2025年02月28日

東京で和室に泊まる!子連れファミリーにおすすめのホテル・旅館12選
日本の首都「東京」には、魅力的な観光スポットがたくさん!アクセスが良く、天候に関係なく楽しめる場所もあるのでファミリーにはおすすめ。たくさんの動物に会える「上野動物園」、シンボル的存在の「東京タワー」、展望台が魅力的な「東京スカイツリー」など子どもが喜ぶスポットもあります。そんな「東京」で「和室」があるホテル・旅館に宿泊してみませんか?畳でゴロゴロ、子どもへのサービスもあれば都会でもリラックスした滞在が叶いますよ。今回は「東京」で、ファミリーにおすすめの「和室」があるホテル・旅館をご紹介します♪

観光スポットが満載で、アクセスも便利な「東京」はファミリーにとって魅力的な場所です。高さに圧倒される「東京スカイツリー」や、夜もキレイな「東京タワー」。子ども達が大好きな動物に会える「上野動物園」に、さまざまな職業体験ができる「キッザニア東京」と子どもの年齢や興味に合わせて観光スポットを選ぶこともできます。さぁ、「東京」のどこに行こうか家族会議を始めましょう♪
和室のあるホテル・旅館なら赤ちゃん連れものんびり滞在♪

「東京」への旅行は楽しみだけど、子連れで旅行をするのはハードルが高そう…。洋室は子どもがベッドから落ちないか、土足の床はハイハイさせたくないなど心配もありますよね。そんな時は「和室」のお部屋でゴロゴロのんびりできて、「大浴場」や「キッズスペース」など、ファミリーが快適に過ごせる施設がある旅館に宿泊してみませんか?ファミリーを歓迎してくれるホテル・旅館なら、慣れない子連れ旅行も安心して宿泊することができますよ♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 20,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 新宿 | ||
![]() | 価格.comで見る | 別荘・ヴィラ・コンドミニアム | 日本橋 | ||
![]() | 30,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 浅草 | ||
4. ホテル椿山荘東京 | ![]() | 64,400円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 目白 | |
5. 旅館 加茂川 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 浅草 | |
![]() | 24,759円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 浅草 | ||
7. 雷門旅館 | ![]() | 49,503円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 浅草 | |
![]() | 26,323円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 大塚 | ||
9. ホテル雅叙園東京 | ![]() | 100,832円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 目黒 | |
10. お茶の水ホテル昇龍館 | ![]() | 14,520円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 神田 | |
11. 東京・湯河原温泉 万葉の湯 | ![]() | 18,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 町田 | |
![]() | 25,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 青梅 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ONSEN RYOKAN(オンセンリョカン)由縁 新宿/新宿
新宿で箱根の源泉から運ぶ温泉の露天風呂を体感!

「新宿三丁目駅」から徒歩約8分、⾼層ビルを抜けると現れるこちらの和⾵建築が「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」です。⼤都会新宿に居ながら旅館のおもてなしが受けられる都会のオアシス。都会の喧騒から離れて、ほっとひと息。生け花もあるような落ち着いた旅館に、子連れでも宿泊できるなんて嬉しいですよね。

こちらのお部屋は「プレミアムダブルルーム」。畳敷きの和室にローベッドが配置されています。畳なら赤ちゃんを隣に寝かせたり、ゴロゴロさせたりしている間に、大人がのんびりすることもできますよね。5歳以下の子どもの添い寝は無料で、子ども用の歯ブラシと子ども用の作務衣(身長45cm以上)の用意があり。夜になると見える高層ビルのキラキラした夜景に、子どもも大喜びです!

最上階の18階には、箱根の源泉から運ぶ温泉大浴場があります。泉質は肌に良いアルカリ性単純温泉なので、赤ちゃんが一緒でも安心。なんと、露天風呂もあるんですよ!新宿を一望しながら湯浴みを楽しむことができるなんて贅沢。15時~26時の間は、湯上りにアイスキャンディのサービスもあり。子どももニコニコです!

