2021年04月19日

【関東】「部屋食・個室食プラン」でのんびり一人旅。おすすめ旅館・ホテル7選
仕事もプライベートも何だかイマイチ。悩みごとが頭から離れなくて、夜は眠れないし、休みの日も気が休まらない…。こんなサインがあったら、頭も心も体も疲れ切っている証拠です。思い切って自分メンテナンスの一人旅にでかけてみませんか?おすすめはアクセス良好な関東の「部屋食・個室食プラン」があるお宿。人の視線を気にせず美食を堪能し、温泉でほどよく温まったら、夜は早々に布団にもぐりこんで夢の中へ。翌日は頭の心も体もすっきりして元気になれますよ♪

慌ただしい日々から離れてゆったり過ごしたい、そんな時はのんびり一人旅に出てみませんか。都会にいることを忘れるような緑あふれる情景の中を散歩して、心も頭も体もリフレッシュしましょう♪
部屋食・個室食プランがある旅館・ホテルで人目を気にせずご飯をいただこう
のんびりマイペースに観光を楽しんだら、夜も一人でゆっくりご飯が食べたいですよね。外食や食事処だと人目が気になるという人も多いはず。そこで今回は関東にある「部屋食・個室食プラン」がある旅館・ホテルをご紹介します。旅の最初から最後まで誰にも気を遣わなくていいから、思う存分リフレッシュできますよ♪それでは紹介していきます。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.温泉旅館 水月(すいげつ)/神奈川
豪華海鮮と古き良き日本を堪能できる天然温泉つきのお宿
詳細情報
温泉旅館 水月
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 湯河原駅より徒歩にて5分・海岸線(R135)よりお車で3分。好アクセス・好立地
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.海と夜景を楽しむ高台の宿 ホテルあかね/神奈川
美しい眺望と会席料理をお部屋でぜいたくに独り占めできるお宿
詳細情報
湯河原温泉 ホテルあかね
神奈川県 / 湯河原 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR東海道線快速アクティー 東京~湯河原80分。 湯河原駅~ホテルあかね間無料送迎有り。(到着時TEL)
宿泊した人の口コミ
湯河原の高台にあり、海と新幹線と東海道線が同時に見えました。歩いてくるのは少々大変かもしれません。フロントや星空テラスは新しくしたようですが、部屋はずいぶんと古い造りでしたので、ギャップが大きかったです。露天風呂が片方にしかなく、女性は翌日は露天がないほうで狭い浴室だったのが残念です。またお風呂に入るのに、2か所とも階段があったのが高齢者には大変でした。部屋食は良かったですが、デザートも一緒に持ってきていたので、ムースが食べる時にはドロドロになっていました。部屋の冷蔵庫に入れるなど配慮があればよかったです。コスパは連休の利用でしたので、だいぶ割高に感じました。
3.四万温泉(よもおんせん) あやめや旅館/群馬
テレビ付き個室で食事ができる自然に囲まれた静かなお宿
JR吾妻線「中之条駅」からバスで約45分、四季ごとに彩りを変える自然に囲まれている「あやめや旅館」。周辺には群馬天然記念物「甌穴(おうけつ)」や数々の美しい滝、湖があるので散歩することをおすすめします。「四万(よんまん)の病を治す」と言われている四万温泉を、40分800円の貸切風呂で独り占めしちゃいましょう。完全貸切なので足も心ものびのびつかれば、日頃の悩みなんて吹き飛びますよ。
部屋食ではありませんが、テレビ付きの個室でゆっくり食事をいただけます。板長手作りの半懐石料理は全8~9品で、周辺の山や川の幸をふんだんに使っており、味はもちろん見た目も楽しめますね。せっかくの個室なので1品1品写真に収めながら、ぜいたくな料理をぜいたくに時間をかけて味わい尽くしましょう。普段の旅行とは違った満足感が得られますよ。
詳細情報
四万温泉 あやめや旅館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR吾妻線中之条駅
宿泊した人の口コミ
旅館前の道路はかなり細く、車で行く時は注意が必要です。
温泉街の便利な立地にあるので、一度駐車してしまえば歩いて観光できるのはよいです。四万温泉は公共の駐車場はなかなか台数が少ないので。
宿の建物はかなり古そうで、客室にバストイレはなく、洗面のみです。
共同のお手洗いは合宿所のような雰囲気でした。
お風呂はさすが四万温泉で、泉質最高です。4歳の娘には内湯は熱すぎて、露天にばかり入っていました。
朝晩とも食事はとても美味しかったです。豪華ではありませんが、丁寧に作られていると感じられました。
子供向けにスーパーボールすくいなどもやってくださり、喜んでいました。
四万温泉の中では安めの宿泊費なので、設備面が割り切れるのであればおすすめです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.心づくしの宿 ぬりや/栃木
心を尽くしたおもてなしと四季折々の食事が自慢の静かなお宿
自分だけの時間を満喫したい人のために「一人旅ゆっくりプラン♪朝夕気兼ねなくお部屋でお食事」があります。運ばれてくる料理は、季節の食材を使い料理長が心を込めて作った会席膳。残念ながらお部屋から渓谷は望めませんが、道路側和室の部屋を選ぶとメイン料理がなんと栃木和牛ステーキに!人目がないので口いっぱいにお肉を食べて、極上の味で極上の気分になっちゃいましょう。
