宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
「忙しくて遠出は無理そう…近場でリフレッシュしたい!」そんなカップルは、関東近郊の「露天風呂客室のある宿」に泊まりませんか?憧れの高級旅館から、格安宿までそろっているので、気になる宿泊先がきっと見つかるはず。澄み切った風を感じながらお風呂につかり、お部屋でダラダラ…そんな気ままな“おこもりデート”もいいものですよ。箱根、湯河原、伊豆に熱海、伊香保、日光、秩父など…関東近郊の温泉地にある「露天風呂付き客室のある宿」を要チェックです。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
疲れは知らず知らずのうちにたまっていくもの。たまには旅に出てリフレッシュしたいですよね。「でも、忙しいから遠出は無理そう」そんなカップルは、関東近郊の温泉地にある「露天風呂付き客室のある宿」に泊まりませんか?憧れの高級旅館から、リーズナブルに泊まれる宿まで、さまざまなニーズに応えてくれる宿泊先がそろっていますよ。
おこもりデートにルールはナシ!誰の目も気にしなくていいので、二人で露天風呂→昼寝→お菓子を食べながらおしゃべり→また露天風呂へ…なんていう風にグータラ過ごしてもいいんです。自由気ままに過ごせば、一気にパワーチャージ。旅が終わる頃にはきっと笑顔になっているはずです♡それでは早速、癒しの「露天風呂付き客室のある宿」を紹介します。
まずは、神奈川県の宿をお届けします。大人気の箱根?落ち着いた雰囲気がただよう湯河原?どちらの温泉地に泊まってみたいですか?
強羅駅から徒歩5分ほどの「メルヴェール箱根強羅」は、スタイリッシュな温泉リゾートホテル。露天風呂付き客室が充実しています。コスパのいい素泊まりから、プチ贅沢できる2食付きまでそろっているので、二人に合うプランが見つかるはず♡お部屋は露天風呂付客室や洋室ツイン・ダブル、和室タイプなどさまざま。ベッドに寝転んで、おしゃべりを楽しんじゃいましょう。
ツインルームの露天風呂は迫力満点!広々としているので、手足を伸ばしてリフレッシュできますよ。目の前に広がる自然の景色も、お疲れ気味な二人をそっと癒してくれます。(※お部屋のお風呂は温泉ではありません)
大浴場では強羅温泉を堪能できます。大涌谷と早雲山(そううんざん)から引水している、源泉かけ流しの温泉なんですよ。保湿成分と言われる“メタケイ酸”を含んでいるのも魅力的ですよね。漢方、薬膳、温泉で和み温めることをテーマにしているので、女子に嬉しい♪薬膳茶や薬膳酒がいただける「薬膳バー」もあるので、ぜひ試してみてくださいね。
詳細情報
メルヴェール箱根強羅
神奈川県 / 箱根、強羅 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
和洋室に露天風呂が付いたデラックスルームに連泊。客室の露天風呂は温泉ではありませんが、大浴場へ行くよりも気軽に入れるのでのんびり過ごせました。ただし…、室内のお風呂とトイレに段差があるため老人の宿泊はおすすめできません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
強羅駅から徒歩1分ほどとアクセス抜群な「季の湯 雪月花(ときのゆ せつげつか)」は、全室に露天風呂付き客室を備えた旅館です。多彩なお部屋がそろい、「洋室ダブル」はテーブルがあるので、事前に購入しておいたテイクアウトグルメを楽しむのもアリです。ゆったりしたベッドに寝転がって、日頃の疲れを癒してくださいね。
ゆったり寛げる「和洋室」もあります。畳でゴロゴロすれば、観光の疲れも癒されそうですね♪
テラスには、お部屋専用の露天風呂が♡澄み切った箱根の空気を感じながら、檜のお風呂で温まりましょう。入浴後は、椅子に座ってクールダウン。夢のようなおこもりデートが叶います。(※お部屋の露天風呂は沸かし湯です)
せっかくなら館内の温泉にもつかっておきたいところ。強羅温泉、大涌谷(おおわくだに)強羅温泉という2か所の源泉から引いた湯をかけ流しで楽しめますよ。温泉情緒あふれる、こちらの大露天風呂「篝火(かがりび)の湯」のほか、無料利用できる三つの貸切風呂、炭酸泉のお風呂などもあるので、湯巡り三昧できちゃいます。
詳細情報
箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館
宿泊した人の口コミ
