宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年09月29日
「ホカンス」とは、ホテルでバカンス気分を楽しむという新しい滞在スタイル。SNS映えするおしゃれなホテルの客室で友達とパーティーをしたり、スパで自分磨きに勤しんだりと、思い思いにステキな時間を過ごしてみませんか?都内からもアクセスしやすい関東のホテルなら、週末1泊2日で気軽にホカンスを満喫できますよ。ホカンスにぴったりなコスパの良いホテルや、最高の景色をSNSにアップしたくなるご褒美ホテルなど、テーマ別におすすめホテルをご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
韓国で生まれた造語「ホカンス」は、ホテルの中で食事を楽しんだり、プールやスパなどのサービスを利用したりして、バカンス気分を味わう滞在スタイルのこと。ホテルでの滞在がメインだからこそ、雰囲気のいいおしゃれなホテルで過ごしたいですよね。今回はわがままに滞在を楽しめる、ホカンスにおすすめなホテルを2つのテーマに分けてご紹介します。
ホカンスは「優雅にアフタヌーンティーを楽しみたい」「ホテルの客室でおしゃれにパーティーしたい」「ホテルのスパで癒されたい」など、気軽に憧れの滞在スタイルを叶えることができるのも魅力。頑張る自分へのご褒美に、ホカンスをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
また、都内からもアクセスしやすい関東のホテルなら、長い休みが取れない方も1泊2日でホカンスをゆったり満喫できます。さらに旅行の移動費用がかからない分、普段よりホテルもグレードアップできちゃいますよ♡今回は関東の魅力的なホテルをたっぷり紹介するので、ぜひホテル選びの参考にしてくださいね。
新宿駅より徒歩約7分、アールデコ調の建物に浮かぶ「KIMPTON(キンプトン)」の文字が見えたら「キンプトン新宿東京」に到着です。キンプトンホテルは、世界に70以上のホテルを展開するアメリカ発のラグジュアリーホテル。一歩足を踏み入れると国内外のスタイリッシュなアートが並び、まるでNYのギャラリーに迷い込んでしまったような非日常を味わえます。
全151室の客室は、モダンな家具と日本の木のしつらえがミックスされた上質なデザインが魅力。こちらのお部屋は上層階の「プレミアスイートキング」。大きな窓から新宿の景色を眺めると、知らない街にやってきたような気分が味わえますね。一息ついたら、宿泊者限定のサービス「イブニングソーシャルアワー」へ向かいましょう。オリジナルカクテルやピンチョスをつまみつつ、リラックスした時間を満喫してくださいね♪
宿泊者は不定期開催のヨガやトレーニングなどのクラスを無料で利用できます。客室に用意された、カナダ発の高機能スポーツウェアブランド「ルルレモン」のヨガマットを使って、自分磨きに励んでみるのもおすすめ。気持ちよく汗をかいた後は、バスタブでゆっくり体を緩めてくださいね。さっぱりしたら、円と直線を使ったデザインで知られる日本人アーティスト・高橋理子氏によるモダンなデザイン浴衣に着替えて、湯上りもおしゃれに過ごしましょう♡
宿泊者は館内の「The Jones Café&Bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」にて「モーニングキックスタート」を利用できます。これはコーヒーやラテ、紅茶などのメニューから、お好みのドリンクを一杯無料でいただけるというもの。軽食も別料金で注文できるので、朝は軽く済ませたいという方にもぴったりです◎店内の至る場所に展示されたポップアートを眺めつつ、1日の元気をチャージしてくださいね。
詳細情報
キンプトン新宿東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
新宿駅から歩いて10分強、去年できたばかりのキンプトン新宿へ。パークハイアットのすぐ近く。Yahooトラベルからの予約で、一泊素泊まり一部屋2.84万円で、ホテルクレジット1万円分、ボトルシャンパン付きだった。ホテルクレジットで食費賄うとして、シャンパン迄ついてこの値段なら悪くないし、小学生まで添い寝無料なのは我が家にはとてもありがたい。
