2024年06月12日

【長野県】カップル旅行に♩日本屈指の山岳リゾート「上高地」のおすすめホテル8選
長野県松本市「上高地」は、日本でも指折りの山岳リゾート。標高約1,500mに位置し、年間約120万人もの観光客が訪れます。また国内では2ヵ所しかない「特別名勝」と「特別天然記念物」2つの称号を与えられた貴重な場所でもあるんです。そんな上高地へカップルで行くなら、泊まる宿にもこだわりたいですよね。そこでこの記事では、カップルにおすすめの上高地のホテルをご紹介します。手つかずの自然や美味しい空気、美しい水が今も残る上高地で、2人の思い出に残る特別な時間を過ごしてみませんか?

長野が誇る観光地「上高地」。年間約120万人もの観光客を魅了している、標高1,500m地点にある山岳リゾートです。また国内ではたったの2ヵ所のみしか獲得していない、「特別名勝」と「特別天然記念物」という2つの称号を有しており、手つかずの自然が織り成す絶景と癒しを求めに行くにはぴったりの場所なんです。
2人の思い出に残るホテルを選ぼう♡

せっかくのリゾートなのでホテルにもこだわりたいですよね。山の上なのにフレンチのフルコースを堪能できるホテルや、源泉100%の露天風呂でリラックスできるお宿など、上高地にはバラエティに富んだホテルがたくさん。人里離れた自然の中で彼ととびきりの思い出を作りましょ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 上高地帝国ホテル | ![]() | 宿泊プランを探す | シティホテル | 上高地 | |
2. 五千尺ホテル上高地 | ![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 上高地 | |
3. 上高地ルミエスタホテル | ![]() | 96,976円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 上高地 | |
![]() | 55,200円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 上高地 | ||
5. ホテル白樺荘(上高地) | ![]() | 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 上高地 | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 上高地 | ||
7. 上高地アルペンホテル | ![]() | 49,500円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 上高地 | |
![]() | 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 上高地 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ノスタルジー感じる正統派ホテル
上高地帝国ホテル

青空と緑の中、鮮やかな真っ赤な屋根が際立つ日本初の本格的な山岳リゾートホテル「上高地帝国ホテル」。三角の屋根と丸太風の外見はまるで、スイスのアルプスを訪れたような気分にさせてくれますね。日本が誇るクラシカルなホテルで贅沢な宿泊をしましょう♪

客室はさまざまなタイプがありますが、その中でも専用のベランダがあるお部屋は特におすすめ!客室「デラックスツイン」にはプライベートのベランダが備え付けられていて、そこからは穂高連峰の悠然とした景色を彼と2人っきりで見ることができますよ。美しい景色を見ていると、日頃の疲れが吹き飛んでしまうこと間違いなしです。