お食事は、レストラン「夏下冬上(かかとうじょう)」でいただきましょう。坪庭に臨む店内では、東京に集まる日本各地の旬の食材を味わうことができます。朝食は和食御膳になっていて、有機野菜のサラダやお惣菜、旬の焼き魚、発酵食品など身体に優しいメニューです。子ども用の朝食の⽤意をしてもらえるのも嬉しいサービス(別料金)。朝からたっぷり食べて元気をチャージしましょう♪
詳細情報
ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)
東京都 / 新宿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「新宿三丁目駅」C7出入口より徒歩約8分、「新宿御苑前駅」3番出入口から徒歩約7分、「新宿駅」東口方面から徒歩約20分
宿泊した人の口コミ
新宿を起点に旅行を計画。温泉の名前に惹かれてこのホテルを予約しました。大浴場からの眺望はとてもよくとかの中で温泉の雰囲気を味わえたのが良かったです。 朝食も出汁のきいた和食で焼き魚が特に美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.コンドミニアムホテル欅庵 東京日本橋/日本橋
ウェルカムベビーのお宿認定!ファミリー歓迎のコンドミニアムホテル

「人形町駅」から徒歩約1分の場所にあるこちらのお宿は、「赤ちゃん・小さいお子様連れファミリーでも快適に東京滞在を楽しめる宿泊施設」をめざして誕生したコンドミニアムホテル。ミキハウス総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているので、⾚ちゃん⽤の設備やサービスは折り紙付き。お部屋は、全てキッチンの付いたLDKと和室があるスイートルーム仕様で、靴を脱いで素足で過ごせますよ。

お宿には、パパママが嬉しいサービスや工夫がいっぱい。入り口にはベビーカーを置くスペースがあり、玄関が混み合わずに済みますよ。歯ブラシなど子ども用アメニティは、子ども全員にプレゼント。洗面台には子ども用ステップ、哺乳瓶消毒セット、子ども用の食器、バンボチェア、おむつ用ごみ箱、子ども用便座、ベビー布団などが無料でレンタル可能。荷物は最小限でも自宅のように快適に過ごせますよ♪

全客室には、専用の洗い場付きお風呂があります。4名用以上のタイプは、大人1名子供2名でも入れる大型楕円形浴槽になっていて、腰掛もあるので子どもを遊ばせながら長湯も可能。洗い場も広いので、子どものお世話もゆったりとできます。ベビーソープやベビーバスチェア、アンパンマンの湯桶、手桶、椅子のセットの用意もあり。お部屋の洗濯機には洗剤も⽤意がされていて、浴室乾燥もできるので、いつでも洗濯できますよ。

子どもが喜ぶサービスはまだまだあります!ディズニーやきかんしゃトーマスなどのDVDや、フロントにある絵本は自由に客室に持って行ってOK。また、プレイマットやトンネルの遊具、スペシャルオプション(要予約)の、キッズテントとピンクの椅子クッションは、記念撮影や誕生日サプライズにぴったりです♪「黒ひげ危機一髪」「ドンジャラ」「LEGO(レゴ)」「プラレール」など、子どもが大好きなおもちゃが揃っていますよ。
詳細情報
3.プロスタイル旅館 東京浅草/浅草
露天風呂付き客室あり♪日本文化を感じる「まちなか旅館」

地下鉄「浅草駅」より徒歩約6分のところにあるこちらのお宿のコンセプトは、浅草で日本の文化を体感することができる「まちなか旅館」です。例えば、玄関先に人力車を手配できるので人力車で浅草の名所を散策するのもおすすめ。子どもは大喜びです♪ ほかにも、ベビーカーの貸し出しがあるので、隅田川沿いをのんびりお散歩もいいですね。「東京スカイツリー」のライトアップも楽しみ♪きっと忘れられないひと時が過ごせますよ。

お部屋は、全室畳敷きにローベッド。小さな子どもとベッドで添い寝をしても安心です。露天風呂付きや半露天風呂付き、お庭付きのお部屋も多数。最上階に位置し、家族でも入浴できる広々とした客室露天風呂が付いた「スイートルーム」は、窓を開けると隅田川を望む景観が広がります。子ども用のサービスも充実していて、子ども用の浴衣やおむつゴミ箱、ベビーベッドから、ボードゲームまで貸してもらえて嬉しい♪

