2024年11月22日

SNS映え必至♪「天橋立」旅行で泊まりたい、おしゃれなホテル7選/京都
京都府の日本海側にあり、一度は行ってみたい日本三景のひとつ「天橋立」。自然が織りなす絶景を楽しむことができ、「天橋立神社」や「智恩寺」などのパワースポットも点在しています。「海の京都」と呼ばれるだけあって、おいしいものもいっぱい。そこで今回は、天橋立近くにあるおしゃれなホテル・旅館を厳選しました。いずれもSNS映え間違いなしの魅力あるお宿ばかり。仲良しグループの女子旅にも、プライベート感を大事にしたいカップル旅にもおすすめです。

京都府宮津市にある「天橋立」は、幅約20〜170m、全長約3.6kmの砂州に、6,000本以上の松が生い茂る世界でも珍しい地形。周辺には、有名な「股のぞき」ができる「天橋立ビューランド」のほか、「天橋立神社」や「智恩寺」などのパワースポットがあり、足をのばせば「伊根の舟屋」にも行くことができます。また、山海の幸やブランド牛など、おいしいものもいっぱい♪
空間もお料理もスタイリッシュ。SNS映えするお宿を厳選!

「海の京都」と称される天橋立周辺を訪れるなら、観光に便利で、海の絶景が楽しめるお宿に泊まりたい! そこで今回は、この2つのポイントを押さえながら、おしゃれ度にもこだわったホテルや旅館をご紹介。外観やお部屋、お料理などおしゃれポイントが満載で、SNS映え間違いなしのお宿ばかりです。仲良しの友達とワイワイ過ごすもよし、大好きな彼とまったりするもよし。「海の京都」を心ゆくまで楽しんでくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.文珠荘 松露亭
優雅な空間とごちそうで、心をリセット。岬に佇む静かな別天地

「天橋立 知恩寺」の文殊堂の奥に佇む「文珠荘 松露亭(しょうろてい)」。岬の突端、年輪を重ねた木立の中にある、木造総平屋数寄屋造りの小亭です。ロビーからは、日本庭園と海。その向こうには天橋立を眺めることができます。ここは都会の喧騒も、慌ただしい日常も届かない場所。ゆっくりと心をリセットできるお宿です。

客室はわずか6室。しっとり日本情緒に浸ることができる和室や、ベッドルームのある和モダンのお部屋などから選べます。こちらは、「特別室 天の浮橋」。伝統と現代をミックスさせたおしゃれな和空間で、リビングとベッドルームのある広々した間取りです。半露天風呂付きで、日本庭園が楽しめるのも魅力♪

「特別室 天の浮橋」の半露天風呂は、天橋立で仕切られた内海の阿蘇海と、日本庭園に囲まれた心地いい空間。好きなときに、ゆっくりと湯浴みが楽しめますよ。客室のお風呂は温泉ではありませんが、館内には大浴場もあり、そちらのお湯は「神々の遊湯」と讃えられる「天橋立温泉」。女子にはうれしい、お肌のキメを整えてくれると言われる美肌の湯です。

こちらのお宿では、黄綬褒章受賞の料理長の手によるお料理がいただけます。春は山菜、夏は岩牡蠣や鱧、秋は松茸、冬は松葉ガニやとらふぐなど。四季おりおりの地元の味を盛り込んだ創作料理は絶品で、盛りつけもおしゃれ。宮津のお米や野菜、海の幸は、一口食べるたびに幸せな気持ちにさせてくれますよ。朝食は赤米のお粥や目の前の海で獲れたあさりの味噌汁など、目覚めの身体に優しい和食膳がいただけます。
詳細情報
2.玄妙庵
お部屋から、お風呂から、天橋立の「飛龍観」を堪能できる絶景宿

天橋立が空に舞う龍のように見える「飛龍観」。その絶景を、ロビーや客室、大浴場から眺めることができる唯一のお宿「玄妙庵」。約80メートルの高台に建つ、民芸風数寄屋造りのお宿です。観光客で混雑する場所から離れて、静かに景色を味わうひととき。毎日がんばる自分への、とっておきのご褒美になりますよ。

17室の客室は全室オーシャンビューで、天橋立側は14部屋、宮津湾側は3部屋。こちらの「蓬莱(ほうらい)」は天橋立の絶景が楽しめます。リビングのソファで寛いだり、畳で寝転がったり。友達と、恋人と、ゆっくりと流れる時間を満喫できるおしゃれなお部屋です。

