2024年11月13日

東京有数のパワースポット「御岳山」を泊まりがけで満喫!おすすめの宿坊&宿5選
パワースポット好きな方は、友達と“運気アップ祈願”の旅に出ませんか?東京・青梅市の「御岳山(みたけさん)」はおすすめです。山頂にはケーブルカーでサクッと到着。登った先には、盗難除け・魔除け・豊作の神様として信仰されている「武蔵御嶽(むさしみたけ)神社」、浄化スポット「綾広の滝」、伝説の残る「天狗の腰掛け杉」など気になる場所がたくさん♪日帰り旅行もいいけど、泊まりがけならゆったり巡れますよ。女子旅の拠点にしたい宿をご紹介します。

せわしない日常を離れ、自然に包まれたパワースポットを巡る…それだけで穏やかな気持ちになれる気がするから不思議です。今回ご紹介する東京都・青梅市の「御岳山(みたけさん)」は、古くから山岳信仰の対象とされてきた神聖な山。標高929mの高さを誇りますが、山頂にはケーブルカーでサクッと到着。週末を使った気軽な女子旅にぴったりなんです。

ケーブルカー乗り場から15分ほど歩いた先には関東有数のパワースポット「武蔵御嶽神社」が鎮座しています。その歴史は古く、なんと紀元前91年に創建されたと伝えられています。こちらでは盗難除け・魔除け・豊作の神である“おいぬ様”を祀っているので、愛犬を連れた参拝者もたくさん♪
泊まりがけで旅して「御岳山」の魅力を味わい尽くそう

御岳山には「武蔵御嶽神社」の他にも、浄化のご利益が伝えられる「綾広の滝」、ヤマトタケルノミコトが植えたと伝えられる「神代ケヤキ」、伝説の残る「天狗の腰掛け杉」などパワースポットがたくさんあります。散策コースが整備されているので安心♡ただ、場所によっては急な道もあるので、ハイキングシューズやアウトドアウエアで旅するのがおすすめですよ。観光後は、御岳山の宿坊(参拝者のための宿泊施設)や旅館などでリラックス。「山に泊まるの?」という心配は無用。快適に過ごせる宿が充実しているんですよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. 南山荘
標高約1000mの展望風呂で疲れを吹き飛ばそう♪

江戸期から続く「南山荘」は御岳山ケーブルカー・御岳山駅から徒歩15分ほどの場所にあります。こちらの魅力は、何といってもその眺めの良さ。お部屋からも浴場からも清らかな山景色を楽しめます。都会では決して見られない絶景を眺めながら、友達とのおしゃべりを楽しんで。

和洋室と和室、洋室がそろい、どの部屋もどこか懐かしい安らぎ空間。ベッドや畳に寝転がって、疲れを癒しましょう。御岳山の澄んだ空気に包まれて、女友達とゆっくりお茶を飲めるのも乙ですね♪チェックインしてから参道周辺の散策に出かけるのもアリ。

食事は、「女将の創作手作り料理」を堪能できます。旬の食材を使った女将さんの手作り料理でパワーチャージしましょう。自家製こんにゃくのプルプル食感に感動しますよ。他にも、山菜の天ぷらや御岳のおいしいお水を使った手作りゴマ豆腐も絶品。友達と一緒に美味しさを共有すれば、一生の思い出になるかも♪

お風呂には御岳山の滝の水を利用しています。温泉ではないものの、天然水を使ったミネラルたっぷりのさらっとした優しい肌触りを楽しめますよ。標高が高いので眺望抜群!夜には東京の夜景が見られるんですよ。展望風呂、家族風呂がそれぞれ1つずつあり、貸切風呂は宿泊日の3日前から予約可能です。
詳細情報
南山荘 東京都
東京都 / 青梅 / 民宿
- 住所
- アクセス
- JR青梅線御岳駅より西東京バスにてケーブル下車、ケーブルカー御岳山駅より徒歩15分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 能保利
創業約150年☆清流に育まれた自慢のお料理を堪能

「能保利(のぼり)」は、創業約150年を誇る老舗宿。御岳山ケーブルカー・御岳山駅から徒歩10分ほどの場所にあります。新館にある和室(写真)は、洗面所とトイレを備えた快適空間。大きな窓の外には緑が広がり、疲れた心を潤してくれます♪

