2024年06月06日

【上高地】朝食がおいしいホテル7選!大自然の中で絶品朝ごはんに舌鼓♡
中部山岳国立公園の一部として国の文化財に指定されている「上高地」。美しい自然風景が望める「河童橋」や日本百名山のひとつ「焼岳」など、雄大な自然が魅力の人気観光地です。そんな上高地にはイワナ料理や蕎麦など、おいしいグルメも盛りだくさん。ホテルの朝食では信州の食材を使用したバイキングやイワナのムニエルなど、絶品料理がいただけますよ。そこで今回は、上高地にある朝食がおいしいホテルをご紹介!絶景を眺めながら朝食を味わって、朝から幸せ気分を満喫してみてくださいね。

中部山岳国立公園の一部として、国の文化財に指定されている「上高地」。美しい自然風景が望める「河童橋」やパワースポットとして人気の高い「明神池」など、雄大な自然を楽しめる山岳景勝地です。そんな上高地はイワナ料理をはじめ、蕎麦や松本名物の「山賊焼き」など、おいしいグルメも味わえる場所。絶景を眺められるお店なら、景色と料理の両方を楽しめて大満足な時間が過ごせますよ。
絶品朝食で朝から至福のひとときを…♡

上高地には、絶品朝食がいただけるホテルがたくさんあります。信州の食材を使用したバイキングやイワナのムニエルが食べられるホテルなど…♡朝から幸せなひとときを過ごせて気持ちよく旅に出かけられますよ。そこで今回は、上高地にある朝食がおいしいホテルをご紹介!料理と一緒に絶景が楽しめるホテルもあるので、ぜひ参考にしてステキな旅にしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.上高地 ホテル白樺荘
絶品エッグベネディクトも!絶景を望むテラス席でお腹いっぱい♪

「上高地 ホテル白樺荘」は、「河童橋」のたもとに位置するリゾートホテルです。客室はスタンダードな和室やテラス付きの洋室など、全7タイプから選べます。こちらは「穂高眺望テラス付きデラックスツインルーム」。テラスから絵画のように美しい穂高連峰を一望できますよ。ハンモックに揺られながら、目の前の景色を独り占めしちゃいましょう。

小腹が空いたら隣接の「カフェ小梨」へ!松本名物「山賊焼き」を大きなパンでサンドした「山賊バーガー」や、信州牛を使った「上高地コロッケ」など、長野ならではの料理を味わえますよ。梓川ほとりのオープンカフェも利用できるので、川のせせらぎを聞きながら食事を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

朝食は穂高連峰が一望できるレストラン「ラ・ベルフォーレ」でのバイキング。眺望バツグンのテラス席もあって、自然を身近に感じながら食事を楽しめますよ。信州ならではの食材をたっぷり使った一品や、産地直送新鮮野菜のサラダなど和洋さまざまなメニューが揃います。シェフが目の前で調理するエッグベネディクトは、出来立てのおいしさがたまらない絶品料理。ぜひアツアツのうちに味わってみてくださいね。
詳細情報
ホテル白樺荘(上高地)
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR松本駅より松本電鉄で終点新島々駅⇒新島々にて上高地行きバス乗換。 JR高山駅よりバス⇒平湯にてシャトルバス・タクシーに乗換。
宿泊した人の口コミ
3月の予約で空室のあるホテルで検索した所
空いているホテルは河童橋から距離があったり、
近くても10万円越えだったりで、河童橋のすぐそばで
宿泊費用もまだ許容範囲だったこちらのホテルを予約。
河童橋から近いので立地は最高。
お部屋からの眺めも良かったのですが、エアコンがない!
どれだけ山が涼しいとはいえ扇風機でしのげる暑さではなく。
今後の事も考えてエアコンを付けるよう早急に考えてほしいです。
レストランは改装されていてテラス席は最高!
朝食は種類も豊富で良かったです。
夕食はフレンチでしたが、う~ん、悪くはないけれど一斉スタートな感じで
雰囲気は全くなくて慌ただしい感じでイマイチでした。
立地は最高なのですが、次はないかな。
2.上高地ルミエスタホテル
朝食ルームサービスあり!プライベート空間で優雅に朝ごはん

「上高地ルミエスタホテル」は、梓川を望む河畔に位置するリゾートホテル。全客室から梓川や霞沢岳、六百山を眺められるので、室内にいながら上高地の自然に癒される贅沢ステイを叶えられますよ。写真は映画のスクリーンのような大きな窓が特徴の「プレミアムシアターツインルーム」。大自然のパノラマビューを存分に満喫できるお部屋です。窓際のソファに腰掛け、好きなだけ自然に癒されましょう。

