2024年12月07日

京都を愛犬と旅しよう♪ペットと泊まれるドッグフレンドリーなホテル6選

京都を愛犬と旅しよう♪ペットと泊まれるドッグフレンドリーなホテル6選

ワンちゃんを預けて旅行するのは忍びないもの。家族の一員でもあるから一緒にいろんなところへ行きたいですよね。ワンちゃん同伴で旅をしたいと思ったら、ドッグフレンドリーなスポットが多い京都がおすすめです。さらにペットと泊まれるホテルに泊まれば、飼い主も楽しめていい思い出になります。人気観光地の近くや、風情のある京町家、アメニティが充実した宿など、京都市内のペット同伴可能な宿をご紹介します。

京都をワンコと旅行しよう♡

八坂の塔と京都の街並

「清水寺」や「二条城」、「伏見稲荷大社」など見どころの多い京都。カップル、女子旅、家族旅行と誰と行っても楽しめる国内屈指の人気観光地です。ワンちゃんがいる人なら一緒に旅できたら最高ですよね。神社仏閣が多く一緒に行くのはハードルが高いかと思いきや、実はワンちゃんと行けるスポットも多数。「南禅寺」や、「京都御苑」なども同伴OKです。ワンちゃんと一緒に旅行をして思い出を作りませんか♪

京都のドッグフレンドリーなホテルへ

犬 ペット 散歩中のチワワ

大切な家族の一員である愛犬と旅行。まずはペット同伴OKのホテル探しから始まりますが、わんこに優しいホテルを選べば安心して旅ができます。ワンちゃんを受け入れている宿ならアメニティも充実していて荷物も少なく動けるのがいいところ。ドッグフレンドリーなホテルに泊まって、愛犬と思い出を作りましょう。

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊2名の料金宿タイプエリア場所

1. フォーシーズンズホテル京都

フォーシーズンズホテル京都価格.comで見るシティホテル京都市、東山周辺情報を見る

2. エースホテル京都

エースホテル京都

52,200円〜

楽天トラベルで見る
シティホテル京都市周辺情報を見る

3. オーベルジュ麻布

34,400円〜

楽天トラベルで見る
旅館京都、京都市周辺情報を見る

4. Luxury hotel SOWAKA

Luxury hotel SOWAKA

169,300円〜

楽天トラベルで見る
シティホテル京都市、東山周辺情報を見る

5. 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい

洛龍菴 西陣北はぎ あじさい

47,200円〜

楽天トラベルで見る
町家京都、京都市周辺情報を見る

6. リバーサイド嵐山

リバーサイド嵐山

16,100円〜

楽天トラベルで見る
アパートメント京都、京都市、嵐山周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1.フォーシーズンズホテル京都

ワンちゃんとお部屋でアフタヌーンティーが楽しめる

ワンちゃんとお部屋でアフタヌーンティーが楽しめる3929408

「智積院」や「蓮華王院 三十三間堂」などの有名な神社仏閣が数多くある東山のエリアに佇む「フォーシーズンズホテル京都」。四季の自然と京都の伝統、モダンな設えが感性をくすぐる高級ホテルです。敷地内の「積翠園」を歩けば、悠久の都を体感することができます。7kgまでの愛犬、愛猫と1室につき1匹まで宿泊可能。宿泊可能なお部屋は、デラックスルーム、プレミアルーム、プレミアガーデンビュールームの限られた客室数となっているので、ペット同伴の場合は事前にホテルまで連絡してくださいね。テラスでの食事や周辺のお散歩マップの用意もあるそうなので、お出かけの際はスタッフに尋ねてみては。

ワンちゃんとお部屋でアフタヌーンティーが楽しめる3929409

高級ホテルの愉しみといえばアフタヌーンティー。ワンちゃんとともにお部屋で味わうことができます。ホテルのペストリーチームが手作りするペット用オリジナルクッキーの用意もあるので、ホテルメイドのスイーツとともに旅の思い出にいかがでしょう。

