2016年11月21日

食通に学ぶ銀座グルメ!文豪・池波正太郎が愛した中華料理店5選
情報がありすぎて、美味しいレストラン選びもかえって苦労した、なんてことありませんか?そんな時は、食通の文豪・池波正太郎が通った店に行ってみるのもいいかもしれません。老舗の味が守られ、今でも行列ができる人気店だって少なくありませんよ。今回は、池波が特に好んだといわれる銀座周辺の中華料理店5店をご紹介いたします。
今でも発行されている、銀座タウン誌の「銀座百点」に、池波正太郎の「銀座日記」は連載されていました。書籍化された「銀座日記」は、今も売れ続けるロングセラーです。その「銀座日記」の中から、中華料理のお店を5店ご紹介していきます。
「銀座日記」に10回以上も登場する本格派広東料理の「楼蘭(ロウラン)」
「R」で、春巻二本に小ビール。エビのやきそば、杏仁豆腐。コーヒー。出典:「池波正太郎の銀座日記」新潮文庫
世界三大料理の1つ中華料理。その4000年の歴史の中でも「食は広州にあり」といわれています。「楼蘭(ロウラン)」は伝統を引き継ぎながらも、旬の最高の食材を生かし、常に独自の味を追求している広東料理の名店です。池波正太郎の「銀座日記」に10回以上も登場する謎の店「R」とは、この「楼蘭」のこと。文豪をも虜にした、その本格中華の味をぜひ堪能したいものですね。
楼蘭 銀座コア店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
全ての面で満足できる超有名店「銀座アスター本店」
去年、銀座でばったり出会って、一丁目の「アスター」へ入り、エビのやきそばを食べた時。出典:「池波正太郎の銀座日記」新潮文庫
昭和元年創業の中華料理の老舗で、今では日本全国に支店もある有名店。北京、広東、四川、上海など多くのレパートリーがありながら、すべて美味な本格中華を味わえます♪ インテリアのコンセプトは、「モダン・ジャパニーズ・チャイナ」で、とてもゴージャスな美食空間。池波正太郎はここでも焼きそばが好物だったようです。
池波正太郎が「銀座日記」を連載していた「銀座百点」。「銀座アスター本店」にも置いてありますよ。
本格派かつ日本人の口に合う中華調理の老舗「羽衣 銀座店」
きょうは久しぶりで銀座へ出て、まず七丁目の「羽衣」へ行き、包子で生ビール(小)をのむ。さらに米粉のいためたものを食べてからコーヒー。出典:「池波正太郎の銀座日記」新潮文庫
メディアにもよく取り上げられる「羽衣」の名物「河南涼麺」! 麺と具が別々に提供される、めずらしいタイプの冷やし中華です。ゴマ風味の酢醤油のタレとツルツルでコシのある縮れ麺は絶品で、夏の到来を待つファンも多いとのこと。
銀座の老舗中華料理店「羽衣」は地下にあり、店内は昭和の品格を感じさせる広々とした空間です。旬の食材を使った、日本人の口に合う中華料理が提供されています。飲み放題付コースが5,000円から用意されていて、宴会などにもピッタリ。また、質・量・味すべてそろっているのにリーズナブルなランチは、近隣の会社員にも大人気です。
多くの文豪たちがこよなく愛した広東料理の老舗「慶楽(ケイラク) 」
終わって、近くの「慶楽」で、モヤシと豚肉の焼きそばとビール。今日は迷わず、これと決めていた。出典:「池波正太郎の銀座日記」新潮文庫
古くから「東京宝塚劇場」、「帝国劇場」、「日比谷映画劇場」(現「日比谷シャンテ」)などがあった有楽町周辺には、名優や文豪が足しげく通った老舗の名店が軒を連ねています。昭和25年創業の広東料理の名店「慶楽」も、その1つです。池波正太郎のほか、吉行淳之介や開口健氏も通っていたとのこと。池波が好んだ「豚肉絲炒麺(豚肉トモヤシヤキソバ )」は、あっさりとした旨味ともやしのしゃきしゃき感が美味しい一品。
慶楽
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
昼はビーフン、夜は本格台湾中華の「ビーフン東(あずま)」
終わって友人ふたりと、同じビル内の台湾料理「東」へ立ち寄り、ビーフンと粽でビールをのむ。暑い夏には、さっぱりと炒めたビーフンは、とてもよい。出典:「池波正太郎の銀座日記」新潮文庫
創業60年以上の台湾料理「ビーフン東(あずま)」は、お昼はビーフンと中華ちまきだけで勝負する人気店です。一番人気の五目ビーフンは、白菜、人参、キャベツ、うずら卵、椎茸、たけのこ、海老、豚肉と盛りだくさんで、ヘルシー。さっぱりとした味わいですが、備え付けの自家製にんにく醤油を加えると濃厚な味わいも楽しめます。また、皇室御用達と言われるちまきも大人気。ランチのビーフンメニューは[焼ビーフンorスープビーフン]並(豚肉+野菜)、五目、蟹玉ととてもシンプルです。
台風が運んできた暖かな空気の影響で今年一番の暑さに!!今夜のビアは格別最高なはず^^大好きなオムライスの賄いを食べて今夜も皆さんに美味しいひと時お届けします^^#ワイン #新橋 #中国料理 http://t.co/tsHsSetG pic.twitter.com/BaegHZNt
— ビーフン東 (@bifun_azuma) 2012年6月20日
「ビーフン東」の公式ツイッターもあります! フォローすると耳寄りな情報も得られそうですね♪
いかがでしたか?
池波正太郎の愛したグルメを食べると、伝統や文化的な雰囲気も一緒に味わえそうな気がしてきます。文豪も愛したお店で昭和の雰囲気にひたりながら、心も満たされる料理を食べに銀座に出かけてみませんか?