駅からのアクセスが良いので電車派には便利です。
せっかくの露天風呂付きのお部屋でしたが部屋からの眺めががっつり駐車場だったので、あまりくつろげず、、
お部屋の内装もわりと普通でした。(映えない笑)
貸切風呂に行ってみましたが夕方も朝も混んでいて、待ちました。いざ自分たちの番になっても待ってる人がいると思うと忙しなかったです。貸切風呂も特に景色は見えません。つくりも簡素で、洗い場もないので子連れの方とか大変そうだなーと思いました。
大浴場の方は木造のちょっと古い感じがするものの、風情があって良かったです!ただ雨が降っていたのですが、露天風呂の屋根があまり意味ないくらい雨がお風呂に入ってきて、落ち着かないのでそこは直してほしいです。
ご飯はとても美味しかったです。夕食、ラーメン、朝食とがっつり食べました!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
仙石高原のバス停から徒歩7分ほど。別荘地にたたずむ「箱根風雅」は、静かな場所でプチ贅沢したいカップルにぴったりです。温泉好きカップルにおすすめなのは別館Miyabi邸の「温泉半露天風呂付きツイン」。サータ社製の上質なベッドマットに、デザイナーのミッシェル・デュカロワ氏がデザインしたソファなど、細部にまでこだわりが光るお部屋です。広めのお部屋に泊まりたいカップルは、46㎡で広々とした空間の本館「露天風呂付き和洋室」もおすすめ。ただし、本館の露天風呂は温泉ではないのでご注意を。
テラスの半露天風呂(別館Miyabi邸)では、豊かな自然を眺めながらお風呂を楽しむことができます。お風呂には屋根が備えられているので、どんなお天気の日でも安心。日中と夜、朝と様々な時間帯につかって、映りゆく山の景色を楽しんでくださいね。
館内には、開放的な大浴場や露天風呂、貸切露天ジャグジー(有料)のほか、貸切岩盤浴もあります!温泉×岩盤浴でたくさん汗をかいてデトックスすれば、心の底からリフレッシュできるはず。
詳細情報
大人の時間を愉しむ宿 箱根風雅
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯河原駅から車で約8分のところにある、ラグジュアリーな温泉宿「三輪 湯河原」。エントランスから洗練された空間が広がり、まるで美術館に来たかのような雰囲気です。宿は自然に囲まれた静かな場所にあり、大人がゆっくり過ごせますよ。贅沢な滞在をしたいカップルにおすすめです。
客室は17室あり、全室源泉かけ流しの露天風呂付です。家具デザイナー下田圭一さんが手がけるベッドやソファで、ゆっくり寛げます。お部屋タイプは楕円の湯船がついた「山水のツイン」、白い正円の湯船がある「木立のツイン」、一室だけの「三輪のスイート」です。どのお部屋も落ち着いたインテリアで居心地も抜群♪
「三輪のスイート」は、80㎡の広さにベッドルームとリビングスペースがあり、さらに最上階の角部屋となっており、特別感満載なので、カップルの記念旅行にもおすすめですよ♡
食後は、館内にあるおしゃれなバーで乾杯しましょう。ノンアルコールドリンクも用意されているので、お酒を飲まないカップルも楽しめますよ。水の張られた大きな水盤がロマンチックな雰囲気を演出してくれます。朝食には、海や山の幸を使った和御膳がいただけます。魚沼産のコシヒカリやお魚、お汁など、優しい味付けのメニューが朝から食べられるのは嬉しいですね。
詳細情報
三輪 湯河原
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
湯河原温泉の三輪湯河原はとても斬新な外観ですがホテルと言うよりも旅館を意識しているので宿の方のおもてなしを感じました。部屋の温泉露天風呂でゆったりとした後は楽しみしていた夕食です。特に楽しみしていたのはトリュフご飯でした。これはシェフがテーブルまで来てくれて眼の前でトリュフをスライスしてくれました。こんな経験はなかなかないので楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
お次は、栃木県にある宿をご紹介します。東京都内から車や特急で2時間ほどでアクセスできる日光は、温泉地としても有名♡「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光東照宮」等への参拝や「中禅寺湖」をめぐるデートをしたあとに、客室露天風呂でまったりしませんか?
