2025年04月19日

富山で名物ホタルイカが食べられる旅館11選|料理自慢の宿ならここ!
スーパーの店頭や居酒屋のメニューにホタルイカが並びはじめると、春の訪れを感じますよね。いつものお店のホタルイカもおいしいけれど、やっぱり本場でとれたてを味わってみたい。そこで今回はホタルイカの産地、富山県にある料理自慢の旅館をご紹介します。春のホタルイカはもちろん、ほかの季節に訪れても旬の味が満載。「天然のいけす」と呼ばれる富山湾の幸を存分に満喫してくださいね。

北陸新幹線の開通で、各地からアクセスしやすくなった富山県。トロッコ電車でも有名な「黒部峡谷」や黒部ダム、県内屈指の観光スポット「海王山パーク」など観光スポットもたくさんあります。春のホタルイカや白エビ、冬のブリやカニなど富山湾の魚介をはじめとするグルメでも人気。今回は富山名物の中でも人気のホタルイカを味わえるホテルや旅館をご紹介します。
見て食べて、「富山湾の神秘」ホタルイカを満喫!

ホタルイカは、富山の春の風物詩。3月にホタルイカ漁が解禁され、5月、6月までがシーズンです。ホタルイカは網を起こすと青白い幻想的な光を放つことから「富山湾の神秘」の異名があり、海上観光船からホタルイカ漁を眺めるツアーも人気です。今回ご紹介するのは、ホタルイカのお刺身やしゃぶしゃぶ、酢味噌和え、天ぷらなど様々なお料理が味わえるお宿。地元でしか食べられない味を、存分に楽しんでくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊1名あたり | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. お宿 いけがみ | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 魚津 | |
2. 北山鉱泉 元祖仁右衛門家 | ![]() | 5,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 魚津 | |
3. 金太郎温泉 | ![]() | 9,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 魚津 | |
4. 黒部 宇奈月温泉 桃源 | ![]() | 20,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 黒部 | |
5. 宇奈月温泉 延楽 | ![]() | 35,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 黒部 | |
![]() | 14,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 黒部 | ||
7. 氷見の民宿 青柳 | 価格.comで見る | 民宿 | 氷見 | ||
![]() | 7,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 氷見 | ||
9. 民宿 竹や | ![]() | 17,300円〜 楽天トラベルで見る | 民宿 | 氷見 | |
10. 天然温泉 浜辺の宿あさひや | ![]() | 18,700円〜 楽天トラベルで見る | 民宿 | 氷見 | |
11. スカイホテル滑川 | ![]() | 5,188円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 滑川 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.お宿 いけがみ
水揚げされたばかりの地魚に舌鼓。静かな山里の全6室のオーベルジュ

魚津の海を背に、山あいを抜けたところに静かに佇む「お宿 いけがみ」。忙しい日常を忘れてゆったりとくつろげる、大人のための隠れ宿です。客室数はわずか6室。くつろぎと安眠を追求した和空間と、一人ひとりに寄り添うおもてなしが、疲れた心を癒やしてくれます。

「お宿 いけがみ」は、お料理を目当てに訪れる人も多い山里のオーベルジュ。「天然のいけす」と呼ばれる富山湾でその日の朝に水揚げされたばかりの地魚をはじめ、地元魚津産のコシヒカリ、富山の山海の幸に合う地酒など、ここでしか味わえないものが満載です。ゆったりとした気分でお箸を運ぶひととき。旅先での一番の贅沢ですね。

3月下旬から5月上旬にかけては、ホタルイカのお刺身やしゃぶしゃぶが味わえます。ホタルイカを生で食べられるのは、全国でも富山だけ。朝とれの新鮮なホタルイカなので、しゃぶしゃぶもお出汁にさっとくぐらせる程度がおいしいですよ。また違った食感が楽しめる、ホタルイカの天ぷらもおすすめ。

