2016年10月27日

えっ、こんなの初めて…愛知のお祭りは一見の価値あり10選

えっ、こんなの初めて…愛知のお祭りは一見の価値あり10選

日本各地にお祭りはありますが、愛知県にもいろいろなお祭りがあります。今回はその中でもわざわざ行きたい、一見の価値ありなお祭りを紹介します。天下の奇祭と言われている「国府宮はだか祭り」をはじめ、怪しげなご神体を奉納する「田縣神社豊年祭」、三英傑が集結する豪華絢爛な「名古屋まつり」、5トンを越える山車を豪快に持ち上げるダイナミックな「犬山祭」などちょっと変わった祭りから勇壮な祭りまで集めました。

奇祭好きも注目!愛知のお祭り

奇祭好きも注目!愛知のお祭り851252

出典:TX88A+α01さんの投稿

祭と聞くと、なんだかソワソワ・ワクワクしちゃうお祭好きの方必見!今回は勇壮なお祭りから、ちょっと変わったお祭りまで、愛知県で行われているお祭りをご紹介します。(写真は国府宮はだか祭り)

春のお祭り

田縣(たがた)神社/豊年祭【小牧市】

田縣(たがた)神社/豊年祭【小牧市】851327

出典:

豊年祭とは、毎年、曜日に関わらず3月15日に開催され、その年ごとに檜で作られた大男茎形(おおおわせがた)を田縣神社の神様にお供えし、今年一年が豊かな年であることを祈るとともに、万物の育成、子孫の繁栄を祈願する神事です。大男茎形は長さ2メートル50センチもあり、とてもインパクトがあります。

田縣(たがた)神社/豊年祭【小牧市】851349

出典:

行列が始まると巫女さんたちが小ぶりの大男茎形を抱えて歩きます。巫女さんの持つ大男茎形を撫でると、ご利益があるんだそうです。

大縣(おおあがた)神社/豊年祭【犬山市】

大縣(おおあがた)神社/豊年祭【犬山市】851479

出典:

田縣神社から車で10分ほどの距離にある大縣神社。「姫の宮」とも言われ、女性の守り神、安産、子授けの神さまとして有名です。神社のシンボルは・・・女陰の形をした姫石です。

豊年祭は、毎年3月15日以前の日曜日に斎行され、五穀豊穣と国家安泰を祈願するお祭で、尾張に春を呼ぶお祭として有名です。子供神輿に始まりパレードや歌謡ショー、最後は大縣神社境内で餅まきという流れで行われます。一番の見所は、なんといってもパレード!神幸行列で着用されている独特の衣装は女性の性神を表現しているんです。

針綱(はりつな)神社/犬山祭【犬山市】

針綱(はりつな)神社/犬山祭【犬山市】851584

出典:koringoさんの投稿

春の犬山祭は毎年4月の第1土曜日に行われます。3層の車山13輌が城下町に繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露。咲き誇る桜と、煌びやかな車山(やま)の組み合わせは勇壮そのものです。犬山の車山は、曳山(ひきやま)の形態では「屋台」に属し、さらに人形を有することから「人形屋台」とも呼ばれています。

針綱(はりつな)神社/犬山祭【犬山市】851586

出典:kyuさんの投稿

夜は365個の提灯をいっせいに灯して巡行する絢爛さが見どころです。重さ5トンを超える車山を、男たちが豪快に持ち上げて方向転換する「どんでん」はお祭りのクライマックスです。

夏のお祭り

豊浜鯛まつり【南知多町】

豊浜鯛まつり【南知多町】852568

出典:庭の柿の木さんの投稿

豊浜鯛まつりは、南知多町豊浜地区で毎年7月下旬の土日に行われるお祭りで、長さ10メートルから18メートルの竹と、木の骨格に、白木綿をまいて作った大小の鯛を若者たちが担ぎ、街中を練り歩くお祭りです。天下の奇祭としても有名で、同じ日に開催される花火大会とセットで見物に行く観光客が多いんです。

尾張津島天王祭【津島市】

尾張津島天王祭【津島市】852557

出典:雲くじらさんの投稿

日本三大川まつりのひとつ、尾張津島天王祭。津島神社の祭礼として600年近くの伝統を誇り、全国の数ある夏まつりの中でも最も華麗なものと言われています。現在は7月の第4土曜日とその翌日に開催されています。天王川に浮かぶ津島五車のまきわら船の提灯に灯がともされ、宵祭が始まります。

