2016年08月10日

自然と文化が感じられる!東京・青梅を観光しよう!

自然と文化が感じられる!東京・青梅を観光しよう!

東京の青梅エリアに行ったことありますか?絶景が一望できる山や、キレイな花々が見られる場所、歴史を学べるミュージアムなどなど、観光スポットが満載です。青梅に来たら、とっても楽しい観光ができちゃいますよ。東京都は思えないほど、自然も豊かなのでマイナスイオンがたっぷり!ちょっと疲れちゃったなと思ったときは、青梅でのんびりとした時を過ごしましょう。

青梅市って、どんなところ?

青梅市って、どんなところ?713846

出典:aranko2345さんの投稿

青梅(おうめ)市は、東京都の西部、多摩地域にあります。「青梅」という名前の由来は、実をつけ、夏を過ぎても青いまま熟さずに、また地に落ちることもなく枝に残っていたと伝えられる「将門誓いの梅」という梅の木からなのだとか。東京都といえば都会に感じますが、青梅市のある多摩地域には自然がいっぱい。都心からのアクセスも良く、ちょっと疲れたな、羽を伸ばしたいな、都心の近場で行楽を、と思うアナタにオススメしたいスポットなのです。

青梅市って、どんなところ?713849

出典:赤い小松菜~猫さんの投稿

悠々と流れる多摩川は、青梅市の中部を東流しています。これが東京都の景色と言っても、信じてもらえなさそうな長閑さですよね。

青梅市って、どんなところ?713850

出典:ブラックオパールさんの投稿

御岳山(みたけさん)にて。散策しやすいように整備された道は、年老いてからの運動にも最適です。マイナスイオンに包まれる癒やし空間!

青梅市って、どんなところ?714537

出典:赤い小松菜~猫さんの投稿

駅名標もとってもレトロ。

自然溢れる青梅市から、いくつか、観光スポットをご紹介します!週末のお出かけに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

青梅の観るスポット

御岳山(みたけさん)

御岳山(みたけさん)714564

出典:

青梅を代表する観光スポットといえば「御岳山」。標高は929mで、麓から山頂までは4時間弱で登ることができます。ハイキングコースとして、多くの人が訪れています。頂上付近の御岳山駅まではケーブルカーも出ているので、歩くのが辛くても大丈夫!高尾山と並ぶ東京都の人気登山スポットですが、高尾山よりは比較的空いていますよ。

御岳山(みたけさん)714573

出典:

歩きながら、景色も楽しむのも良し。ケーブルカーで眺めるも良しです。ケーブルカーに乗ったら、御岳山駅(終点)で降りてください。御岳山駅からの眺めは素晴らしく、東京スカイツリーを見ることもできます。

御岳山(みたけさん)714591

出典:

御岳山の頂上には、「武蔵御嶽神社」があります。ここは、とっても強力なパワースポットとして知られていて、魔除け・災厄除けに適しています。ペットの守護もご利益があるので、ペットと一緒に来る方もいます。(ペットもケーブルカーに乗れますよ!)

御岳山(みたけさん)714607

出典:

頂上から観る景色は、このようになっています。夜景もとってもキレイです。こんな壮大な景色をみたら、大らかな気持ちになりますね。

「御岳山」へのアクセス

JR御嶽駅(みたけえき)から、西東京バスに乗車「ケーブル下行き」で降りてください。

青梅市梅の公園

青梅市梅の公園713855

出典:

「青梅市梅の公園」は、「吉野梅郷(よしのばいごう)」の中にある梅園。2014年に梅の木が全て伐採されてしまいましたが、他にも多くの花々が咲き乱れ、花の名所になっています。菜の花や福寿草、日本スイセン、ツツジなどが植栽されています。梅の木はなくても、美しい景色で出迎えてくれるはずです。

青梅市梅の公園713856

出典:コウセツさんの投稿

「吉野梅郷(よしのばいごう)」とは、JR日向和田駅から二俣尾駅までの多摩川南側に広がる地域を指します。「青梅市梅の公園」や、「吉川英治記念館」など、観光スポットが点在しているのが特徴。写真のような景色が蘇るまで、10年以上はかかるのだそうです。復活の願いをこめて、ここに訪れる人が大勢います。

