宿 風里の詳細情報
いかがでしたか?東日本でおいしいお肉料理が食べられるお宿ではグルメなふたりにぴったりの宿泊が待っています。大好きなお肉を一緒に食べて、心もお腹も満たされて大満足の旅になること間違いなし。気分転換に、ふたりで出かけてみませんか♡
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室