「玄妙庵」には天橋立を一望できる「浦島の湯」と「龍宮の湯」があり、絶景と心地いい風の中で贅沢な時間を過ごすことができます。肩までお湯に浸かれば、まるで海と一体になったような気持ちに。忙しい毎日の中で、知らず知らずのうちにたまった疲れがお湯に溶けていく。そんな癒やしのひとときが待っています。

思わず歓声をあげてしまう美しい盛りつけは、食べるのがもったいないほど。素材は地元で水揚げされた魚介をはじめ、地元産のお米や野菜、卵などこだわり抜いたものばかりです。「なまこ」や「このわた」「くちこ」などの珍味、初夏限定のとり貝、冬の松葉ガニなど、いつ訪れても満足間違いなし。
詳細情報
3.マリントピアリゾート 天橋立離宮 星音
全7室がオーシャンビューで2種の温泉、プール付きの高級リゾート
詳細情報
マリントピアリゾート 天橋立離宮 星音
京都府 / 天橋立、宮津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 電車:京丹後鉄道 天橋立駅から車で約20分 お車:与謝天橋立ICを降りて約12分 ■お車(カーナビ)でのアクセス お車でのご来館には以下の住所 電話番号をカーナビ、地図アプリにご入力ください。 住所:京都府宮津市日置2686 電話:0772-27-2008 ※当館の隣接施設(マリントピア天橋立8号館)の住所 電話番号となります。 ※当館への道順はHP(下記URL)に画像付きのご案内がございます。ぜひご参照くださいませ。 http://www.hoshino-oto.jp/access/ 【ご注意】 旧住所(日置3080)や電話番号でご入力されますと当館とは違う場所を示すナビがございますのでご注意ください。
天橋立離宮 星音の詳細情報
4.天橋立温泉 ホテル北野屋
おしゃれなブックカフェや露天風呂付き客室が魅力♪

すべての客室から、横一文字に走る天橋立の景観を楽しめる「ホテル北野屋」。館内でおすすめの場所は、こちらの「book cafe(ブックカフェ)」です。椅子のデザインがおしゃれで、どこに座ろうかと迷うのも楽しい♪ お気に入りの場所が決まれば、お茶を飲みながらゆったりしたひとときを。

様々なタイプのお部屋があり、いずれも海からの風や潮の香りが心地いい空間です。中でもおしゃれ女子にぴったりなのがこちらの露天風呂付きの洋室。シンプルなインテリアが素敵で、露天風呂は温泉です。3名まで宿泊でき、カップルにも、女子旅にもおすすめ。

露天風呂付きの洋室、または和室にあるお風呂の浴槽は、御影石の一枚岩をくり抜いたものです。お部屋によって、そのかたちも様々。24時間、いつでも「天橋立温泉」のお湯が楽しめるなんて贅沢ですよね。また、内湯と露天風呂を備えた大浴場のほか、テラス付きの貸切露天風呂(有料・要予約)もありますよ。

朝から但馬牛がいただけるという豪華な朝食。ほかにも、自家製豆腐のレモン蒸しや地元の干物、丹後コシヒカリ、自家製手作り味噌の味噌汁など、こだわりの和食膳がずらり!優雅な旅の朝を過ごせますよ。
詳細情報
天橋立温泉 ホテル北野屋
京都府 / 天橋立、宮津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 京都丹後鉄道「天橋立」駅下車、徒歩7分
宿泊した人の口コミ
Gotoトラベルを利用して1泊しました。部屋からは天橋立てが目の前に見えるロケーション、室も充分な広さで料理も蟹尽くし!大変満足することが出来ました。特に蟹はコースとは別に追加注文した焼き蟹にタグ付きのブランド蟹っぽくて非常に美味しかったです
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.神風楼
レトロとモダンが融合。海の眺望が楽しめる、静かな大人の宿

天橋立の北側、府中エリアの観光汽船桟橋のすぐそばにある「神風楼(しんぷうろう)」。昭和初期に建てられた木造3階建てのレトロな雰囲気に、現代のモダンテイストをプラスした、センスあふれる大人のお宿です。一歩足を踏み入れると、お庭の緑が映える静かなロビー。これからはじまる休日に、胸が高鳴ります。

すべての客室から、阿蘇海を一望できます。大きな窓からは天橋立はもちろん、船が桟橋から出ていく様子も眺めることができます。ベッドルームの床は桐材でしつらえてあり、夏は涼しく、冬は暖か。モダンなインテリアが印象的で、SNS映え間違いなし!