京都 二年坂・清水寺の参道

※写真はイメージです。

ワンちゃんとお散歩するなら、ホテルから徒歩約20分の「二年坂(二寧坂)」がおすすめです。京都で人気のスポット「清水寺」へと続く参道で、茶店や土産店が並ぶ通りです。もはや観光名所になった「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」もあるので、京都の風情を楽しみながら、愛犬とそぞろ歩きを楽しんでみては。

詳細情報

フォーシーズンズホテル京都

京都府 / 京都市、東山 / シティホテル

  • フォーシーズンズホテル京都
  • フォーシーズンズホテル京都
  • フォーシーズンズホテル京都
  • フォーシーズンズホテル京都
  • フォーシーズンズホテル京都
住所
京都市東山区妙法院前側町445-3
アクセス
京都駅よりお車にて約7分

宿泊した人の口コミ

シンガの介旅行時期 2021年8月

8月に家族旅行の宿として利用しました。
場所は、三十三間堂や京都国立博物館の近くで大通りに面していないので館内は割と静かです。
敷地入り口から竹林が両側に続き、エントランスは木でできた大きな屋根があり雰囲気はとても良いです。
 
ほぼ高級車ばかりですが、うちはト○タのミニバンですw
(ミニバン便利すぎて離れられない笑)
ポルシェ、ベンツ、ポルシェ、うち、みたいな感じ。

こちらは、全台バレーパーキングという事で鍵を渡せばそのまま降りてオッケーです。

駐車場に停めに行く手間がないので楽ではありますが、荷物を取りたい時や先に荷物を積んでおきたい時には不便です。
一長一短ですね。

荷物を取りに来てもらい、チェックイン手続きです。

概ねスムーズに終わりました。
プールや入浴施設は予約制でした。

早く着いたので、チェックインまでロビーで待ちました。3時チェックイン開始でしたが2時半にチェックイン可能の連絡の電話をもらいました。

鍵をもらって部屋へは特に案内はなく自分達で移動します。

ロビーはそれほど広くはありません。和風テイストが入っておりきれいです。


ホテルの方はそれぞれに多少差はありますが皆さん感じは良いです。

お部屋は、ワンベッドスィートという部屋を選びました。
最初はプレミアガーデンビュールームという部屋を予約したのですが、説明に「ミニマムな部屋」とあり、流石に家族4人では狭そうなため変更しました。

今回の部屋は、結構広くて豪華なお部屋でした。
4人がけのダイニングテーブルがあり、広いリビングもあります。リビングは今回はエクストラベッドを入れてもらいました。(普通のベッドよりも幅広です)

トイレは2つあり、広い独立した浴室浴槽、ダブルシンク、クローゼットは複数あり、寝室はツインのベッドです。(キングサイズ一つかツインか選べます)

部屋からの眺望は、窓から庭や池が見えます。

眺めは良いのですが、庭は遊歩道があるので歩いている人から部屋が丸見えです。
私たちが行った時期は雨だったのであまり歩いている人はいなかったのですが、歩いている人が多いとかなり気になると思います。

4階ならあまり気にならないかもしれませんが1、2階はレースカーテンを閉めていないといけないかも。なんだかちょっとな感じです。

プールは、きれいで更衣室やシャワーもあり良かったです。

他を知らないのですが、広いのかな?
縦の距離は20mとのことでなかなかですが、横が狭めかな。
半分は浅くなっており小さな子ども対応なのはファミリー向けで良いと思います。楽しめました。

ジャグジーもありました。

ジムは使用してないため不明ですが、きれいそうでした。

レストランは、朝食とアフタヌーンティーの際に利用しました。
とてもきれいで、雰囲気が良いのですがこのご時世でブュッフェはなく残念でした。

ティータイムでは、アイスティー一杯1800円、朝食もサービス料込みで約6000円、、、
席代という意味もあると思いますし、セレブの皆様にとっては当然のお値段かも知れませんが、私にはその価値はあまり理解できませんでした(^◇^;)

サービスとして、コンシェルジュデスクは電話が繋がらなくかったのですが、タブレットが部屋にありそちらでコンシェルジュ(ないしホテルの方)とチャットできたり、アメニティのリクエストやバレーパーキングの出発の時間を連絡したりと重宝しました。

