宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
都会での忙しい日々、最近両親に会う機会が少なく親孝行できてないかも…。今ハッとしたあなた、たまには両親に旅行をプレゼントして特別な思い出を作りませんか。桜や梅が美しい「大阪城」、吉本新喜劇でおなじみ「なんばグランド花月」、「箕面」の紅葉など、大阪の名所をゆっくり楽しむ家族旅行はいかがでしょう。今回は、バリアフリー、露天風呂付き客室、還暦祝いプランがあるなど、親と安心して大阪旅行を楽しめるホテル・旅館を集めました。高齢の親だけではハードルが高そうな大阪の街も、あなたが一緒なら安心して楽しめるはず♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
両親との大阪旅行、せっかくなら大阪らしさが味わえる場所へ連れて行ってあげたいと思いますよね。かといって人混みの中をあちこち歩き回るのは高齢の親には辛く、移動ばかりで疲れてしまう、なんて可能性も。そんな時は観光地を1~2箇所に絞って、無理なくゆっくり楽しめる場所を選ぶと良さそうです。「水上バス」で船の上から大阪の街を散策したり、「なんばグランド花月」で吉本新喜劇を楽しんだり、紅葉の名所「箕面」で自然と温泉を満喫したり…。あれもこれもと欲張らず、親子で一緒に過ごす時間そのものを大切にしたいですね。
両親へのプレゼント旅行となると、宿泊先選びにも悩みますよね。シニア層には、デザイン重視のスタイリッシュな宿より、設備が整った規模の大きなホテルや雰囲気の良い高級ホテル、自然や温泉が楽しめる旅館などがおすすめです。この記事では、高齢の両親でも安心して宿泊でき、喜ばれそうなポイントのあるホテル・旅館をご紹介します。送迎付きや駅直結でアクセス抜群のホテル、露天風呂付き客室や温泉がある旅館、夜景やお城のライトアップが楽しめる宿もありますよ。両親の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。
大阪城を望む絶景ロケーションが魅力の「ホテルニューオータニ大阪」。”水都”大阪の名に相応しく、豊かな水と緑に囲まれた立地で、都会にいながらのんびりとした時間が過ごせます。桜や紅葉スポットとしても人気の大阪城公園に隣接しており、大阪城へも徒歩圏内。ホテルの目の前から水上バス「アクアライナー」に乗れるので、ホテルを拠点に船で大阪の街を巡るのも両親に喜ばれそうですね。アクセスはJR環状線大阪城公園駅から徒歩約3分、大阪駅から車でも15分ほどで到着できますよ。
久しぶりの親子水入らずでの旅行。せっかくならみんなで一緒のお部屋に泊まって少しでも多くの時間を両親と過ごしませんか?3人で泊まれる「スーペリアラージツイン」や、4人で泊まれる「フォースルーム」、還暦祝いや結婚記念日など特別な日には、ちょっと奮発してスイートルームに泊まるのもいいですね。明るく清潔感のある客室は、両親もきっと気に入ってくれるはず♪
「キャッスルビュー」の客室を選べるのも喜ばれるポイント!夜になると大阪城のライトアップが目の前に見えて、特別な思い出になること間違いなしですよ。
両親と一緒なら、夜はホテルでゆっくりと食事を楽しむのが安心ですよね。すき焼き・しゃぶしゃぶ、日本料理、鉄板焼き、寿司など和食レストランが豊富で上質なのも、舌の肥えたシニア層との旅行に「ホテルニューオータニ大阪」がおすすめな理由です。全店舗車いすでの利用もできますよ。ナイフやフォークを使わずお箸で食べられるものを選べば、両親もリラックスして食事を楽しめそうですね。
詳細情報
ホテルニューオータニ大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
<ロビー>
クリスマスシーズンに2泊しました。
広いロビーはすっかりクリスマスの装飾で、大きなツリーも設置されており、
見た目の豪華さに「素敵なホテルに泊まれるのね」という印象を受け、気分が上がりました。
ホテルには11:30に到着。ウロウロしているとベルボーイに声を掛けられ荷物を預かってくれました。
チェックインの手続きだけでも先に済ませたかったのですが、チェックアウトで今が一番混雑しているのでと断られました。
食事に出て夕方帰宅。同フロアのケーキ屋さんでケーキを購入後、チェックインをしようとすると大行列が。。
