2024年06月06日

【南関東】子連れキャンプデビューはグランピングで決まり!おすすめグランピング施設13選
憧れのキャンプ。子ども達と自然の中でご飯を食べたり寝泊まりしたらとても楽しそうですよね。でも、道具も経験もないからなかなかチャレンジできないママパパも多いのでは。そんなときは、話題のグランピング施設でキャンプデビューするのがおすすめです。自然と一体になれるキャンプの良さを体感しつつ、道具や食材準備の手間、トイレやお風呂など快適さの心配もせずに済み、アウトドア初心者の家族でも安心。子どもの心に残る休日になること間違いありません。今回は南関東周辺にあるおすすめグランピング施設をご紹介。

子どもがある程度大きくなったら一度はやってみたいキャンプ。自然の中でご飯を作ったり、寝泊まりしたりする体験から学べることは大きいものです。しかし、アウトドア初心者の家族には準備や段取りに不安が残りますよね。そんなときは、グランピングから始めるのがおすすめです!
子連れで安心して泊まれる南関東のおすすめホテルをご紹介

キャンプで難易度の高い食料の準備、テントの設営がいらないグランピング。東京から1〜2時間ほどで行ける距離にも素敵なグランピング施設があります。温泉や大浴場もついていたりと、ただのキャンプに留まらないところが魅力的!今回は南関東にあるおすすめのグランピング施設をご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. COMORIVER | 14,800円〜 楽天トラベルで見る | グランピング | |||
![]() | 15,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 御宿 | ||
![]() | 8,000円〜 楽天トラベルで見る | グランピング | |||
![]() | 48,868円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 長柄 | ||
![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 大多喜 | ||
![]() | 42,119円〜 宿泊プランを探す | グランピング | 市原 | ||
![]() | 33,000円〜 楽天トラベルで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 箱根、元箱根、芦ノ湖 | ||
8. PICA秩父 | ![]() | 25,000円〜 楽天トラベルで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 秩父 | |
![]() | 67,800円〜 楽天トラベルで見る | グランピング | |||
![]() | 14,900円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | |||
![]() | 18,000円〜 楽天トラベルで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | |||
12. PICAさがみ湖 | ![]() | 28,000円〜 楽天トラベルで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 相模原 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ときたまひみつきちCOMORIVER/埼玉県
秘密基地みたいでワクワクを味わえる里山リゾート

「明覚駅(みょうかくえき)」から車で約7分のところにある「ときたまひみつきちCOMORIVER(コモリバ)」。川と自然に囲まれながら“巣ごもり”したくなる里山リゾートをテーマに作られたグランピング施設です。子どもも嬉しい遊び心満載の「グランピングテント」をはじめ、トイレにシャワー、簡易キッチンが備わっていて小さな赤ちゃん連れでも安心して泊まれる快適な「グランピングキャビン」まで、幅広いシーンのキャンプに対応。

食料の持ち込みもできますが、少しでも手間を省いて気軽に楽しみたいなら「プランクバーベキュー」のコースがおすすめ。濡らした木の板(プランク)の上に食材を置き、それをグリルで蒸し焼きにするアメリカ発祥のBBQ方法です。蒸した食材のいい香りにお腹が鳴りますね。

こちらには宿泊者専用ラウンジが併設されています。フリードリンクのサービスもあるのが嬉しいですね。子どもたちがパパと遊んでいる間に、飲み物を片手に好きな本を読んでまったり過ごすのも癒しのひとときとなりそう。

グランピング施設の目の前には、穏やかな川と浅瀬があります。夏の川は子どもたちにとって最高の遊び場♪また、秋夜の川辺で過ごす時間は、心地よい清流の音や虫の声、満点の星空を体感することができ、自然と一体となった気分を味わえることでしょう。これぞ、キャンプの醍醐味!子どもだけでなく、ママパパも自然の力でリフレッシュできそうですね。
詳細情報
2.キャメルホテルリゾート/千葉県
キッズに嬉しい仕掛けが盛りだくさん!南国リゾート気分のグランピング

「市原鶴舞IC」より車で約35分のところにある「キャメルホテルリゾート」。ゴルフ場と併設されたリゾート感あふれる施設。おすすめは「ヴィンテージエアストリーム」に泊まる、お洒落で快適なステイ。宇宙船のようなエアストリームは子どもの心を掴むこと間違いなしです♪

