2020年10月29日

【全国】カップルで海の中をのんびりデート♪グラスボートのあるスポット8選
電子レンジや炊飯器、お風呂が沸いた音。家電からもスマホからも、様々な電子音が流れる中での毎日は、時間に追われている気がして疲れることがありますよね。そんなときは、のんびりできて開放感のある海へ出かけませんか。海の中まで楽しめるグラスボートなら、心癒されること間違いなし。波間を漂う船のリズムや、海の中を優雅に泳ぐ魚たちを眺めながら、ゆったりした時間が過ごせますよ。今回は大切な彼と一緒に海のお散歩を楽しめる、グラスボートのあるスポットをご紹介します。
目次

何かに追われるように過ごしている間に、1日が終わってしまう。ざわざわした街の喧騒を抜けてやっと家に帰っても、家電の音やパソコン、携帯電話の音で気持ちが休まらないと感じていませんか。そんなときには、日々の生活から離れて、彼と一緒に海へ出かけてみましょう。波の音や風の音。自然がおりなす優しい音が耳に届いて、それだけでも心癒されますが、もっと心地いい時間を過ごしたいなら、海の中を覗けるグラスボートがおすすめです。
グラスボートデートで、彼と非日常体験を共有!

グラスボートは船底がガラスになっていて、海の中を観察することができる船。船の中に地下フロアがあり、海中にある窓から海の中が覗ける半潜水式のグラスボートも増えています。船の移動中に海中を楽しめたり、魚が多い場所に停泊している間に観察できたり、スポットによって楽しみ方もいろいろ。ロマンチックな非日常体験を共有できるということで、特にカップルには人気なんですよ。そこで今回は、彼とふたりで楽しめるグラスボートスポットと、船を下りた後に立ち寄りたいお店をご紹介します。
東京からサクッと海へ! 日帰りで行けるグラスボートスポット
まずは、東京から日帰りできるスポットをピックアップ。思い立ったらすぐに行ける気軽さがいいですよ!
1.【千葉】館山海中観光船「たてやま号」
ダイバーも多く訪れる、魚の多いエリアを回遊

東京湾の入口、南房総館山で楽しめるのが館山海中観光船「たてやま号」です。白とピンクのツートンカラーがかわいい「たてやま号」は、定員52名。穴場的なダイビングスポットとしても人気の沖ノ島周辺のビューポイントでは、たくさんの魚やサンゴを見ることができます。彼とふたりで、さあ、海の旅へ!
カジメやナガモ、ホンダワラなどがつくりだす海藻のジャングルの中を泳ぐのは、鮮やかなブルーが美しいソラスズメダイや、映画の「ファインディング・ニモ」のモデルにもなったカクレクマノミ。ツノダシやクロダイの姿も見ることができます。特に魚が多いのは8〜12月。また、冬から早春にかけては海中の透明度がアップするので、その時期を狙って訪れるのもおすすめです。
海中観光船たてやま号の詳細情報
水揚げされたばかりの海の幸が楽しめる「館山なぎさ食堂」
館山なぎさ食堂の詳細情報
館山なぎさ食堂
館山 / カフェ、イタリアン、海鮮丼
- 住所
- 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま 2F
- 営業時間
- [月] 11:00 - 17:00 [火] 11:00 - 17:00 [水] 11:00 - 17:00 [木] 11:00 - 17:00 [金] 11:00 - 17:00 [土] 11:00 - 17:00 [日] 11:00 - 17:00 [祝日] 11:00 - 17:00 ■ 営業時間 【月~金】 ランチ11:00~14:30(LO14:30) カフェ14:00~17:00(LO16:30) 【土日祝】 ランチ11:00~15:00(LO15:00) カフェ15:00~17:00(LO16:30) ※食材がなくなり次第早めにご案内が終了する可能性あり ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
海が一望できる爽やかカフェ!千葉の「館山なぎさ食堂」
2.【神奈川】水中観光船「にじいろさかな号」
餌付け体験も楽しい!三浦半島・三崎の海を探訪
にじいろさかな号の詳細情報
有名人のサインが並ぶ、知る人ぞ知る名店「まるよし食堂」
まるよし食堂の詳細情報
まるよし食堂
三崎口 / 食堂、海鮮
- 住所
- 神奈川県三浦市宮川町11-30
- 営業時間
- [月] 10:00 - 15:00 [火] 10:00 - 15:00 [水] 10:00 - 15:00 [木] 定休日 [金] 定休日 [土] 10:00 - 15:00 [日] 10:00 - 15:00
- 定休日
- 木曜日、金曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3.【千葉】野島崎海底透視船「かもめ丸」
ペットも歓迎! 灯台周辺の磯をゆっくり巡る旅