独立したシャワーブースが完備されているお部屋もあり、こちらのスイートルームのように露天風呂があるお部屋もあります。赤ちゃんがいるファミリーには、大きなお風呂がお部屋についていると、赤ちゃんのお風呂のお世話も落ち着いてできますよね。乳児用ソープもありますし、赤ちゃんのご機嫌に合わせて入浴できて便利♪

朝食は、白金に本店を構える、肉庵「小滝野」でいただきましょう。しゃぶしゃぶの和朝食は、創業150年を誇る浅草の老舗から取り寄せた浅草湯葉や、佃煮、江戸千住葱など東京らしい食材も盛り込まれています。洋朝食も選ぶことができて、サラダやパンをブッフェ形式で好きな物を好きなだけいただけます。料亭の朝食なんて、大人も楽しみですよね。
詳細情報
プロスタイル旅館 東京浅草
東京都 / 浅草 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 銀座線5番出口より徒歩6分 都営浅草線浅草駅A5出口より徒歩7分 東武スカイツリーライン東武正面出口より徒歩5分
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ホテル椿山荘東京/目白
子どもと一緒に庭園散策も!温泉が楽しめる大浴場付きが嬉しい

「江戸川橋駅」から徒歩約10分の立地にある「ホテル椿山荘東京」は、東京の中心にありながら、四季折々の自然を楽しめる贅沢なホテルです。歴史ある格式と高いホスピタリティが魅力で、周辺には美しい日本庭園が広がり、子どもと一緒に散策を楽しむこともできますよ。特に春の桜や秋の紅葉は見事で、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間です。

客室は広々としており、ガーデンビューのお部屋からは美しい庭園の景色を楽しむことができますよ。「和室スイート」は畳敷きの和室なので、子どもがハイハイしても安心♪子ども用のスリッパや歯ブラシ、パジャマなどの子ども用のアメニティのほか、ベビーシャンプーや紙おむつなどのベビーアメニティも充実しており、家族連れでも快適に過ごせます。

ホテル内には、足を伸ばしてくつろげる大浴場があり、家族でゆったりと入浴を楽しむことができます(4歳以上から利用可能)。大浴場の泉質は肌に優しいアルカリ性単純温泉で、子どもでも安心です。日頃の疲れを癒す贅沢なひとときを過ごしてくださいね。

朝食は、和食の「みゆき」や洋食の「イル・テアトロ」でいただくことができますよ。特に和食の朝食は、地元の新鮮な食材を使った身体に優しいメニューが揃っており、子ども用の朝食も用意されています。朝食後は、庭園を散策しながらリフレッシュするのもおすすめ。家族みんなで楽しめる「ホテル椿山荘東京」で、特別なひとときを過ごしてみませんか?
詳細情報
ホテル椿山荘東京
東京都 / 目白 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 江戸川橋駅より徒歩10分/タクシーは目白駅より10分、池袋駅・飯田橋駅より15分/土日祝日は池袋発無料シャトルバス運行
宿泊した人の口コミ
雲海が鑑賞できるホテルで有名なホテル椿山荘。家族で宿泊してきました。目白駅からタクシーで伺いました。目白駅から路線バスや東京メトロ江戸川橋駅からは歩いても行けます。タクシーは目白駅から1100円でした。プライムスーペリアルームで、ガーデンビューでした。窓から素晴らしい日本庭園が見え、東京雲海や夜に行われる森のオーロラを何度も鑑賞することができました。ツインルームに3名で宿泊しましたが、エキストラベッドが入っていても狭く感じず、快適に過ごせました。バスルームは、シャワー、トイレがセパレート。とても使用しやすかったです。日本庭園はアップダウンが結構ありましたが、素晴らしい景色を堪能できます。訪れた時は雨で、あまりゆっくりと散策ができなかったのが残念です。スタッフの対応も素晴らしく、また再訪したいと思いました。次回は晴れの日に伺いたいです♪。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.旅館 加茂川/浅草
無料の貸切風呂でのんびり!子ども用グッズの貸し出しも充実