お部屋にはお風呂が付いていませんが、2つの貸切風呂が利用できます。「彦名の湯」は、小さな坪庭に面した総ひのき風呂。「少名の湯(写真)」は、ひと回り大きなひのき風呂で24時間入浴できます。どちらのお湯も開泉150年になる北山鉱泉の源泉湯。ひのきの香りとやわらかいお湯に、心も身体もゆっくりとほどけていくようです。
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【さき楽14】770円OFF♪ 和と洋のマリアージュいけがみ流会席ー梅ー
詳細を見る詳細情報
お宿 いけがみ
富山県 / 魚津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 車…魚津ICより15分/電車…最寄り駅「魚津駅」から予約制送迎・公共バス・タクシー

じっくり読む この宿の良いところ
山里にある癒しの隠れ宿へひとり旅。富山県「お宿 いけがみ」
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
2.北山鉱泉 元祖 仁右衛門家
「子宝の湯」として知られる湯宿

魚津漁港から車で約15分ほどの山あい、北山鉱泉にある一軒宿「元祖 仁右衛門家(にえもんや)」。湯治宿として創業してから約150年という老舗です。客室は全部で11室。和モダンの落ち着いた雰囲気が素敵なお部屋は露天風呂付きで、いつでも好きな時にお風呂が楽しめます(客室露天風呂は源泉ではありません)。

北山鉱泉は「子宝の湯」としても知られる温泉。1階にはサウナ付きの内風呂「ほたるの湯」、3階には魚津北山の自然を満喫できる展望露天風呂「草笛の湯」(写真)があり、2つのお湯は午前・午後で男女入れ替わり制になっています。それぞれ趣きの異なるお風呂を楽しんでくださいね。
詳細情報
北山鉱泉 元祖仁右衛門家
富山県 / 魚津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR魚津駅から送迎あり/魚津IC下車。左へ。最初の信号(石垣)を右折。右折後2つ目の信号(観音堂北)を左折。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
元祖 仁右衛門家の詳細情報
元祖 仁右衛門家
電鉄魚津 / 旅館・民宿
- 住所
- 富山県魚津市北山702
- 営業時間
- ■ 営業時間 チェックイン 15:00〜18:00 チェックアウト 〜11:00 ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
3.金太郎温泉
おいしいお料理と源泉かけ流し温泉で、リラックスした休日を

幻想的な蜃気楼が出現する地としても有名な魚津に位置する「金太郎温泉」。温泉やプール、レストラン、カラオケ、ナイトスポット、コンベンションホールなど充実した設備も魅力です。お部屋は旅館の心地よさとホテルの機能性を追求した8タイプで、こちらはモダンな和室ベッドタイプです。窮屈な毎日を忘れて、素足でリラックスした時間を楽しんで。

白エビやズワイガニ、ブリなど地元の素材はもちろん、全国各地から取り寄せた素材を使ったお料理が味わえる「金太郎温泉」。こちらは「極上創作会席」のお造り(一例)です。彩り豊かで、食べるのがもったいないほどですね。港が近いため、魚介はとれたて新鮮♪

富山の春の味覚、ホタルイカも新鮮そのもの。地元だからこそ食べられるお刺身や、お出汁にくぐらせるとプリプリになるしゃぶしゃぶがおすすめです。3月から5月、ホタルイカのシーズンなら、ホタルイカと白エビを堪能することもできますよ。

「金太郎温泉」は、源泉100%かけ流しのお宿。泉質は日本でも珍しい塩化物泉と硫黄泉の混合泉です。こちらは総面積約800坪におよぶ日帰り温泉施設「カルナの館」の庭園大露天風呂。寝湯やうたせ湯、サウナなど様々なお風呂が揃っており、宿泊者は無料で利用OKです。おいしいものを食べて、湯めぐりを楽しんで、贅沢な休日を。
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天トラベルサマーSALE】お手軽に金太郎温泉を楽しみたい方におすすめ!【竹会席コース】
詳細を見る詳細情報
金太郎温泉
富山県 / 魚津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅より送迎車で約10分/魚津駅より送迎車で約10分/北陸自動車道魚津ICより約10分
宿泊した人の口コミ
周りには観光できるような場所があまりありませんが、とてもいい温泉でした。宿泊すると、館内の壁画大浴場と、日帰りのカルナの館の両方を利用できます。建物は古かったですが、きれいに掃除してあり、廊下の彫刻や絵画なども鑑賞できました。食事は、きちんと作られているという印象でしたが、朝食にお粥があると良かったのにと思いました。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
4.黒部・宇奈月温泉 桃源
お部屋からお風呂から、黒部川の絶景が楽しめる秘境の温泉宿