詳細情報
5.川治温泉(かわじおんせん) 登隆館/栃木
昔ながらの田舎風料理と源泉かけ流しの温泉が魅力のお宿
詳細情報
6.板室温泉(いたむろおんせん) 大黒屋/栃木
体の内側から健康になる食事と温泉に癒されるお宿
東北新幹線「那須塩原駅」からバスで約50分、「川室温泉 大黒屋」は保養とアートの宿と呼ばれ、温泉と美術品の鑑賞両方を楽しめる個性的な旅館です。温泉は歴史が古く室町時代から親しまれているんですよ。自然の音や芸術的な景色を味わい、源泉かけ流しの温泉で体の芯からあたたまれば、明日からの活力が湧いてきますよ。温泉から上がった後は、浴衣姿で散歩しながら展示されている現代アートに触れてみてくださいね。
2013年に元々あった和室を改装し、旅館では珍しいお一人様専用のシングルルームになっています。約23㎡の広々とした空間には、那須の木工作家による美しい木目のテーブルや椅子などの家具が置かれています。あたたかみのある静かなお部屋で好きな作業をしたり、読書したりするといつもより集中して取り組めますよ。もちろん、お部屋を広く使ってのんびり過ごすのも良いですね。
松の館シングルルームは2食部屋食つきのお一人様専用客室となっており、那須の木工作家による家具が置かれています。食事は「滋味料理(じみりょうり)」というもので、その土地の食材を使った健康になるための料理を食べれば、体の内側から体調を整え元気が湧いてきますよ。のんびりマイペースにあたたかいご飯をいただきましょう。
詳細情報
板室温泉 大黒屋
栃木県 / 那須、黒磯 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東京から2時間 那須塩原駅より送迎タクシーで30分 東北道黒磯板室ICから車で20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.大洗パークホテル/茨城
自然に囲まれ地元のレジャー施設や食事が楽しめるお宿
詳細情報
大洗パークホテル
茨城県 / 大洗 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 大洗駅からタクシーで7分。水戸大洗ICから15分/大洗海岸まで車約6分
宿泊した人の口コミ
アクアワールドにほど近い、松林に囲まれた5階建て(客室数46室)。1961年開業の老舗ホテルは、皇族やクリントン元大統領を迎えたこともある格式あるホテルとか。現在は、「ゆとりろ」「風雅」などの Relo Hotels&Resorts の一員。
標準的な客室はデラックスツイン(海側・32㎡:4室)、スタンダードツイン(海側・32㎡:24室)、エコノミーツイン(松林側・26㎡:7室)の3タイプ。
今回はスタンダードツインに1泊。部屋は4階。「オーシャンビュー」ではあるが、松林が邪魔をして、海が見えるのは一部。
32㎡は二人には十分な広さ。ブラウンを基調とした落ち着いた内装。 シングルベッド2台とソファベッドが2台。アンティークなデスクに、液晶テレビはちょっと小さめ(24型程度)。バスタブ、トイレ、洗面所一体のユニットバスは手狭なのと床がタイル張りで冷たい感触。段差もあって危ない。
無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤーなど、設備・アメニティーに不足はない。
温泉大浴場は2階(15:00~24:00,6:00~9:00)。タオルは部屋から持参。男女別に内湯・露天があり、入替なし。男湯のみ、サウナもある。露天は3×4m程度、内湯も大きくはない(洗い場4~5箇所)が、オフシーズンのためか、入浴客は(夕方も朝も)1~2人程度だったので、ゆっくりできた。
夕食はバンケットホール「光琳」(1階)で。開始時刻(18:00/19:30)はチェックイン時に選択。広い会場で、席の間隔は十分。ゲストは7~8組程度だったが、フロアスタッフは3人なので、ちょっと忙しそう。
料理は「和洋カジュアル会席」。「県産野菜バーニャカウダ 自家製アンチョビソース」「トマトのコンポート 梅酒ジュレ 」など、「量控えめコース」で品数は多くはない(7品)が、美味しい。メルマガ登録で夕食時ワンドリンク無料というのも嬉しい。
朝食も「光琳」で開始時刻(7:00/8:30)は選択制。地元食材を使った「和食膳+ハーフバイキング」は健康的で美味。
設備の古さなどは気になるが、料理は美味しい。さすが名門という感じ。食事会場のスタッフも好感が持てたが、フロントの男性は愛想なしで、ばらつきがある。
「全国旅行支援」のお陰で2食付10,000円/人を切る価格でコストパフォーマンスも良くなったが、割引がなければ1万円台半ば。ちょっと考えてしまうところ。
※「1人1泊予算」は「全国旅行支援」適用前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
色々なことから解放されてとことん自分を甘やかしちゃおう
いつも仕事を頑張って周りの人にも気を遣ってだと、疲れもストレスもどんどん溜まっていきますよね。そんな時は奮発して自由気ままな一人旅をして、好きに行動し好きなものを食べて好きな時間に温泉に入ってリフレッシュするのが1番です。人との旅行とはまた違った楽しみ方を見つけて、たまにはおひとり様を満喫してみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室