お腹が空いたら、自家農園で育てられた新鮮野菜を使った山料理を召し上がれ。こんにゃく芋からすべて手作りにこだわった名物の「刺身こんにゃく」はぜひ味わっておきたいですね。オリジナルの味噌を使った「朴葉(ほおば)焼き」もファンがいるほど絶品。普段味わえないお料理をいただけるのはうれしい限り。

お風呂は、内風呂が男女各一つずつあります。御岳山の自然に囲まれた湯船につかれば、森林浴をしているかのような気分に。ゆったりとした作りなので、グッと手足を伸ばして疲れをケアできますよ。
詳細情報
宿坊 能保利
東京都 / 青梅 / 民宿
- 住所
- アクセス
- JR 御岳駅よりバスからケーブルカーに乗り換え「御岳山」下車後徒歩にて10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
周辺のおすすめスポット:長尾茶屋
長尾茶屋の詳細情報
3. 駒鳥山荘
山頂に建つ絶景宿。日の出を見に「御嶽神社」へGO

「駒鳥(こまどり)山荘」は、御岳山ケーブルカー・御岳山駅から徒歩15分ほどの場所にあります。お宿の長屋門は、江戸時代に「赤門の御師(おし)西馬場」と呼ばれていた歴史ある建物。宿坊は御岳山の山頂付近に位置するため、お部屋から見える景色はまさに絶景。また、武蔵御嶽神社に徒歩約7分で行けるのも魅力的。早起きして朝日に照らされた社殿を見に行きませんか?宿泊者は神道の修行である「滝行」もできますよ(要予約)♪

朝食は、美味しいものをちょっとずつ、種類豊富なお料理を楽しんで。焼き魚や卵料理をメインに、サイドにはのらぼう菜をはじめとする旬の食材を使ったおかずのほか、大根やお豆の煮物などが並びます。滋味あふれるお料理に朝からほっこりした気持ちになりますね。食後は、御岳山の美味しい水で入れたコーヒーを堪能しましょう。

ちなみに、「駒鳥山荘」という名前は野鳥の名前に由来するそう。鳥のさえずりを聞きながら本を読んだり、景色を見ながらボーッとしたり…素敵な時間を過ごせそうですね。「ヒン、カラカラカラ」と鳴くのが駒鳥♪この鳴き声を探してみて下さい。女友達と一緒に野鳥を観察するユニークな旅はいかがでしょう?

どの客室も眺望抜群。旅の疲れを癒せる、ゆったりとした間取りがうれしいですね♪晴天時には湘南海岸、江の島まで見渡すことができるとか。夜景も必見!静かな客室で女友達と星を見ながら話ができるなんて何とも贅沢です。満天の星を天体望遠鏡で見ることもできるんですよ。ちなみに、浴衣セットは有料なので、パジャマを持参しましょう。
詳細情報
駒鳥山荘
東京都 / 青梅 / 民宿
- 住所
- アクセス
- JR御岳駅から西東京バス「ケーブル下行き」にて終点下車、そこからケーブルカーにて御嶽山駅下車
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
周辺のおすすめスポット:綾広の滝
4. 民芸のお宿 山香荘 一宮坊
関東平野の町並みを一望!民芸品が並ぶ個性派旅館

※写真はイメージです。
お風呂は、「古代檜風呂」と「大理石風呂」の大浴場が2か所。神木ともいわれている貴重な古代檜を使用した「古代檜風呂」では、檜の香りに癒される湯浴みが楽しめますよ。写真の「大理石風呂」なら、大きな窓から自然の風景を望めます。パワースポット巡りや山登りで疲れた身体をほぐしましょう。
詳細情報
山香荘の詳細情報
周辺のおすすめスポット:玉堂美術館
玉堂美術館の詳細情報
玉堂美術館
- 住所
- 東京都青梅市御岳1-75
- アクセス
- JR青梅線御嶽駅 徒歩 5分
- 料金
- 【料金】 大人: 500円 団体割引20名から 大学生: 400円 高校生: 400円 中学生: 400円 小学生: 200円
5.西須崎坊 蔵屋
自慢の料理と浴場に癒される。約300年の歴史あるお宿
詳細情報
西須崎坊 蔵屋
東京都 / 青梅 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR青梅線「御嶽駅」下車後、西東京バスで「滝本駅(ケーブル下)」まで10分。ケーブルカーに6分乗車後、徒歩15分 。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
蔵屋の詳細情報
パワスポに絶景も!「御岳山」の魅力に触れる旅
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室