2020年、日光に誕生した全24室のラグジュアリーホテル「ふふ日光」。日光駅からは車で10分ほどで到着しますよ。「日光田母沢御用邸記念公園」に隣接しているため、緑に包まれた穏やかなロケーションです。四季や日本の歴史・文化などを感じられる”日本リゾート”に身を委ねて、二人きりの時間を過ごしましょう。
どのお部屋も自家源泉の温泉がしつらえられています。露天風呂を楽しみたいなら、ぜひ「ふふラグジュアリープレミアムスイートツイン」をチェック。広々とした石造り露天風呂と檜葉内風呂、または檜葉露天風呂と石造り内風呂…2タイプのお風呂が楽しめる、贅沢な空間ですよ。肌にやさしいオーガニックのアメニティも魅力です。
「ふふラグジュアリープレミアムスイートツイン」は、上品であたたかみのあるインテリアも素敵です。3階に位置するため、日光の豊かな自然を思う存分味わうこともできますよ。彼と二人で日常から離れてリラックスしましょう。
詳細情報
ふふ 日光
栃木県 / 日光 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
新しいのでぜひ行ってみたいお宿。
早く着いたのに、ラウンジでゆっくりして、早めにお部屋に通してくれました。
お部屋は新しくて綺麗。
至れり尽くせりでとてもいい感じです。
お部屋のお風呂も広くて、床暖房。
16時からはラウンジでフリードリンクが頂けます。
食事は今回ルームサービスにしました。
親子丼とお蕎麦にしました。
大浴場もほとんど貸し切り状態。
エビアン、ビール、アイスが食べ放題です。
温泉は田母沢の湯を掘り当てたそうですが、循環湯でした。
ただ、加温はしているそうですが、加水はなく、温泉口からは源泉が楽しめるそうです。
入っていると、スベスベになったみたい。
ただベランダもなく、窓からの景色がイマイチ。
食事は好き、嫌いがあるので、ここの食事はパパには合わなかったみたい。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「小槌の宿 鶴亀大吉」も日光東照宮のすぐ近くにあり、招福と味覚をテーマにした縁起づくしのお宿です。すぐそばを大谷川が流れていて、ロビーのテラスからも眺められ、心地よいせせらぎも。前日までに予約すれば、JR・東武日光駅まで送迎してもらえますよ。
縁起物を象った露天風呂が付いている客室「至福の間」には、「金運」「長生き」「出世」「幸福」の4つのテーマのお部屋があります。こちらの、四葉のクローバー型の露天風呂があるのは、「幸福の間」。山や川を眺めながら温泉に浸かれるなんて贅沢ですね。2人っきりの湯あみをとことん堪能しましょう♡
こちらのお部屋は、「出世の間」で、本格的な数寄屋造りの和室と板敷の居間があり、本棚やミニバーが備えられています。ひょうたん型の露天風呂が付いていて、こちらも川を眺めながら温泉が楽しめますよ。
詳細情報
小槌の宿 鶴亀大吉
栃木県 / 日光 / 旅館
宿泊した人の口コミ
東照宮観光のためにいいお宿を予約。
雨から雪の悪天候の中だったけど歩いて10分以内で行ける場所。
駐車場‥正面と裏面にある。正面は停めづらそう。駅から送迎もあるらしく宿から車が出ていた。
入口‥裏口に停めた人は注意!迷うのと、靴、脱ぐのか脱がないのかわかりづらい。最初は正面から入ったほうがいい!