あと気になった点はいくつかありその中で数点。
フロントの方が冷たいかなと。忙しかったり、セレブの方(?)とか来ていて大変とは思いますが、何となく事務的な感じを受けました。

ルームクリーニング後、お水やネスプレッソなどの補給がされてない。

※お願いしたら、とても丁寧な方が持ってきていただきました。

朝食に和朝食のメニューがあるが、お茶は無し。和朝食自体は美味しいですが、和食にお茶がないのはちょっと残念でした。




総合的に、ホテルの施設、建物などはとても良かったです。
立地も車で行きやすく、新京極あたりもタクシーで10~15分くらいで移動も便利で、周囲も静かで良いです。
プールがあるのも良し。
部屋は室内は快適ですが、外から見えるのがマイナスです。

(今後は難しいとは思いますが)クラブルームがあってフリードリンクなどあると嬉しいですね。

きれいな建物、きれいな部屋、がメインと考えると費用と価値が釣り合っていないと感じました。

主に海外のホテルとの比較になってしまうので同じ様にはいかないと思いますし、
昨年からの状況で、人員の問題や料理の問題、(いわゆる)感染予防、営業形態の変化などホテル業界は大変だと思います。

ただ、私はこういった所に非日常感を感じるために行きます。
(日常的に来てる方も多いのかも)

そこで、より特別なサービス、ホスピタリティを感じることが好きです。

その点が、「もう一度ここに来たい!」という気持ちまでいかなかったのは残念でした。

2.エースホテル京都

文化・芸術を楽しめる立地。おしゃれホテルでワンちゃんも喜ぶ

文化・芸術を楽しめる立地。おしゃれホテルでワンちゃんも喜ぶ3929415

烏丸御池駅から徒歩約1分の「エースホテル京都」。徒歩圏内に「京都国際マンガミュージアム」や「京都文化博物館」があり、文化と歴史を楽しめる立地です。米国のホテルチェーン“エースホテル”が運営し、隈研吾氏が建築を監修したホテルで、アートや音楽、伝統的な日本の建築が融合したおしゃれな内装が魅力です。どことなくロサンゼルスにいるかのような気分も感じられて、空間やお部屋そのものを楽しみたい人にぴったりです。

文化・芸術を楽しめる立地。おしゃれホテルでワンちゃんも喜ぶ3929446

出典:

15kg以下の犬のみ宿泊可能な「ドッグフレンドリープラン」。お部屋タイプはスタンダートキングで大きなベッドが一台と、ギターやレコードプレーヤーが用意されています。日本式の深めのバスタブで人も快適なバスタイム♪アメニティはuka(ウカ)がホテルの為に作ったオリジナル。いい香りに癒されます。

犬のおやつ

※写真はイメージです。

ワンちゃんむけの貸出品としては、ケージ、ベッド、ボウル、トイレ用品、消臭スプレー、除菌ウェットティッシュ、加湿空気清浄機、毛取りクリーナーが用意されています。ワンちゃんが食べられるクッキーの用意もあり。ワンちゃんの記念日や誕生日には犬用ケーキのリクエストをしてお祝いするのも、旅の思い出になりそうです。

詳細情報

エースホテル京都

京都府 / 京都市 / シティホテル

  • エースホテル京都
  • エースホテル京都
  • エースホテル京都
  • エースホテル京都
  • エースホテル京都
住所
京都府京都市中京区車屋町245-2
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 東西線烏丸御池駅直結(烏丸線で京都駅から三駅目)

宿泊した人の口コミ

dogigong旅行時期 2020年11月

2階にあるメキシコ料理店「PIOPIKO」へ。
外国人スタッフの方に迎えられ、奥の席へと案内してもらいました。

タコスセットは4種類のタコスから2種類選ぶことができ、ドリンクはかなりの種類から選べるので悩みます。
デザートもついて、軽めのディナーにはちょうど良かったです。

カジュアルな雰囲気なので、テーブルは少し小さく、背もたれのない椅子もあるので、がっつり食べるというより、お洒落に飲む感じだと思います。

大人2名 税込 参考価格

52,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3.オーベルジュ麻布

美味しいフレンチが食べられる。可愛くて小さな宿

美味しいフレンチが食べられる。可愛くて小さな宿3929419

五条駅から徒歩約5分の「オーベルジュ麻布」。築100年の京町家を改装したフレンチが味わえるオーベルジュです。「東本願寺」や「錦市場」へも徒歩圏内。愛犬との散歩は「清水寺」が徒歩約30分とちょうどいい距離感です。全5室の小さな宿ですがその分、静かに過ごしたい人にぴったりです。