お風呂は上高地では珍しい天然温泉。大浴場や家族風呂の他、各客室でも温泉を楽しめますよ。写真の露天風呂では、美しい自然を眺めながら入浴できて心身ともに癒されます。マッサージチェアが完備された湯上り処もあるので、入浴後に活用すれば夜もぐっすり眠れそう。

朝食は、信州の素材を使用した和洋バイキング。7種の食材で運を呼び寄せるホテルの名物料理「七宝汁」や、オープンキッチンで焼き上げる「オムレツ」など、おいしそうな料理がズラリと並びます。また、客室数限定で朝食をルームサービスにすることも♪プライベートな空間で食事を楽しめるので、恋人や家族など大切な人とステイするときに利用するのもおすすめです。
詳細情報
上高地ルミエスタホテル
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「帝国ホテル前」バス停より徒歩約10分
宿泊した人の口コミ
口コミをみると サービスが大変よく お料理も美味しいとあったので 上高地滞在中にこちらの日帰り温泉ランチ付きパックを使用してみることにしました。良ければ来年は宿泊してもと考え、温泉使用のみなら2200円という わりと高いめの入浴料金設定であり期待しました。
初めにフロントで 袋に入ったフェイスタオルとバスタオルをもらい 入りました。カランが5つしかないのですが、入場制限されてないので 空いてなくボーっと待たないといけません。
源泉掛け流しとの事でした。小さめの内湯と小さな露天がありました。更衣室も小さいので ロッカーが密になり 混む時は使いにくかったです。
タオルを更衣室のタオル返却にいれ、袋〔カバンタイプ〕をフロントに返しに行くと これはさしあげたものですとのこと。初めに言ってくれれば 主人も もらったのに、タオルの所に返却したわと。あと2200円というのは もしかしてタオルセット付きだから?わからないままでした。
追加料金をはらいランチパックにしたので ランチをいただいたのですが、サラダを食べ終わると同時にメインを持ってこられ、 そのメインのお皿でサラダのお皿を押してどかし、さらに メインのお皿をそのままずっと押しやり 手の届かない位置に置くという なかなかない 訳の分からないサービスにびっくりしました。もっと安いところでも そんなことされたことはなかったです。あと お味も きっとランチを作る方と 高評価のディナーを作る方は違う方だろうなとおもいました。
なぜに あんなに口コミがいいのかわからなかったです。
6/24(火)時点の参考価格です。
3.五千尺ホテル上高地
野菜の甘みを感じる豚汁が人気!絶品アメリカンブレックファスト
詳細情報
五千尺ホテル上高地
長野県 / 上高地 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車でお越しの場合】 ○関東方面から JR松本駅→松本電鉄上高地線→新島々駅→アルピコ上高地行きバスまたはタクシー ○中京方面から JR高山駅→濃飛バス上高地線 【お車でお越しの場合】 関東方面から 長野自動車道松本IC→国道158号→沢渡駐車場→シャトルバスまたはタクシー 中京方面から 中部縦貫自動車道高山IC→国道158号→平湯(あかんだな)駐車場→シャトルバスまたはタクシー 『上高地は通年マイカー規制を行っています』 美しい豊かな自然を維持するため、上高地へは年間を通してマイカーではお入りいただけません。 自家用車(レンタカー 自動二輪を含む)は、釜トンネルより通行禁止のため、松本方面からは沢渡(さわんど)駐車場、高山方面からはあかんだな駐車場にお停めいただきシャトルバスまたはタクシーをご利用ください。
宿泊した人の口コミ
上高地の中心地ともいえる場所にある。河童橋も近く、バスターミナルも徒歩圏内。川沿いの風景を眺められ、景色がごちそう。食事もケーキなども美味しく、土地のものを上手に使ったお料理などが楽しめる。ややレトロというか古い感じもあるけど、上高地の雰囲気と溶け込んでいる。
4.上高地帝国ホテル
トロトロのオムレツがたまらない♡和洋お好みの朝食をチョイス