黒部川に面した眺望が自慢の温泉宿「桃源」。黒部峡谷トロッコ電車や、立山黒部アルペンルートの観光拠点としても便利な立地です。お部屋はすべて黒部川ビューで、落ち着きのある「和」が基本。露天風呂付きのお部屋なら、お風呂からも川を眺めることができます。スマホの電源をオフにして、自然の音に耳を傾けてみては?

お湯に浸かりながら、黒部川の絶景を間近に楽しめる「川床露天風呂」。ひのきを使った浅めの露天風呂なので、半身浴で長湯もOKです。このほか内湯や岩風呂、御影石風呂、貸切の露天風呂・半露天風呂も。お好みのお風呂で心やすらぐ時間を過ごすことができます。
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天トラベルサマーSALE】<富山の黒毛和牛鍋> しゃぶしゃぶorすき焼き
詳細を見る詳細情報
黒部 宇奈月温泉 桃源
富山県 / 黒部 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩5分。北陸HW黒部ICより20分。立山・黒部アルペンルート立山駅まで約80分。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
ホテル桃源の詳細情報
ホテル桃源
宇奈月温泉、宇奈月 / ホテル
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉22-1
- 営業時間
- [月] 11:00 - 21:00 [火] 11:00 - 21:00 [水] 11:00 - 21:00 [木] 11:00 - 21:00 [金] 11:00 - 21:00 [土] 11:00 - 21:00 [日] 11:00 - 21:00 ■ 営業時間 【昼】 11:00~17:00 【夜】 15:00~21:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
5.黒部峡谷 宇奈月温泉 延楽
露天風呂付きのお部屋でゆったり。いつ訪れても旬の幸が満載のお宿

雄大な黒部峡谷を望む「延楽」は、創業から85年になる老舗の温泉旅館。客室は全室峡谷に面しており、窓からは四季おりおりの風景を楽しむことができます。滞在中は忙しい毎日を忘れて、ゆるゆると流れる時間に身を委ねてみませんか。まずは大自然を前に深呼吸を!

カップルや友達だけでゆっくりとお風呂を楽しみたいなら、露天風呂付きのお部屋を選びましょう。黒部峡谷を眺めながらのお風呂タイムは至福のひとときです。お部屋によって趣きの異なるお風呂が用意されており、いずれも天然温泉。また、館内には大浴場や露天風呂もあるので、滞在中は温泉三昧もいいですね。

黒部峡谷は海が遠いイメージがあるかも知れませんが、実は黒部漁港までは車で約20分。海の幸も山の幸も両方楽しめる立地なんです。春は富山名物のホタルイカ。お造りはもちろん、釜揚げや天ぷらなど様々なお料理を味わうことができますよ。同じく春が旬の白エビ料理も一緒にどうぞ。

ホタルイカの季節を逃してしまっても大丈夫。夏は濃厚でクリーミーな味わいが自慢の天然岩牡蠣をはじめ、アワビや鰻が楽しめます。秋はのど黒や松茸、冬は寒ブリや「高志の紅蟹」。どの季節に訪れても、その時期だけしか味わえない旬が迎えてくれます。お料理を目当てに、また違う季節を選んで再訪するのもいいですね。
詳細情報
宇奈月温泉 延楽
富山県 / 黒部 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 / 北陸自動車道 黒部ICより約20分
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
6.黒部・宇奈月温泉 やまのは
黒部峡谷の絶景と「棚湯」が自慢。バイキングでお腹も大満足♪