季節によって、また風向きや潮の流れによって船長が航路を決定。「野島崎灯台」周辺の磯の海底をゆっくりと遊覧してくれます。船上からは灯台前にあるハート型をした岩を見ることができるので、この岩をバックに彼とツーショット写真を!
船の中央にあるガラスの窓から、海の中を散策。メジナやクロダイ、アジなど、磯魚が泳ぐ様子が楽しめます。運がよければ、亀を見ることができるかも! お天気のよい日は、伊豆大島や利島まで見渡せるので、船上からの眺めも海の中も存分に満喫してくださいね。
野島崎海底透視船の詳細情報
海を眺めながら、旬の幸に舌鼓「見晴亭(みはらしてい)」
見晴亭の詳細情報
見晴亭
南房総市その他 / 海鮮
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜623-14
- 営業時間
- [月] 08:00 - 18:00 [火] 08:00 - 18:00 [水] 08:00 - 18:00 [木] 08:00 - 18:00 [金] 08:00 - 18:00 [土] 08:00 - 18:00 [日] 08:00 - 18:00
- 平均予算
- ~¥999
4.【静岡】ベルクルーズいとう「グラスボートゆーみんフック」
かもめと一緒にGO!海の上も、海の中も楽しめるクルーズ
ベルクルーズ いとうの詳細情報
テラス席で、ビール&ランチを!「伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店」
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店の詳細情報
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店
伊東 / 海鮮丼、ピザ、パスタ
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19 伊東マリンタウン
- 営業時間
- [月] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [火] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [水] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [木] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [金] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [土] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30) [日] 11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999
思いきって遠出をすれば、もっとカラフルな海が待っている
どうせなら日帰りじゃなく、泊まりがけで楽しみたいというカップルにおすすめのスポットをご紹介。近場の海とはまた違う、カラフルな魚やサンゴに魅了されますよ。
5.【青森】仏ヶ浦「夢の海中号」
海の中で絶景を楽しんだ後は、仏ヶ浦に上陸!
本州最北端、下北半島にある仏ヶ浦は、国の天然記念物・名勝に指定されています。「夢の海中号」は牛滝港から仏ヶ浦まで、約15分のクルーズが楽しめる定期観光船。船底のガラス窓から海の中が見えるグラスボートです。船に揺られながら、海の中もゆっくり散策。ふたりの素敵な思い出になりますよ。運航は4〜10月のみなのでご注意を。
牛滝〜仏ヶ浦観光船「夢の海中号」の詳細情報
期間限定のうに丼が絶品!「ぬいどう食堂」
ぬいどう食堂の詳細情報
ぬいどう食堂
佐井村その他 / 海鮮、食堂
- 住所
- 青森県下北郡佐井村大字長後字福浦川目15-1
- 営業時間
- [月] 10:30 - 18:00 [火] 10:30 - 18:00 [水] 10:30 - 18:00 [木] 10:30 - 18:00 [金] 10:30 - 18:00 [土] 10:30 - 18:00 [日] 10:30 - 18:00 ■ 営業時間 9月以降17:00まで ■ 定休日 12月~2月は休業、営業期間中は不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
6.【和歌山】グラスボート
魚も珊瑚もウミガメも!白浜のシンボル「円月島」周辺を巡る
グラスボートの内部は広々としていて、椅子に座ったまま海中の様子を観察することができます。ここでは美しい熱帯魚が泳ぐ姿を楽しめるほか、運がよければウミガメが見れるかも知れません。色とりどりのサンゴも多く、南の島を散歩するダイバー気分に! 仕事で疲れた心もほっこり癒やされ、隣の彼との距離も縮まりますよ。

白浜のシンボルともいえる「円月島」に海上から接近できるところも、このグラスボートの魅力です。「円月島」の正式名は「高嶋」。臨海浦の南に浮かぶ島で、中央にぽっかりと穴が空いていることで「円月島」と呼ばれるようになりました。「日本の夕陽100選」にも選ばれている場所なので、夕方の乗船を狙ってもいいし、下船後に、円月島と夕陽をバックにツーショット写真を撮っても素敵!
海底観光グラスボートの詳細情報
伊勢えび料理が自慢!「名探偵コナン」にも登場した「お食事処 さいかや」
お食事処 さいかやの詳細情報
お食事処 さいかや
白浜町その他 / 海鮮
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海508
- 営業時間
- [月] 09:30 - 18:00 [火] 09:30 - 18:00 [水] 09:30 - 18:00 [木] 09:30 - 18:00 [金] 09:30 - 18:00 [土] 09:30 - 18:00 [日] 09:30 - 18:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
7.【高知】竜串(たつくし)グラスボート
国内最大のシコロサンゴ、見残し海岸など見どころたっぷり!

ボートの底がガラス張りになっていて、そこから海中を覗くことができます。この海ならではのシコロサンゴはもちろん、テーブルサンゴが美しく、ゆったりと泳ぐ熱帯魚との出会いにも感動! シコロサンゴは高知県の天然記念物にも指定されています。
竜串〜見残しグラスボート(竜串観光汽船)の詳細情報
サバを使った「さばぁーがー」をテイクアウト!「ポミエ」
ポミエの詳細情報
ポミエ
土佐清水市その他 / パン
- 住所
- 高知県土佐清水市天神町1-16
- 営業時間
- [月] 07:00 - 19:30 [火] 07:00 - 19:30 [水] 07:00 - 19:30 [木] 07:00 - 19:30 [金] 07:00 - 19:30 [土] 07:00 - 19:30 [日] 定休日
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
8.【沖縄】ブセナ海中公園グラス底ボート
クジラ型のかわいいボートで、エメラルドグリーンの海へ!
ブセナ海中公園の詳細情報
贅沢な大人のリゾート「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」
ザ・テラスクラブ アット ブセナの詳細情報