2017年10月12日

「へぎそば」を新潟で食べるならこの店!新幹線駅別のおすすめ5選
「へぎそば」はツルッとしたのど越し、腰の強さが特徴で、つなぎに新潟県魚沼地方発祥の布海苔(ふのり)という海藻を使っています。ほかのそばでは味わえない、新潟独自のそば「へぎそば」を新幹線から降りたらすぐに食べに行けるお店を中心に紹介します!
へぎそばは、新潟県魚沼地方が発祥の地とされ、片木(へぎ)といわれる四角い器に一口程度に丸めて盛り付けられた切り蕎麦を言います。
新潟観光に訪れたら一度は食べてみたい「へぎそば」。車で遠方のお店を散策するのも楽しいですが、今回は気軽に行くことができる新幹線が止まる駅から徒歩圏内の駅近へぎそば屋さんを紹介します。日本酒の美味しいこの地方独自の地酒をお供にいかがでしょうか。
上越新幹線 越後湯沢駅
1.中野屋 湯沢本店
自然豊かなこの地方で採れる山菜にもこだわりを持ち、天ぷらやおひたし、きんぴらなど、あくや苦味が少ない旬の食材を提供してくれます。
お米の美味しいこの地方の地酒も豊富に揃い、へぎそばのお供に最適です。
中野屋 湯沢本店の詳細情報
2.しんばし
昭和初期に開業してから今日まで引き継がれている手打蕎麦のお店です。この地方の良質な蕎麦の実を自家製粉し、手打ちにこだわりを持っています。この地方ならではの地酒も揃っています。
しんばしの詳細情報
3.福寿庵
良質なそば粉を少し色の濃い田舎蕎麦風に仕上げた蕎麦が特徴です。へぎそばは、3人前と5人前の2種類が選べます。
福寿庵の詳細情報
上越新幹線 長岡駅
4.そば処 長岡小嶋屋 本店
新潟のへぎそばといえば「小嶋屋」というほど地元客から観光客まで人気のお店のひとつです。「小嶋屋」は、大正11年にへぎそばを考案した小嶋総本店から3つの会社に暖簾わけされていますが、どの店も人気が高いです。現在の天皇皇后両陛下に至るまで皇室献上の栄に浴しているとか。
国産の玄そばを石臼で挽いたそば粉を100%使用し、「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の本物のそばの味が堪能できます。
そば処 長岡小嶋屋 本店の詳細情報
そば処 長岡小嶋屋 本店
長岡 / そば、居酒屋、日本料理
- 住所
- 新潟県長岡市殿町2-2-9
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.21:00) 【長岡花火8月2日、3日限定メニュー営業11時から20時】 御予約不可。予約席の定員に達した為、締め切らせて頂きました。申し訳ございません。 御予約以外のお席を先着順にて当日ご案内致します。お待ちの時間が長時間の可能性有りご了承くださいませ。
- 定休日
- 元旦、不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
上越新幹線 新潟駅
5.須坂屋そば 新潟駅前店
へぎそばと郷土料理が味わえるお店です。コース料理も人気があり、昼間から美味しい郷土料理に地酒とへぎそばを堪能できます。夜も遅くまで営業しているのも嬉しいですね。地元客のみならず、旅行客、出張客など、どの時間もにぎわっているお店です。
須坂屋そば 新潟駅前店の詳細情報
須坂屋そば 新潟駅前店
新潟 / そば、天ぷら、郷土料理
- 住所
- 新潟県新潟市中央区弁天1-4-29 IMAビル 1F~3F
- 営業時間
- [月~土] 11:00~翌1:00 [日・祝] 11:00~24:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥5,000~¥5,999