ご飯‥個室に持ってきてくれる。おいしい!量は少なめで女性やご高齢の方はちょうどいいのかも。コンビニがないので足りるかなと心配してたけど、売店?にカップ麺やお菓子が少し売っている。豆腐の鍋がとても美味しかった。間食せず朝起きたら朝ご飯がとても美味しく感じたので夜の腹八分は大事だなと思わせてくれた。
部屋‥露天付の部屋は離れになっている。部屋のCDをかけると部屋の露天風呂にも聞こえてリッチな気分!ただ、CDがちょっと壊れてたのと、露天風呂の障子がおしゃれで隙間があるので家族の目が気になる。
全体的に
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温暖な気候と温泉、海の幸で知られる千葉県・房総。ここでは、全室に温泉の客室露天風呂が供えられた、大人カップルにふさわしいホテルをご紹介しますね。二人で美しい夕日や朝日を眺めながら、ロマンチックな時間をどうぞ♪
全26室すべてに、ウッドテラスに設えられたおしゃれな温泉露天風呂が。目の前に広がる雄大な太平洋を眺めながら「たてやま温泉」に浸かれば、心身ともにほっこり。二人で開放感を味わえますよ。
お部屋のお風呂だけじゃもったいない!「THE SHINRA 森羅」は、インフィニティ仕様の温泉大浴場も魅力なんです。地上約50メートルから太平洋を一望する、幻想的な空間になっています。手足を伸ばしてうんとのびのびできますよ。弱アルカリ性「美肌の湯」の温泉なのも◎。
詳細情報
THE SHINRA 森羅
千葉県 / 館山 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
友人との旅行でお世話になりました
館内や客室は綺麗でのんびりできます。
静かな雰囲気でとっても落ち着きました
家族旅行やカップルで観光に来られた時に
御利用されると良いと思います。
露天風呂からの眺めは最高で
景観が素晴らしかったです。
食事も豪華でとても楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
雄大な太平洋を目の前に臨む「鴨川グランドホテル」。オーシャンフロントの客室はもちろん、温泉大浴場、貸切露天風呂、レストランなど、いろんな場所から海が眺められ、開放感たっぷりのステイが楽しめます。オープンエアの「湯屋」に、房総・鴨川の海、里の旬の食材を使ったビュッフェと、心が躍りますね。
プレミアムフロアはすべて露天風呂付き客室です。その中でも高ランクの「ラグジュアリースイート」の露天風呂がこちら。移りゆく空と海の景色を独り占めできますよ。他にも、リーズナブルに泊まれるスタンダードタイプの露天風呂付き客室もあります。
大浴場「海の回廊」は、オープンエア。座敷から縁側、濡れ縁、水景の庭園、そして外洋へ…と、日本間にならった造りで、心穏やかな湯浴みが楽しめます。鴨川温泉を使った展望風呂・寝湯や、麦飯石を使った岩盤麦飯浴など、多彩なお風呂を満喫してくださいね。
詳細情報
鴨川グランドホテル
千葉県 / 鴨川、南房総 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
大浴場が密になってると怖いので露天風呂付きのお部屋にしました。畳に椅子付きテーブルとベッドがあり初めてのタイプでした。海が見えるのも気持ちがよかったです。雪肌精の化粧水乳液がありテンションが上がりました。化粧水QRコードを読み込むとお風呂の混雑状況がわかるのでよいと思いましたが、行ってみると団体のお客様なのか20人以上で脱衣所で大声でしゃべったり笑ったりで早く出たくなりました。加賀温泉に行った人の話では脱衣所では皆マスクをしていたと聞いたのでここでも同じかと思ったらやはり表示されていなければだめなんだなと残念でした。あんなに密なのに“空いている”と表示されるのはどうしてなのかとも思いました。
夕食は品数も多くて満足でした。小鉢に盛り付けられているものが多く工夫を感じられましたが、お皿を下げてくれる時に「まだ使うかもしれませんね。」とティースプーンを素手でつかんでおいてくれたのはちょっとびっくりしました。手袋を使いマスクもし、お客を座らせるテーブルの位置も考えられていたのにうっかりだったのでしょうか。
朝食は45分の時間制限があり一回りしてくると15分くらいかかってしまうのでゆっくりできませんでした。
ロビーから売店のフロアまでもちょっとした階段があり朝食会場へ行くにも長い階段で年配の方は大変そうでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
お次は、熱海や伊豆など静岡県にある宿をご紹介します。海沿いの温泉地らしく、景色や海鮮を楽しめる宿が充実。海を愛するカップルにおすすめです。
網代駅から徒歩3分ほどの「源泉湯宿 大成館 熱海網代温泉」は、相模湾を望むお宿。伝統とモダンを融合させたお部屋や、眺めのいい貸切温泉、伊勢海老や金目鯛などの“海の幸”も魅力的です。湯船でつかれるのは、敷地内から湧く良質な温泉。入浴後は、網代湾の絶景をお供にしっとりとした時間を過ごしませんか?
