2025年02月28日

伊香保温泉で整うステイ♡サウナがおすすめホテル・旅館7選/群馬
温泉旅行もいいけれど、プラスアルファ何かリフレッシュできる要素があればさらに嬉しいですよね。群馬県にある「伊香保温泉」は、「草津温泉」と並ぶ名湯です。温泉街にはお店が立ち並ぶ石段があって、街歩きも楽しい場所。そんな伊香保温泉で、温泉に加えてサウナで癒されるのはいかがでしょうか。今回は、伊香保温泉でサウナのあるおすすめホテルをご紹介します。サウナで整って癒されれば、日頃の疲れも取れてデトックス。女子旅やカップル、ひとり旅でも行って良かったと思える旅の思い出を作りましょう!

群馬県渋川市にある「伊香保温泉」は、登ると金運が上がると言われている石段の両側に、旅館やお土産物屋さん、射的や飲食店が軒を連ねる温泉地。茶褐色に色づいた「黄金(こがね)の湯」と無色透明で美肌効果が期待できる「白銀(しろがね)の湯」の2種類の温泉があります。近くには、パワースポットとしても名高い「伊香保神社」や、絶景が楽しめる「伊香保ロープウェイ」もある魅力的な場所♡
自分をメンテナンスするなら「温泉」×「サウナ」

「温泉」×「サウナ」の組み合わせならデトックス効果も絶大!さらに、美味しいお食事に露天風呂付きのお部屋など、嬉しいポイントのあるホテルに泊まれたら、リラックスした時間が過ごせますよね。思いのほか癒されて、デトックスを実感。お部屋のプライベートサウナに、岩盤浴やミストサウナなど、気になるサウナもたくさんありますよ♡
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 伊香保温泉 ホテル松本楼 | ![]() | 26,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
2. 伊香保温泉 福一 | ![]() | 30,977円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
3. 伊香保温泉 ホテル木暮 | ![]() | 46,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
4. 伊香保温泉 いかほ秀水園 | ![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
5. 如心の里 ひびき野 | ![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
6. お宿 玉樹 | ![]() | 57,528円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
7. 美松館 | ![]() | 13,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.伊香保温泉 ホテル松本楼
お部屋の露天風呂とサウナに入り放題♡身も心も整う和風旅館

「見晴下」バス停から徒歩約2分。「黄金の湯」と「白銀の湯」の2つのお湯と四季折々の創作料理が自慢のお宿です。和、洋、和洋室があるお部屋の中でもおすすめは、好きなだけサウナが楽しめる絶景露天風呂・プライベートサウナ付スイート。サウナやお風呂を堪能したら、ふかふかの極厚マットレスが深い眠りへ誘います。

お部屋には、山々の季節の景色が美しい露天風呂と、プライベートサウナがあります。絶景の眺めにサウナ三昧。満喫したら、リビングでのんびり寛ぐ贅沢な時間が過ごせます。

大浴場は2か所、それぞれに「黄金の湯」と「白銀の湯」があります。8階のお風呂は、純金小判の埋め込まれた広々とした大浴場と、山並みが美しい展望露天風呂が自慢。2階の大浴場には、黄金に輝く大黒様が鎮座していて、白銀の湯を使った炭酸泉や深湯があります。木の香り漂うサウナで癒されながらデトックスも◎

お食事は、旨味溢れる地場野菜、ブランド肉、湧水に育まれた川魚など、群馬の食材を使用した地産地消のお料理が並びます。こちらは「松本楼スタンダード会席」。嬬恋キャベツに刺身蒟蒻、山菜類などの地元名物をいただきましょう。「ぐんま地産地消推進店」に認定されるお宿ならではの「群馬の旬の恵み」が楽しみですね♪
詳細情報
伊香保温泉 ホテル松本楼
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR上越線渋川駅よりバスで見晴下下車/関越自動車道渋川・伊香保ICより約10km
宿泊した人の口コミ
8階眺望抜群の展望露天に日帰りの時間帯に入れるのは男性だけ。金が2つと銀が1つ。一方女性用は、2階で眺めは格子のすき間からで、車の往来音もかなり大きく落ち着かない環境。小さい薄めの金が一つと、銀は2つ。そのうち露天の銀はかなり塩素臭があり、長居するのもどうかと。これで男女とも1000円って、不公平ではありませんか?? 女性は結局宿泊しないとならないんでしょうか。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.伊香保温泉 福一
「黄金の湯」と「白銀の湯」の2つの温泉が楽しめる老舗旅館

