2025年02月22日

【箱根湯本】ソロ活におすすめのホテル・旅館8選♪さくっと癒しの1人旅を
日頃の喧騒をしばし忘れ、癒しが欲しい…なんて思ったら、のんびりできる1人旅がおすすめです。でも旅行って、移動に疲れてしまったらもったいないですよね。それなら新宿駅からロマンスカーで約90分、神奈川県の温泉地「箱根湯本」はいかがでしょう。「箱根湯本」は箱根エリアで随一の湯量を誇り、周辺には多くの飲食店や土産物屋が軒を連ねます。ほっこりレトロなカフェや食べ歩きグルメも話題で、大人の女性のソロ活にぴったりの場所なんですよ♪今回はそんな「箱根湯本」の、1人で泊まれるおすすめホテル&旅館をご紹介します。

仕事に追われていたり、人間関係に悩んでいたり。日々の生活にいったん休憩を入れて癒されたい…なんて時、ありますよね。そんな時には、誰にも気を使わない1人旅がおすすめです。日常の喧噪を忘れ、思うままに過ごして心を休める。そんな旅行に一歩踏み出してみませんか。
都心から約90分♪温泉地「箱根湯本」でソロ活はいかが?

気分転換の1人旅なら、移動が楽で利便のいい場所に行くのが良いですよね。そこでご紹介するのは、新宿駅から小田急ロマンスカーで約90分、箱根エリアの玄関口「箱根湯本」です。電車を降りると、目の前にそびえる箱根の大自然、温泉街を流れる早川のせせらぎが早速気持ちを軽くしてくれます。レトロなカフェや食べ歩きグルメも楽しめて、癒しとリフレッシュを求める大人のソロ活にぴったり♪今回は、「箱根湯本」の1人で泊まれるおすすめ宿をご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 金乃竹 塔ノ澤 | ![]() | 101,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 | |
2. 箱根 藍瑠 | ![]() | 73,568円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 箱根 | |
![]() | 38,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 箱根、箱根湯本 | ||
![]() | 44,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 | ||
5. 箱根湯本温泉 箱根 花紋 | ![]() | 66,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根、箱根湯本 | |
![]() | 36,120円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 箱根、箱根湯本 | ||
7. 箱根湯本温泉 天成園 | ![]() | 32,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根、箱根湯本 | |
8. 養生館 はるのひかり | ![]() | 35,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.金乃竹 塔ノ澤
全室温泉露天風呂付き♡大人のための贅沢宿

箱根湯本駅前から路線バス「塔ノ沢線」に揺られること約10分。大きなつり橋を渡ると見えてくるのが「金乃竹 塔ノ澤(きんのたけ とうのさわ)」です。大自然の景色と共にゆっくりと寛ぐ、「何もしないという贅沢」を味わえるラグジュアリーホテルです。「金乃竹 塔ノ澤」で過ごす和やかなひとり時間は、日々の疲れをリフレッシュしてくれること間違いなしですよ。
好きな音楽を流し、コーヒーの香りを楽しむ。まったり過ごせる全23室

部屋数は全23室。すべての部屋に温泉を引く露天風呂が設けられています。日常を忘れ寛いでもらえるよう、室内にはテレビが設置されていません。備え付けのBluetoothスピーカーで好きな音楽を流し、エスプレッソマシーンでコーヒーを淹れて。誰にも気兼ねしない自由な時間が心をリラックスさせてくれますよ。
自然を間近に感じる客室温泉露天風呂

各客室には青森ヒバや御影石などで作られた、趣の異なる露天風呂が設えられています。目の前に広がる木々のさざめきや小鳥の鳴き声、温泉が流れ出る音が混ざりあって、思わずずっと入っていたいという気持ちにさせてくれます。こうした空間を独り占めできるのも、1人旅の醍醐味ですよね。
素材の味を極限まで活かした京懐石を堪能

夕食は旬の食材をふんだんに使用した京懐石料理をいただきましょう。味はもちろんですが、見た目にもこだわる料理の数々を目でも楽しんで。特にお米には力を入れており、その時期に一番美味しいと感じられるように精米を行うこだわりぶり。普段食べているお米との違いをぜひ感じてみてくださいね。
詳細情報
金乃竹 塔ノ澤
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より、旅館巡回バス5分下車後すぐ。車:小田原厚木道路箱根ICより宮ノ下方面10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.箱根 藍瑠
異国と和が融合した、心洗われる新感覚リゾートホテル