富山最大の温泉地、宇奈月温泉に位置するお宿「やまのは」。客室はゆったりとしたつくりで、和室、洋室、和洋室など様々なタイプから選べます。こちらは本館のデラックス和洋室。お部屋の窓からは、宇奈月・黒部川の象徴「新山彦橋」も眺めることができます。澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで、リラックスした時間を過ごしてくださいね。

夕食・朝食ともに、好きなものを好きなだけ食べられるバイキング。会場は、全260席・900㎡の広さを誇る、県内随一のバイキングレストランです。日本海に生息する魚が泳ぐ水槽も♪富山・北陸のおばんざいが並び、ライブキッチンではアツアツの炭火焼きや鉄板焼き、鮮度自慢のお寿司やお造りのコーナーも。今日だけは、ダイエットも忘れてお腹いっぱいどうぞ。

お宿の自慢は湯船を棚田のように配した展望露天風呂「棚湯」。黒部峡谷の絶景を楽しみながらお湯を楽しめるのですが、入る浴槽によって眺めが変わるのが楽しいところ。お湯は無色透明の弱アルカリ性単純泉で、お肌にやさしい「美肌の湯」です。内湯や寝湯、ミストサウナもあるので、ゆったりと長湯を満喫できますよ。
詳細情報
黒部 宇奈月温泉 やまのは
富山県 / 黒部 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩約3分/北陸自動車道黒部ICより車で約20分
宿泊した人の口コミ
10年ぶりの富山旅行、宇奈月温泉で、初めてやまのはを利用させてもらった。
コロナ禍であり感染対策を十分に取りつつも、人の賑わいや活気が感じられるのはひとえにスタッフの方々の努力ともてなし心の賜物だと感じた。
外観はやや古さを感じたが3年前にリニューアル工事を済ませている事もあり綺麗で快適。
温泉の質の良さに感激し、目移りしそうなバイキングレストランの料理の品数の多さを楽しみ、周囲の風景を堪能しながらゆっくりのんびりと過ごすことができた。
宿泊代はリーズナブルだが、館内の物販の金額がやや高いかな!と感じたのと、建物の構造上致し方ないとはいえ、エレベーターの利便性の悪さには閉口させられた。
そうした点に目を瞑れば、充分満足度の高い宿だと思います。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
やまのはの詳細情報
やまのは
宇奈月温泉、宇奈月 / ホテル
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉352-7
- 営業時間
- ■ 営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00 ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
7.氷見の民宿 青柳
豪華舟盛りなど旬の幸がいっぱい。田舎に帰ったような心やすらぐお宿
詳細情報
8.氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
全室オーシャンビュー。板前創業、料理自慢の老舗宿

すべてのお部屋から富山湾を一望できる「永芳閣」。出船や入船、夜の漁り火、朝焼けの海のきらめきなど、居ながらにして氷見の風情を感じることができます。ホテル風のサービスを提供するリーズナブルな本館海光と、付かず離れずのおもてなしを行う別館天遊、お好きなほうを選べます。こちらは本館の和洋室。開放感がある居心地のいい空間です。

「永芳閣」は、板前創業のお宿。板前さんの知恵と技で、富山湾の海の幸をさらにおいしいものに仕上げます。「お魚づくし 匠人コース」は、舟盛りをはじめ、地元産の魚介が満喫できる基本の会席料理。氷見がはじめてという人にもおすすめです。どれから箸をつけようか、迷うのも楽しいですね。