「伊香保石段街」バス停から徒歩約5分、バス停まで送迎があります。自然に囲まれた創業440年の老舗旅館。四季折々の景色を眺めながら過ごせる和室や和洋室のほか、なかには露天風呂付き客室も。リラックスできるお部屋が揃っています。

伊香保温泉にあるお宿のうち、「黄金の湯」と「白銀の湯」の2湯を備える数少ないお宿の1つ。2つの泉質の違う温泉を楽しみましょう。清々しい空気と自然光に包まれる明るい露天風呂、屋内の大浴場もガラス張りなので木々の緑の美しい景色が望めます。よりプライベートな時間を楽しみたいなら、3ヶ所の貸切風呂(有料)へどうぞ♪

大きな窓から外が見えるサウナは開放感たっぷり。景色を眺めていれば、いつもより長く入っていられそう。サウナでさっぱりしたら、化粧水やミルクなど数ある中から好きなものを使える「美肌バー」が嬉しい!ほかにも、ラウンジ「ルーエ」には、寛げるクッションや雑誌などがあり、自然の景色を望みながらほっとひと息できます。

お食事は、特製梅酒から始まり、季節を盛り込んだ前菜に鮮度の高いお造り、メインのお料理まで、五感で味わえる創作会席です。群馬県産の野菜や上州牛、上州もち豚などの地元ならではの食材も楽しみ。定期的にスタッフを集めた試食会を行うなど、常に新しい味覚を追求しているので、何度訪れていても驚きがありますよ。
詳細情報
伊香保温泉 福一
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 渋川駅より伊香保温泉行きバス30分、終点伊香保温泉下車。新宿駅新南口発着の高速バス有※バス停から徒歩数分バス停まで送迎有
宿泊した人の口コミ
GOTOの際に利用しました。
伊香保石段の最上段にありますが、車であれば駐車場ま車で行けます。
館内は大型旅館のつくりですが、
客室、宴会場、レストラン、お土産屋の基本施設でゲームセンターや卓球、庭園などはないです。
料理は一品一品運ばれ、一品一品の質は高く同水準の旅館と比べても美味しかったです。
大浴場のお風呂は、旅館の規模間と比べると、内風呂と露天風呂の2つのみで、
種類は少ないです。
客室は庭園付でしたが、ソファがおいておりゆっくりと鑑賞できるようなつくりでした。
特筆すべき点はないですが、老舗の歴史ある大型旅館といった形です。
石段の最上部かつ隣接してる為、浴衣を着たまま石段を散策するのがおすすめです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.伊香保温泉 ホテル木暮
豊富な温泉湯量が自慢!「ウォーターセレモニーサウナ」でお肌潤う

「伊香保温泉」バス停から徒歩約3分と近いですが、電話をすればお迎えに来てもらうこともできます。高台にあるので、ロビーからの展望が見事!和の佇まいをもちながら、洋の利便性を兼ね備えたお部屋も多く、こちらの「星あかり」のお部屋は、エレガントでシックな和洋室。角部屋で窓が多く、心が落ち着く自然の景色が広がります。

源泉「黄金の湯」を引き込む、圧倒的な湯量を誇るお宿です。こちらの「大浴場千楽」には、緑に囲まれた庭園露天風呂や、深さ1mの立ち湯や座り湯、寝湯があり。「大浴場千遊」には、マッサージ効果が期待できるバイブラバスに、シルキーバスなどの美容効果が高いと言われる湯船が揃っています。女子は嬉しいですよね!