箱根湯本駅から徒歩で約10分の場所にある「箱根 藍瑠(はこね あいる)」。ロビーに入ると、そこにはまるで南国リゾートのような空間が広がっています。「藍瑠」というのはインドネシア語で「水」という意味があり、箱根の澄んだ水と深い青を表しているのだそう。日常生活の疲れを澄んだ水のように洗い流してくれる、自分へのご褒美にぴったりのリゾートホテルです。
全15室の客室は源泉かけ流しの露天風呂付き

客室は全15室とプライベート感ばっちり。全ての客室に贅沢な自家源泉かけ流しの露天風呂が付いています。モダンであたたかな雰囲気の和室は、非日常感がありながらもほっこりした気分にさせてくれます。クレンジングに乳液、化粧水、ボディミルクなどアメニティも充実しているので、身軽に旅行に出かけられるのも嬉しい♪

テラスからは箱根の雄大な自然を眺めることができます。チェアやソファなども置かれているので、時間を忘れてここでぼうっと過ごすのもいいかもしれません。バリ調の露天風呂でも、湯船に浸かりながら大自然を感じられます。誰にも邪魔されず、美しい景色と極上の温泉を独占しちゃいましょう。
大浴場でも極上の温泉を満喫できます

館内にある大浴場も一味違います。浴場内にはヤシの木や像などが立ち並び、南国リゾート感満点。客室の露天風呂同様、こちらの温泉も源泉かけ流しですよ。湯上りにはオープンラウンジでビール又はソフトドリンクの嬉しいサービスも。お風呂上りの至福のひとときが約束されています♡
夕食は個室の食事処で和懐石を堪能

夕食は季節の和懐石。早川漁港直送の鮮魚を使ったお寿司や、陶器の焼き台でさっと焼き上げる国産牛のステーキなど、一品一品が旅の気分を盛り上げてくれます。お食事処は個室タイプだから、周囲に気兼ねせずに済むのも嬉しいところ。1人旅初心者さんでも安心ですね♪
アクアリウムバーで熱帯魚に癒されるひと時

館内には熱帯魚の泳ぐアクアリウムバーが。幻想的な光景とともにまったりお酒を楽しむことができます。お食事の後、また湯上りに。こちらにふらっと立ち寄って、この癒しの空間をぜひ体感してみてください。
詳細情報
箱根 藍瑠
神奈川県 / 箱根 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より徒歩にて約10分(坂道が御座いますのでバスかタクシーのご利用をお薦め致します)
宿泊した人の口コミ
箱根では珍しいバリをイメージした内装にこだわりを感じました。エントランスから装飾をはじめ、民芸品など様々な工夫がされていました。
部屋もとても清潔感があり、温泉も部屋にあるので、入り放題でした。
ご飯も個室で食べられ、趣向の凝らした料理で美味しくいただけました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ホテルマイユクール祥月
女性目線で考え抜かれたサービスがてんこ盛り♪
穏やかなひとり時間&快眠をサポートする客室

お部屋で静かにのんびり過ごしたい女子には陶器風呂が付いた「スーペリアルーム」がおすすめ。ベージュを基調にしたインテリアに箱根の緑が映えて、リラックスした気持ちで過ごすことができます。織部焼でできたお風呂にのんびりつかってリフレッシュした後は、シモンズ社製のベッドにゴロン…。好みにあった枕の貸し出しも行っているので、上質なベッドと理想の枕でぐっすりと眠れそうです。
露天ジャグジーで日ごろの疲れを洗い流そう

客室に荷物を置いたら早速温泉へ。広々とした露天風呂には、珍しい露天のジャグジーが♡サウナ設備もあり、日頃の疲れをさっぱり洗い流すことができそうです。また、チェックインの際にアメニティーセットを選択することができるのも嬉しいポイント。有名コスメブランドのアメニティにテンションがあがってしまうかも♪
たまには贅沢にエステはいかが?