氷見温泉郷の「阿尾の浦温泉」のお湯が楽しめる「永芳閣」。庭園ごしに富山湾と立山連峰を望むふたつの大浴場があり、内湯やジェットバス、露天風呂などがあります。また、貸切温泉家族風呂もあり、ジャグジーバス(写真)とリラックスバスの2種類。カップルや友達同士で、海を眺めながらゆったり過ごせますよ。
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【BBHグループ160店舗記念】お得な最安値 記念プラン!1泊2食付≪1日3組限定≫※現金決済
詳細を見る詳細情報
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)
富山県 / 氷見 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【JR】氷見線 氷見駅から車で10分(無料送迎あり)/【車】北陸(東海北陸)自動車道⇒能越自動車道 氷見北ICより5分
宿泊した人の口コミ
この度のメインの一つはこちらです。
なんといっても氷見は海の幸と
山の幸に恵まれ、おいしい水があることで
日本酒も知られざるおいしい蔵がたくさんありました。
宿がおススメする地元のお酒30種が
飲み放題というスゴイ夕食です。
舟盛から始まり、氷見牛のしゃぶしゃぶも含め、
実に豪華です。
ついつい飲みすぎてしまいました。
しかも露天風呂もあり、
部屋はすべてオーシャンビュー。
非の打ち所のない温泉旅館です。
一つだけあるとすれば
珈琲もいつでもいただけるのですが、
このコーヒーの質が
他の料理に比してずいぶん低いことです。
この一点で印象を曇らせるのは
もったいないことだと思います。
翌朝の朝食もすずきのお造りが出てくるなど
素晴らしいクオリティでした。
朝、近くの城跡の神社を散策した後にいただいた
朝食は本当に素晴らしいものでした。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
永芳閣の詳細情報
9.民宿 竹や
名物はご主人と海の幸!海水浴場まで徒歩約5分のアットホームな民宿
詳細情報
民宿 竹や
富山県 / 氷見 / 民宿
- 住所
- アクセス
- JR島尾駅より徒歩5分 高岡北ICより20分 お車で氷見番屋街より5分、五箇山より1時間
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
民宿 竹やの詳細情報
10.天然温泉 浜辺の宿 あさひや
露天風呂のお部屋と、割烹料理店で修業したご主人のお料理が魅力

立山連邦と能登半島の絶景を望む「島尾海水浴場」がすぐ目の前にある「あさひや」。新鮮な海の幸が自慢の小さなお宿です。客室はそれぞれ趣きの異なる6室。こちらは露天風呂付きの離れ「別邸 月-tuki-」。ロフトのある和洋室です。ハンギングチェアに揺られたり、畳の上でくつろいだり、思い思いの時間を。

「別邸 月-tuki-」では、お部屋で天然温泉が楽しめます。いつでも好きなときに、何度でも入れるのがうれしい! 心地いい風を感じながらお湯につかれば、日頃の疲れもすっかり溶けてなくなるよう。お風呂が付いていないお部屋でも、3つの温泉露天風呂が貸し切りで利用できます。

素材は、富山湾の新鮮な海の幸。料理するのは、割烹料理店で修業を積んだご主人。見て楽しく、食べておいしいお料理がテーブルいっぱいに広がります。季節ごとに、旬の味を盛り込んだコースが食べられます。

春はもちろん、ホタルイカ。生でもボイルでもおいしい期間限定の味です。レモンをキュッと絞って口にほうりこめば、思わず笑顔になるおいしさ。3月から5月はホタルイカ、4月からお目見えする白エビは旬が長く、11月まで味わえますよ。
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【直前割】温泉露天風呂付離れがお一人様6600円OFF!あさひやスタンダード<一棟貸切の別邸~月~>
詳細を見る詳細情報
天然温泉 浜辺の宿あさひや
富山県 / 氷見 / 民宿
- 住所
- アクセス
- 島尾駅より徒歩5分
宿泊した人の口コミ
民宿ですがきれいにリフォームされていて室内はきれいです。
ただトイレと洗面が室外にあるのでちょっと不便です。
トイレは1階、2階の両方に有りシャワー付きトイレです。
お風呂はちょっと小さく、最大3名くらいしか入られないと思いますが、収容客数が少ないので混み合うことはないと思います。
私は3回、お風呂に行きましたが、何れも一人風呂でした。
温泉も気持ち良かったです。
ここの一番の推しは、料理で新鮮なお魚が美味しかったです。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
11.スカイホテル滑川
シーズン中はホタルイカ尽くしも!立山連峰や富山湾を眺められるホテル

春先のホタルイカ観光や霊峰立山、黒部峡谷などの観光に便利な滑川のビジネスホテル「スカイホテル滑川」。「ほたるいかミュージアム」へは車で約3分の距離なので、ぜひセットで訪れたいですね。1階のロビーでは毎朝モーニングコーヒーのサービスがあり、いれたてのコーヒーを無料でいただけます。また、自転車も無料でレンタルできるので、ホテル周辺の散策に利用してみては?