閑静な横通り沿いにあるこちらの旅館は、地下鉄「浅草駅」より徒歩約5分、「雷門」から徒歩約3分、賑わう「仲見世」からもわずか約30秒と浅草観光にはとても良い立地です。チェックイン前・チェックアウト後も荷物を預かってもらえるので、手ぶらで観光も可能。荷物の多い子連れには嬉しいですよね。お部屋は、全室和室・畳敷きの落ち着いた空間。広さのある次の間付もあるので、子どもが寝たら空間を分けて利用することもできますよ。

こちらのお宿は、子どもグッズの無料貸し出しが充実。おねしょシーツに紙おむつ用ごみ袋、補助便座や子ども用の浴衣&下駄、ミルク用にポットをもう1つ用意と、これだけ揃っていれば荷物も減らすことができますよね。数に限りがあるので、どうしても確保したい物は事前に連絡しておきましょう。また、ベビー用品が勢ぞろいの子ども用品店「西松屋」までも徒歩約3分なので、旅行デビューの赤ちゃんがいても安心です♪

1階には、ゆったり足を伸ばせる大きな湯船の無料貸切風呂があります。広々とした浴槽で、家族だけで気兼ねすることなくゆっくりと入浴することができますよ。大人用のシャンプーやリンス、化粧水や乳液が準備されているほか、ベビーバスやベビー用泡ソープも用意があるので、赤ちゃんがいても安心です。
詳細情報
旅館 加茂川
東京都 / 浅草 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ■浅草駅徒歩5分■東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武線・つくばエクスプレス線の各浅草駅より徒歩5分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.OMO3浅草(おも) by 星野リゾート/浅草
ホテルからも浅草を満喫できる♪「街ナカ」にある粋なホテル

画像提供:OMO3浅草 by 星野リゾート様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3asakusa/)
2023年7月に開業した「OMO3浅草」。浅草駅から徒歩4分、有名観光スポット浅草寺のすぐ近くにあり、小粋な浅草の雰囲気にどっぷりと浸れます。昼間は雷門から続く仲見世商店街でお土産やグルメを楽しみ、夜はホテルのパブリックスペース「OMO(おも)ベース」の窓から、ライトアップされた浅草寺や東京スカイツリーを眺めながらのんびりと♪

ファミリーには広々とした「デラックスフォースルーム」がオススメ。最大4名まで泊まることができ、ベッドは低めで畳敷きなので、小さい子どもも安心して過ごせます。おむつ用ゴミ箱や補助便座の貸し出しもあるので、トイトレ中も安心。6歳までのお子様の添い寝もでき、お得なのも嬉しいですね。窓の先には江戸情緒あふれる浅草の街並み。子どもが寝ちゃったり、グズっても、ホテルにサッと戻って、ゆっくりお部屋から観光の続きを楽しめますよ。

画像提供:OMO3浅草 by 星野リゾート様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3asakusa/)
館内には、24時間セルフで利用できる「OMO Food & Drink Station(おも ふーど あんど どりんく すてーしょん)」があります。お酒やおつまみもあるので、子どもたちが寝た後に夫婦時間も楽しめそうですね。翌朝は、朝食を買ってお部屋でゆっくりと♪子どもの時間に合わせて気軽に利用できるので、ママパパもストレスなく過ごせますよ。地元で人気の老舗ベーカリーのパンや稲荷寿司、どら焼きなど、ご当地グルメがあるのも魅力的。
詳細情報
OMO3浅草(おも) by 星野リゾート
東京都 / 浅草 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 浅草寺東側馬道通り。東京メトロ銀座線「浅草駅7番出口」から徒歩約4分。都営浅草線『浅草駅A5番出口』から徒歩約7分。
7.雷門旅館/浅草
「浅草駅」から徒歩約2分!「雷門」の真横にある旅館

地下鉄「浅草駅」より徒歩約2分の場所にある「雷門旅館」は、真横が「雷門」と「仲見世」です。浅草観光のロケーションとしては抜群。移動も大変な子連れには、観光スポットが近いと嬉しいですよね。賑わう昼間も楽しいですが、夜にライトアップされるスカイツリーや浅草寺は、宿泊したからこそ見られる光景♪静けさに包まれた「雷門」も迫力満点!子どもも思わず歓声をあげちゃいそう。