せっかくの1人旅、たまには贅沢にエステはいかがですか?全4種からお好みに合ったコースが選択できます。入念に日々の疲れをとってくれますよ。極上のリラックスタイムが訪れます…。(※画像はイメージです。)
心もお腹も大満足♡色鮮やかな創作フルコース

お食事もとことん女性目線にこだわる「ホテルマイユクール祥月」。夕食は和洋入り混じった創作コース料理をいただきます。ピンチョスをイメージした種類豊富な前菜をはじめ、色とりどりのお料理は写真映えもばっちり。色んな種類のものを少しずつ味わいたいという方にぴったりですよ。コースの最後にはパティシエ特製のデザートが待っています♡
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル マイユクール祥月
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅下車徒歩12分/小田原厚木道路箱根口ICから2km 箱根神社約40分/箱根ターンパイク約10分
宿泊した人の口コミ
古さは否めないですが、様々な工夫をしている旅館でした。部屋に着くと、ビネガードリンクと、手作りの蒸しケーキが用意されていました。夜ご飯は、2交代制になっていて、一部目がいっぱいだったので8時からの回になりました。いわゆる旅館飯ではなく、和洋折衷の目にも楽しいお食事で、とてもおいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.鶴井の宿 紫雲荘
部屋食&無料の貸切風呂が嬉しい♪渓流沿いの温泉旅館

箱根湯本駅から歩いて約15分。早川の渓流沿いに建つのが「鶴井の宿 紫雲荘(かくいのやど しうんそう)」。約4,000坪という敷地内には箱根の自然が広がり、森林浴や竹林の散策を楽しむことも。川のせせらぎを聴きながら、ゆったり癒しの時間を過ごしましょう。
1人のんびりくつろげる純和風の客室

1人旅向けに、8畳~17畳の純和室が用意されています。次の間付きの広々とした一室を独占して、ゴロゴロ寛ぐこともできますよ。山側、川側と分かれていますので、予約時にお好きな景色を選んでくださいね。
癒し効果抜群♪渓流を望む温泉露天風呂

温泉は渓流沿いに位置し、涼やかな水音と四季折々の自然に癒されます。泉質は弱アルカリ性の美肌の湯。心身共にリラックスし、お肌もつるつるで言うことなしですね。さらに40分間無料で使える貸切風呂も。誰に気兼ねすることなく、とことんくつろぎの時間を満喫しましょ。
朝も夜も、食事はお部屋でのんびりと
詳細情報
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 用賀I.C.より車で約1時間。箱根湯本駅より徒歩15分(旅館組合の送迎バスにて5分)
宿泊した人の口コミ
国道1号線を箱根湯本駅前から西へ進んだところにあります。子連れ旅で選びました。早めに着いて、貸切家族風呂男爵の湯に子ども家族は入りました。湯舟が2つある珍しい浴室でした。大浴場は広々して気持ちよかったです。風呂上がりに希望すると、無料で竹の筒に入った生ビールがもらえたのが嬉しかったです。食事はシンプルでしたが、素材の味が生かされていて美味しかったです。子どもの食事も美味しかったようです。食事は部屋食でゆっくり食べられて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
紫雲荘の詳細情報
5.箱根 花紋
10種の温泉湯巡りが楽しめる、純和風の癒し宿

箱根湯本駅徒歩で15分ほどの場所にある「箱根 花紋(かもん)」。駅からは送迎も利用できますよ。こちらはわずか16室のゆったり過ごせる静かな旅館。外観、内観ともに純和風のつくりで温泉旅館らしい安らぎを感じさせてくれます。1人旅で泊まれるのが、掘りごたつのある次の間付きの客室。窓の外に広がる箱根の山々を眺めながら、のんびり心身を休められますよ。
10種の湯舟で湯巡りを楽しんで
名物朝食をいただいて朝から元気に♪
詳細情報
箱根湯本温泉 箱根 花紋
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より【送迎あり ご到着後お電話を下さいませ。】車で5分・徒歩15分、東名厚木ICより車で30分
宿泊した人の口コミ
旧東海道、関所絵への入り口。関東への入り口、早雲寺門前にありました。見上げると屋上には天守閣風の展望台がみえます。送迎バスも温泉井戸を模した櫓やど一見して高価な宿であることがわかります。しかしです、人けが感じられません残念です。なにか箱根湯本全体ひっそりとしていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根 花紋の詳細情報
箱根 花紋
箱根湯本、塔ノ沢 / 料理旅館、日本料理
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
- 営業時間
- ■ 営業時間 昼食(4部制) 11:30~・12:00~・13:00~・14:00~ 夕食 18:00~20:00 18:30~20:30 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- ¥30,000~
6.湯本富士屋ホテル
駅近でサク旅が可能♪気軽な1人旅にぴったりの温泉ホテル