「大浴場千遊」には、12分毎に電気が消えスチーム状態になる「ウォーターセレモニーサウナ」があります。お肌が潤いますよね♡また、「大浴場千楽」には、庭園を眺めながら汗を流せるサウナも。大浴場は男女入れ替え制なので、両方のサウナを楽しめます。湯船の数も多いので、温泉・サウナ三昧ができますよ。

夕食は、美しさと美味しさが一度に味わえる創作和会席をいただきます。全国各地から届く吟味した旬の食材を使っていて、見た目からも季節が感じられますよ。サウナ&温泉ですっきりした体に、美味しい料理がしみわたります。
詳細情報
伊香保温泉 ホテル木暮
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越道渋川伊香保ICから車20分 JR上越線渋川駅から路線バス30分 バス下車後お電話頂ければバス停までお迎えに参ります
宿泊した人の口コミ
伊香保と言えば木暮というくらい有名なホテルです。
中には、天皇陛下が座った椅子とか展示されています。
石段までは少し遠いですが、温泉含め、食事も満足です。
温泉街自体が少し寂れてきていましたが、いいお湯でした。
特に露天風呂とサウナは広々していてゆっくりできました。
また行きたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.伊香保温泉 いかほ秀水園
ミストサウナで潤いながらスッキリ♪名物「上州牛のすき焼き」に舌鼓

「伊香保バスターミナル」バス停から徒歩約5分のところにある、こちらのお宿。館内はどこかなつかしい横丁のような雰囲気で、故郷のような風情を大切にしています。こちらのお部屋は、森林セラピーゲストルーム「森乃詩(もりのうた)」。窓を開ければ森林浴ができて、清々しい風が吹き抜けます。クッションのあるテラスでゴロゴロするのも◎
詳細情報
伊香保温泉 いかほ秀水園
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR上越線【渋川駅】より路線バス又はお車で約20分 「伊香保温泉バスターミナル」徒歩3分 ★石段まで徒歩圏内★
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
いかほ秀水園の詳細情報
5.伊香保温泉 如心の里 ひびき野
ロウリュウタイムで整う♡庭や散策路が広がる静かな旅館

バス停「見晴下」から徒歩約10分で到着。約15,000坪の敷地に庭や散策路が広がり、静かな時を過ごすことができるお宿です。こちらのお部屋は、畳の上に低めのベッドが配置された「愉楽スイート」。リビング・ダイニングにはDVDプレーヤーがあるので、好きなDVDをゆったりと見ながら寛ぐ時間が過ごせますよ。

「黄金の湯」「白銀の湯」の2つの源泉を持ち、自然林に囲まれた露天風呂の「黄金の湯」は、源泉かけ流し!内湯には「白銀の湯」があり、2つのお湯の肌触りの違いを体感できます。ほかにも、大きな窓から自然を感じることができる新大浴場や、趣の違った2ヶ所の貸切風呂(有料)といろいろなお風呂が楽しめますよ。

大浴場には、木の香り漂うサウナがあります。しかも1時間に1回ロウリュウサウナタイム。スッキリ整いましょう。アメニティも、シャンプーバイキングにピーリングジェル、ナノイー美顔器もあるので女子力アップ♪また「如心の里 ひびき野」に併設された複合施設「キャンプ&温泉&サウナ LUONTO(ルオント)」には貸切サウナ(有料)もあります!予約すれば利用可能なので、贅沢にプライベートサウナを楽しむのもいいですね♪

お食事は、特約農家に限定で育ててもらっている野菜や朝採れの卵、地元の牛肉や川魚など旬の素材にこだわった会席料理。料理に合った県内5種類の地酒も用意されているので、お食事と一緒にどうぞ♪
詳細情報
如心の里 ひびき野
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 上越線 渋川駅よりバスまたはタクシーで15分
宿泊した人の口コミ
良かった点と残念な点を箇条書きで紹介したいと思います。
【良かった点】
・夕食と朝食がとても美味しかった
・部屋が広くて快適だった
・マッサージがリーズナブルで気持ちよかった
・旅館の人の対応がよかった
・目的地からのアクセスがよかった
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープがPOLAだったので非常によかった
【残念だった点】
・トイレの便座に髪の毛が落ちていた
・トイレが臭かった(芳香剤か何か置いて欲しい)
・部屋の加湿器が使えなかった(取り替えてもらったのでよかった)
・休憩所やお土産屋さんなど時計が掛けられてないので時間が分からなかった
・プランは少量にしていたが夕食の量が多かった(朝食はちょうど良かった)
・電波が悪くて会計時にPayPayが使えなかった(Apple Payはできた)
良かった点と残念な点が半々くらいだったので評価は星3つです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.伊香保温泉 お宿玉樹
ミストとサウナに岩盤浴♡サウナ好きにはたまらない純和風旅館