お宿のコンセプトは、“和を愉しむ”。館内には日本の匠の技の数々があり、木の温もりと土壁の伝統美が安らぎの空間を生み出しています。こちらの「菊唐草」のお部屋は、古美術の調度品が配置された落ち着いた和室。窓を開けると「雷門」を間近に浅草らしい光景が広がっています。和洋室でも、ベッドガードやベビーコットが無料で借りられて安心。未就学児は2名まで添い寝OKですよ。

朝食は、一流料亭出身の板前が腕を振るう上品な懐石料理。季節ごとの味を楽しむことができる、身体に優しいお食事です。ハラールやベジタリアンへの対応もしてくれますよ。朝食会場と同じフロアのフロントラウンジには、書や古地図が置いてあるので、子どもと一緒に古地図を見てから浅草観光をするのはいかがでしょうか。
詳細情報
雷門旅館
東京都 / 浅草 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩1分/都営地下鉄浅草線 浅草駅より徒歩4分。羽田空港・成田空港より直通電車あり。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート/大塚
6種類の朝食リゾット♪秘密基地のようなホテル

画像提供:OMO5東京大塚 by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
レトロな街並みが垣間見える「大塚駅」から徒歩約1分。荷物の多い子連れには、駅から近いお宿はありがたいですよね。天候の悪い日でも安心です。こちらのホテルのパブリックスペース「OMO(おも)ベース」は、窓から光が差し込み開放的で、リビングのような居心地の良さ。館内にはつり革と駅の看板のインテリアが設置されたフォトスポットもあって、今にも都電の発車ベルの音が聞こえてきそうです。電車好きの子どもはワクワクですね♪

写真の「やぐらルーム」は、やぐら寝台と和の要素があってとてもユニークです。縦の空間や壁面を活用したお部屋は、階段があり、まるで秘密基地のよう。靴を脱いで畳の上でリラックス、ソファでのんびり過ごしましょう。お子さんも飽きずに楽しく過ごせるはずですよ。6歳までは、お部屋の定員と同数を上限に添い寝が無料なのも嬉しい◎。

画像提供:OMO5東京大塚 by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
「やぐらルーム」のお部屋は、全室がバストイレ別。お風呂は洗い場を備え、ゆったりとした造りです。肩までしっかりと浸かれる浴槽になっているので、子どもと一緒にどっぷり浸かって、1日の疲れを癒せますよ。子ども用のルームウエア(無料)や、子ども用の歯ブラシの用意もあるので、荷物もコンパクトにできて嬉しい♪

画像提供:OMO5東京大塚 by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
朝食は、4階にある「OMOカフェ&バル」で。5種類のパンと厚切りベーコンやふわふわのスクランブルエッグがセットになった「アメリカン・ブレックファースト」か、個性豊かな「OMOrning(オモーニング)リゾット」から選べます。リゾットは、「チーズ卵」「トマト海老」「鮭いくら」「かぼちゃリコッタ」「生ハムとジェノベーゼ」「深川あさり」と、子どもも大人も楽しめるラインナップ。どれにしようか迷ってしまいますよね♪
詳細情報
9.ホテル雅叙園東京/目黒
サウナとジェットバス付き!全室スイート仕様の贅沢なつくり

「ホテル雅叙園東京」は、「目黒駅」から徒歩約3分の場所に位置する創業90年以上の老舗ホテルです。歴史的に価値のある「百段階段」や美しい天井画、彫刻など、館内には数々の美術品が展示されており、まるで美術館のよう。目黒駅や品川駅からは無料のシャトルバスも利用できるのでアクセスも便利で、観光の拠点としてもおすすめですよ。

客室は全室スイート仕様で、広々とした空間が特徴です。特に和室は、畳敷きで落ち着いた雰囲気が漂い、子ども連れでも安心して利用できますよ。80㎡以上の広さがあり、ベッドルームとリビングルームが分かれているため、大人数でもゆったり。また、スチームサウナとジェットバスも備えられており、子どもとのバスタイムも快適♪エグゼクティブラウンジでは、アフタヌーンティーや抹茶、朝食を楽しむことができるので、ラウンジで贅沢なひとときを過ごしてみては。