バーベキューメニューも充実しています。中でもおすすめは「3種のチーズとワインを愉しむコース」。ラクレットチーズをはじめ3種のチーズを専用プレートで溶かして、お肉や野菜にかけて味わうことができます。野菜が苦手な子どもも、チーズとならペロリと食べられそうですね!パパとママはチーズにワイン片手に♪おしゃれなバーベキューを楽しめますよ。

キッズルームやキッズパークが充実しているのも子連れには嬉しいポイントです。屋外にはホテルオリジナルの遊具がたくさん。ポニーや犬と触れ合えるコーナーもあります。屋内のキッズルームは授乳室完備で赤ちゃん連れでも安心。また、ゴルフ場ならではのアクティビティ「フットゴルフ」コースに家族みんなでチャレンジするのも楽しいですね。

ゴルフ場ならではの広々としたラドン温泉が利用できるので、キャンプで気になるお風呂問題も安心。きれいに汗や汚れを流してさっぱりできますよ。露天風呂は炭酸泉を導入していて、遊び疲れた体も癒されます。グランピングゾーンと少し離れていますが、お散歩を兼ねてぜひ行ってみて下さい。
詳細情報
キャメルホテル&グランピングリゾート
千葉県 / 御宿 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 圏央道「市原鶴舞IC」から車で約35分/JR外房線「御宿駅」からタクシーで約13分(台数が少ないため事前予約推奨)
宿泊した人の口コミ
ゴルフ場のホテルは初めて利用しました。スタッフの方は丁寧な接客で良かったです。建物自体やツインの部屋も年季は感じますが、広々としていて過ごしやすかったです。大浴場は利用していませんが、部屋のお風呂は水圧もあってゆっくり入れました。夕食のBBQはパッと見は量が少ないかなと思いましたが、大人2人でちょうど良く(ドリンクは別会計)朝食はやや少なめの和食で普通に美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE/埼玉県
天候に左右されずにアウトドア気分を満喫!
詳細情報
BIO‐RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
埼玉県 / グランピング
- 住所
- アクセス
- JR八高線/東武越生線 越生駅よりお車にて約5分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.Sport & Do Resort リソルの森/千葉県
アクティビティが充実!大自然に広がる森の中の体験型リゾート

「茂原長柄(もばらながら)スマートIC」より車で約5分のところにある「Sport & Do Resort(スポーツ アンド ドゥ リゾート)リソルの森」。東京ドーム約70個分の敷地をもつ体験型リゾート施設です。アスレチックや乗馬といった数多くのアクティビティからスパまで楽しめますよ。多角形のテントが珍しい「テントキャビン」からキッチンなどがついた「グランピングヴィラ」、「ログコテージ」まで、幅広いバリエーションの客室も魅力的。写真は「テントキャビンプレミアム」です。可愛いテント内はおとぎの世界のようで、子どもも目を輝かせそうですね。

グランピング専用のエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」にある温泉施設「紅葉の湯」。宿泊者の方はここを利用できます。キャンプへ来たのに「美肌の湯」とも称される湯に浸かれるなんて、お得な気になりますね♪

「リソルの森」のグランピングメニューは、海・山・里の恵みが揃った食材の王国「房総半島」ならでは♪千葉の自然を五感で存分に使って味わってみてください。

乗馬体験や季節のジャム作り、薪割り教室や星空観察など体験型プログラムが充実!ママと娘、パパと息子など分かれて体験するのもよいですね。少し大きい子どもがいる家族に人気なのは、「TAZANIA(ターザニア)」。樹から樹へと空中を移動していく森林冒険施設です。思わずパパママも童心に返ってしまいそうですね。写真の「ロングジップスライド」は140㎝以上の子からですが、110㎝以上の子から楽しむことができるコースもあります。
詳細情報
Sport&Do Resort リソルの森
千葉県 / 長柄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅から75分!JR外房線「誉田」駅から無料送迎バスで約20分/「圏央道茂原長柄スマートIC」から車で約5分
宿泊した人の口コミ
4人用のログコテージに宿泊。古さは感じずきれいでした。
子供たちは2つある寝室をそれぞれ自分の部屋にして喜んでいました。
インドアのスポーツ施設は特に高級感はなく、スタッフもボルダリングにしかいないので、体育館に道具が置いてある感じです。
プールは子供用の60cmくらいのところがあります。浮き輪OK。キャップ着用でした!
温泉のある新しくできたグランピングエリアに入るのに、4歳から1人2000円ちょっと、全員で8000円以上かかるのがなんとなく嫌な感じでした。
全員のお金を出して鍵は1つだけ、誰もいない門を出入りするので点検もなし。本当に4人分買う必要があったのか不審です•••
夜のバーベキューは海鮮が多く、パスタとパンがありました。朝はボックスにサワー系のサラダが何品かと、厚切りベーコン、ソーセージやハンバーグ。パンは固くて冷たくて全員食べられず。。賛否両論ありましたが、私はおおむね食事は満足できました。
グランピングエリアは宿泊エリアは狭かったけれど、異世界のようにキレイだったし焚き火やハンモックもあって良かったです。夏は特に、高いお金を出しても泊まる価値があるかもしれません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.鹿の音がこだまする御宿 離れ 花山水/千葉
お庭に遊びに来た鹿や野鳥に会えるかも