「上高地帝国ホテル」は、赤い三角の屋根と丸太小屋風の外観が特徴の本格的山岳リゾートホテルです。ロビーラウンジの中央で一際存在感を放っているのが、ホテルのシンボルでもある暖房器具"マントルピース"。高さ約5.1mの巨大なマントルピースは、見た瞬間に思わず感嘆の声をあげてしまうほど見応えがありますよ。ロビーラウンジは、昼はティータイム、夜はバーを楽しめるので一息つきたい時に立ち寄ってみて。

客室は「ファミリータイプルーム」や「スイート」など全9タイプ。こちらは「ツインA」のお部屋。屋根の傾斜をそのままお部屋の天井に生かした山小屋風のデザインで、非日常的な気分を味わいたいときにピッタリですよ。山小屋暮らしをしているような気分でステイを楽しんで、お部屋時間を満喫してみてくださいね。

朝食はフランス料理「ダイニングルーム」でのアメリカンブレックファストか、日本料理「あずさ庵」での和朝食から選べます。「ダイニングルーム」のメニューは、4種類から選べる卵料理や2種類から選べるパンなど、好きなものをチョイスできるのが嬉しいところ。トロトロ食感がたまらないプレーンオムレツは、おいしくてペロリと食べられちゃいます♡
詳細情報
上高地帝国ホテル
長野県 / 上高地 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 「新島々駅」より路線バスにて約65分、「上高地帝国ホテル前」下車徒歩約1分/長野自動車道「松本IC」より車で約60分、「沢渡駐車場」より路線バスまたはタクシーで約30分/中部縦貫自動車道「高山IC」より車で約60分、「あかんだな駐車場(平湯)」より路線バスまたはタクシーにて約30分
宿泊した人の口コミ
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
11月3日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
ベランダから美しい穂高連峰のゆったりと眺めたら、
お待ちかねのディナータイム。
メインダイニングのフランス料理。
特別コースを。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートのオーソドックスなコース。
シャンパン、白ワイン、赤ワイン、食後酒を合わせて。
帝国ホテルまらではの確かな料理は本当に美味しい。
きめ細かなサービスが行き届いて気持ちがいい。
11月4日:上高地♪
温かいコーヒーを飲みながら、
黄昏の穂高連峰を眺めて。
お待ちかねのディナータイム。
今日は鉄板焼き。
鉄板焼きは海鮮フルコース。
甘鯛、オマールエビ、アワビ。
目の前に華麗に焼き上げていく。
さらに、フランス料理のような調理に。
海鮮尽くしのフランス料理と考えればよく、
軽くイケる。
最後の〆はガーリックライス。
本当に美味しい。
11月5日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
まったりと過ごしたら、
お待ちかねのディナータイム♪
3泊目の夕食は懐石料理♪
やっぱり、和食は恋しくなる。
全体に軽やかで、本当に美味しい。
これらに合わせる日本酒もいい。
箸休めのおそば、
〆は松茸ご飯。
本当に美味しかった。
このようにフランス料理、鉄板焼き、懐石料理と変化が富み、いい流れでした。
また、朝食は3泊全て和朝食にして、
全て内容が変わる充実ぶりでした。
アルペンローザでもカレーライスなどの洋食、
ラウンジカフェもケーキやパフェ、アフターヌーンティーなどが充実。
のんびりと長期間滞在出来る魅力はこのような充実した食事ではないでしょうか。
5.さわんど温泉 上高地ホテル
信州の素材を使用した、起き抜けの体に優しい和朝食♪

「さわんど温泉 上高地ホテル」は、大自然に囲まれたアットホームな宿です。客室は「モダンな洋室」や「琉球畳の和室」など、どれもシンプルで居心地のいい雰囲気。「寛ぎの和洋室」には、ソファが完備された"寛ぎスペース"があり、お部屋でゆっくり過ごしたいときにピッタリですよ。ソファに座ってのんびり会話を楽しみながら、ゆったりとした時の流れを感じましょう。

大浴場は源泉かけ流しの天然温泉。木の温もりを感じる内風呂と開放的な露天風呂があり、それぞれ違った雰囲気を楽しめますよ。また、ロビーの近くには足湯もあるので、そちらもぜひ!冷え性改善やリラックス効果が期待できるため、たくさん歩いた後やホッと一息つきたいときにおすすめです。