スチームサウナとジェットバスは、全室に完備しているという贅沢さ。広々としたバスルームで、子どもと一緒にゆっくりと湯浴みを楽しむことができますよ。お部屋のバスルームなら、子どもの機嫌に合わせて入浴できるのは嬉しいですよね。

朝食は、館内のレストランでいただく和洋折衷のブッフェが魅力的です。シェフが目の前で調理するライブステーションをはじめ、こだわりの食材を使用した卵料理や炭火で仕上げた焼き魚など、できたてのメニューを味わえますよ。朝からしっかりと栄養を摂って、家族みんなで元気な一日をスタートさせましょう。
詳細情報
ホテル雅叙園東京
東京都 / 目黒 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR山手線・東急目黒線・地下鉄目黒駅から徒歩で3分。
宿泊した人の口コミ
宿泊ではなく百段階段見学とKANADE TERRACEでのランチブッフェに訪れました。エントランスまでの取り付け道路が狭く、観光バスはゆっくり進んで行きました。
百段階段は、エレベータで3階まで昇った後にそこから登るのですから、相当の斜面に建てられていることが解かります。さまざまな天井画のみならず、九十九段昇りきった「頂上の間」は、今で言うスイートルームでしょうか、角部屋であることを活かした窓からの往年の景色も想像されて楽しかったのですが、そこに到達する直前の「(鏑木)清方」という私でも知っている画家名を始めとして、下から「(荒木)十畝」「(礒部)草丘」「(橋本)静水」「(板倉)星光」といった画家の名が冠された室々が列んでいるのは見どころです。下から2つ目の部屋だけが「漁樵」と室内の意匠に基づく名が付けられているのは不思議ですし、かつて部屋への通路だったはずの部分が短い階段だけになっているのも歴史が作った面白さです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.お茶の水ホテル昇龍館/御茶ノ水
朝食が無料!大浴場や露天風呂付き客室もある旅館

「御茶ノ水駅」より徒歩約6分の場所にある「お茶の水ホテル昇龍館」は、温かいおもてなしが自慢。お部屋は、和モダンの雰囲気で、テーマに沿った伝統色の名前がそれぞれついています。広々とした和室なら、ハイハイや歩き始めた赤ちゃんがいても安心ですよね。檜造りの露天風呂付きのお部屋もあって、都会の真ん中で夜空を見上げながらお湯につかる贅沢な時間を体感。お部屋のお風呂なら、赤ちゃんのご機嫌のいい時に入ることができますよ♪

温泉ではないですが、足を伸ばして入ることができる大浴場があります。疲れも取れて、子どもも大きなお風呂は喜びますよね。大浴場の脇には、湯上り処。無料のマッサージチェアや、マンガ本・百科事典まで揃っているプチライブラリーもあるので、湯上りの火照った体をクールダウンさせるにはぴったりです。

1階にあるjazz喫茶「Olympus!(オリンパス)」が朝のお食事処です。こちらの朝食は、なんと無料!ジャズを聞きながら優雅な朝食を楽しめますよ。無料とはいえ、ごはん、味噌汁、のり、卵、漬物、納豆、コーヒー、日替り小鉢と食べ応え十分。ご飯は茨城県産コシヒカリ使用の炊き立てで、おかわり自由、卵料理も目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツなど好みの方法で調理してもらえます。子どもも食べてくれそうなメニューが嬉しい♪
詳細情報
お茶の水ホテル昇龍館
東京都 / 神田 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR御茶ノ水駅より徒歩にて5分/地下鉄神保町駅より徒歩にて5分/地下鉄新御茶ノ水駅より徒歩3分
宿泊した人の口コミ
職場隣泊。ユニットバスガ苦手なので大浴場つきをさがしたらここだった。御茶ノ水駅徒歩数分の立地なので部屋が狭いのはまあよしにしても、それにしてもこの施設でこの値段はちょっと高い気がする。朝食付きだったが朝食は最低限の内容。大浴場はよかった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.東京・湯河原温泉 万葉の湯/町田
24時間お風呂三昧♪キッズコーナーやゲームコーナーで楽しめる