午後2時半ごろチェックイン。本来は3時チェックインだけど、2時ごろつきますと事前連絡したら、お部屋用意しておきます、とのことだった。そのせいか、到着するやいなや〇〇様ですか?と声をかけられてびっくり。母の誕生日ということも伝えておいたら、いろんなスタッフにおめでとうございますと声をかけてもらえた。サービスがフレンドリーで好印象。受付エリアは結婚式披露宴の人たちで混んでいたので、カフェに案内される。こちらでチェックイン。でもカフェも結構混んでてびっくり。ここって結構不便な場所にあるし、コーヒーも高いのにすごいな。
子供にはりんごジュースが、大人には冷たいお茶が。お茶にはレモングラスの香りづけスプレーを目の前でかけてくれてオリジナル。
お部屋は最上階の13階!米資本で13階があることに少し驚きつつも、私は気にしないのでOK。IHG系で、私は一応ANA DIAの恩恵で、IHGの最上級会員なのだけど、マリオットやヒルトンに比べ特典がしょぼいということで今まで泊まったことがなく。今回も直予約ではないので、ステータス恩恵は受けられず。でも最上階だったのはもしかしたらそのせいもあるのかなとか。部屋はプレミアツイン。あまり広くはない。
無料のお水(レストランで高いやつ)とウェルカムスイーツ。バースデーメッセージも添えてあったので、これが誕生日プレゼントのスイーツかなと思ったけど違った。スイーツは私の好きなオーストラリアのお菓子ラミントンでうれしい。あとビーフジャーキーなんかもあった。シャンパンはあらかじめ用意してあった。
部屋からは代々木公園ビュー。と、甲州街道、新宿方面。
ミニバ―。コーヒーは無料で、足りなくなれば持ってきてもらえる。
ゲストディレクトリーは最近多いタブレット方式。モレスキンのケースに入っている。ルームサービスもこのタブレットから注文できる。1万円分何に使おうかなとブラウズするも、高くて撃沈。これにさらに20%税サがかかる。3000円越えのトーストやグラノラってどんなんよ。
チェックイン後にとんとんとノックが。このホテル呼び鈴がないことに気づいた。ノックと気づくのに数秒かかった。母の誕生日祝いに下のカフェで売っているケーキを持ってきてくれたのだ。これはうれしい!!だからチェックインの時にこの後出かけるか、部屋でゆっくりするか聞かれたのかー。デコレーションされたミニデザートとかじゃなくて、売り物の大きなケーキ2つ。あとで値段見たらどちらも1000円越え。一つは濃厚でアメリカンなヘビーなチョコレートケーキで、もう一つはトロピカルフルーツのふわふわシフォンケーキ。うれしいサプライズだった。
天気も悪いし、チェックイン後は部屋でのんびり。最近のTVはNetflixもYouTubeもあって便利。そして5時から6時はソーシャルアワーという毎日あるカクテルタイム。宿泊者は全員無料。普段はワインやカクテル、カナッペが出るらしいけど、今はノンアル。2階のレストランで開催していた。
セルフなのかと思いきや、テーブルに案内され、サーブされる方式だった。ノンアルカクテルは2種類。アールグレイベースのものと、ベリー系。それぞれいただくことに。子供たちはオレンジジュース。ノンアルでもみためはとてもきれいね。味もおいしくてテンション上がるけど、何口かのむと甘くてつらくなってくる。もちろん酔わないし、お酒と違ってそんな何杯も飲めるものではない。
カナッペはいつ出てくるのかなと心待ちにしていたら、着席後20分くらいしてやっとこの小さな2つが出てきて終了だった。え、まじ?味は悪くないけど、本当に2口だよ。お替りもすすめられず。うわー、無料とは言えがっかり過ぎる。サービスが遅いから結局50分くらいいたけど、ものすごく時間の無駄だった。スタッフもルームサービスや他のお客さんの相手に忙しいのか、そっけないし、チェックイン時のサービスが良かっただけに、これにはびっくり。
ルームサービスを注文。部屋にはテーブルが一切なくて、どうするのかなと思ったら、やはりテーブルは来なかった。大きなトレーに乗ってきたので、それをベッドの上で食べろということ?大人だけならまだしも、子供にそれやらせたらあぶなかっかしくてしょうがない。結局TV台に料理乗せて、みんなで立ち食いしたよ。まったく落ちつかない。
オーストラリア産アンガスビーフステーキ5,500円++。ワッフルフライドポテト・緑粒コショウソース・BBQソースがついてくる。赤身でさっぱりいただけた。
サーモン。皮はカリッと、身は柔らかで、添えられたグリーンも美しかったけどボリューム不足。4千円位だったかな?この2皿で1万1千円越え。大きなフォカッチャがついて、よかったけど、4人には足らない。こんなこともあろうかと実はトマト、モッツアレラチーズ、生ハムなどいろいろ持ち込んでいたので助かった。