「上総中野駅(かずさなかのえき)」、及び「上総興津駅(かずさおきつえき)」から車で約15分のところにある「鹿の音がこだまする御宿 離れ 花山水」。見渡す限り広がる山の中にある湯宿で、その立地を生かしたグランピングプランがあります。シャワー・トイレ付きのテントもあるので、快適に野外ステイを体験できますよ。

日々の忙しさを忘れさせてくれる森林でのひととき。秋口には鹿が遊びにくることもしばしば!さらに、敷地内には清流があり、沢ガニや小魚、カジカガエルなどが生息しています。生き物大好きなキッズも大興奮♪

夕食は本格的なガスグリルでお手軽なアメリカンバーベキューを。美しい星空のもと、おいしい料理を頬張れば幸せな気分に♪バーベキューではないですが、冬期のみ食事処での炉端焼きも選ぶことができます。炉端で焼く伊勢海老や鮑、和牛なども、普段はなかなかいただくことができないので気分が上がりますね。

せっかくだから、家族で一緒にお風呂を楽しみたいときは、貸し切り風呂の利用がおすすめです。お風呂のお湯は、珍しい「酵母風呂」。お湯当たりがやわらかく、疲れもほぐれていきます。森林の中で家族水入らずでお風呂に入れるのは、家族にとってかけがえのない時間となりますね。(写真は貸切風呂のイメージです)
詳細情報
旅館&グランピングリゾート 花山水
千葉県 / 大多喜 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 上総興津駅からタクシー15分。当面、小湊鉄道及びいすみ鉄道運休中。アクアライン利用で、都内・川崎・横浜より1時間半。
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.高滝湖グランピングリゾート/千葉県
雨の日も安心のガゼボ付き!湖のほとりで楽しむグランピング

「高滝駅」より徒歩約9分のところにある、2021年春にオープンしたグランピング施設「高滝湖グランピングリゾート」。「湖畔美術館」や「高滝神社」などの観光スポットも近くにあります。また、冬場はワカサギ釣りで賑わいを見せる「高滝湖」のほとりでグランピングを楽しめますよ。

テントタイプは「ドームテント」、「ベルテント」、「クリアドームテント」の3つ。いずれのお部屋にも冷暖房・ベッドが完備され、はじめてのグランピングでも快適に過ごせます。防風付ガゼボがあるので、雨の日でも食事の場に困りません。

「高滝湖グランピングリゾート」では、19:00〜21:30にキャンプファイヤーが開催されています。キャンプファイヤーを囲めば、普段とは違う語らいが生まれ、親子や夫婦の絆がより深まるかもしれませんね!キャンプファイヤーの火が消された後は、夜空に目を移して。天然プラネタリウムを楽しんでみるのもいいですね。
詳細情報
高滝湖グランピングリゾート
千葉県 / 市原 / グランピング
- 住所
- アクセス
- 小湊鐡道「高滝駅」より徒歩約9分。 車でのアクセスの場合は、圏央道鶴舞I.C.より車で約8分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.FunSpace 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ/神奈川県
芦ノ湖畔で別荘気分でグランピングを楽しもう
詳細情報
FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
神奈川県 / 箱根、元箱根、芦ノ湖 / コテージ・ロッジ・一棟貸
- 住所
- アクセス
- JR 小田原駅より箱根登山バスで50分(桃源台行き)、下車徒歩5分
宿泊した人の口コミ
芦ノ湖畔にあるキャンプ場。土日にオートキャンプサイトに1泊しました。空きはなくすべてサイトは埋まっているということでした。サイトは狭くてすでに両隣いたので、タープを張るのは断念。隣の人たちの視線を感じながらテントをたてました。
それだけ狭いんです。
道路沿いのサイトだったので、夜中、車が暴走する音がして気になるところでした。残念ながらオートサイトからは芦ノ湖は見えません。
そして、お風呂が別料金だったのが、残念なところでした。それでも、良いところは、接客がとても良かったし、なによりもトイレが綺麗でした。掃除が行き届いていました。各サイトに水道があるのもすごく便利で良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.PICA秩父/埼玉県
星空鑑賞や湯浴みを満喫。秩父の森の中に佇むリゾート