箱根湯本駅から徒歩約3分。早川にかかる「あじさい橋」を渡ってすぐの高台に建つのが「湯本富士屋ホテル」です。目の前には箱根湯本駅に往来する鉄道や早川の眺め、背後には山の緑が広がり、駅近で便利かつ静かな環境が魅力ですよ。館内Wi-fiやラウンジなども完備されていて、温泉ワ―ケーションにもおすすめのホテルです。
緑に包まれる湯処で日ごろの疲れをリフレッシュ♪

ホテル内にある湯処「早雲」では、豊かな自然を眺めながら美肌効果の高い箱根湯本温泉を堪能できます。広々とした内湯に開放的な露天風呂。低温サウナや有料の貸切風呂もありますよ。温泉は夜は25時まで、朝は5時から利用できるので、人気のない時間帯にのんびり入るのも◎ゆっくり浸かって体の芯まで温まり、日頃の疲れを流してしまいましょう。
「富士屋ホテル」の味を引き継いだ絶品フレンチに舌鼓
詳細情報
箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新宿駅より小田急線ロマンスカーにて約90分、箱根湯本駅下車徒歩3分。
みんなの過ごし方
- 一人旅・ひとり旅仕事のあいまに温泉で休息の旅 箱根湯本、1泊2日の宿泊記
宿泊した人の口コミ
箱根湯本駅から徒歩3分の駅近ホテルです!
有名な由緒あるホテルです。
宿泊はもちろんの事、結婚式場もあって披露宴も行えます。
レストランはビュッフェ形式の所があって、酒類以外は飲み放題です!
温泉も日帰りで入浴する事が出来て、タオルと浴衣は貸し出してくれて料金に入っています!
私達も日帰りで「温泉&ランチ」するために訪れました!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ヴァンヴェールの詳細情報
ヴァンヴェール
箱根湯本、塔ノ沢 / フレンチ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 湯本富士屋ホテル
- 営業時間
- [月] 17:45 - 20:00 [火] 17:45 - 20:00 [水] 17:45 - 20:00 [木] 17:45 - 20:00 [金] 17:45 - 20:00 [土] 17:45 - 20:00 [日] 17:45 - 20:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
7.箱根湯本温泉 天成園
「天空大露天風呂」や海鮮たっぷりバイキングを満喫♪

箱根湯本駅から徒歩約12分の「天成園」は、須雲川沿いに位置する開放的なホテルです。駅からのアクセスも良く、送迎バスも利用できるため、移動の疲れを感じさせません。自慢の庭園には「玉簾神社」や「玉簾の瀧」があり、パワースポットとしても注目♪散策しながら自然を満喫できるので、心身ともにリフレッシュできますよ。
スキンケアアメニティがうれしい客室

客室は、さまざまなタイプがありますが、1人旅なら和室か洋室になります。館内は広々としており、清潔感が保たれています。お部屋にはメイク落としや化粧水、乳液などスキンケア用品も用意されているのがうれしい♪快適な客室とサービスで、癒しのひとときを過ごせますよ。
空が広い!大天空露天風呂で心を解放

お風呂は種類豊富で、広々とした内湯や露天風呂、低温のミストサウナも完備されています。特に「天空大露天風呂」はその名の通り、空に近い場所で温泉を楽しむことができ、開放感抜群!新緑、夏空、紅葉、冬景色など、四季さまざまの風景を満喫しましょう。有料の貸切風呂もあるので、1人きりでのんびり過ごすこともできます。
夕食も洋食も海鮮づくしで大満足