老舗「向井酒造」の地酒や「天橋立ワイン」など、お料理と一緒に楽しめるお酒も豊富に揃っています。おすすめは、「天橋立ワイン」の中でも、お宿限定のオリジナルラベルが付いた「ナイアガラ」。潮風と太陽をたっぷり浴びて育ったぶどうを使用していて、フルーティーな味わいです。
詳細情報
神風楼
京都府 / 宮津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 京都丹後鉄道 天橋立駅/京都縦貫道 与謝天橋立ICより178号線15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.amano-hashidate 幽斎
1日2組限定。隠れ家のようにひっそりと佇む、和のオーベルジュ
詳細情報
和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎
京都府 / 宮津 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 天橋立駅からはお車で3分、与謝天橋立ICからはお車で6分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
天橋立 幽斎の詳細情報
天橋立 幽斎
天橋立 / その他
- 住所
- 京都府宮津市須津2653
- 営業時間
- [月] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [火] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [水] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [木] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [金] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [土] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 [日] 12:30 - 14:30 18:00 - 21:00 ■定休日 無休
7.フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立
道の駅「海の京都 宮津」に隣接する、スタイリッシュホテル

道の駅「海の京都 宮津」から徒歩数分のところに位置する「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立」。外観も館内もシンプル&スタイリッシュで、女子旅にもカップル旅にもおすすめのホテルです。チェックアウトは11時なので、朝はゆっくり身支度できるのが魅力♪

客室はカップルにおすすめのキングルームと、女子旅にぴったりのツインルームの2タイプ。窓際にはクッションを備えたくつろぎスペースがあり、ゆったりとお茶を飲みながら海や山、宮津の街並みなど、お部屋によって異なる景観を楽しむことができますよ。館内にはマーケットプレイス(売店)があるので、ビールやおつまみを調達して「部屋飲み」も楽しい!

お部屋にはお風呂はなく、シャワーのみ。洗面コーナーやトイレも含めて、水回りはコンパクトながらも凝ったデザインで、清潔感にあふれています。細部にまでこだわるおしゃれ女子も、きっと満足間違いなしのお部屋ですよ。

館内には誰もが気軽に利用できるライブラリーがあります。並んでいるのは、ホテルのある京都や宮津にちなんだ工芸品や書物など。ガイドブックや情報サイトでは見つからなかった素敵な出会いがあるかも知れません。食後のひとときや、観光の前に立ち寄ってみてはいかが?
詳細情報
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立
京都府 / 天橋立、宮津 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」車約5分。京都丹後鉄道「宮津駅」車約3分。
宿泊した人の口コミ
宮津市内の中心、道の駅のすぐ近くにあるホテルです。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」と言うホテルブランドは、道の駅近くに進出する戦略で展開していて、買い物や食事は、地元のお店の利用を促進しているとのこと、なるほど、良くも悪くも、飾り気のない質素なホテルで、客室の他、共用スペースは1Fのラウンジと屋外デッキのみの、シンプルな宿泊施設でした。
そして、帰ってから調べたところでは、2020年12月15日開業となっていますので、僕がお邪魔した時点では、オープンしてから1年半の新しいホテルです。
良かったと思った点は…
・ブランドコンセプト通り、道の駅のすぐそば。そして、ここの場合は、最寄りの宮津駅から徒歩10分ほどで、車利用のみならず、電車利用でもアクセスしやすい。
・シモンズの寝具を使用していて、寝心地は良かったです。
・新しいこともあり、部屋はキレイ。
・これもブランドコンセプト通り、買い物や食事、日帰り入浴等の周辺施設の利用を促進しているため、充実した情報を提供してくれ、食事や買い物に困ることは無かったです。
好みが分かれそうな点をいくつか。
・客室内にはシャワーがありますが、湯舟を張れるようなバスタブはありません。
・外資のホテルらしく、ベッドの高さがちょっと高めで、足腰の調子が良くない方には、ちょっと合わないかも?
・どう言うコンセプトか、ベッドのすぐそばに、洗面台がある、奇抜な?記憶に残るレイアウト(笑)スライド式の間仕切りがありますので、寝るときは空間を仕切れますが、気になる人は、いるかも。
僕は、全然OK、価格がもっとこなれてくれると、定宿にするかも…です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
おしゃれな空間・ごちそう・絶景で、天橋立の旅を満喫♡

天橋立を一望できるお部屋や、露天風呂付き、プライベートプール付きのお部屋、彩り豊かなディナーなど、おしゃれポイントがいっぱいのホテル・旅館をご紹介しました。お気に入りのお宿を選んで、観光もホテルライフもたっぷり楽しんでくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室