子供たちが寝たあと24時間やってるジムへ。誰もおらず終始貸し切り状態でよかった。あまりマシンは多くなく、ランニングとストレッチだけした。
初めて見るHypericeというストレッチに使えるマッサージ器があった。試してみたけど、いまいちきいているのかよくわからず。
朝食はついていないプランだけど、宿泊者特典で、1階のカフェでドリンクがもらえる。無料のドリンクと一緒に、パンを買ってみることにするけど、どれもいいお値段。昨日もらったケーキは1000円越え。
お部屋で朝食。一個660円のクロワッサン、高いけど、気になって食べてみた。確かにおいしいけど、半額くらいでも十分おいしいの買える気がするよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR前橋駅より徒歩約15分、車では5分ほどで「SHIROIYA HOTEL(白井屋ホテル)」に到着です。創業300年の旅館を、建築家藤本壮介氏がリノベーション。建築とアートが融合したホテルとして2020年に開業しました。館内の至る所で写真や絵画、インスタレーション作品などを鑑賞できる、まさに”泊まれる美術館”のようなホテルなんです。
4人の世界的アーテイストがデザインした「スペシャルルーム」を中心に、異なるアート作品が配置された全25部屋の客室が用意されています。この客室は現代芸術家「レアンドロ・エルリッヒ」氏によるスペシャルルーム。エルリッヒ氏といえば、金沢21世紀美術館の「スイミングプール」でご存じの方も多いかもしれません。部屋を縦横無尽に走るパイプは、立ったりベッドに寝転んだり、色々な角度から鑑賞してみたいですね。
古い旅館の骨組みを残しつつ、現代的にリノベーションされたホテルの中は、歩いているだけでワクワクしてきます♪ロビーや屋上にも様々なアート作品が展示されているので、くまなく探索して楽しみましょう。
探索したあとは、客室のお風呂でゆったり過ごしましょう。シャンプーやボディソープなどのアメニティは、スキンケアブランド『OSAJI(オサジ)』のもの。天然由来原料を使用した香り豊かな洗い上がりで、湯上り後もリラックスできます。用意されたBluetoothスピーカーで音楽を流しながら、アートを眺めたり、読書したり…感性を磨く時間を過ごしてみてくださいね。
詳細情報
SHIROIYA HOTEL(白井屋ホテル)
群馬県 / 前橋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
普段は日帰りの前橋市にあるこちらのホテルへ宿泊しました。表からはなんてことないホテルに見えますが、裏側はここだけ不思議な景色です。
間口は広くないですが、共用部はゆったりとしていて、あちこちにアートがちりばめられたアートホテルです。
客室も広くはないですが、アートがありこだわりが見えます。もちろん広い部屋もありますが、一時ほど部屋にこもるわけでなくなったので、ホテル内を色々見て回るなら特別な部屋でなくても充分楽しめます。
街中にあるので、食事も困ることがないので、朝のみこちらでいただきましたが、和食がおすすめです。地元の料理とても良かったです。
高すぎるアートホテルが増えていますが、比較的手頃に泊まれるので、気分転換などにもおすすめです。
ただ、裏側工事していて少々危なかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ウェスティンホテル東京」は、恵比寿ガーデンプレイス内にあるマリオットグループの五つ星ホテル。館内のヨーロピアンな気品ある雰囲気ときめ細やかなサービスで、ホカンスをお嬢様気分で満喫できるホテルです。恵比寿駅から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約7分で到着すると、広々としたクラシカルなロビーがお出迎え。豪華なロビーをバックに映え写真を撮影したら、緑豊かなパティオを静かに眺めながら、まずは一息付きましょう♪
館内サロン「ル・スパ・パリジエン」では、本格ヨーロピアンスパを体験できます。友達やパートナーと一緒に施術を受けられますよ。ボディやフェイシャルなど、施術内容もお好みに合わせて選びましょう。心も体もときほぐして、頑張る自分へのご褒美タイムを過ごしてくださいね。
重厚なヨーロピアン家具が迎えてくれる素敵な客室は全438室。ホテルは恵比寿の高台に位置しているので、東京の街の風景が一望できる絶好のロケーションも魅力なんです。42㎡以上の客室には、極上の睡眠を約束してくれる「ヘブンリーベッド」も完備。美しい夜景を眺めながら眠りにつけば、まるで雲の上にいるかのような特別な気分が味わえます。