「石段街口」バス停から徒歩約3分、石段街の上り口に位置しているので、街の賑わいを満喫できるこちらのお宿。館内は、全館畳廊下で純和風旅館の落ち着いた雰囲気です。こちらの「榴(ざくろ)」は、ラグジュアリーな温泉内風呂が付きのお部屋で、窓から石段を眺めることができます。温泉地の風情を存分に堪能してくださいね。

「黄金の湯」と「白銀の湯」、趣きの異なる2つの温泉を楽しむことができます。開放感のある露天風呂や、檜の香りが心地よいお風呂などさまざま。ゆったりとプライベートな空間で温泉に入りたい方には、100%掛け流しの「黄金の湯」を独り占めできる貸切風呂や、「白銀の湯」を引湯した貸切露天風呂がおすすめです。

大浴場には、スチームミストや眺めの良いサウナがあります。さらにこちらのような、貸し切ることができる岩盤浴(有料)も。サウナ好きにはたまらないラインナップです!リフレッシュした後は、緑豊かな中庭でひと休み。館内には、おすすめの地酒を最適な温度でいただける「地酒スタンド(有料)」もありますよ。

料理長自慢のお料理は、一品一品手間をかけた季節の会席料理。女将が選び抜いた器に美しく盛り付けられます。地元の食材にこだわった料理がいただけますよ。朝食は、きび粥や湯葉豆腐など体にやさしい和食膳。滋味豊かな朝食で目覚め、チェックアウト前にもう1度温泉を楽しみましょう。
詳細情報
お宿 玉樹
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 渋川駅から車で15分。石段街まで徒歩2分
宿泊した人の口コミ
石段の下の角にあります。大きな高級旅館です。スタッフの対応もとてもいいです。廊下の置物なども和のものが置いてあります。お風呂も広くて露天風呂もあります。更衣室も充実しています。お水やマッサージチェアも置いてありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.【番外編】伊香保温泉 美松館
低温岩盤浴でじっくりポカポカ。おもてなしが温かい小さなお宿

サウナはありませんが、デトックス効果が期待できる低温岩盤浴があるお宿を番外編としてご紹介!「伊香保バスターミナル」バス停から徒歩約2分、石段街までも徒歩約3分と、絶好のロケーションに位置しています。全21室と小さな旅館だからこそ、行き届いた心のこもったおもてなしに温もりを感じるお宿です。こちらは、落ち着いた雰囲気のスタンダード和室。広々とした畳のお部屋で、手足を伸ばしてのんびりしましょう。

こちらは、最上階に位置する展望露天風呂「浮雲(うきぐも)」。雄大な上州連山を一望しながら温泉に浸かることができます。同じように眺めの良い展望露天貸切風呂(有料)「こもちの湯」なら、周囲を気にせずゆったりと。内湯の大浴場は琉球畳を敷きつめた畳風呂なので、足元が柔らかで温かく、心地よいですよ。

こちらは低温岩盤浴(有料)です。天然鉱石の上に横になる温浴方法は、蒸気を使わず低温でじっくり蒸していくような温かさ。息苦しさも少ないので、サウナが苦手な方にもおすすめですよ。ほかにも貸切ラウンジでは、有料で卓球やカラオケが使えるので、仲間とワイワイできます♪

