2022年01月20日

【新潟編】知る人ぞ知る「日本秘湯を守る会」のおすすめ温泉宿・旅館11選

【新潟編】知る人ぞ知る「日本秘湯を守る会」のおすすめ温泉宿・旅館11選

さむ~い季節。温泉に浸かって、身体の中から温まりたいですよね。雪深いシーズンこそ「米どころ新潟」の温泉は魅力を増します。旅情を大切にしたい本格派のあなたにおすすめしたいのは、上質な温泉を楽しめる新潟の秘湯。名湯に浸かりながら美味しいお米と日本酒にホッコリしに出かけませんか?そこで「日本秘湯を守る会」のお宿の中から、個性あふれる温泉を11選ご紹介します。

米どころ新潟県で温泉・日本酒・白米を堪能しよう

米どころ新潟県で温泉・日本酒・白米を堪能しよう2552678

出典:chunpapaさんの投稿

日本屈指のお米の名産地といえば新潟県。心まで染み入るような美味しい日本酒や、一粒ひと粒がしみじみ美味しい白米など、豊かな実りを堪能できる場所です。そして、お米同様に日本人に欠かせない温泉も有名。温泉・日本酒・白米を目的にした、ちょっと大人な新潟旅で日常の喧騒やストレスから抜け出してみませんか?

「日本秘湯を守る会」おすすめ宿なら本格派も満足

温泉 女性ポートレート

「日本秘湯を守る会」は、限りある温泉を守り続けるために自然環境の保持・保全に取り組む温泉宿の団体です。アクセスが難しい宿なども、あえて手を加えずに原風景を維持。旅の本質に重きを置いた宿ばかりが登録されていますよ。その中でも個性豊かな宿を11選ご紹介していきます。

1. 眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉

現代人には貴重!国内でも珍しい”目”に効く温泉

 現代人には貴重!国内でも珍しい”目”に効く温泉2552738

出典:

南魚沼群にある湯沢温泉の、更に山深くにある奥湯沢の「貝掛温泉(かいかけおんせん)」。開湯700年の歴史を持つ全国的にも珍しい“目”の温泉なんですよ。露天風呂の湯口から出るお湯を、開いた目に当てると、視界がすっきりするとか。PCやスマホで目を酷使している方なら、試してみて損はないかも!

◆正しい目の洗い方
一、ぬる湯の湯口から手のひらで湯をすくい、目を大きく開き、湯に浸します。
二、少し慣れたところで、まぶたを閉じて開いてを繰り返し。約1〜2分がオススメです!

出典:貝掛温泉の湯力 – 目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】

 現代人には貴重!国内でも珍しい”目”に効く温泉2552671

出典:

お食事にはもちろん、地元の名産・南魚沼産コシヒカリがでます。しかも、契約農家から玄米のままで仕入れているため、精米したての新鮮なお米を楽しめます。「のどぐろ鍋」や「地鶏ときのこ鍋」、目にいいとも言われる「紅鱒(べにます)」など、その時々の料理をいただけますよ♪

 現代人には貴重!国内でも珍しい”目”に効く温泉2552696

出典:

木造のお部屋は、明治時代に建てられた伝統を感じる空間。奥湯沢の原風景に囲まれた静けさも相まって、非日常的なトリップ感満載です。"魚沼の風土と人々のつながりが作る逸品"と称される銘酒「鶴齢」などを味わいながら、心身ともにポカポカになって眠りにつけそう…♪

公式詳細情報

眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉

越後湯沢・苗場 / 旅館

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
地図を見る
アクセス
越後湯沢駅よりバスにて25分。関越自動車道の湯沢ICよりお車...
宿泊料金
19,800円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など

19,800円〜 / 人

もっと見る

2. 鷹ノ巣温泉 吊り橋と離れの宿 鷹の巣舘

お忍び気分で訪れたい吊り橋の先にある温泉宿

お忍び気分で訪れたい吊り橋の先にある温泉宿2552673

出典:

越後下関駅から車で約15分の場所にある「鷹の巣舘(たかのすかん)」(※送迎あり。要予約)。荒川に架かっている吊り橋を渡ったところにある隠れ家的な離れのお宿です。離れの客室にはすべて個室の温泉が付いており、プライベートを重視した静かな旅を楽しみたい人にもピッタリ。お忍び気分で温泉を堪能できますよ。