大阪城でライブがある日だったようで、全国支援の手続きも重なり、チェックインに40分前後かかりました。
こんなことは人生で初めてだったのでビックリしました。
<お部屋>
古いホテルなので心配していましたが、絨毯や家具は新調されていましたので内装は気になりません。
セミダブルとありましたが、ベッドサイズは160あったので、2人でもゆったり。
室内の照明は暗め。化粧は洗面所でしないと濃くなっちゃいます、要注意。
<お風呂とトイレ>
ユニットバス。
水回りのリフォームはしていないようで、お風呂の壁や洗面所のタイルなどヒビがあり(補修済)、年期は感じました。
シャワーは扱いやすかったです。
シャワートイレを使用すると、かなり音が響くため、夜中に上階の人が使う音が聞えました。
また、朝方のシャワーの騒音も聞こえました。
<アメニティ>
シャンプー、リンス、ボディソープは、旅行用のボトルサイズでの提供。
歯ブラシは1泊1本でしたが、連泊でも使いまわせるくらい丈夫。
スキンケア用品は無く、声を掛けると貰えます。
他に、固形石鹸、くし、シャワーキャップ&ヘアゴム、かみそり&シェービングジェル、ドライヤー、タオル大中小がありました。
また、コーヒー、紅茶、煎茶がありました。グラスとマグカップ、ケトルも常備されています。
<総合評価>
設備の古さが気にならないくらいの、上等なサービスと心配りを受けました。
タウンビューに泊まったので、今度はキャッスルビューで予約しようと思います。
1Fにあるケーキ屋さんは安価の商品から売れていきますので、お目当てがある人は早めに行くといいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
近鉄上本町駅直結でアクセス抜群の「シェラトン都ホテル大阪」。温かいおもてなしと大型ホテルならではの充実した設備で、安心で快適なステイを約束してくれます。「近鉄百貨店」や「新歌舞伎座」にも直結しているため、雨の日も濡れることなく買い物やエンターテインメントを楽しめるのが便利ですね。両親の興味がある公演に合わせて計画すると喜ばれそう♪
豪華なスイートルームは、両親にちょっと気を使わせるかも...。そんな時は、比較的リーズナブルな料金で泊まれる「シェラトンジュニアスイート」がおすすめです。エキストラベッドとソファーベッドを合わせて最大4名まで宿泊でき家族旅行にもぴったり。温かみのある天然木の家具や、窓際のグリーンも心を和ませてくれますね。
スイートルーム、ジュニアスイートの宿泊者は、ホテル20階のクラブラウンジ「シェラトンクラブ」が利用できるのも嬉しいポイント。ティータイムにはスナックやソフトドリンクなどが、カクテルタイムにはオードブルやアルコール類も提供されます。眺望抜群で開放的な空間なので、チェックイン後はクラブラウンジで優雅なティータイムを過ごすのもアリかも。
夕食はホテル内にある日本料理「うえまち」がおすすめです。和情緒が漂う落ち着いた空間や、ゆったりと座れるソファー席はシニア受けも◎なにより旬の食材を活かした上品な味付けの料理は、一品一品がとっても美味しいと評判なんですよ。半個室もあるので、周りの目を気にせず家族でゆっくりと食事や会話を楽しむことができますね。
詳細情報
シェラトン都ホテル大阪
大阪府 / 大阪市、天王寺 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
シェラトン都ホテル大阪に久しぶりに宿泊しました。AMEXの二条城見学プランに参加するためです。
ついこの前までは、1万円台/泊だったのに、今回は3万円/泊 超えでした。この高騰は恐ろしいほどですが、これが、現実です。しかも、部屋のアップグレードもショボく、がっかりしました。
1.チェックイン
(1)2階のフロントで、チェックインしました。従前通りです。ただ、BonVoy会員の表示のカウンターでは、スタッフが話しをしており、相手にされず、順番通りに、普通のカウンターでチェックしました。
(2)ラウンジでのチェックイン・チェックアウトは、出来ないとのことでした。都ホテルと言いながら、接客姿勢に若干失望しました。
(3)スタッフの説明によると、冷暖房は、冷房のみ機能し、暖房は、効かないとの説明でした。都ホテルで、こんなことがあるとは、信じられません。
2.部屋のアップグレード