美味しいフレンチが食べられる。可愛くて小さな宿3929420

愛犬と泊まれるのはさくら、あさがお、すいせんのお部屋。内装はリノベーションされており、京町家の趣を活かしつつ、洋の雰囲気もあっておしゃれで寛げます。パウダールームやバスルームも清潔で、アメニティも揃っており快適性も十分。7kgまでの愛犬と1室につき2匹まで宿泊可能です。ペット同伴宿泊の場合は、ホテルへ事前連絡をしてくださいね。

美味しいフレンチが食べられる。可愛くて小さな宿3929421

食事の美味しい宿なので2食付きのプランをどうぞ。ディナーはフレンチとワインのマリアージュを楽しめます。3種のアミューズから始まり、カルパッチョや、魚・肉料理と続くコース。冬は牡蠣がでることも。朝食はフランスのチーズやバターを使ったイングリッシュブレックファストを味わえます。

詳細情報

オーベルジュ麻布

京都府 / 京都、京都市 / 旅館

住所
京都府京都市下京区坂東屋町277-1
アクセス
五条駅より徒歩にて約3分 タクシーをご利用の場合は「室町通り万寿寺下がる」とお伝えください
大人2名 税込 参考価格

34,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4.SOWAKA

瓦敷きの土間と吹き抜けが雰囲気満点。“離れ町家”で気兼ねなく過ごせる

瓦敷きの土間と吹き抜けが雰囲気満点。“離れ町家”で気兼ねなく過ごせる3929427

「八坂神社」まで徒歩約3分、祇園四条駅まで徒歩約10分の「SOWAKA(ソワカ)」。すぐ近くに「高台寺」や「ねねの道」もあるので、周辺散策も楽しめます。ペットOKのお部屋は離れになっていて、他の宿泊客を気にせず過ごせるのがいいところ。吹き抜けの瓦敷きの土間や、2階建てになっていたりと京都に暮らすような体験ができますよ。

瓦敷きの土間と吹き抜けが雰囲気満点。“離れ町家”で気兼ねなく過ごせる3929425

こちらはペット同伴OKの「離れ111」のお部屋。2階がベッドルームになっており、クイーンベッドを備え2名まで利用できます。柔らかい照明や木の梁が雰囲気抜群。町家の趣を残しながらもモダンな設えでおしゃれです。ペット同伴での宿泊の場合は、お宿へ事前連絡をしてくださいね。

瓦敷きの土間と吹き抜けが雰囲気満点。“離れ町家”で気兼ねなく過ごせる3929423

「離れ111」のバスルーム。黒を基調としておりクールな印象ながらもヒノキのお風呂や、陶器の洗面台、お庭の緑に和の趣を感じられて、高級感も◎。2階ベッドルームのそばにミニバーがあるので、湯上りはお酒をいただいて、リラックスして過ごしましょう。朝食は和食または洋食のセットメニューがいただけます。土鍋ご飯と削りたてのかつお節を出汁でいただけば、ほっとする朝時間になりますよ。

詳細情報

Luxury hotel SOWAKA

京都府 / 京都市、東山 / シティホテル

  • Luxury hotel SOWAKA
  • Luxury hotel SOWAKA
  • Luxury hotel SOWAKA
  • Luxury hotel SOWAKA
  • Luxury hotel SOWAKA
住所
京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル清井町480
アクセス
JR京都駅から車で約15分/京阪祇園四条駅から徒歩約10分/阪急河原町駅から徒歩約14分