夕食はせっかくなのでフレンチのフルコースはいかがでしょう。帝国ホテルが代々引き継いできた味に、信州の美味しい旬の食材が使われたディナーは格別の味わい。ワインの種類も豊富なのでお料理に合わせてのペアリングも楽しめますよ♪
詳細情報
上高地帝国ホテル
長野県 / 上高地 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 「新島々駅」より路線バスにて約65分、「上高地帝国ホテル前」下車徒歩約1分/長野自動車道「松本IC」より車で約60分、「沢渡駐車場」より路線バスまたはタクシーで約30分/中部縦貫自動車道「高山IC」より車で約60分、「あかんだな駐車場(平湯)」より路線バスまたはタクシーにて約30分
宿泊した人の口コミ
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
11月3日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
ベランダから美しい穂高連峰のゆったりと眺めたら、
お待ちかねのディナータイム。
メインダイニングのフランス料理。
特別コースを。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートのオーソドックスなコース。
シャンパン、白ワイン、赤ワイン、食後酒を合わせて。
帝国ホテルまらではの確かな料理は本当に美味しい。
きめ細かなサービスが行き届いて気持ちがいい。
11月4日:上高地♪
温かいコーヒーを飲みながら、
黄昏の穂高連峰を眺めて。
お待ちかねのディナータイム。
今日は鉄板焼き。
鉄板焼きは海鮮フルコース。
甘鯛、オマールエビ、アワビ。
目の前に華麗に焼き上げていく。
さらに、フランス料理のような調理に。
海鮮尽くしのフランス料理と考えればよく、
軽くイケる。
最後の〆はガーリックライス。
本当に美味しい。
11月5日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
まったりと過ごしたら、
お待ちかねのディナータイム♪
3泊目の夕食は懐石料理♪
やっぱり、和食は恋しくなる。
全体に軽やかで、本当に美味しい。
これらに合わせる日本酒もいい。
箸休めのおそば、
〆は松茸ご飯。
本当に美味しかった。
このようにフランス料理、鉄板焼き、懐石料理と変化が富み、いい流れでした。
また、朝食は3泊全て和朝食にして、
全て内容が変わる充実ぶりでした。
アルペンローザでもカレーライスなどの洋食、
ラウンジカフェもケーキやパフェ、アフターヌーンティーなどが充実。
のんびりと長期間滞在出来る魅力はこのような充実した食事ではないでしょうか。
バー・ホルンの詳細情報
2.何度も泊まりたくなる優雅で居心地のよい空間
五千尺ホテル上高地
詳細情報
五千尺ホテル上高地
長野県 / 上高地 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車でお越しの場合】 ○関東方面から JR松本駅→松本電鉄上高地線→新島々駅→アルピコ上高地行きバスまたはタクシー ○中京方面から JR高山駅→濃飛バス上高地線 【お車でお越しの場合】 関東方面から 長野自動車道松本IC→国道158号→沢渡駐車場→シャトルバスまたはタクシー 中京方面から 中部縦貫自動車道高山IC→国道158号→平湯(あかんだな)駐車場→シャトルバスまたはタクシー 『上高地は通年マイカー規制を行っています』 美しい豊かな自然を維持するため、上高地へは年間を通してマイカーではお入りいただけません。 自家用車(レンタカー 自動二輪を含む)は、釜トンネルより通行禁止のため、松本方面からは沢渡(さわんど)駐車場、高山方面からはあかんだな駐車場にお停めいただきシャトルバスまたはタクシーをご利用ください。
宿泊した人の口コミ
上高地の中心地ともいえる場所にある。河童橋も近く、バスターミナルも徒歩圏内。川沿いの風景を眺められ、景色がごちそう。食事もケーキなども美味しく、土地のものを上手に使ったお料理などが楽しめる。ややレトロというか古い感じもあるけど、上高地の雰囲気と溶け込んでいる。
五千尺ホテル 上高地の詳細情報
メインダイニングGRANDの詳細情報
3.源泉かけ流しの温泉と上高地フレンチでつくる2人だけの思い出
上高地ルミエスタホテル

上高地を愛した著名人にもゆかりのあるホテル「上高地ルミエスタホテル」。上高地の大自然に囲まれ、そこにいるだけでパワーが湧いてきそうな雰囲気を醸し出しています。すべての客室から霞沢岳や六百山の山々や梓川を見ることができ、自然に癒されたいカップルにはぴったり!

客室「プレミアムシアターツインルーム」では、横幅なんと5mを超える窓から、上高地の自然を大パノラマで堪能することができるんです!見る時間によって表情を変える景色は、いくら見ていても飽きることはありませんね。極上のリラクゼーション空間で彼とリフレッシュしましょ♪

このホテルには上高地ではたった2軒のみしかない自家源泉があるため、源泉かけ流しの温泉を満喫することができますよ。大浴場はもちろん、木々から差し込むやわらかい木漏れ日を浴びながら入る露天風呂は、想像を超える気持ちよさ!