(1)今回は、旅行日程から、15時チェックイン・12時チェックアウトを、選択しました。しかし、部屋は、最安値の部屋から一段階程度上げて頂いた程度でした。上げて頂いて有難いのですが、今までの宿泊経験上、最も程度の低いアップグレードでした。しかも暖房も効かないとは。。。
3.ラウンジ
(1)20階のラウンジは、質が向上しました。特筆すべきは、食事内容です。夕飯時には、熱々の点心セット(シュウマイ、蒸餃子、ちまき)が提供されていました。お代わり自由でした。
(2)他の食べ物も、充実しており、特に、オードブルは、冷蔵の棚に、大量に用意されていました。
(3)スィーツも、妻が言うには、ウェスティン横浜よりも、数段質が高いとの評判でした。
(4)ラウンジは、非常に広く、エレベータに近いところには、オンライン会議も出来る場所がありました。
4.レイトチェックアウト
(1)今回は、スケジュール上、要請しませんでした。チェックイン時のスタッフは、レイトチェックアウトがないと説明した時点で、ホッとしたような感じでした。
5.他
(1)ホテルは、海外のツアー客も多いようで、ツアーの集合場所が、1階に表示されていました。
(2)ただ、ラウンジは、多くの客で埋まりましたが、利用制限もなく、自由に使用できました。個人旅行の客を大事にして欲しいと感じました。
(3)今回は、時間の関係から、ジムにもいきませんでした。
以上
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ブラウンを基調としたシックな客室は、落ち着いた雰囲気でシニア層にも好まれそう。三世代旅行なら4〜5名で利用できる「コネクティングルーム」もおすすめですよ。廊下に出ることなく2つのお部屋を行き来できるので、お孫さんといつでも会えて両親もきっと喜ぶはず。ホテル館内はバリアフリーにも対応しており、車いすの方が安心して過ごせるバリアフリールームも完備されています。
美味しいものを食べに行った時、ふと「お父さん、お母さんにも食べさせてあげたい」と思うことはありませんか?そんな思いも帝国ホテルなら叶います。歴史あるメニューがいただけるオールデイダイニング、日本料理の老舗「なだ万」、シェフとの会話も楽しみな鉄板焼き「嘉門」など、厳選されたレストランが揃っているので、贅沢な食体験を両親にプレゼントできますよ。誕生日や還暦祝いなど特別な日には、乾杯用ドリンクやミニブーケなどの特典が付いた記念日プランもおすすめです。
詳細情報
帝国ホテル 大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
今年も友人の誕生日のお祝いで7月には必ず帝国ホテル大阪へ来ています。今年は大阪は非常事態宣言が出ていたので思うように予約の日にちが取れませんでした。特にレストランは土曜と日曜日に開けているようです。でもこのように厳しい中ホテルのスタッフたちはとてもよくサービスをしてくれました。これから先も帝国ホテル大阪を愛用したいと思っています。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
高さ日本一を誇る複合ビル「あべのハルカス」の、19~57階に入るのが「大阪マリオット都ホテル」。世界水準のおもてなしと、高層階ならではの眺望の素晴らしさが最大の魅力です。展望台ハルカス300、近鉄百貨店、レストラン、美術館など1つのビルで朝から晩まで楽しめるのも、移動が少なく親との旅行に嬉しいですね。天王寺駅直結で各線へのアクセスも抜群です。
客室はすべて38階以上の上層階に位置し、天空に浮かんでいるかのような非日常な宿泊体験が叶います。天井から足元まである大きな窓は開放感たっぷり。夜になると窓一面に宝石箱のような夜景が広がり、両親も感動すること間違いなし!写真は結婚記念日など特別な日におすすめの「ロイヤルスイート」。約160㎡の広々とした室内にリビングルームと2つのベッドルームがあり、宮廷のような雅な空間で、両親と優雅に過ごすことができますよ。
浴室がビューバスになっているタイプのお部屋では、大阪のきらめく夜景を眺めながら贅沢なバスタイムが楽しめます。「大阪城もUSJも見えた!」と嬉しそうに話す両親を見て、きっとあなたも大満足のはず。