青梅市梅の公園713854

出典:さんちゃんG6Vさんの投稿

青梅市梅の公園の福寿草です。かわいらしい花々が咲き誇っています。入園料は無料ですが、開花期(3月ごろ)のみ有料となります。

青梅市梅の公園713857

出典:

こちらは「吉川英治記念館」。吉川英治といえば「宮本武蔵」などで知られる文豪です。かつて彼が過ごしていた家で、原稿やゲラや挿絵、初版本などが展示されています。時間があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

「青梅市梅の公園」へのアクセス

青梅市梅の公園へは、JR青梅線日向和田駅から徒歩約15分。吉川英治記念館へは二俣尾駅から徒歩約15分です。

梅の公園の詳細情報

梅の公園

住所
東京都青梅市梅郷4-527
アクセス
JR青梅線日向和田駅 徒歩 15分
料金
【料金】 まつり期間のみ有料(200円)※要問合せ

青梅赤塚不二夫会館

青梅赤塚不二夫会館713869

出典:

赤塚不二夫は、「天才バカボン」「ひみつのアッコちゃん」「おそ松くん」などの代表作が有名な、ギャグマンガの王様と呼ぶべき人。こちらの「青梅赤塚不二夫会館」は、2003年にオープンしました。館内には赤塚不二夫の絵や写真などが展示されており、一歩、足を踏み入れただけで赤塚不二夫ワールド全開。昭和のギャグマンガ王を知りたい、学びたい、楽しみたい方にオススメです。

青梅赤塚不二夫会館713884

出典:

館内には、実際に赤塚不二夫が住んでいたトキワ荘の部屋が再現されています。ちゃぶ台には、バカボンのパパが。あの名台詞「これでいいのだ」は、赤塚不二夫自身の人生を象徴していると言われますが、現代の日本人にこそ必要な言葉なのかもしれませんね。

代表作はもちろん、デビュー時のころの貴重な原画や、キャラクターパネルも展示されています。アナタも「おそ松くん」のパネルに顔を入れて、松野家の一員になりませんか?

青梅赤塚不二夫会館713885

出典:

売店も充実!赤塚不二夫ワールドを楽しんだら、お土産を選んで、「シェーッ」な思い出にしちゃいましょう。

「青梅赤塚不二夫会館」へのアクセス

JR青梅線青梅駅から徒歩約5分です。駅を出たら、住江町商店街を目指しましょう。

昭和レトロ商品博物館

昭和レトロ商品博物館713890

出典:

「青梅赤塚不二夫会館」を楽しんだ後は、その隣へ足を向けましょう。そこには「昭和レトロ商品博物館」があります。ここは、昭和30~40年の頃のお菓子、煙草、薬などの商品パッケージを中心に集めた博物館です。建物自体も家具屋を改装して利用しており、天井や階段など佇まいがとってもレトロ。知らないはずなのに懐かしい。老若男女、楽しめるスポットです。

昭和レトロ商品博物館713895

出典:

今でもお馴染みのフレーズは、昭和から引き継がれたもの。長く残るものの歴史に触れるのは粋ですね。

昭和レトロ商品博物館713896

出典:

こちらは、駄菓子コーナー。駄菓子、と聞くだけでレトロに感じます。皆さんが親しんだもの、ありますかー?

昭和レトロ商品博物館714681

出典:

2階座敷には、小泉八雲「雪おんな」の発祥をめぐる探偵記が展示されています。なんでも雪女の原点は青梅だそうです!それにしてもこの絵・・・。雰囲気があって、怖いです。

「昭和レトロ商品博物館」へのアクセス

こちらも青梅赤塚不二夫会館と同様、JR青梅線青梅駅から徒歩約5分です。続けて楽しめる配置ですね。

青梅の食べるスポット

澤乃井園 清流ガーデン

「澤乃井園 清流ガーデン」外観 713905

出典:一老太さんの投稿

観光スポットを一通り巡ったら、ちょっと一休みしましょう。「澤乃井園(さわのいえん)」は、多摩川のほとりに広がる庭園です。こちらでは軽食の他、おでん、もつ煮、冷や奴など……あれ、酒の肴が多いですね。それもそのはず、運営している小澤酒造は清酒製造業を営んでおり、直営店であるここで本格的な日本酒を味わうことができるのです!ぜひ、車でなく、電車で訪れたい場所ですね!