詳細情報
ウェスティンホテル東京
東京都 / 恵比寿 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
恵比寿ガーデンプレイスにある高級ホテルです。
宿泊しなくても、レストランやショップがあり、結構楽しめます。裏にこじんまりとしたお庭があり、そちらも季節ごとに素敵な草花を観ることが出来ます。
今回はクリスマスシーズンだったので、正面入口すぐのおしゃれなクリスマスツリーを見学しました。とてもよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ザ・ラウンジの詳細情報
ザ・ラウンジ
恵比寿、目黒、白金台 / カフェ
「モクシー東京錦糸町」は”PLAY(遊び)”をテーマにしたポップ&カジュアルなホテル。錦糸町駅から徒歩約5分の場所にあります。まずはピンクのネオンサインが光るバーカウンターでチェックイン。こちらの「カフェ&バー」では、24時間いつでもカクテルなどのドリンクやフードメニューを注文できますよ。
客室はカップルでもゆったり眠れる「1ベット クイーン」と、友達同士でのホカンスにぴったりな「2ベッド」の2タイプ。すべてシモンズ製のベッドを完備し、リラックスして過ごすことができますよ♡またベッドサイドには、レトロポップな電話や電子楽器「オタマトーン」が置かれていて遊び心たっぷり♪つい写真を撮りたくなってしまいますね。
バーカウンター向かいのラウンジは、ビリヤードやサッカーテーブルなどの遊び道具や、キュートなフォトスポットがあるポップで楽しいスペース。お部屋で一息ついた後は、ドリンク片手にわいわい過ごすのもおすすめですよ♡
「バー&ラウンジ」には、見た目も可愛い映えメニューもあります♡リーズナブルな価格も嬉しいポイント。館内には、ぬいぐるみやおもちゃなどで飾られたフォトスポットのアートウォールが。ポップでフォトジェニックなアートウォールの前で、カラフルなドリンクと一緒に写真を撮れば、映えること間違いなし♪
詳細情報
モクシー東京錦糸町
東京都 / 錦糸町 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
錦糸町駅から徒歩5分程の場所にあり、夜のお店がひしめき合っている地区にあります。
良い点:
・駅近
・周辺に商業施設が多く、買い物や食事に困らない
・スタイリッシュな内装
・比較的若いスタッフが多く接客応対もとても良い
・ドリンクがフリー(グラス交換制)
悪い点:
・周辺の環境があまり良くない
・夜中にうるさい場合がある(酔っ払い等)
日中のほとんどを外出している方、ビジネス目的で近隣に用事がある方には良いと思いますが、ホテルステイを楽しむようなホテルではありません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
hotel hisoca ikebukuroの詳細情報
hotel hisoca ikebukuro
池袋、目白、要町 / ホテル、カフェ
詳細情報
hotel hisoca ikebukuro
東京都 / 池袋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
池袋西口、東京芸術劇場の近くにある隠れ家的なホテルです。一本入った裏通りなので本当に静かな環境でした。hisocaというネーミングもそのあたりにあるのだろうと想像します。部屋は広め。明るい配色で居心地良しです。何だか外に出るのがもったいない感じ。基本的にはインバウントも意識したデザイナーズホテルといった印象でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海浜幕張駅から徒歩約4分とアクセス良好な「ホテル ザ・マンハッタン」は、全130室のスモールラグジュアリーホテル。アメリカの古き良き大邸宅を彷彿とさせるエントランスにクラシカルな雰囲気のフロントレセプションで、訪れた瞬間からひと昔前のアメリカにタイムスリップしたような感覚になれるホテルです。
食事は館内3つのレストランで。写真の「ベラ・ルーサ」では、コロニアル・リゾートのような開放感溢れる明るい空間で、贅を尽くしたフレンチがいただけます。朝食は、カジュアルレストラン「ザ・テラス」での洋食も良いですし、ルームサービスで優雅に楽しむのもホカンスらしくて良いですね♪