「花園IC」より車で約40分。「PICA秩父」は、豊かな自然の中でアトラクションやスポーツを楽しめる「秩父ミューズパーク」内にあるアウトドアリゾートです。ピザ釜を備えた「グラン・オーベルジュコテージ」や、望遠鏡や星座早見盤などの星空観察グッズが付いた「コテージ・星ぞらキャンプスタイル」など、童心をくすぐるコテージがラインアップ。家族で料理をしたり、輝く星を眺めたりして、非日常な時を過ごせます。

敷地内にはログハウスのような造りの温浴施設「樹音(じゅね)の湯」があり、宿泊者は無料で利用OK。プールのような内湯で、緑の森を眺めながらリラックスするもよし。併設されているサウナで“サ活”にいそしむもよし。優雅な時間を過ごせますよ。

夕食は、コテージのテラスで堪能するバーベキュー♩自分たちで火を起こし、ジュージュー焼いて味わいます。秩父名物の味噌豚のステーキ、季節の野菜盛り合わせ、香草オイル焼きチキンなど、ボリューミーなメニューに大人も子どもも大満足間違いナシ。また、朝にはクロワッサンサンドやスープ、サラダなどが並ぶ朝食をいただけますよ。
詳細情報
9.BUB RESORT/千葉県
憧れの“焚き火”も♡朝から晩までアクティビティ三昧

「上総一ノ宮駅(かずさいちのみやえき)」より送迎バスで約10分。「BUB RESORT(バブ リゾート)」は、公共交通機関で旅したいファミリーにおすすめのグランピング施設です。ベルテント(写真)やドームテント、コテージなど、遊び心あふれるお部屋が子どもの心を鷲掴み。全室にベッド、エアコン、冷蔵庫が備わっているので、快適に過ごせます。ちなみに、バスルームが付いているのはコテージのみ。その他のお部屋のゲストは、敷地内の共用シャワールームを利用してくださいね。

こちらの施設には、親子で挑戦できるアクティビティが盛りだくさん。火起こし、宝探し、マシュマロ焼き、スターウォッチングなど種類は様々です。知らぬ間に、宿泊者みんなで仲良しに♪夜は敷地内の「焚き火スペース」でキャンプファイヤーを楽しみませんか?暗闇の中で揺らめく炎は、子どもの記憶に刻まれることでしょう。

楽しいアクティビティは、まだまだあります。「ワイルドガレージ」では遊具などの貸し出しはもちろん、ボルダリングにトランポリン、ロープブランコなども♪屋根が付いているので、ちょっとした雨の日でも遊べるのがうれしいですね。わんぱく盛りの子どもたちも思いっきり身体を動かせて、笑顔がはじけます。
詳細情報
BUB RESORT Chosei Village
千葉県 / グランピング
- 住所
- アクセス
- 八積駅より徒歩にて約15分/上総一ノ宮駅よりお車にて約10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.ドゥカーレ・ガーデン・ホテル九十九里/千葉県
ペットOKなお部屋もアリ!海辺のアウトドア施設

「東金IC」より車で25分ほど。「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」は、心躍る多彩なグランピング施設が充実。中でもバス・トイレ、シャワー室付きの本格的な「トレーラー・ハウス」は子連れ家族にぴったりです。ペットと一緒に泊まれるお部屋があるのもポイント高いですよね♪また、粟生海岸から徒歩約4分と海に近く、周辺には「片貝海水浴場」を始めとしたビーチもたくさんあるので、海好きなファミリーにも最適です。