ホタルイカのシーズンなら、「蛍烏賊御膳」が食べられることもあります。せいろ蒸しや天ぷら、お刺身、卵とじなど、新鮮なホタルイカを様々なアレンジで楽しむことができます。また、白エビやブリ、甘エビなど季節ごとの旬の味、地酒など1年を通して食の楽しみが尽きないホテルです。

館内のレストラン和食処「有磯(ありそ)」では、朝食・昼食もいただけます。昼食は和食や洋食の定食がリーズナブルな値段で食べることができ、地元のビジネスマンやOLにも人気。朝食は富山産のコシヒカリと焼き魚、お味噌汁などの和定食がなんと無料! 朝食は前夜までの予約制なので、チェックインのときにお忘れなく。

4名まで宿泊できるデラックスツインも。シティホテルならではの快適性と居住性を追求したお部屋です。このほかカップルや女子旅におすすめのツインルーム、ひとり旅で気軽に泊まれるシングルルームも選べます。どのお部屋からも立山連峰や富山湾を眺めることができ、リフレッシュできること間違いなし♪
SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【添い寝無料】☆小さなお子様連れの方必見☆お得に家族旅行へGo♪滑川駅前&駐車場無料!
詳細を見る詳細情報
スカイホテル滑川
富山県 / 滑川 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- あいの風とやま鉄道滑川駅前徒歩1分・北陸道滑川ICより車で10分、黒部アルペンルート・宇奈月温泉等観光にも最適!
宿泊した人の口コミ
今回、旬のホタルイカの漁を見学することができる”ほたるいか観光船”に乗船するために、
こちらのホテルを選びました。
ホテルは滑川駅のすぐそばで、
観光船の受付をするホタルイカミュージアムまでは歩いて行けるという、
便利な場所にあります。
ホテルのそばにある入浴施設”あいらぶ湯”の割引入場券をフロントで扱っているので、
行く予定のある方は事前に購入してから行くのでよいです。
ちなみに、お風呂は市民交流プラザの5階にあり、立山連峰が湯船から鑑賞できる絶景風呂です。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
ちょっとよりみち番外編「ほたるいかミュージアム」
見て、触れて、学んで、食べて。ホタルイカのことがわかる体験スポット

ホタルイカのことをもっと知りたい!それならこちら、「ほたるいかミュージアム」を訪ねましょう。あいの風とやま鉄道「滑川駅」から徒歩約8分。富山湾と立山連峰の雄大な景色を眺める場所にあり、ホタルイカの生態や棲息する富山湾の神秘について楽しく学べる体験型のミュージアムです。
ほたるいかミュージアムの詳細情報
ほたるいかミュージアム
滑川 / 天ぷら
- 住所
- 富山県滑川市中川原410 道の駅 ウェーブパークなめりかわ
- 営業時間
- [月] 10:00 - 16:00 [火] 定休日 [水] 10:00 - 16:00 [木] 10:00 - 16:00 [金] 10:00 - 16:00 [土] 10:00 - 16:00 [日] 10:00 - 16:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
お気に入りのお宿に泊まって、旬の富山グルメを楽しもう♪

富山県でホタルイカをはじめ、海の幸など旬のグルメが楽しめる旅館・ホテルをご紹介しました。春のホタルイカはもちろん、夏も秋も冬も、それぞれに旬の幸があるので、季節をずらして何度でも訪れたくなりますね。大好きな彼を誘うか、わいわい女子旅を楽しむか。のんびりひとり旅にもおすすめです。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室