2016年04月18日

湘南・江の島デートにおすすめ!レンタサイクルで海風を感じるプラン
湘南・江の島エリアのデートといえば、「新江ノ島水族館」や江の島を一望できる「江の島展望灯台」など、たくさんのスポットに恵まれています。ドライブがてら車で訪れる人も多いかもしれませんね。でもせっかく海を満喫できるエリアに足を運ぶなら、海風をおもいっきり感じてみたくありませんか? 江ノ島駅周辺にはレンタサイクルができるお店がたくさんありますよ。まずはサイクリングにおすすめなスポットやレストランをご紹介します!
江の島や七里ガ浜、サザンビーチなど、みどころいっぱいの湘南。海沿いのドライブデートももちろん素敵なのですが、湘南を満喫するにはサイクリングが一番! ってご存知でしたか? 湘南の海岸沿いを走る道路はいつも混んでいます。休日ともなると車が全く動かないほどの大渋滞に見舞われることも。デートの時間を無駄にせずあちこち見て回りたいなら、車はさっさと停めてレンタサイクル! これがベストです。
どこで借りられる?レンタサイクル
江の島(江ノ島)駅周辺のレンタサイクル店
江の島周辺は最もレンタサイクルのお店が多いエリア。ここを拠点にすれば、西へも東へも行きやすいので便利です。まずは、レンタサイクルができるお店をチェックしましょう!
※借りられる自転車の種類、台数、利用時間、料金などの詳細は各リンク先をご確認ください。
人生は「WILD RIDE」! 江ノ島のレンタサイクルSHOP
UESD&ヴィンテージ自転車専門店「Jerry's Bike Station」の公式ブログです!
こちらのお店では、マウンテンバイクなどのスポーツタイプも選択できるそうです。
パーク&フリーサイクルEnoshima | お知らせ | 湘南なぎさパーク
江の島周辺の駐車場とセットになったレンタサイクル。駐車場利用者であれば、レンタサイクルは無料で利用できます。
Jerry's Bike Station | ジェリーズバイクステーション 0466-83-2401(レンタサイクルはEメール予約のみ) | 藤沢人フジサワジン
こちらもマウンテンバイクメインのレンタサイクル店。ショートタイムプランなどもあり、スケジュールに合った使い方が選べそうです。
JR茅ヶ崎駅周辺のレンタサイクル店
サザンオールスターズのファンにはおなじみの茅ヶ崎サザンビーチにあるレンタサイクル店。茅ヶ崎駅から徒歩で20分です。少し距離がありますが頑張って歩きましょう! もちろんここまで車で来て、すぐに自転車に乗り換えてもOKです。(駐車所あり)
※借りられる自転車の種類、台数、利用時間、料金などの詳細はリンク先をご確認ください。
レンタサイクル/ビーチクルーザー/湘南/江ノ島/茅ヶ崎
レンタサイクル/ビーチクルーザーを利用した茅ヶ崎、辻堂、藤沢、江ノ島方面、湘南 観光の楽しみ方
元々はサーファー向けのサービスだったレンタサイクルを、観光客にも利用してもらえるようにしたのだそうです。
JR辻堂駅周辺のレンタサイクル店
こちらは辻堂駅を降りてすぐのところにあるレンタサイクル店。自転車に乗れば、ビーチまであっという間にたどり着けます。
※借りられる自転車の種類、台数、利用時間、料金などの詳細は各リンク先をご確認ください。
江ノ電七里ヶ浜駅周辺のレンタサイクル店
このエリアは、自転車で江ノ電と並走ができちゃいます! 「江ノ電に乗ったけど、あまりに混んでて景色が満喫できない!」そんな時には、七里ヶ浜駅で降りてこちらでレンタサイクルしちゃいましょう。
※借りられる自転車の種類、台数、利用時間、料金などの詳細はリンク先をご確認ください。
さあ行こう! 自転車デートに最適なスポットは?