海の近くということは、海の幸がおいしいということ!近くのスーパーや商店で海の幸を買って、開放的なテーブル席orお部屋のウッドデッキで味わう夕食のバーベキューは格別です。バーベキューグリルやファイヤーピットが用意されており、また別途料金で朝食を付けることもできますよ。
詳細情報
ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里
千葉県 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 東金駅よりお車にて約20分
宿泊した人の口コミ
九十九里でペット連れ可能なホテルだったので利用しました。
客室は、本館と、一棟ずつのコテージ、トレーラーハウスなどがあり、選択したコテージは隣室の音を気にせずに過ごせるので快適でした。
客室内のバスルームはお手洗いと別になっており、水周りが新しくて綺麗です。
フロント脇に電子レンジがあっていつでも使えたのが地味に便利でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.コテージ&ペンション NANJA MONJA/千葉県
ヴィラコテージでプチ贅沢。全天候型BBQもうれしい遊び場

「横芝光IC」より車で約5分の「コテージ&ペンション NANJA MONJA(なんじゃもんじゃ)」も、九十九里浜の近くにある施設です。広い芝生の中に大型の「ヴィラコテージ」、眺めのいい「パークコテージ」、メゾネットタイプの「ウッディコテージ」という3タイプのコテージが点在していて、中でも写真の「ヴィラコテージ」は人気♡暖炉付きのリビングの他、3つの寝室、キッチン、ユニットバスを完備した贅沢空間です。大人数の家族旅行でも安心ですね。

施設内にある「もんじゃ池」では、コイやフナの“釣り”を楽しめます。手ぶらセットを利用すれば、釣り具を持参する必要なし。親子でたっぷり遊んだ後は、敷地内にあるサウナ付き大浴場「OH! FURO(オフロ)」で汗を流しましょう。

事前に施設へ予約をすれば、夕食時にはブランド肉を含むバーベキューを、全天候型の施設「TERRACE(テラス)」でいただくことができますよ。必要な機材や食材は全て用意されているので手ぶらでOK。メニューは「BBQスタンダード」と「BBQプレミアム」の2種類から選べる他、ご当地感たっぷりなサイドメニューを追加できます。
詳細情報
コテージ&ペンション NANJA MONJA
千葉県 / コテージ・ロッジ・一棟貸
- 住所
- アクセス
- 車)都内から約80分。圏央道→銚子連絡道路「横芝光I.C」から約3分。電車)東京駅より特急「しおさい」で約60分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.THE FARM/千葉
農業体験で自然と触れ合い、天然温泉で癒されよう
13.PICAさがみ湖/神奈川県
アスレチックに遊園地も♪1日中遊び尽くせるスポット
詳細情報
PICAさがみ湖
神奈川県 / 相模原 / コテージ・ロッジ・一棟貸
- 住所
- アクセス
- 相模湖駅よりお車にて約8分
宿泊した人の口コミ
TAKIBIというバストイレ付きコテージに一泊。お部屋は清潔でとてもキレイ。バスは家庭にあるような洗い場つきのユニットバスです。
もちろん前提としてあったのですが、タオルが一切ない。トイレにはタオルをかける場所さえない。。
布団はマットから自分たちで敷くし、掛け布団はタオルケット1枚だけ。
驚いたのは、ゴミは全部まとめて捨てに行くこと。
また、バーベキューは人数分の割り箸のみで、取り分け箸やトングもなし。
部屋にテレビがないのはいいとして、WiFiもないので不便。
歯ブラシもなくて、油断してた私たちはフロントで1本130円で購入しました。
キャンプととらえれば当たり前だけれど、高級グランピングのような大金をかけて宿泊しているのに、と思うと、決して悪い施設ではないけれど割に合わなすぎると思いました。
バーベキューはスタンダードプランとひとつ上のマッスルプランにしましたが、生肉てはなく冷凍パックがセットになってて少し驚きです。
すべて味付け肉でタレはなし。
お肉は柔らかく味も美味しかったです。焼きおにぎりは手のひらサイズで小さい。なんと野菜がコーンと、マッスルプランのジャガイモのみ!
ごはんやパン、野菜がちゃんと食べたい人は持ち込むことを強くお勧めします。
うちは少食家族で腹九番目になったので、満足です。
金額よりもコテージやバーベキューなど期待する内容に合っているなら、良い宿だと思います。
半額くらいなら、間違いなくリピートしたいかな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
次の休日は、家族の絆が深まるグランピングへGO!

自然を楽しめるグランピング。アウトドア初心者の家族にとってハードルの高いキャンプとは違って、旅行感覚で行けちゃうのが大きな魅力です。普段とはひと味違う体験に、親子の絆、夫婦の仲も深まることでしょう。次の休日は、気軽にグランピングを体験をしてみてはいかか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室