夜は外食して、朝食はホテルで食べるという方も多いのでは。朝食に洋食メニューしかないと親の好みに合うか心配だったりしますよね。「大阪マリオット都ホテル」では、コンチネンタル・アメリカン・和食の3種類から朝食を選べますよ。ヘルシーな和食は、血糖値やコレステロールなど健康が気になる親世代にも安心ですね。
詳細情報
大阪マリオット都ホテル
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードの継続特典を利用して宿泊しました。10月頃に年末の予約をして確保しました。12月にみたときはポイント利用の宿泊は無理のようですので、ポイント利用は早く予約しましょう。
上層階で眺めはとてもよかったです。
フロントは19階、ハルカスから行こうとするとわかりにくいです。
アメニティはさすがです。バスもゆったりしていてリラックスできました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
誕生日など特別なお祝いを兼ねての旅行なら、贅沢なスイートステイをプレゼントするのも◎3名まで宿泊できる「プレジデンシャルスイート」「エグゼクティブスイート」のほか、4名までOKの「和室スイート」もあります。障子や襖など和のデザインを取り入れた客室は、シニア層も落ち着いて過ごせそう。大阪の夜景はもちろん、遠くに六甲山や生駒山も望める眺望の良さも魅力です。
最近脂っこいものやガッツリしたお肉は食べられなくなった…。そんな両親の好みに合うレストランがあるのかも気になるところ。日本料理とお鮨が楽しめるレストラン「川梅」なら、見た目も美しい上品な懐石料理や旬の鮮魚を使った握りなど、上質なものを少しずついただくことができますよ。ホテル隣接の商業施設「ハービス」にも、お好み焼きや鍋料理など多彩な飲食店が揃い、選択肢が多いのも安心できるポイントですね。
詳細情報
ヒルトン大阪
大阪府 / 大阪市、梅田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
大阪にあるホテルの中でも立地がいい場所といえばヒルトン。インターコンチネンタルよりも駅に近いですし、地下通路を使えば直通出来ます。場所がいいだけあって、基本的人値段も高値安定ですが、安心できる滞在がある程度保証されています。飲食店は深夜でも開いているお店が付近に多いので出張者にも便利です。空港バスの出発場所も近いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
空中庭園展望台で有名な梅田のランドマーク「梅田スカイビル」。その隣にそびえる地上30階建ての建物が「ウェスティンホテル大阪」です。緑豊かな都会のオアシス"新梅田シティ"に位置し、広大な敷地内には滝や川など日本の里山の原風景が庭園で再現されています。都会の真ん中とは思えない自然豊かな環境に、きっと両親も驚くはず。JR大阪駅から無料シャトルバスも出ています。
※2021年10月時点「無料シャトルバス」は、土・日・祝のみの運行となっています。最新の情報は公式ホームページでご確認ください。
「ウェスティンホテル大阪」は、客室の広さも魅力のひとつなんです。ツインルームでも約41㎡あり、エキストラベッドを入れて3名で利用することが可能。あなたと一緒の部屋なら両親も安心できそうですね。ウエスティン自慢のヘブンリーベッドもシニアに喜ばれそうなポイント。夜中に目が覚める、寝つきが悪いなど親世代に多い悩みを持つ方も、雲の上の寝心地と称される上質なベッドなら朝までぐっすり眠れるかも。
"人生の節目をお手伝いするホテル"というコンセプトだけに、記念日や誕生日など特別な日をお祝いするプランが充実しています。結婚記念日や還暦祝いなど特別な日には、お部屋でコースディナーが楽しめるルームサービスディナー付きのプランはいかがでしょう。レストランでのコースディナーはテーブルマナーなどで疲れる場合もありますが、部屋食なら肩肘張らずに楽しめますね。
詳細情報
ウェスティンホテル大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ウェスティンホテル大阪は、1993年6月、大阪駅の北側にある新梅田シティにオープンした、アメリカの老舗ホテル「ウェスティンホテル&リゾート」の日本第一号店です。
「東洋と西洋の文化が華開いた安土桃山時代」をコンセプトにしたフロントロビーは、ヨーロピアンクラシックとジャパネスクの煌びやかな調和を表現した空間が広がり、壁には「南蛮屏風図」が飾られ、天井にはバカラのシャンデリアが輝いています。