「湘南観光はレンタサイクルがおすすめ」とは言っても、さすがに一日で全てを回ることはできません。行きたいところをピックアップして、エリアを絞りましょう。今回は茅ヶ崎から七里ガ浜までを3つのエリアに分け、おすすめデートスポットやレストランをご紹介します。
見どころ満載・江の島エリア
江の島は、周囲をめぐるだけでも見どころ満載。水族館に行けば半日使ってしまいそうだし、江の島の中も全て回ったら時間が足りなくなってしまいそう。ここは絶対に行きたい! というところをチェックしてみてください。
新江ノ島水族館
「えのすい」の愛称でおなじみの新江ノ島水族館。えのすい名物のクラゲは見ているだけで心が癒され、あっという間に時間が経ってしまいます。こちらの水族館は季節ごとにさまざまな展示方法で入場者を楽しませてくれるのも嬉しいポイント。行く度に新しい出会いがあるので、何度でも足を運びたくなります。江の島からは自転車ですぐ来れますよ♪
『新江ノ島水族館・ナイトワンダーアクアリウム』
「えのすい」の夜間スペシャルイベント。昼間の雰囲気とはガラリと変わり、ロマンチックなムードが漂っていました。 pic.twitter.com/3sC8EZWVaC
— ゆーすけ (@ysk_photo) 2015, 12月 24
新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。関東では主な水族館の一つです。家族でのお出かけやデート、観光に。
・小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
・江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分
・湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分
新江ノ島水族館の詳細情報
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
- アクセス
- 1) 小田急線 片瀬江ノ島駅から徒歩で3分 2) 江ノ電 江ノ島駅から徒歩で10分 3) 湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 公式ホームページでご確認ください。
- 料金
- 大人 2500円 年間パスポート5000円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 高校生 1700円 年間パスポート3400円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 子供 1200円 ※小中学生 年間パスポート2400円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 幼児 800円 年間パスポート1600円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり
片瀬西浜海水浴場
湘南の海岸であればどこからでも富士山を眺めることができますが、このあたりのビーチでは特に美しく見えるのが特徴。夏と冬とではがらりと雰囲気の変わるこちらの海水浴場、夏場はイマドキの海の家がたくさん出て賑わいます。冬になるとご覧のとおり、サーフィンやSUP(スタンドアップパドル)を楽しむ人がたくさん。どちらも味わいのある風景です。ふたりでゆっくり眺めるのに素敵な海岸ですよ。
片瀬西浜海水浴場の詳細情報
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩2分
江島神社
厳島神社(広島)、竹生島(滋賀)と並ぶ日本三大弁財天のひとつです。縁結びでも有名なところですから、カップルで訪れてみるのも良いかもしれません。3つのお宮から成る神社ですが、島の中は坂だらけ。全て回ろうと思うとなかなか大変なコースです。せっかくのデートが疲れて険悪ムードにならないよう、事前リサーチをしっかりしておきましょう。
@1kyun777 江の島、、一人で?
あ!!
江の島神社へ縁結びのお参り!!!!ですね!
— あっきーちゃん (@wewekoyotol) 2014, 11月 15
恋人の丘「龍恋の鐘」
江島神社、奥津宮のあたりからすぐのところにある恋人の丘。こういう「恋人の聖地」は全国にありますが、こんな絶景が見られるのはここだけ。お天気が良ければぜひ夕暮れ時に訪れることをおすすめします! ぜひ、ふたりで鐘を鳴らしてみてください。
恋人の丘「龍恋の鐘」の詳細情報
江の島岩屋
幻想的な雰囲気あふれる江の島岩屋は、波の侵食によって出来た洞窟で、江の島の南側に位置しています。入口からはかなり遠いので、江の島まで来てもここまでは来ない人が多いかもしれません。でもデートで来たのなら、せっかくですからここまで足を伸ばしてみてください。洞窟の中はとても神秘的、そして外に出れば目の前に広がる太平洋! ここでしか見られない風景を楽しむことができますよ。
江の島アイランドスパ(足湯)
江の島に渡るとすぐに見えてくるこの建物、スパリゾートなんです。実はあまり知られていなかったりするのですが、スパとしての評判はかなりのもの。友達と一緒ならゆっくりと癒されに行きたいところですが、デートでここを通りかかったのならとりあえずは天然温泉の足湯! 足湯ならその場で手軽に楽しめるのが嬉しいですね。
江の島に来ましたw 久々に足湯なう♨️ 暑いけどきもちぃ♪( ´▽`) pic.twitter.com/4vzKMTPpkp
— ∠フルーツ (@Panorama0920) 2015, 8月 23
しらすを食べるならここ! 「江之島亭」
江の島といえばしらす! という方も多いのはないでしょうか。江の島にはしらすを食べさせる店がたくさんありますが、こちらは江の島の頂上近くにあるお食事処なのです。つまり、絶景を見ながら美味しいしらすがいただけるということ。せっかくデートで江の島のしらすを食べるなら、こんなお店に行ってみるのもいいですね。
江之島亭でしらす丼。すいてる。今までて一番しらす乗ってた! ("⌒∇⌒") pic.twitter.com/9fJKI22CUI