食事は朝夕共に品数豊富なバイキング形式で、目の前で作られるライブキッチンも楽しめます。夕食は寿司や天ぷら、鉄板焼きなどバラエティ豊かなメニューが揃い、大満足。朝食は、目の前で作ってくれるオムレツやパンケーキ、駿河湾産の釜揚げしらすなど、洋食も和食もたっぷりいただけます。お刺身を自分でご飯にのせて、好きな丼を作ることも♪
詳細情報
箱根湯本温泉 天成園
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅から徒歩で15分。または旅館協同組合の送迎バス(有料100円)Aコース『滝通り行き』にて5分。
宿泊した人の口コミ
箱根の日帰り温泉として天成園には何度か通っています。
小田原藩の別荘として始まったこの天成園は、2つの大きな伏流水の滝や池の配された素敵な庭に、屋上の眺めのいいかけ流しを含めた巨大な露天風呂など最高だったのですが
先日訪れた際は、ちょっとガッカリすることがありました。
まず内風呂ですが、基本的に綺麗なのですが、天井に黒かびが結構あり、匂いが気になりました。
そしてランチの食堂に張ってあった新そばのポスターに惹かれ、天ざるを頼んだのですが、そばは冷凍カトキチ蕎麦かな?と思うクオリティ。しかもわさびは着いてこず。
わさび下さいといったら、小さなパックに入っているやつを持ってきました。
天婦羅もてんやに劣るクオリティ。
温泉旅館を日帰りで楽しむコンセプトできちゃうとガッカリします。
どうしちゃったんだろう?
前はもっと美味しかった気がしました。
女子の選べる浴衣も種類が減ってました。
ただいいこともありました。
庭のアヒル軍団に、今流行りのコールダックが仲間入りしました。
ちっちゃくて、可愛い顔して、人懐っこいです。
「わー人間だぁ!遊ぼうよぉ!」と言っているように近寄って来ます。
超癒されます。
コロナ禍で大変ですが、庭だけでなく中も頑張って欲しいです。
しばらく箱根の日帰りは天山かなぁと思っちゃいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.養生館はるのひかり
日本昔話の雰囲気感じる、落ち着いた温泉宿

箱根湯本駅から乗り合いバスで約5分の場所に位置する「養生館はるのひかり」。外観はまるで日本昔話に出てくるような風情があり、訪れるだけで心が和みます。周辺には箱根の自然が広がり、散策を楽しむのもおすすめ。温泉街の中心部から少し離れているため、静かで落ち着いた環境で1人のんびりと過ごせます。
窓から大自然を眺めてのんびり

客室はモダンで心地よく、レトロな雰囲気が魅力的です。全体的に落ち着いた色調でまとめられており、リラックスした時間を過ごすのにぴったり♪窓から箱根の大自然を眺めて、心を解放させましょう。おひとり様も歓迎の温泉宿なので、1人旅でも安心して滞在できますよ。
じっくりぬる湯につかって、じんわりほぐされて♪

「養生館はるのひかり」の浴場は大小2か所あり、毎日深夜0:30から男女入れ入れ替わるシステムです。タイルや壁など、美観を損ねない色や素材が使われており、すっきりとした印象。浴槽に仕切りがあり、ぬる湯もありますよ。ぬる湯に浸かれば、体をじっくりと温めてくれるので、溜まった疲れも解けていきます。
体に優しい「養生食」でお腹の中からスッキリ♪