宿泊した人の口コミ

猫のミー旅行時期 2022年3月

八坂神社の鳥居前の坂を少し登ったところにある、小規模のラグジュアリーホテル。入り口に暖簾が掛かっているだけなので少し分かり難い。到着時案内してくれた女性はとても丁寧で感じ良く、その後、ブルートゥースの使い方を教えに来て下さった男性スタッフも親切で大体においてフロントサービスは良かった。お部屋はお風呂場まで床暖になっていて、本当にほんのり暖かく快適、ブルートゥースで好きな音楽を思い切り聞けて母も大喜びで、お風呂も檜で大きな窓に面していて、窓の外の台湾ツバキなどを眺めながらの入浴も気持ち良く、お部屋は本当に素晴らしかった。ただ、食事は期待外れだった。創作和食とのことで、見た目は美しく、凝った内容ではあったが、凝り過ぎな印象。量も多過ぎ、しつこい味の物も多く、食べ進むほどに閉口。臭いのきついものは苦手と言っておいたのに、他のお客さん用の食材を同じキッチンで調理しているせいか、パクチー様の臭いやトリュフのような臭いがお料理から感じられて、特に母は閉口していた。創作和食というより、和食風アジアン料理+洋風と言ったら良いのか、アジアンカルパッチョと言った感じの料理は前述のとおり、パクチー様の臭いがした。明太子の入ったクリームスープ用の料理はミートボールや唐揚げまで入ってとてもしつこい。最後のご飯ものはあっさりただの豆ごはんで良かったのに、小田巻蒸しのご飯バージョンと言った感じで、茶わん蒸しご飯みたいになっていて、コースの最後としてはしつこい。前菜は碁盤の目状に並べた小鉢に少しずつ、いろいろな小料理が入っていて、女性好みで目にも楽しいが、一つ一つの味は特筆するほどのことはない。最後のデザートのいちご尽くしも、ブラマンジェに焼いたメレンゲが結構な量はいっていてこれまたしつこい。いちご大福と小さないちごモンブランとの盛り合わせなので、ブラマンジェにメレンゲまで入れるのは邪道。コースで一番美味しかったのはカニの春巻き。こちらは揚げ物の割に、食材がカニでソースは酸味のあるバルサミコだったので以外にあっさりして量も多くなく良かった。メインの肉料理はメニューにあるとおり、牛ロースだけで十分だったのに、さらに鴨肉や揚げ豚まで入っていて量的にも多過ぎるし、粒マスタードを使ったくせの強いソースが掛かっていてさらにしつこい。せめてあっさり塩味で牛ロースだけならまだいただけたと思う。ディナーコースで食後の飲物が有料というのも料金から考えればあり得ない。出しの文化の京都なのに味噌汁が夜も朝も美味しくなかった。夜はシジミの砂利が多い。朝はあおさが多過ぎ。朝食は夜よりましだったが特筆するものはない。出し茶漬け用の出しも薄味過ぎた。そして何よりもハウスゲストなのに夜も昼も入り口近くの席を割り当てられ不快。特に夜は、外からの客もあったとのことで、家族なのに衝立がある上に斜めに座らされ、話がし辛い上に、入り口近くの席なのでスタッフがどうしても近くに溜まる。特にカウンター内にいた、女将?と思しき女性が監視するように見ているので居心地が悪かった。サービスの女性がお伺いを立てていたので、女将かマネージャーのようにな立場の女性だと思うが、カウンターの中から出てくることも、軽い挨拶もなく、ただこちらをチラチラ見るので感じが悪かった。中央辺りの良い席を小さな子供連れの家族に当てがっていたが、子供が頻繁に席を立ち、入り口近くにあるトイレなどに行くため私たちの横を通るので、落ち着かなかった。子供連れは末席で良いと思うというか、向こうもその方が便利だったろうと思う。配慮が足りない。食事面で唯一工夫があって面白いと思ったのは謎解きメニュー。場所柄周辺には美味しい店が沢山あるので、次回訪問することがあっても、素泊まりにするのが良いと思った。

大人2名 税込 参考価格

169,300

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5.西陣北はぎ・あじさい

ドッグテラスでワンちゃん興奮♪豊富なグッズにおもてなし度◎

ドッグテラスでワンちゃん興奮♪豊富なグッズにおもてなし度◎3929433

伝統的な京町家の素敵な外観ですが、内装は現代風にリノベーションされて快適性抜群の「西陣北はぎ・あじさい」。「カムカムエヴリバディ」で京都のロケ地にもなった、天神さん(北野天満宮)、石畳の路地(上七軒)までは徒歩圏内のエリアにあります。「金閣寺」へも徒歩約10分です。