「マンハッタンスタンダード」のお部屋のビューバスからは、幕張の街と海が一望できます。真っ白な大理石調のバスルームは、女子気分をさらに高めてくれそうです♡さらにレフ版効果で、盛れる写真が撮れること間違いなしです。ぜひバスルームでも写真撮影を楽しんでみてくださいね。
詳細情報
ホテル ザ・マンハッタン
千葉県 / 幕張 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
マンハッタンという名の通り、ニューヨークの老舗ホテルのような雰囲気でとても素敵です。バブル期に建築されたこともあり、トイレの洗面台ひとつをとっても高級感があります。思わず写真を撮りたくなるようなホテルです。
有名なルームサービスの朝食もとても絵になります。
スタッフの方も皆様親切な方々で、人気ホテルですが気取る様子もなく誠実な接客をして下さいます。
また施設内2Fにあるベラ・ルーサがとてもおすすめです。
こちらは個人的に一番おいしいフランス料理店です。またこちらも接客が大変すばらしく、
何度でもいきたいと思えるレストランです。是非一度おすすめしたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
つくばエクスプレス浅草駅直結または、田原町駅より徒歩約7分。「浅草ビューホテル」の魅力は、何と言っても浅草の街並みやスカイツリーを特等席で眺められること。地下3階、地上28階建てなので、高層階からの景色は格別です。
浅草ならではの伝統とモダンが融合した客室は、多彩な客室タイプが揃う全326室。こちらは、大きな窓からスカイツリーを望む「エグゼクティブキング スカイツリー側」のお部屋。夜は浅草寺や仲見世の賑わいを見下ろす情緒たっぷりな夜景を、そして朝は太陽の光を受けて輝くスカイツリーの景色を独り占めできますよ。
部屋で一息ついた後は、開放的なプールでセレブ気分を高めてみませんか?ホテル5階にはガラスの天井が印象的な温水プールがあり、宿泊者はビジター料金で利用できます。夕暮れの浅草の街を眺めながら贅沢な時間を過ごすのがとってもおすすめ♡お気に入りの水着で、リラックスしながらスイミングを楽しみましょう♪
最上階24階にある「スイートルーム」なら、こんな優雅なビューバス付き。窓からはスカイツリーが眺められる特別な空間です。湯舟に浸かりながら、ドリンク片手に夜景を眺める…♡贅沢なバスタイムになりますね。当面の間ルームサービスは中止されているので、シャンパンなどのドリンクは持ち込むか、冷蔵庫内の有料ドリンクを利用しましょう。
詳細情報
浅草ビューホテル
東京都 / 浅草 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
初めての利用でしたが、エントランスホールは総石造り、その思っていた以上の豪華さに驚きました。奥に進んだフロントデスク前にも三社祭の神輿と季節柄の雛飾り、その天井は折上格天井という豪華版に再び驚かされました。お部屋タイプおまかせプランでスタンダードツインにアサインましたが、こちらも思った以上に綺麗で、26.1平米という表示面積以上の広さを感じられました。足元から天井までの大きな窓も特徴的でした。バスルームも典型的なユニットバスでしたが、近年リノベーションされたのでしょう、客室との段差もなく、とても綺麗で、トイレも自動洗浄でした。気配りを感じた点が幾度もありました。1.チェックイン時に「チェックアウト時間は12時でございますので、ゆっくりとお寛ぎください」との言葉をいただいたこと。2.カードケースに、カードキーと共に電源ボックス用のカードが入っていたこと。3.エレベーターホールと玄関との間にあるベーカリーのスタッフも店内から軽く挨拶をしていただいたこと。4.チェックアウト後に荷物を預けた際、荷物内の貴重品の有無を尋ねられることが一般的ですが、こちらでは「冷蔵・冷凍品はありませんか?」と客の利便性を優先して下さっていることが分かりました。唯一残念であったのは、少し客室清掃が甘いかな…。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR鎌倉駅、JR逗子駅よりバスで約10分。「MALIBU HOTEL(マリブ ホテル)」は、逗子マリーナに2020年にオープンしたリゾートホテルです。客室は、全室オーシャンビューで50㎡以上のスイートルーム仕様。晴れた日には富士山を臨む息をのむような美しい眺めが楽しめますよ。海外のリゾートホテルにやってきた気分で、大人のホカンスを過ごしてみませんか?