贅沢したいカップルにおすすめなのが、露天風呂・ダイニング付きの最上級客室、スイートルーム。ウッドデッキがついた「和Modern(モダン)プレミアムスイート223」と、掘り炬燵形式のダイニングルームがポイントの「和Modernプライベートスイート216」があります。事前にケーキや花束などをお願いしておいて、記念日を祝うこともできますよ。
こちらは「和Modernプライベートスイート216」。客室の中で最大の広縁が備えられており、窓の外を眺めながら、寛ぎの時間を過ごすことができますよ♪
最上階にある貸切展望檜風呂にもつかってみて。目の前には相模湾が広がり、晴れた日には房総半島まで見ることができるんですよ♪二人でつかれば思い出に残りそうです。
詳細情報
源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN)熱海網代温泉
静岡県 / 熱海 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
熱海駅から路線バスを利用して網代温泉にあります。日帰り入浴で立ち寄りました。一階にある温泉は内湯、露天風呂があります。
一階なので露天風呂は壁があり外の景色は見えないです。泉質はナトリウム、カリウム塩化物質でゆっくりと入浴できて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
下田駅から車で約10分。碁石ヶ浜(ごいしがはま)を一望できる高台にたたずむ「リブマックスリゾート伊豆下田」は、全室に露天風呂または半露天風呂を備えたホテル。とにかくコスパがいいので、できるだけ宿泊費を抑えたいカップルにおすすめです。こちらはラグジュアリーな「オーシャンスイート」の露天風呂。解放感のある空間で天然温泉を楽しめるもポイント高いですよね。下田の爽やかな潮風を感じながら、吉佐美(きさみ)温泉で温まって。
コスパ重視カップルにおすすめなのは、シンプルながら清潔感のある「スタンダードツインルーム」。リーズナブルに宿泊できるのが嬉しい♪
ちょっと贅沢に泊まりたいなら、 42㎡ほどあるゆったりとした「プレミアムオーシャンスイート」もおすすめです。窓から眺められる美しい自然の景色が最高ですよ。
夏季にはオーシャンビュープールが利用できます。碁石ヶ浜が見渡せて、リゾート気分も満喫できちゃいます。夜のライトアップもロマンチックですよ♡ぜひ水着を持っていきましょう!
詳細情報
リブマックスリゾート伊豆下田
静岡県 / 下田 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
客室のベランダに付いている露天風呂は小さく2人ではちょっと入れない感じ。しかし源泉掛け流しで何回も入れて良かった。ベランダに備え付けのDHCのシャンプー・コンディショナー・ボディソープもあり大浴場に行かなくても頭や体が洗えて便利。大浴場の女風呂はは小さかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
伊豆稲取駅から送迎バスで約5分の「伊豆稲取温泉 心湯の宿 SAZANA(さざな)」。バリ風のリゾートホテルで、オーシャンビューの露天風呂付き客室が充実しています。さらにコスパの良さも魅力なんですよ。こちらは、お部屋に付いている露天風呂の一例。波の音に耳を傾けたり、夜は星空を眺めたり…ロマンチックな時間を過ごせます。
露天風呂付客室は、ゆったりサイズのベッドが設置された角部屋や、あたたみを感じるおしゃれな「アジアンテイスト客室」などが用意されています。おしゃれな浴衣などのサービスも、カップルの心を鷲掴み♡潮風に包まれてリゾート気分にひたってくださいね。
館内には大浴場や貸切露天風呂、貸切展望風呂、さらにリゾート気分が満喫できるガーデンスパ&プール(夏季限定)まであります!広々とした貸切露天風呂(有料)は、誰の目も気にせず温泉を二人占めできますよ。たまった疲れを癒しましょう。
詳細情報
心湯の宿 SAZANA