「楽庵」で提供される食事は、玄米や野菜を中心としたお腹に優しい「養生食」。自家製のものや素材そのままのものが多く、体にいいものだけで作られた献立は、日ごろの疲れた胃腸にも染み渡ります。お出汁もしっかり感じられ、野菜の滋味を味わうことができますよ。心も体もリフレッシュできる「養生館はるのひかり」で、癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
養生館 はるのひかり
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より 乗合い100円バス5分 タクシー5分 路線バス5分「曽我堂上(そがどううえ)」下車10m坂上る
みんなの過ごし方
- 一人旅・ひとり旅仕事を頑張ってきた自分を労わる 元気に帰る、1泊2日の養生旅
宿泊した人の口コミ
温泉ワーケーションなるものをしようと養生館はるのひかりに来ました。
養生のための宿とのことなのですが、部屋にデスクとかが備わっており滞在しながら仕事をするのにも向いています。
部屋で仕事していたら養生にはならないのでコンセプト的にどうなのかと思うのですが。。
箱根湯本駅から乗り合い100円バスで5分。
宿のHPには急坂ですのでできる限り歩くのは避けてくださいとありますが、
真夏日とか大雨とかで無い限りはそんなに坂が大変ってわけでもないので、
バスまで10分ほどあるなーってときはバスじゃなく歩くでもいいかなって正直思います。
今回の部屋はセミダブルの一人部屋。
セミダブルのベッドの他には、ワーケーション用のデスクとロッキングチェア。
バルコニーに椅子とかもあり、初夏とか初秋にはバルコニーで過ごすのも良さそう。
部屋は手入れがしっかりされていて、特に水回りとかがきれいに保たれていて好感がもてます。
蛇口から出る水は天然水らしく(検査しているかは不明ですが)飲めるようです。
ワーケーションに大事なのは回線ですが、部屋ごとにルーターが分かれており、また速度もばっちり。
快適に仕事が進みました。やはり環境が変わると集中できますね。
館内に風呂は2箇所あり、時間ごとに男女が入れ替わります。
1Fの風呂の方は浴槽が2つと2Fより狭いのですが、脱衣所の入り口の雰囲気がよくこっちの方が好きでした。
2Fの風呂は浴槽が3つに分かれているのですが、洗い場のシャワーは2つしかなく、どちらも2人までって感じがしました。
どちらの風呂も換気扇がなく、湯気が天井からポタポタ落ちるのがあまり好きではありません。
お湯は加温加水なしらしいですが、そこまでの湯力は感じず、ありがたみはそれほどでも。
また、お風呂は朝食の後は清掃になってしまい、昼過ぎくらいまで入れないのが残念でした。
特にチェックアウト直前に最後のお風呂であたたまることができないのは非常に残念です。
その他の館内施設としては、読書室とかがあるのですが、今回は利用しませんでした。
さて、夕食。
養生食で、カロリーは500kcal以下。肉が出ないとか聞いていたので、覚悟していきました。
驚くほどではないですがそれなりに美味しい。
量も滞在するうちに胃がそれに合わさってくるのか(あとおやつをしっかり食べるからか)特に不満はなかったです。
料理も材料や調理法が大きく変わるわけではないのですが、前日とは少し違う料理で飽きずに食べられました。
多分、3泊や4泊でも大丈夫な構成です。
味付けが結構しっかりした味付けをしているのもあるかもしれません。
夕食で特に印象に残ったのは、豆乳仕立ての醍醐椀でした。
あとデザートの水ようかん。
養生食ではお酒をガブガブ飲めるような感じではなく、よく寝れました。
浴衣やタオルは宿泊数分予め用意されていたのですが、
浴衣だけじゃなくて作務衣的なものがあると気楽に過ごせてよかったなとは思いました。
夕食より印象がよかったのはむしろ朝食でした。
まずは、酵素ドリンクがおいしい。元気になる感じがします。
あと、朝食は夕食にはでない、動物性タンパク質である魚が食べられるのも好印象の理由ですかね。
まるまるとした鰯が二尾出てきましたがすごくおいしかったです。
自家製の納豆とか食後のフレッシュのハーブティーはまぁそれなりでした。
というわけで、ワーケーションがてら連泊をしたのですが、
当初気にかけていた養生食が続いても満足できるかは全然問題なく、もっと長く宿泊して仕事もできそうです。
ただ、基本的にこの宿は自分の生活リズムとあわなくて再訪する気はあまり起きてません。
例えば、朝ごはんは8時半からなのですが、私は朝6時前には起きるので朝食までの空腹の時間が長くて困りました。
また、朝食後から昼過ぎまでお風呂に入れないというのも大きな減点要素です。
再訪には、食で突き抜けるような進化がほしいなと思います。
世界的な流行である発酵に少しは手を出しているようですが、もっと研究必要そうですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「箱根湯本」で心と身体に癒しをチャージ♡

誰しも時には休息が必要です。東京都心からのアクセスも良く、自然が豊富で温泉も楽しめる。そんな「箱根湯本」は、日頃の疲れがたまった方にもってこいの場所です。サクッと癒されたいと感じたら、誰にも遠慮することなく気兼ねなく過ごせる1人旅に出発しましょう。「箱根湯本」で大人のソロ活を満喫し、心身ともに癒されてみてはいかがでしょうか♡
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室