こちらは、93㎡の広いお部屋に51㎡のバルコニーまで付いた「ザ マリブ スイート」。カリフォルニアで話題のインテリアデザイナー「ALEXANDER DESIGN(アレクサンダーデザイン)」監修の上質な空間で、江ノ島や富士山まで望む美しいハーバービューを満喫しましょう。
天気のいい日は、ぜひ館内のカフェレストラン「MALIBU FARM(マリブファーム)」のテラス席へ。旬のフルーツを使ったジュースやカクテルを楽しんだ後は、ホテル周囲の散策を楽しむのもおすすめです。ゆったり海を眺めて、何もしない時間の心地よさを味わうのもホカンスの醍醐味です。
夕食は、モダンイタリアンを絶好のロケーションで味わえる「リストランテAO(アオ)」でいただきましょう♪鎌倉野菜や葉山牛などの地元食材を生かした創作イタリアンを堪能しつつ、大きな窓からサンセットを楽しむ…そんな優雅な時間に心まで満たされます。
詳細情報
MALIBU HOTEL
神奈川県 / 逗子、湘南 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
リビエラ逗子マリーナにあるリゾートホテルです。
ロケーションもよくホテルライフを満喫できます。
客室も広々としていて開放感があり
レストランもゆっくり出来てよかったです。
スタッフさんのおもてなしも最高で
リピートしたいホテルです。
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は、ハワイの名門ホテル「ザ・カハラ」が展開するラグジュアリーホテル。横浜駅よりタクシーで約6分のところにあります。洗練されたインテリアは”クリスタルモダン”がコンセプト。ベッドボードの模様などは、ハワイの伝統的な柄をモチーフにしていて、写真映えもばっちりですよね。セレブリティになった気分で非日常を楽しみましょう。
白い大理石調のバスタブが美しい「ビューバス」からは、時間ごとに表情を変える街の景色が一望できます。湯上りにはバスローブを羽織って、部屋備え付けのNespresso(ネスプレッソ)で作ったコーヒーで一息。ディナーに備えておめかしを始めましょう♡至れり尽くせりなホテルステイを満喫してくださいね。
ホテル内には日本料理や鉄板焼き、イタリア料理など異なる4つのレストランがあり、お好みに合わせて選べます。こちらはその中の一つ「RISTORANTE OZIO(リストランテ オッツィオ)」。貝殻に包まれたようなプライベート感たっぷりのテーブルに座り、独創的なイタリアンがいただける人気のお店です。
ホテル内には、宿泊者のみが利用できるプールやスパなどの施設も。オープンエアの「バイブラバス」は、ホカンス気分をさらに高めてくれること間違いなしです。ぜひ開放的な景色とともに体を緩めて、至極の時間を過ごしてくださいね。
詳細情報
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
神奈川県 / 横浜、みなとみらい / シティホテル
宿泊した人の口コミ
土曜日に宿泊しました。
客室は広く、調度品も重厚感があってよかったです。
ターンダウンもかなり丁寧でこれはとても良かったです。
ただ、ほかは気になったっ点も多くあります。
まず、ウェルカムドリンクが微妙。ロビーフロアに設置されているのに、案内なし。
勝手に取りに行っている人もいましたが、チェックインを待たせている間やチェックイン時に出すと良いのではと思います。ロビーフロアにはスタッフも多いのですが、立っているだけでの人が多いのはかなり残念。ウェルカムドリンク出す気がないなら設置しなくても良いのではと思います。
フラダンスショーの案内もなかったです。プールが別料金なので、このフランダンスショーくらいしかハワイらしさはないのに???