また、ヨーロピアンクラシック調で統一され客室は303室あり、26階から30階までの高層階はエグゼクティブクラブフロアになっています
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
エグゼクティブフロア「ザ・プレジデンシャル タワーズ」なら、宿泊者専用のエグゼクティブラウンジが利用可能。ドリンクやスイーツなど時間帯に合わせた食事サービスの他、本棚にずらりと並ぶ約1,000冊の本も楽しみのひとつです。本のプロがあなたや両親にぴったりの本を選んで自宅に届けてくれる「YOURS BOOK STORE」コラボレーションプランも喜ばれそう。どんな本が届くかワクワクしながら待つ時間も、旅の余韻に浸れる素敵なプランですよ。
みんなで一緒の部屋に泊まりたい!という方は、3名まで宿泊可能な「ヨーロピアンクラシック エグゼクティブツイン」の客室がおすすめです。前述のエグゼクティブラウンジも利用でき、高級感のある上品な空間で優雅なホテルステイが叶いますよ。他にも、コネクティングルームやバリアフリールームなどもあり、三世代旅行や車いす利用の方も快適に過ごせる環境が整っています。
詳細情報
リーガロイヤルホテル(大阪)
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
国際的なホテルチェーンであるIHGに参加したので、今回はIHGのサイトから初めて予約しての宿泊となった。IHGのステイタスがあったことからアップグレードしてくれてタワー棟の広い部屋にしてもらったのは良いが、室内のサービスドリンクにコーヒーがないのが寂しい限りだった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
かわいい孫と一緒に過ごす時間も両親にとっては最高のプレゼントです。みんなでユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や海遊館へ遊びに行くなら「ホテルユニバーサルポート」がおすすめ!ホテルからUSJまで歩いて約4分、海遊館へもシャトル船で約10分と、2つのテーマパークが楽しめる便利なロケーションです。USJのチケットがホテル内で買えたり、アトラクションの待ち時間がロビーのモニターで確認できるのもオフィシャルホテルならではの特権ですよ。
6名まで一緒に泊まれる「パーティールーム」は三世代旅行にもぴったり。大人も子供もワクワクする2段ベッドや、高齢の方に優しい掘りごたつ式テーブルなど、ファミリーに嬉しいポイントが盛りだくさんのお部屋です。靴を脱いで自宅にいるような感覚で、みんなでワイワイ楽しみましょ♪
朝から晩までテーマパークで過ごすのは高齢の両親には辛いかも…。それなら昼間はパークで遊んで、夕食はゆっくりとホテル内のレストランで楽しむのはいかが。大好評の「ボートダイニング リコリコ」のディナーバイキングなら、旬の食材を使った約70種類のバラエティ豊かなメニューがいただけます。お寿司や刺身などの和食もありシニア層にも喜ばれそう。船や島をモチーフにしたエンターテインメント要素たっぷりの店内は、USJの延長線のような気分でお子さんもきっと大喜びのはず♪
詳細情報
ホテル ユニバーサル ポート
大阪府 / 大阪市 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
入った瞬間からミニオンだらけ。
写真スポットが何か所もあって、とってもかわいいです。
部屋のバスルームは洗い場付きでゆったりとくつろげます。
洗面所には幼児用の踏み台があり、小さい子向けの配慮がありました。
こちらのホテルにはコンビニはありませんが、隣のユニバーサルポート・ヴィータに行けばコンビニがあります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
自然や温泉好きの両親なら、滝や紅葉の名所として有名な箕面(みのお)へ出かけてみてはいかがでしょうか。「大江戸温泉物語 箕面観光ホテル」なら、上質な温泉と豊かな自然をたっぷりと堪能することができます。大阪市内から車で30分ほどで行ける気軽さもいいですね。周辺には箕面公園や勝尾寺などの紅葉スポットもあり、秋の家族旅行にもぴったりですよ。