夕食のメインは、地元の「上州もち豚」や「上州牛」。旬の味覚を取り入れた、彩り豊かな上州和食膳がいただけます。「上州もち豚」の特長は、脂身が白く、甘みがある良質な豚肉。「上州牛」は、上質な脂と赤身から生まれるやわらかな食感と旨み。「上州もち豚」はしゃぶしゃぶ、「上州牛」はしゃぶしゃぶやすき焼き、ステーキでいただくことも♪
詳細情報
美松館
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR上越線 渋川駅より伊香保温泉行きバス終点より徒歩2分
宿泊した人の口コミ
伊香保石段街から徒歩約3分、傾斜の激しい八千代坂の上の方にある温泉旅館です。
伊香保バスターミナル(関越交通バス)と伊香保ロープウエイの不如帰駅からも近くです。
全21室(和室、和室(ツインベッド)、和洋室)、いつもはベッドですが、空室は和室のみだったので、和室「こだまの間」を予約しました。
水回りはリノベーションしたようで、シャワーのみ(バスタブなし)、洗面所とトイレがキレイで使いやすかったです。
部屋のカギと金庫のカギが一つずつ、風呂に行くときなど別々に行動する時は不便でした。オートロックではないので閉め忘れしそうになりました。
部屋のポットにはお湯が入っていて、夕食後に冷水の入ったポットが運ばれてきました。
「こだまの間」は、朝夕ともに3名様までは部屋食、4名様以上は会食場です。
夕食は「上州もち豚しゃぶしゃぶ」プランを予約しました。大きなトレーに一人分ずつのっており、おひつに入ったご飯もすべて同時に配膳されました。熱々で食べられるのは「豚しゃぶ」のみ、天ぷらやホイル焼きは出来たてではないけれど、部屋の移動がなく、周りを気にせず、テレビを見ながらマイペースで食べることができました。
食事終了の連絡をすると食事担当が下善に来て、同時に布団を敷く人がまっていて、お膳をずらしてあっという間に布団が敷かれました。
朝食のおかずは小食の私でも物足りない感じ、地元の名産があればよかったです。
チェックイン後に係の人が部屋(ドア越し)に来て「夕食は6時からお願いします」と言われ、早すぎるので6時30分にしてもらいました。
夕食の下善時に「朝食は8時か8時30分のどちらがいいですか」と聞かれたので8時にしました。
大浴場は2階、露天風呂は6階(最上階)、つながっていないのが不便でした。
大浴場は、浴室が小さめ(約3m四方)、床が表面を特殊加工した琉球畳、お湯は特徴がなく透明無臭に感じました。
展望露天風呂「浮雲」は、 赤城方面を見渡す「あかぎの湯」、榛名方面を見渡す「はるなの湯」、貸切風呂「こもちの湯」があり、「はるな」からの眺めの方がよかったです。洗い場やシャワーはなく、屋根のない小さな湯船のみで、初日は雨が降っていたのでぬるく、翌朝は熱く感じました。脱衣所は、カラーボックスのようなロッカー、雨の日用の管傘が置いてあるだけでした。展望露天風呂の利用時間は、15:00-21:50、6:30-9:30でした。
館内には、低温岩盤浴「ほのか」、美術ギャラリー(無料)、貸切ラウンジ「えりいと」卓球・カラオケ、カラオケルーム、お土産コーナー(温泉むすめに関連した各種グッズの展示・販売あり)などがありました。
ロビーにはソフトドリンクと牛乳類の自動販売機があり、売店でのアルコールの販売はありませんでした。
アルコールメニューは、生ビール(中ジョッキ)880円、瓶ビール(中瓶)790円、地酒(180ml)790円などでした。
ホームページ限定予約特典の「選べる色浴衣」(5種類?)よりも通常のピンクの浴衣の方が好みっでした。
部屋のテーブルの上に置いてある「伊香保テレマップ」(表:宿泊日のテレビ番組表、裏:伊香保周辺観光マップ)に食事処や観光施設の割引券がついていることに帰宅してから気づいたのが悔やまれます。
ちなみに、となりの大きなホテル「伊香保ホテル松屋」は見た目とおり廃業していました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
身も心も整う場所♡伊香保温泉に行こう

「伊香保温泉」は、温泉地らしい雰囲気が残る街歩きも楽しい場所です。そんな温泉地のサウナでデトックスし、のんびり温泉に入って、美味しいお食事に、ふかふかのお布団でぐっすり眠れば、日頃の疲れも吹き飛びますよ。たまには、いつもがんばっている自分にご褒美してもいいですよね♪さあ、身も心も整う旅に出かけましょう!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室