プール別料金なのは、かなりおどろき。滞在中は何度も使えますって強調して説明してましたが、重要なのそこじゃないから。ハワイらしさだせるのって、むしろプールくらいしかないんじゃないかと思いましたが、ここにハードルとは。宿泊料金あげていいので、プールくらい自由に使わせてほしいです。
チェックイン時に翌朝の朝刊を聞かれましたが、新聞は届きませんでした。隣の部屋には新聞が届いていたので、完全にミスでしょう。個人的には紙の新聞は読まないので、いらないですけど、聞かれて答えて、それで届かないって、、、オペレーションできないなら、こんなサービスいらないと思います。
朝食会場は、窓なしの空間で非常に閉塞感があります。料理の品数もやや少な目です。味は悪くないですが、まぁ普通っていう領域を超えてこない。アサイーボウルは思ったより小さいのも残念な感じ。個人的には、和風の焼き魚や中華街つながり?のシューマイとかはいらないのでは。品数少ないなら、ハワイっぽさをもっと出しても良いのではと思います。ライブキッチンでロコモコ丼とか。それからシンパンケーキは、デザートではなく、むしろ主食なのでは。これで1人5000円はちょっとないかなと。
全体的なコスパは良好なものの、残念なところも目立つ感じかなと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
台場駅直結とアクセス便利な「ヒルトン東京お台場」。全453の客室はすべてプライベートバルコニー付きで、部屋によって東京湾やレインボーブリッジ、東京タワーやスカイツリーなどの絶景を楽しむことができるんですよ。やはりおすすめは「レインボーブリッジビュー」のお部屋。都心にいながら、海と空をぐっと近くに感じられます。
2階のオールデイダイニング「シースケープ テラス・ダイニング」は、朝食からティータイム、ディナーまで、時間帯に合わせたサービスが受けられるお店。春から秋に訪れた際は、開放感抜群なテラス席をぜひ利用してみて。東京湾のパノラマビューを楽しみつつ、憩いの時間を過ごしましょう。
「庵スパ TOKYO(東京)」では、エステを受けられるほか、屋内温水プールや屋外ジェットバス、サウナなども完備。夜11時まで営業しているので、プールやジェットバスに浸かりながらお台場の煌びやかな夜景を楽しむことができます。
朝食は、女性に嬉しい野菜やフルーツ中心の「ウェルネスブレックファスト」をいただきましょう。“フレッシュ、ビューティー、ヘルシー、パワー”をキーワードにしたバラエティ豊かな料理を、ビュッフェスタイルで楽しめます。彩りよく盛り付けたら、景色と一緒に素敵な朝の様子をパチリ♪ホカンスの思い出作りを、最後まで楽しみ尽くしましょう。
詳細情報
ヒルトン東京お台場
東京都 / お台場 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
都会のホテルライフを楽しみたかったので早い時間にチェックインしました。
客室のドアを開けると、窓越しに明るいレインボーブリッジと東京湾の絶景が迫ってきます。客室には狭いながらもベランダがあって、外にも出られます。日中→夕景→夜景と移り行く景色を楽しみました。夜は屋形船もたくさん浮かんでました。ソファーに腰かけても、ベッドに横になっても飽きずに楽しめました。翌朝の景色も良いです。潮の香りは望めませんが、窓を開けてベランダに出られるのが良いと思います。
朝食付きプランでバイキングでしたが、全体的には美味しいですが、どちらかというと外国人向けの味に感じました。ドーナツとか甘いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
プールやスパでリゾート気分を味わったり、アフタヌーンティーを楽しんだり…ホカンスで誰もが憧れる素敵な滞在スタイルを叶えてみませんか?ご紹介したSNS映えするおしゃれなホテルなら、女子気分をさらに高めてくれること間違いなし♡ホカンスで非日常を満喫して、リフレッシュしてみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室