祭りの2日目に行われる“車楽船行事”は国の重要無形民俗文化財としても指定されているんです。

一宮七夕祭り【一宮市】

一宮七夕祭り【一宮市】852573

出典:こははさんの投稿

諸説ありますが、日本三大七夕まつりのひとつとされる一宮の七夕祭りは、尾張地区の夏の大イベントです。アーケード街に垂れ下がった沢山の七夕飾りは圧巻です。毎年7月下旬の土日を入れた4日間開催され、120万人以上の人出で溢れかえります。

一宮七夕祭り【一宮市】864300

出典:CR7さんの投稿

期間中には「よさこいパレード」をはじめ、様々パレードが行われ、圧巻のパフォーマンスを楽しめます。

秋のお祭り

名古屋まつり【名古屋市】

名古屋まつり【名古屋市】852679

出典:PARIさんの投稿

10月中旬の土日に行われる、名古屋の秋を彩る最大のお祭です。祭のメインとなる豪華絢爛な行列では、一般公募で選ばれた織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑が約650人を従えて名古屋の中心街を行進します。

名古屋まつり【名古屋市】852727

出典:

歴史と伝統に彩られた指定文化財「山車揃」も街を練り歩きます。

▼「名古屋まつり」が気になった方はこちらの記事もチェック!

挙母(ころも)神社/挙母祭り【豊田市】

挙母(ころも)神社/挙母祭り【豊田市】857182

出典:遊さんの投稿

毎年10月の第3土曜日と日曜日の2日間にわたり、挙母神社など旧八町で行われる挙母祭りは。紙吹雪が舞う幻想的な光景の中を八両の山車が練り歩きます。試楽祭・本楽祭が2日間連続で行われ、三河地区でも指折りのお祭りです。

挙母(ころも)神社/挙母祭り【豊田市】857208

出典:遊さんの投稿

一番の見どころは、紙吹雪が乱舞する中、挙母神社での曳き込みと曳き出しです。号砲の後、各町代表者の合図で一輌ずつ境内へ駆け込んでいきます。曳き出しでは 勢いよく大楠前を曲がり、境内を後にしていきます。

冬のお祭り

安久美神戸(あくみかんべ)神明社/豊橋鬼まつり【豊橋市】

安久美神戸(あくみかんべ)神明社/豊橋鬼まつり【豊橋市】852759

出典:

毎年2月10日と11日には、安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭「鬼祭」が行われます。日本建国神話の田楽の舞で豊年と厄除けの祭として約1000年前から毎年行われた尊い神事です。

お祭りのクライマックスは赤鬼と天狗のからかいです。暴れる赤鬼を天狗が退治する無言劇は天狗の勝利となるが、敗北した赤鬼は若衆などと共に、白い粉とタンキリ飴をまき散らし境外に走り出して行きます。

赤鬼が撒き散らした粉を浴び、タンキリ飴を食べると、厄除となり夏病みしないと言われています。

国府宮(こうのみや)/はだか祭【稲沢市】

国府宮(こうのみや)/はだか祭【稲沢市】852831

出典:TX88A+α01さんの投稿

旧暦正月13日に開催される稲沢市の国府宮はだか祭は、下帯姿の男たちが本気で揉み合う厄除け神事です。毎年「儺追人(なおいにん)」と言われる神男が公募で選ばれ、参加した裸男たちは神男に触れようと激しいバトルを繰り広げるのです。

国府宮(こうのみや)/はだか祭【稲沢市】852832

出典:碧あるさんの投稿

季節がら、はだか祭が行われる日は毎年とても寒いのですが、裸男たちには容赦なく手桶の水が浴びせられます。水は裸男たちの摩擦の熱でたちまち湯煙となりますが、その手桶の水に裸男たちが怯む隙をついて、神男は参道から楼門を通り儺追殿を目指します。この60分ほどの間が祭のクライマックスとなります。

男であれば誰でも参加可能。ちっちゃな子供も頑張って参加しています。

いかがでしたか?

いかがでしたか?864347

出典:

日本には「なんで?」と思われるお祭りや、「何これ?」と思われるお祭りなど、いろいろなお祭りがあります。どのお祭りにも伝統や意味があり、それぞれの地域に根差していて興味深いですよね。心が揺さぶられる、そんな愛知のお祭りに参加してみてはいかがでしょうか。

関連記事

名古屋×ホテル・宿特集

関連キーワード