ホテル最上階にある天空の露天風呂は、大阪平野の夜景と星空が一望できる絶景スポット。トロっとした泉質のお湯は美肌効果が高いと言われ「美人の湯」としても人気なんですよ。療養泉にも認定されている上質な温泉は高齢の親にも喜ばれそう。ホテル宿泊者は併設の温泉施設「箕面スパガーデン」も無料で利用でき、温泉好きな両親にはたまりませんね。
和室、和洋室、展望風呂付き客室など様々な部屋タイプがあり、1部屋の利用人数も1名~15名と幅広く、ぴったりのお部屋がきっと見つかるはず。写真の「特別室」はベッド3台と和室6畳に展望風呂も付いています。畳の心地よさとベッドの快適さの両方を兼ね備え、シニア層にも好まれそうな客室ですね。和室部分に布団を敷いて6名まで宿泊できるので、三世代旅行にもおすすめですよ。
詳細情報
大江戸温泉物語 箕面観光ホテル
大阪府 / 箕面 / 旅館
宿泊した人の口コミ
大阪府が府民在住者に向けた”大阪いらっしゃいキャンペーン”にて宿泊費を一人¥5000の割引と¥3000クーポンの配布を活用し「大江戸温泉物語・箕面観光ホテル」で湯ったり温泉滞在を利用させて頂きました。
11月から家内の要望で既にいいふろ会員にて限定予約は入れていました(一人¥8300と格安ですが)。
その後、大阪いらっしゃいキャンペーンが発表されたので再度予約を取り直した次第です。
12月はXmas`スペシャルバイキングと言うことでローストビーフやサーモンパイ包み焼きにキャンドルケーキ・アップルパイがメイン料理として期待をしていたのですがこれが全く駄目でした?。
名物のローストビーフも客が多過ぎて超薄いカットの為に肉の食感も味がしない?…、サーモンパイ包み焼きもサーモンが小さ過ぎ?…、キャンドルケーキに関しては論外で全体的に料理が雑で美味しくなかったことでした。
おまけにスタッフの対応がきちんと出来ていないこともあって食に関しては駄目。
スパーガーデンも当日・翌日を通して露天風呂が故障の為に使用不可で、サウナも温度が上がらずぬるい状態だったので楽しみが半減…、宿泊棟の大浴場も客が多過ぎて混雑の為にゆっくりと楽しむ余裕も無くて、いつもとは勝手が違ってました…。
唯一好かったのはやっとツインルームに宿泊が出来たことぐらい?~、でも部屋のど真ん中に柱が出っ張る変形的な部屋の配置でした。
いずれにせよ使い勝手が悪くて狭いと言うのが過去3度利用しての感想です。
チェックアウトの際にキャンペーンでの割引¥10000とクーポンにて飲酒代¥1800を支払い2名で¥12456と随分とお得でした。
また、売店で自分用土産のお菓子を買って¥1320もクーポン払いしました。
さて残ったクーポンを何に使うかですが?…、思案の結果、近くの回転すしにて夕食でいただくことにしました。
いらっしゃいキャンペーンを是非、またいつか”いらっしゃい!”。
別邸にある展望風呂付特別室「花水木」は、美しい夜景をお風呂に入りながら堪能できる贅沢なお部屋です。20畳のリビングベッドルームに10畳の和室、高野槙の展望風呂やマッサージチェアまで付いており、両親へのプレゼント旅行にぴったりですね。起きるのが楽なベッドのお部屋は、シニア層に喜ばれますよ。こちらのお部屋、50歳以上なら特別価格になる「50歳以上のアクティブミドル&シニアプラン」もあり特におすすめです。
大きな湯船でゆっくり羽を伸ばしたい!という方は、大浴場「こもれびの湯」へ。遠赤外線効果のある鉱石を使用しており、体の芯からポカポカになれそう。冷え性のお母さんも喜んでくれそうですね。
詳細情報
詳細情報
伏尾温泉 不死王閣
大阪府 / 池田 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
親孝行は思いついた時にしておくのが正解!まずは両親の好みをリサーチして、ぴったりなお宿を探すことから始めましょう。紅葉も楽しめる「箕面」の温泉旅館、日本一高いビル「あべのハルカス」の絶景ホテル、三世代旅行にぴったりな「USJ」に隣接のホテルなど、大阪には親孝行にぴったりな素敵なお宿がたくさんありますよ。アクセスの良さや、部屋食・バリアフリーの有無など、両親に合ったプランを考えて素敵な旅の思い出をプレゼントしましょ♡
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室