お風呂の時間を充実させたいなら、こちらの「東京・湯河原温泉 万葉の湯」がおすすめ。「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩約10~15分、「南町田グランベリーパーク駅」「町田駅」から無料の送迎バスも出ています。6種類以上のお風呂が楽しめる魅力的な大浴場がありますが、客室も、和室・和洋室・露天⾵呂付き和室があり、特別室は二間でひのきの内湯付き。お風呂から出たら、畳の上に大の字になってゴロゴロしましょう♪

お湯は、毎日湯河原温泉から運ばれてくる天然温泉。本物の名湯を露天風呂や水素風呂など、いろいろなお風呂で楽しめます。大浴場の脱衣場にはベビーベッド、お風呂には子どもも安心な浅湯もありますが、おむつが取れていない子どもがいるファミリーには、3か所ある貸切風呂がおすすめ。周囲を気にせず家族だけのお風呂時間が過ごせますよ。大浴場は、清掃時間以外はいつでも入浴できるので、子どもが寝たらパパママ交代で入りに行くのもいいですね。

お食事は、お食事処で旬の食材を使った和食や麺類、軽食やデザートまで食べたい物を自由に選びましょう。こちらの「万葉御膳」は、「天ぷら」「そば」「寿司」を中心とした定番の看板メニューです。ほかにも、ふわふわの半熟卵とジューシーな鶏肉が絶品の「親子丼」もおすすめ。子ども向けにはかわいいキッズプレートがあるので、家族みんなが満足できるお食事タイムになりますよ。

お宿には、こちらのような「キッズコーナー」があります。子どもが目を輝かせて遊ぶ姿が目に浮かびますよね。ほかにも「ゲームコーナー」や、約6000冊の漫画がある「読書処」、晴れた日には富士山を望め、夜には幻想的なライトアップを楽しむことができる「屋上足湯庭園」と、お風呂の時間以外も家族で満喫できますよ。
詳細情報
東京・湯河原温泉 万葉の湯
東京都 / 町田 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 南町田グランベリーパーク駅・町田駅から無料シャトルバス有/東名横浜町田IC出口から国道16号八王子方面へ200m
宿泊した人の口コミ
学校が春休みの平日でもそこそこ混んでいますが、洗い場に困るほどではありません。
お食事もまあまあで、女性風呂のアメニティも充実している方だと思います。
女性風呂にはあかすりタオルやシャンプーの時の丸い櫛(頭皮が気持ちよい櫛)があります。シャンプーも4種類くらいから選べて楽しいです。入浴中は「源泉?」と、よくわからなかったのですが、お風呂上りは数時間ポカポカ体が温かかったので、温浴効果があったようです。
日帰りの場合、〇ロクラブで一人約500円割引になるようです(2023年3月現在)。5階のお休み処では、無料でお水や緑茶をいただけます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.東京・青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路/奥多摩
清流のせせらぎに癒される♪家族でリフレッシュできる宿

奥多摩の美しい緑とせせらぎに包まれたこちらのお宿は、「⽯神前駅」から徒歩約10分の場所にあります。青梅・御岳・奥多摩への観光拠点としても便利な立地。こちらの多摩川ビューの「清流眺望の和室」は、落ち着いた雰囲気で、客室からは多摩川を一望できます。
詳細情報
東京 青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路
東京都 / 青梅 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR青梅線 石神前駅より徒歩にて10分(送迎有り~18:00)(二俣尾駅下車 徒歩約15分)
宿泊した人の口コミ
ネットで近くの日帰り温泉検索でこちらが出たので寄ってみましたが入れなかった。前は一般受付していたようですが今は何かの券がないと入れないシステムに変更されているようです。近くに散策出来る場所もあり雰囲気は良かった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「東京」に子連れで宿泊するなら畳のお部屋がいい!

「東京」には、ファミリーで行きたい場所がたくさん。観光を満喫したら和室のあるホテル・旅館に宿泊するのはいかがでしょうか。子連れで宿泊するなら、畳のある和室のお部屋はおすすめです。ハイハイする赤ちゃんがいてもOK。家族で畳の上でゴロゴロしてのんびりしましょう。子どもへのサービスもある、家族を歓迎してくれるホテル・旅館なら、都心に居てもリラックスして過ごせますよ♪「東京」旅行を計画して、楽しい旅の思い出を作りましょう。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室