彼と2人だけの水入らずの時間を楽しみたいなら貸切風呂の利用もおすすめ。和の雰囲気ただようお風呂はいつものバスタイムを昇華させてくれますね。彼とおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょ。

ディナーには高原野菜や清流でとれた魚など、地元の旬の食材がふんだんに使われたフレンチのフルコースに舌鼓を。ここでしか味わえない料理の数々は一生の思い出に残る美味しさです。専任のソムリエが選んだ100種類以上のワインといっしょにいただけるのもこのホテルならでは!
詳細情報
上高地ルミエスタホテル
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「帝国ホテル前」バス停より徒歩約10分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
口コミをみると サービスが大変よく お料理も美味しいとあったので 上高地滞在中にこちらの日帰り温泉ランチ付きパックを使用してみることにしました。良ければ来年は宿泊してもと考え、温泉使用のみなら2200円という わりと高いめの入浴料金設定であり期待しました。
初めにフロントで 袋に入ったフェイスタオルとバスタオルをもらい 入りました。カランが5つしかないのですが、入場制限されてないので 空いてなくボーっと待たないといけません。
源泉掛け流しとの事でした。小さめの内湯と小さな露天がありました。更衣室も小さいので ロッカーが密になり 混む時は使いにくかったです。
タオルを更衣室のタオル返却にいれ、袋〔カバンタイプ〕をフロントに返しに行くと これはさしあげたものですとのこと。初めに言ってくれれば 主人も もらったのに、タオルの所に返却したわと。あと2200円というのは もしかしてタオルセット付きだから?わからないままでした。
追加料金をはらいランチパックにしたので ランチをいただいたのですが、サラダを食べ終わると同時にメインを持ってこられ、 そのメインのお皿でサラダのお皿を押してどかし、さらに メインのお皿をそのままずっと押しやり 手の届かない位置に置くという なかなかない 訳の分からないサービスにびっくりしました。もっと安いところでも そんなことされたことはなかったです。あと お味も きっとランチを作る方と 高評価のディナーを作る方は違う方だろうなとおもいました。
なぜに あんなに口コミがいいのかわからなかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.自然散策の拠点にぴったり
THE PARKLODGE 上高地

上高地のシンボルともいえる「河童橋」から徒歩すぐの場所にある、木をふんだんに用いた2階建てのホテル「THE PARKLODGE(ザ・パークロッジ) 上高地」。上高地での新しいホテルスタイルを提案してくれる場所で、「滞在する」から「体験する」上高地の新しい魅力を知ることができますよ。

客室は和室、洋室お好みのタイプから選べます。すっきりと洗練されたシンプルな和室のお部屋からは梓川を見ることができ、癒し効果満点。窓を開ければ心地よい風が入ってきて、自然に包まれていることを実感できますよ。大きく深呼吸してフレッシュな空気を体中に取り入れましょう。

THE PARKLODGE 上高地での食事は、和洋と30種類以上のメニューから好きなものを好きなだけ選べるビュッフェで。ライブキッチンコーナーもあり、目の前で天ぷらなどを揚げてくれるのはうれしいですよね。また自分で作る「とうじそば」はぜったい食べるべき一品です!

夕食でおなかいっぱいになったあとは、ネイチャーガイドによるスライドショーをロビーで見てみましょう。上高地のことを誰よりも知るガイドさんによる説明はとっても楽しく勉強になりますよ。知識をつけたあとの自然探索はまた違った目線で満喫できること間違いなしです。
詳細情報
THE PARKLODGE 上高地(旧:山の旅舎 五千尺ロッヂ)
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 上高地バスターミナルから徒歩6分、河童橋を渡ってすぐ。
宿泊した人の口コミ
河童橋の近く遊歩道沿いにある、その名の通りロッジ風のホテルです。
宿泊したわけでありませんが、こちらでお弁当を購入しました。
その名も「上高地・山の弁当」。
2段式のお弁当で、下段は御飯とお新香とおはぎ、上段はワサビのコロッケなど、地元食材を活かしたオリジナルなおかずで、とても珍しく美味しかった!
ホテル庭の木陰のベンチで、観光客でにぎわう梓川沿いの景色を見ながら、いただきました。
自然の中で食べるお弁当は格別です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.上高地のシンボル・河童橋の横に構える絶景ホテル
上高地ホテル白樺荘