静岡県 / 東伊豆、稲取 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ここからは、温泉の宝庫・群馬県にある「露天風呂付き客室」の旅館をご紹介します。伊香保も四万(しま)も歴史ある温泉地。レトロな街の散策も楽しいですよ♡
JR渋川駅から車で約30分ほど。「奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)」はプライベート空間をとことん楽しみたいカップルにおすすめ。お宿に到着したらチェックインはお部屋で。ウエルカムシャンパンと和三盆のおもてなしが、移動の疲れをそっと癒してくれますよ。客室はわずか8室のため、贅沢な大人旅が満喫できそうですね。
全室に露天風呂が備わっていて「白銀の湯」を堪能することができます。こちらの「ジャパニーズスイート」では、奥伊香保の景色を眺めながら湯あみが楽しめますよ。湯上りはビューテラスで涼みながら、2人でまったりと過ごすものいいですね♪
夕食は個室のお食事処「茶寮」で。漁港直送の鮮魚や、群馬県産の食材などを使用した創作料理がいただけます。器にもこだわり、目でも舌でも楽しめますよ。お酒好きカップルなら、美味しいお酒と一緒に味わうのもいいですね♪
詳細情報
奥伊香保 旅邸 諧暢楼
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
四万温泉 湯元四萬舘
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯元四萬館の詳細情報
湯元四萬館
中之条町その他 / ホテル
詳細情報
いずみやの詳細情報
最後にご紹介するのは埼玉の温泉地・秩父の旅館。秩父は里山の風景に心和む、デートにぴったりな観光地ですよ。
「ゆの宿 和どう」は、長い歴史を持つ「和銅鉱泉・薬師の湯」を満喫できる温泉宿。古来、傷を癒すために人々が訪れたという「和銅鉱泉」のお湯で、日々の疲れをさっぱり洗い流してみませんか?館内には秩父蛇紋石(ちちぶじゃもんせき)を床材に使用した「岩鏡」と、檜のやさしい香り癒される「檜扇」の2つの大浴場があり、男女入れ替え制で楽しめます。どちらにも露天風呂が付いているので、秩父の美しい自然に癒される時間を存分に楽しんでくださいね。
温泉ではありませんが、露天風呂付きの客室が19室用意されています。露天風呂付でも、素泊まりならリーズナブルに泊まれることも。秩父は都心からも近いので、忙しいカップルなら、仕事終わりにサクッと癒されに行くのもよさそうです♪
和モダンなお部屋、純和風のお部屋、バリ風のお部屋…個性あふれるお部屋が揃っています。お部屋選びからワクワクしてしまいそうですね♡好きなときに好きなだけ露天風呂を楽しんだり、テラスでまったりおしゃべりしたり…♪心地よい時間をすごすことができますよ。
詳細情報
和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
埼玉県 / 秩父 / 旅館
宿泊した人の口コミ
チェックイン担当者の数が少ないためでしょうか、待ち時間が長いです。部屋は和室。手洗いとトイレが隣接していないのが不便でした。川沿いなので部屋からの眺めを期待しましたが、川は遠くて残念でした。武甲山は見えました。お風呂は適度に広く、露天は緑に囲まれて気持ちのいい入浴が楽しめます。貸切風呂も利用しましたが、洗い場に余裕があり、カランが2か所あるのはいいですね。夕食はお部屋で。3回に分けて配膳してくださいました。地物を織り交ぜた創作料理は美味しいものもあり、やや多めかとは思いましたが、完食しました。ただ、インパクトのある品があまりなかったような。配膳担当の女性はお布団まで素早く敷いてくださり、スムーズな動きに感心しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
関東近郊には、“おこもりデート”にぴったりな露天風呂付き客室がたくさん♪お部屋にいながらにして露天風呂につかれるのって、やっぱりいいですよね。リーズナブルな宿から憧れの高級宿までそろっていて、プランも様々。自分たちにぴったりな宿を探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室