2024年06月24日

山里にある癒しの隠れ宿へひとり旅。富山県「お宿 いけがみ」
「ちょっと疲れたな」と思ったときは、一人でゆったり癒される旅館に行ってみませんか?富山県魚津市にある「お宿 いけがみ」は、静かで落ち着いた山里の隠れ宿。そこに泊まれば、しっとりと癒しのひと時を過ごすことができますよ。忙しい日常から離れたい人は、ぜひ泊まりに行ってみてください。ここでは、「お宿 いけがみ」の魅力をご紹介しましょう。
仕事にプライベートに忙しい日々が続いていると、「とにかく何もせずに、気のすむまでだら~っとしたい」なんて思ったりしませんか?忙しく動き回ってしまう現代女性にとって、「何もせずだらっとできる時間・空間」って貴重ですよね。
何もしない時間は、心と体のエネルギーを充電する時間。「ちょっと疲れたな」「忙しい毎日が続いたな」という時は、ぜひ積極的に「何もしない時間」を持つようにしましょう。富山県にある「お宿 いけがみ」は、そんな「何もしない時間」を満喫できる旅館です。山里にある隠れ宿に一人で行って、心と体を充電しましょう。
静かな山里に佇む「お宿 いけがみ」

「お宿 いけがみ」があるのは、富山県魚津市です。「魚津駅」が最寄り駅になりますよ。「魚津駅」からは魚津市民バスに乗って、「北山鉱泉前」バス停で降りましょう。

「お宿 いけがみ」は、部屋数わずか6室。小さな旅館ですが、その分プライベート感たっぷりです。落ち着いた静かな空間で、じっくり心と体を休めることができますよ。

館内のあちらこちらには、うさぎの姿が見え隠れ♡かわいいうさぎを探してみるのも、面白いですよ。
くつろぎを追求したお部屋へ
「お宿 いけがみ」の客室は、和モダンのオリジナルデザイン。ベッドや明かり、色彩などに細かくこだわり抜いています。どんなお部屋なのか、見てみましょう。
夏には蛍が舞う「楓」

「楓」は、ウッドデッキがある1階の和室です。夏になると、庭に面したウッドデッキからホタル狩りをすることもできますよ。のんびり、夏の夜を満喫したい時におすすめです。
緑が映える「菫(すみれ)」

「菫」も1階にある和室です。部屋は、三尺藤の棚に面していますよ。窓を開ければ、鮮やかな緑色が目に飛び込んできます。緑を眺めながら、ほっと一息つけますよ。
ゆったりできる「葵」

「葵」は、1階にある部屋です。37㎡ある和室なので、ゆったりと寛げますよ。ベッドではなく、布団を敷いて寝るタイプになります。ごろごろとできて、癒されますよ。
カジュアルに寛ぐ「梅」

2階にある「梅」という客室。落ち着いたブラウンが基調の、モダンな和洋室です。カジュアルな雰囲気なので、和室慣れしていない人におすすめです。リビングで寛ぐように、座椅子に座ってまったりと過ごしましょう。
開放感がある「桜」

2階にある客室「桜」。名前の通り、桜の時期にはお花見が楽しめる部屋です。大きな窓が二つあり、開放感がありますよ。窓から雅な景色を眺めて、風流を感じてくださいね。
のどかな山里を眺められる「椿」

2階にある「椿」は、窓から山里の景色が一望できる部屋です。のどかな山里を眺めていると、時間がゆっくり流れていくのが分かります。落ち着いた和モダンの空間で、ほっこりしましょう♡
温泉に浸かって疲れを癒す
「お宿 いけがみ」のお風呂は、古くから多くの湯治客で賑わう「北山鉱泉」の源泉湯です。檜の爽やかな香りに包まれながら、滑らかなお湯を堪能しましょう。
ヒノキの香りを堪能「彦名の湯」

「彦名の湯」は、小さな坪庭に面した総檜(ヒノキ)風呂です。坪庭の緑を眺めながら、檜の香りをカラダ全体で感じて、癒しのひと時を過ごしましょう。
美を磨く「少名の湯」

「少名の湯」は、「彦名の湯」よりも一回り大きなお風呂です。総檜造りで、ゆったりと浸かれますよ。肌触りの良いお湯は、いつまでも浸かっていたくなる心地よさです。お風呂で汗をかいて、デトックスしましょうね。
富山の「キトキト」な素材を堪能!

「お宿 いけがみ」では、地元富山で獲れた「キトキト(富山の方言で「新鮮」の意味)」な旬の素材を使ったお料理を味わうことができます。味がよく見た目もよい会席料理は、忙しさで固まった心がほぐれていきますよ。

中でも特に注目したい食材が、ブリやシロエビ、ホタルイカといった富山湾で獲れる地魚。「シロエビのお造り」は新鮮なシロエビが手に入る地元だからこそ味わえる、絶品グルメです。

せっかく美味しいお料理を味わうなら、富山県の地酒も忘れずにどうぞ♪地酒と一緒に味わうことで、素材の味が引き立ちます。

お肉が好きなら、「三笑楽」はぜひ飲んでもらいたい銘柄。お肉本来の濃い旨みを、ぐっと引き出してくれる日本酒です。お酒とグルメで、優雅なディナータイムを過ごしてくださいね。
山里のやさしい朝食で笑顔に

「お宿 いけがみ」に泊まったら、朝食も食べていきましょう。優しい味付けの和食が中心なので、ヘルシーで女子には嬉しいですよ♡

朝起きぬけは体がどうにも冷えていて……という人は、温かい手作り豆腐でおなかの中から温まりましょう。濃厚ですよ。
注目のおかずは「ホタルイカの甘露煮」。甘じょっぱく煮つけられたホタルイカは、地元魚津産コシヒカリに合う最高のお供!いくらでもご飯が食べられる「ごはん泥棒」です。富山のおいしい食材を朝も食べられて、思わず笑顔になれます!
詳細情報
お宿 いけがみ
富山県 / 魚津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 車…魚津ICより15分/電車…最寄り駅「魚津駅」から予約制送迎・公共バス・タクシー
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
山里の温泉で、静かに心と体を癒す旅

「お宿 いけがみ」の近くには、繁華街もコンビニもありません。だからこそ雑事に囚われずゆっくりと心と体を落ち着け、癒すことができます。山里の隠れ宿で、疲れた体と心を充電してみませんか?