青々とした緑をの中を歩くと現れる上高地のシンボルのひとつ、河童橋のほど近くに構えるホテル「上高地ホテル白樺荘」。ウッディな建物は辺りの雰囲気に溶け込み、パンフレットに使われるようなイメージ通りの上高地を楽しむことができますよ。

モダンで落ち着いたカラーリングでコーディネートされた客室からも、もちろん上高地の絶景が!テラス付き客室もあり、その空間からは誰にも邪魔されることなく彼と2人だけで景色を満喫できますよ。ハンモック付きの客室なら、お部屋にいくらでもいられそう♩

チェックインをしたらさっそく「ラ・ベルフォーレ テラス」へ行ってみましょう。ホテル内にあるオープンテラススペースで、できたてアツアツの「アップルパイ」や名物の穂高連峰をイメージした「名物ジャンボ・モンブラン」などをいただけます。甘い絶品スイーツを開放的なテラスで食べれば、移動の疲れも吹き飛んじゃいますね。

今回の旅行は夜更かしはほどほどに。というのも、朝の凛とした空気の中で雄大な上高地の山々をバックに食べられる、とびっきりの朝食が待っているから。バイキングスタイルなので好きなものを好きなだけチョイスできるのも◎朝からおなかいっぱい食べて元気に1日をスタートさせましょう♪
詳細情報
ホテル白樺荘(上高地)
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR松本駅より松本電鉄で終点新島々駅⇒新島々にて上高地行きバス乗換。 JR高山駅よりバス⇒平湯にてシャトルバス・タクシーに乗換。
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
3月の予約で空室のあるホテルで検索した所
空いているホテルは河童橋から距離があったり、
近くても10万円越えだったりで、河童橋のすぐそばで
宿泊費用もまだ許容範囲だったこちらのホテルを予約。
河童橋から近いので立地は最高。
お部屋からの眺めも良かったのですが、エアコンがない!
どれだけ山が涼しいとはいえ扇風機でしのげる暑さではなく。
今後の事も考えてエアコンを付けるよう早急に考えてほしいです。
レストランは改装されていてテラス席は最高!
朝食は種類も豊富で良かったです。
夕食はフレンチでしたが、う~ん、悪くはないけれど一斉スタートな感じで
雰囲気は全くなくて慌ただしい感じでイマイチでした。
立地は最高なのですが、次はないかな。
6.100%源泉かけ流しの温泉で疲れた心身をリフレッシュ
さわんど温泉 上高地ホテル

上高地の玄関口、さわんど温泉にある「さわんど温泉 上高地ホテル」。上高地の雄大な環境の中にひっそりと佇んでおり、自然で癒されたい!緑に囲まれたい!と思っているカップルにぴったりの場所。四季折々に表情を変える自然に身を委ねてみては?

客室は和室、洋室と滞在スタイルによって好きなほうを選ぶことができますよ。和室なら琉球畳が使われており、心地よく過ごせそう。ゆっくりとした空気がただようこのお部屋では、彼ともゆっくりとした心おだやかな休日が過ごせますね。

さわんど温泉 上高地ホテルの醍醐味といえば、源泉100%かけ流しの温泉!しかも24時間好きな時間に入ることができるんです。さらっとした肌あたりのいい温泉は、疲れた心と体を包み込んでくれるよう。露天風呂もあり自然と一体化するような気分が味わえますよ。

都内で暮らしていると信州産と聞くだけで、間違いなく美味しいごはんが食べられる気がしませんか。このホテルでは信州産にこだわった新鮮な食材を懐石料理でたっぷりいただくことができます。口の中でとろけるようなステーキやジューシーな岩魚などバラエティに富んだディナーは満足度◎
詳細情報
さわんど温泉 上高地ホテル
長野県 / 上高地 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 長野自動車道「松本IC」より車で約45分/高山清見道路「高山IC」より車で約70分/路線バス「さわんど岩見平」バス停より徒歩約3分
宿泊した人の口コミ
上高地アクセスの拠点となるさわんどバスターミナルの近くにあるホテルです。
施設は多少年季が入っていますが、その分リーズナブルに泊まれます。
温泉でリラックスし、朝食も美味しく快適な滞在でした。
注意点として、立地上付近にコンビニなどはないので滞在中必要なものはあらかじめ購入してから行く必要があります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.海外旅行気分が味わえるヨーロッパ調のホテル
上高地アルペンホテル