「澤乃井園 清流ガーデン」内観 714697 清流のほとり

出典:ショーコパパさんの投稿

緑に囲まれた、清流のほとりに席があります。川のせせらぎに癒されること間違いなしです。

「澤乃井園 清流ガーデン」料理 713917 湧水辛口、味噌こん

出典:Jojeさんの投稿

日本酒に、味噌こんにゃく。まさに黄金の組み合わせ。酒好きには堪らないですね。

「澤乃井園 清流ガーデン」料理 713925 2015.9

出典:ピンクサファイア♪さんの投稿

こちらのプリンには酒粕が入っています。清酒製造業を営んでいるからこその発想。酒粕の香りまで美味しくいただきましょう。

「澤乃井園 清流ガーデン」へのアクセス

JR青梅線沢井駅より徒歩約5分で着きます。

澤乃井園 清流ガーデンの詳細情報

澤乃井園 清流ガーデン

沢井 / レストラン、日本酒バー

住所
東京都青梅市沢井2-770
営業時間
[月]  定休日 [火]  10:00 - 17:00 [水]  10:00 - 17:00 [木]  10:00 - 17:00 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00 ■ 定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)、年末年始、その他休業あり
定休日
月曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

梅菓匠 にしむら

「梅菓匠 にしむら」料理 713938

出典:よしままさんの投稿

観光を満喫し、食事も美味しくて満足!帰る前に、こちらへ寄ってみては、いかがですか?こちらの名物は「梅大福」です。青梅吉野梅郷産の「あおうめ」が丸ごと1ヶ入っており、小豆の甘さと相まって、クセはあるが病みつきになる味に。冷凍保存すれば3日ほど保つので、お土産にオススメです。

「梅菓匠 にしむら」料理 713950 手前 梅大福(種入り)、奥 二代目(種なし)

出典:anko25さんの投稿

手前の大きい方が梅の種ありの「梅大福」で、奥にある小さいのが種なしの「二代目」です。どちらも、梅を丸ごと味わうのに申し分ありません。

「梅菓匠 にしむら」料理 713951 梅大福 税込210円

出典:ライトわんわんさんの投稿

割ってみると、こんな感じに。大きい梅が埋まっています!写真を見ているだけで、口の中が酸っぱくなりそうですね。

「梅菓匠 にしむら」へのアクセス

JR青梅線青梅駅から徒歩約10分です。

梅菓匠 にしむらの詳細情報

梅菓匠 にしむら

青梅 / 和菓子

住所
東京都青梅市大柳町1367-1
営業時間
[月]  10:00 - 17:00 [火]  10:00 - 17:00 [水]  定休日 [木]  定休日 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00
定休日
水曜日、木曜日
平均予算
  • ~¥999

柳丸 野上本店

「柳丸 野上本店 」外観 713958

出典:hyy1127さんの投稿

もう一つ、お土産にオススメのお店をご紹介します。最後に紹介するこちらは、昭和20年創業という歴史あるお店です。名物「青梅せんべい」は、卵にこだわり、使用量までキッチリ決めて製造しているという職人気質な一品。素朴でコクのある味わいは、お祝い事や、帰省のお土産にもオススメです。

「柳丸 野上本店 」料理 713971 青梅せんべい

出典:hyy1127さんの投稿

梅の花を模した型で作られた「青梅せんべい」は、素朴さが懐かしい味わいです。素材の良さを生かそうとする製法が、この味わいを感じさせてくれるのでしょう。

「柳丸 野上本店 」料理 713978 みそせんべい

出典:hyy1127さんの投稿

こちらは「折みそせんべい」です。味噌の風味が加わって、より日本的な味わいとなっています。

「柳丸 野上本店」へのアクセス

JR青梅線河辺駅」から徒歩約15分ほどで着きます。東青梅駅からは、徒歩約20分ほどです。

柳丸 野上本店

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

いかがでしたか?東京にあって、東京らしくない場所、青梅市。そこは都心に近い、人々の安らぎスポットなのです。疲れたアナタ、遊びたいアナタ、食べたいアナタ。週末は青梅市へ行きましょう!

関連記事

東京都×ホテル・宿特集

関連キーワード