朝食は、信州の素材をたっぷりと使用した和食御膳。湯豆腐・ほうれん草のお浸し・卵焼きなど、ごはんが進むおかずばかり♪優しい味付けで、起きたての体でも無理なく食べられるのがありがたいですね。夕食では厳選された牛肉を使用した「スタンダード会席料理」や、リーズナブルな「お手頃会席」など、ボリューム満点な会席料理が味わえますよ。
詳細情報
さわんど温泉 上高地ホテル
長野県 / 上高地 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 長野自動車道「松本IC」より車で約45分/高山清見道路「高山IC」より車で約70分/路線バス「さわんど岩見平」バス停より徒歩約3分
宿泊した人の口コミ
上高地アクセスの拠点となるさわんどバスターミナルの近くにあるホテルです。
施設は多少年季が入っていますが、その分リーズナブルに泊まれます。
温泉でリラックスし、朝食も美味しく快適な滞在でした。
注意点として、立地上付近にコンビニなどはないので滞在中必要なものはあらかじめ購入してから行く必要があります。
6.渓流荘 しおり絵
温泉浴場を贅沢に貸切♪上高地の岩魚やお米をたっぷり味わえる

「さわんど温泉 湯の郷公園」から徒歩約3分の「渓流荘 しおり絵」。さわんどバスターミナルから上高地行きのシャトルバスが約20分毎に運行しているので、マイカーがなくてもアクセスできますよ。タクシー乗り場もあり。2024年3月にリニューアルした全8室の温泉旅館で、静かに過ごせます。広縁付きの和室の他に、露天風呂付き客室やスイートもあり。

大浴場の他に貸切風呂が3つ。チェックイン時に予約できますよ。さわんど温泉は無色透明で刺激が少なく、子どもからシニアの方まで入浴可能。疲労回復の他に自律神経を整えてくれる効果に期待できるそう。露天風呂付き客室に宿泊の場合は、排水が川に流れる関係で石鹸の使用ができないので、先に大浴場で入浴してからお部屋のお風呂に浸かるといいですよ。

夕朝食は食事処で和食をいただけます。夕食は岩魚に信州牛、お造りや旬の野菜などがいただける会席料理を。地元のお酒もありますよ。朝食は和食膳を。サラダや焼魚、総菜などの他に土鍋で直火炊きした熱々のご飯がご馳走です。松本平産のお米を使うなど地元の食材にもこだわっています。
公式詳細情報
渓流荘 しおり絵
長野県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【バス】松本駅、高山駅⇒乗り換えなし1時間 【車】乗鞍高原、奥飛騨温泉郷まで20分 【徒歩】上高地行きBT⇒5分
7.上高地温泉ホテル
種類豊富な惣菜が嬉しい♪調理に温泉を使用した和洋バイキング

「上高地温泉ホテル」は、明治19年創業の和風ホテル。客室は梓川側と焼岳側から選べます。どちらのお部屋もどこか懐かしい雰囲気で、のんびり過ごしているだけで気持ちをホッと落ち着かせてくれます。上高地の美しい自然風景を眺めながら、日常ではなかなか味わえない穏やかな時間を過ごしましょう。

大浴場は自家源泉掛け流しの温泉。内風呂と露天風呂の他に樽風呂もあり、お風呂によってさまざまな雰囲気を楽しめますよ。露天風呂や樽風呂で心地よい風にあたりながら入浴を楽しんだり、内風呂で体の芯からしっかり温めたり…♪疲労回復効果が期待できる温泉で、疲れた体をリフレッシュしてくださいね。
公式詳細情報
上高地温泉ホテル
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 松本駅より、松本電鉄上高地線の終点 新島々下車。その後上高地行きのバスに乗車「帝国ホテル前」下車、徒歩7分
宿泊した人の口コミ
歴史のある旅館で、芥川龍之介、高村光太郎ほか多くの文人が利用したところだそうです。部屋は普通の和室、
部屋は風呂はありませんが、必要なし。夕食は特に地のものが多いというほどでもなく、普通という印象。まずくはありませんし、量も十分。朝食はバイキングで、野菜の惣菜の種類が多いのはうれしいです。ロケーションは帝国ホテルの近く。バスターミナルまで20分ほどで歩けますが、荷物があるとしんどいかも。
上高地温泉ホテルの詳細情報
絶品朝食で1日を気持ちよくスタート♪

標高約1,500mの山岳景勝地である「上高地」には、おいしい朝食をいただけるホテルがたくさん!信州の食材を使用したバイキングや、イワナのムニエルなど…♡朝からお腹いっぱい幸せいっぱいの時間を過ごせますよ。ぜひ今回の記事を参考にして、上高地でおいしい朝食と美しい自然風景を楽しんでくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室