天井が高く広々とした、開放感抜群のラウンジから別世界を演出してくれる「上高地アルペンホテル」。重厚な調度品とウッディな建物の造りはまるで、海外のホテルを訪れたかのような雰囲気を醸し出しています。真ん中には暖炉もあり癒されムード満点ですね。

おだやかな雰囲気の客室には、時が止まったかのような静けさに包まれたゆったりとした時間が流れています。木のぬくもりを感じながら過ごす体験はさながら海外旅行の非日常感。日頃忙しくてホッとしたいカップルはぜひここへ訪れて、何もしない贅沢を堪能してみてください。

大浴場からでも広大な穂高連峰が大パノラマで満喫できますよ。手足を伸ばして入れる広いお風呂は心の底からリラックスできること間違いなしです。ぽかぽかにあたたまったら彼とお部屋でちょっと早めの乾杯なんてことも、休日ならではの過ごし方ですね。

長野の伝統的な野菜がたっぷり使われた会席料理は五臓六腑に染み入る美味しさです。信州サーモンなど全国的に有名なご当地グルメをこれでもかといただけますよ。信州牛は口に入れた瞬間溶けるような甘味と濃厚な味が特徴。美味しいものを食べてハッピーになりましょう♪
詳細情報
上高地アルペンホテル
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 上高地バスターミナルより徒歩にて10分(未舗装路です)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.もうひとつのシンボル・大正池のほとりに建つ唯一のホテル
上高地大正池ホテル

上高地のもうひとつのシンボル「大正池」。その池の畔にある唯一のホテル「上高地大正池ホテル」。森の中にひっそりと佇んでいるこのホテルは、日々の喧騒も忘れられるような静寂に包まれ、知る人ぞ知る大人の隠れ家的リゾートです。今週末は人里離れたホテルで日々の疲れをとりましょう。

客室は全部で4タイプ。2019年には大正池に面している洋室をリニューアルするなど、常に進化をし続ける上高地大正池ホテル。全室冷暖房完備でアットホームな空間は、ぐっすりと眠ることができそうですね。大正池だけでなく焼岳を見られるお部屋もあるのでお好みでチョイスしてください◎

夕食も絶景を見ながら食べれば、さらに美味しさがUPしますよね♪前菜から〆のデザートまで、長野産の食材がふんだんに使われた地産料理です。とってもきれいに盛り付けされていて、食べるのがもったいないほど。お肉からお魚まで色々食べられるのでグルメなカップルも大満足間違いなしです。

「星降るホテル」と呼ばれているだけあり、晴天の日の星の美しさは格別です。手で掴めるようにはっきりと見える星々は宝石のようにキラキラしていて、まるで降ってくるような大迫力。彼と手を繋ぎながら見る満天の星は一生の思い出に残ること間違いなしです。
詳細情報
星降るホテル 上高地大正池ホテル
長野県 / 上高地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 大正池バス停目の前♪松本電鉄 新島々駅から松本電鉄上高地行きバスで50分、「大正池バス停」下車、徒歩0分
宿泊した人の口コミ
景勝地・上高地の大正池目の前にあるホテル。
客室は普通、大浴場は温泉ではないし小さめ、食事も値段の割には品数少ないと値段の割にあまり満足感はなかったが、上高地のこの立地にある以上こんなものかなとも思う。
上高地内のホテルは非常に予約が取りづらく値段も高いので、大正池ホテルはかなり安めな部類に入る。
食事の品数は少なかったが素材はいいものを使っているのか、味自体は良かった。
全体的にこんなものかな?という印象。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
長野旅をもっと楽しくしてくれる記事3選
上高地の素敵なホテルで一生の思い出を
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室