— Kirinmi (@Kirinmi) 2015, 12月 26
お洒落なカフェならこっち! 「iL CHIANTI CAFE」
こちらも江の島の頂上にあります。素敵な景色を見ながらお洒落なイタリアンカフェで食事ができるなんて、最高ですね。こちらでも、ピザなどのメニューでしらすをいただくことができますよ! 美味しいイタリアンをいただきながら、ゆっくり景色と会話を楽しんでください。
サーフ天国へ! 辻堂・鵠沼(くげぬま)エリア
辻堂海浜公園
辻堂海岸を目の前に見るところにある公園。犬の散歩をする人や家族連れの多い、のんびりとした公園です。ここから見る富士山は巨大! 椰子の木とのコントラストがちょっと珍しい感じで面白いですね。暖かい頃なら、ここでお弁当を食べるのもGOOD。
神奈川県立辻堂海浜公園の詳細情報
- 住所
- 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
- アクセス
- 辻堂駅南口からバスで10分 「辻堂海浜公園前」または「辻堂海浜公園入口」下車
- 営業時間
- 9:00〜17:00 交通公園(乗物利用16:00まで)交通展示館(入館16:00まで)
- 定休日
- [月] 祝日の場合は開園、祝日の翌日、年末年始
- 料金
- 大人 310円 交通展示館/20歳未満および学生(高校生を除く)210円 高校生と65歳以上100円 中学生以下は無料 (当日に限り再入館可能です) ※「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」又は「療育手帳」をご提示の障害者ご本人と介添えの方は1名まで無料 団体料金(20人以上) 20歳以上65歳未満(学生及び高校生除く)260円 20歳未満および学生(高校生、及び65歳以上の学生を除く)160円 65歳以上及び高校生(団体料金なし) 交通公園無料、スカイサイクル/大人21
辻堂海水浴場
江の島から西に少しいった辺りです。なだらかな海岸線がどこまでも続く静かなビーチは、デートにも最適。夏は海水浴場として開放されますが、それ以外の季節は2人で海を眺めたり歩いたりするのにぴったりです。左に江の島、右に烏帽子岩、と「いかにも湘南」な風景を楽しめますよ。
辻堂海水浴場の詳細情報
サザンビーチ&烏帽子岩
サザンオールスターズのファンなら一度は訪れてみたいサザンビーチ。「チャコの海岸物語」に登場する烏帽子岩もここから見えます。この「Cモニュメント」もサザンオールスターズのアルバムジャケット写真に使われているので、ご存じの方が多いかもしれませんね。
がっつりハンバーグなら、「サンドバーカフェ 辻堂東海岸店」
STEAK HOUSE sandbar 辻堂海岸サーファー通り店の詳細情報
STEAK HOUSE sandbar 辻堂海岸サーファー通り店
鵠沼海岸、辻堂、本鵠沼 / ステーキ、ハンバーグ、ハンバーガー
- 住所
- 神奈川県藤沢市辻堂東海岸1-12-27 辻堂東海岸マイタウン海岸通り1FB
- 営業時間
- [ランチ]12:00~15:00 (L.O.14:00) [ディナー]17:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 毎週火曜日・木曜日 / 祝日は営業【臨時の営業情報は公式ホームページ営業日カレンダーでご確認下さい。】
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
隠れ家♡な雰囲気で食事をしたいなら……「くれば」
くれば (CReBar) - 鵠沼海岸/カフェ [食べログ]
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
2人でたくさん写真を撮りたい! 七里ガ浜エリア
江ノ電!
七里ガ浜エリアは江ノ電の撮影ポイントとしても有名です。レトロな色合いの電車がかわいいですね。レンタサイクルでお出かけ中なら、江ノ電と並走して走る! なんてことも可能ですよ。車にはくれぐれも気をつけて、この街を疾走してみてください!
「スラムダンク」の踏切(鎌倉高校駅)
アニメ「スラムダンク」に登場するこの風景は、知る人ぞ知る撮影ポイントです。しかしスラムダンクにこだわらなくとも、海・江ノ電・踏切が3つ揃ったこの風景は「いかにも湘南」という風情たっぷりなので、デートの記念に撮影してみてはいかがでしょうか。ただし、江ノ電が通りかかる瞬間を狙わなければいけないので、なかなかタイミングが難しいですよ。
ついでに スラムダンク オープニングで有名な「鎌倉高校前」の踏み切り? pic.twitter.com/xM0gbuaVXJ
— 魔っ犬郎Diary (sometime) (@JP_McEnroe) 2016, 1月 10
七里ヶ浜海岸
七里ヶ浜から隣の稲村ヶ崎へ向けて、美しい海岸が続きます。こちらは海水浴場のあるビーチに比べると少し波が高め。浅瀬の幅も狭いので、夏になっても海水浴場にはなりません。その代わり、一年中たくさんの人がサーフィンをしにやってくる賑やかな海岸です。海の色が美しいので、撮影ポイントとしても素敵なんですよ。
七里ヶ浜の詳細情報
ハワイ気分で食べよう!「パシフィック ドライブイン」
海沿いのお洒落レストラン「リストランテ・アマルフィイ 本店」
@towafuku_neo あと、もし江ノ電で少し行けるなら、七里ヶ浜のリストランテ アマルフィイはオーシャンビューでいいですよ♪
https://t.co/oi4hCTMECt
— ゆい。 (@yuiuraaka) 2015, 11月 5
江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅下車 徒歩3分
七里ケ浜駅から236m
湘南のサイクリングデートスポット、いかがでしたか?
海沿いの車の多さには本当にうんざりしてしまう人が多いエリアなので、サイクリングでデートというのは本当にいいアイデアなんです。きれいな景色と美味しい料理を存分に味わって、さらにラブラブでいられるような素敵なデートを楽しんでみてくださいね!