ドッグテラスでワンちゃん興奮♪豊富なグッズにおもてなし度◎3929432

1階はダイニング、2階は寝室になっているので食事と睡眠を分けられるのもいいところ。フローリングでシステムキッチン完備。冬は床暖房で温かく過ごせます。ダイニングテーブルのそばにはワンちゃんのケージもあるので、みんなで顔をみながら食事を楽しめます。

ドッグテラスでワンちゃん興奮♪豊富なグッズにおもてなし度◎3929434

事前予約でワンちゃん用のケーキの手配も可能です。誕生日や記念日にはオーダーして、記念撮影も忘れずに楽しみましょ。他にはワンちゃん用のお皿、ペットシーツ、ワンちゃん用消臭スプレーなどが用意されているので、自由に使えます。ペット用洗い場もあり。

ドッグテラスでワンちゃん興奮♪豊富なグッズにおもてなし度◎3929430

ドッグテラスも付いており、ワンちゃんも思い切り遊べます。20kg未満の小型犬・中型犬の室内犬なら2頭まで宿泊可能。別途ペット料金がかからないのが嬉しい。キッチン付きの一棟貸しで食事はついてないので、自炊をするか外食を楽しみましょう。

詳細情報

洛龍菴 西陣北はぎ あじさい

京都府 / 京都、京都市 / 町家

  • 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい
  • 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい
  • 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい
  • 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい
  • 洛龍菴 西陣北はぎ あじさい
住所
京都府京都市北区紫野中柏野町62-9
アクセス
京都駅/北大路駅より京都市営バス206系統乗車「乾隆校前」バス亭下車後、徒歩にて約4分
大人2名 税込 参考価格

47,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

6.リバーサイド嵐山

超大型犬も泊まれる♪嵐山観光の拠点にも◎

超大型犬も泊まれる♪嵐山観光の拠点にも◎3929439

「嵐山モンキーパーク」や「渡月橋」まで徒歩10分圏内の「リバーサイド嵐山」。マンションのような佇まいで自慢のドッグランもあり。エントランスにはワンちゃん用洗い場も。ヒト用のアメニティはロビーで自由に取るスタイルです。

超大型犬も泊まれる♪嵐山観光の拠点にも◎3929438

こちらはペットと泊まれる「トリプルルーム」。3台のベッドを備え付け、土間にはワンちゃん用のケージもあり。キッチン付きなので簡単な自炊も可能です。消臭システムのイオニアを施しているので、匂いも気になりません。ペットの体重制限はなく、小型犬から超大型犬までのワンちゃんと猫ちゃんも宿泊可能です。

嵐山の紅葉と渡月橋

周辺のお散歩なら「渡月橋」を歩いたり、近くには「嵐山公園 中之島地区」もあり。一通りお散歩が終わったら、お庭のドッグランでワンちゃんと遊びましょう。人工芝の脇に洗い場もあるので、お部屋に行く前に足も洗えます。

詳細情報

リバーサイド嵐山

京都府 / 京都、京都市、嵐山 / アパートメント

  • リバーサイド嵐山
  • リバーサイド嵐山
  • リバーサイド嵐山
  • リバーサイド嵐山
  • リバーサイド嵐山
住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町10
アクセス
阪急嵐山駅より徒歩3分
大人2名 税込 参考価格

16,100

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

気兼ねなくわんこと旅行しよう

夕日の丘で飼い主とたわむれる黒いロングコートチワワ

京都は犬連れOKの観光スポットも多いので、ワンちゃんも新しい景色にきっとワクワクできるはず。ドッグフレンドリーの宿を選べば、飼い主も安心して京都旅行を楽しめます。行きたい観光地の近くに泊まったり、アメニティやサービスでホテルを選ぶのもいいですよね。ぜひワンちゃんと相談して決めてみてはいかがでしょうか。

京都市のホテル・宿を探す

関連記事

関連キーワード