お忍び気分で訪れたい吊り橋の先にある温泉宿2552674

出典:

荒川の渓谷美を窓いっぱいに満喫できる和室のお部屋「松の荘」は、非日常の静けさ。自然と溶け込むような穏やかな時間は、こじんまりした秘湯のお宿ならではのひとときですね。

お忍び気分で訪れたい吊り橋の先にある温泉宿2552675

出典:

関川村の新潟県有機米農家第一号に認定されたコシヒカリは、おかわりが止まらなくなる美味しさです。海・山・里・川の幸が揃った食の宝庫新潟ならではのお料理は、体の芯まで幸福感で満たしてくれますよ。夜は日本酒で一杯楽しみ、朝はツヤツヤの白米を堪能しましょう♪

公式詳細情報

鷹ノ巣温泉 吊り橋と離れの宿 鷹の巣館

関川村 / 旅館

住所
新潟県岩船郡関川村大字鷹の巣温泉1072
地図を見る
アクセス
JR 越後下関駅より車にて10分/安田ICより70km/中条...
宿泊料金
17,100円〜 / 人

17,100円〜 / 人

もっと見る

3. 越後松之山温泉 凌雲閣

国の有形文化財!古き良き時代のロマンあふれる温泉宿

国の有形文化財!古き良き時代のロマンあふれる温泉宿2552700

出典:

新潟県南部の十日町市にある「越後松之山温泉 凌雲閣」。国の有形文化財に指定されている木造3階建てのお宿です。昭和13年からの建築物から感じられるのは、古さではなく手が行き届いた歴史の深さ。丁寧で上質な古き良き昭和の香りを感じることができます。

国の有形文化財!古き良き時代のロマンあふれる温泉宿2552698

出典:

日本三大薬湯としても知られる名湯・松之山温泉の源泉「鏡の湯」は、こちらのお宿が所有している自家源泉。火山はない山間の温泉ですが、塩分濃度、泉温がとても高く、リュウマチ・神経炎・創傷・痛風などへの効能があるそうです。心身ともに療養になりそうですね。

国の有形文化財!古き良き時代のロマンあふれる温泉宿2552701

出典:

きのこ・山菜採りの名人という料理長が作る、季節を感じられる山里の味わいは白米がすすみます。地元・十日町市の酒蔵の日本酒とも相性◎。まるで地元の人になった気分で”地物”グルメを堪能しましょう♪

公式詳細情報

越後松之山温泉 凌雲閣

十日町 / 旅館

住所
新潟県十日町市松之山天水越81
地図を見る
アクセス
<電車>まつだい駅から車で約20分●1日1便【送迎】あり(要...
宿泊料金
7,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7,700円〜 / 人

もっと見る

4. 越後長野温泉 妙湶和樂 嵐渓荘

強い塩の温泉が疲労に効く!インパクト大の湯浴み体験

強い塩の温泉が疲労に効く!インパクト大の湯浴み体験2552702

出典:

燕三条駅から車で約50分。三条市の里山にある「嵐渓荘」。こちらの温泉は、日本屈指のとっても濃い強食塩冷鉱泉です。肌にまとわりつくほどの強い塩のお湯は、病後の回復に効果が高いともいわれ、かつては薬として販売されていたとか。現代人の疲れた体にもきっと強烈にアタックしてくれるはずです!

「嵐渓荘」 料理 119159480 温泉粥

出典:

朝食では温泉で炊いたお粥を味わえます。個性的な温泉で炊いたお粥の味は、他では食べられない独特の美味しさ。このために訪れる人も多いんだとか。

強い塩の温泉が疲労に効く!インパクト大の湯浴み体験2552703

出典:

3000坪もある広い敷地に佇むこのレトロな建物は、昭和初期に燕駅前にあった小川屋旅館を移築したそう。国の有形文化財に指定されているお宿なんですよ。お部屋の窓からは四季折々の渓谷の風景が望めます。季節によって、和み・癒し・清々しさなど、景色から受け取る印象が変わるのも面白さのひとつです。

強い塩の温泉が疲労に効く!インパクト大の湯浴み体験2552680

出典:

冬の温泉情緒を思いっきり満喫するなら、湯船に浮かべて雪見酒がおすすめです。「嵐渓荘」では、地酒1.5合入りを貸切露天風呂で楽しめます。秘湯、日本酒、露天風呂…憧れのシチュエーションを叶えるにバッチリのシチュエーションですよね。きっと良い思い出になるはずですよ。

公式詳細情報

越後長野温泉 妙湶和樂 嵐渓荘

三条市 / 旅館

住所
新潟県三条市長野1450
地図を見る
アクセス
◆JR燕三条駅 → タクシー・バス約40分 ◆北陸道三条燕I...
宿泊料金
17,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

17,600円〜 / 人

もっと見る

5. 大沢山温泉 大沢舘

映画「HANA-BI」の舞台!趣のある空間に浸ろう

映画「HANA-BI」の舞台!趣のある空間に浸ろう2552712

出典:

南魚沼市の大沢温泉にある3つの宿のうちのひとつ「大沢館」。歴史を感じさせてくれる木造の建物は、世界の映画監督 北野武がベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞した映画、「HANA-BI」の舞台になったことで話題になりました。北野監督が2年がかりで見つけたという、映画の世界観を表す空間。ファンのみならず一度は訪れてみたい温泉旅館です。

映画「HANA-BI」の舞台!趣のある空間に浸ろう2552714

出典:

風光明媚な景色を眺めつつ、ただのんびりしたり黄昏れたり…。お部屋は時間を贅沢に使える空間です。日々を振り返ったり、心の中をリセットしたり、そんなタイミングで訪れてみるのも良いかもしれませんね。

映画「HANA-BI」の舞台!趣のある空間に浸ろう2552711

出典:

露天風呂からは開放的な景色が楽しめます。海や山といった絶景とはひとあじ違った、里山の素朴な風景。たくましく生い茂る木々の姿をみていると、まるでこちらが自然の中にお邪魔しているような、謙虚な気持ちになれそうですね。

映画「HANA-BI」の舞台!趣のある空間に浸ろう2552713

出典:

宿の中には、フリーサービスの食べ物がたくさん。冷たいリンゴや、囲炉裏で焼き上げるお餅やおにぎり、甘酒やアイスキャンディーなどなど。あちこちでサービスを提供しているので、ついつい手をのばしてしまいます。

公式詳細情報

大沢山温泉 大沢舘

南魚沼 / 旅館

住所
新潟県南魚沼市大沢1170
地図を見る
アクセス
大沢駅からお車で5分(送迎あり) 塩沢石打ICから車で約10分
宿泊料金
16,000円〜 / 人

16,000円〜 / 人

6. 清津峡湯元温泉 清津館

名勝天然記念物「清津峡」の迫力を間近に感じられる温泉

名勝天然記念物「清津峡」の迫力を間近に感じられる温泉2552717

出典:

十日町市の名勝天然記念物「清津峡」の渓流に面した絶景を楽しめる「清津館」。大自然の息吹を感じる圧倒的なパワーに、ほれ込む人も多い噂の秘湯です。ダイナミックな絶景とともに楽しむ露天風呂は、最高の贅沢!運がいいとニホンカモシカに出会えることもあるのだそう。原風景を大切に残している証ですよね。

名勝天然記念物「清津峡」の迫力を間近に感じられる温泉2552719

出典:

清潔感のある純和風のお部屋。風で木々の揺れる音や、渓流を流れる水の音など、聞こえてくるのは自然の声ばかりです。日常では味わえない美しい静寂の時間を心ゆくまで堪能できますよ。

名勝天然記念物「清津峡」の迫力を間近に感じられる温泉2552718

出典:

食事は、地元で採れる山菜や、川魚、そしてる魚沼産コシヒカリを使用した薬膳料理。体が喜ぶような丁寧な味わいを堪能できます。朝食では、コシヒカリを温泉で炊き上げた「温泉粥」を楽しめます。温泉の効能も一緒にお腹におさめれば、内側からきれいになっていく気分♪

公式詳細情報

清津峡湯元温泉 清津館

十日町 / 旅館

住所
新潟県十日町市小出癸2126-1
地図を見る
アクセス
塩沢石打ICより車で25分/湯沢ICより車で27分/十日町市...
宿泊料金
10,800円〜 / 人

10,800円〜 / 人

7. 笹倉温泉 龍雲荘

別名"クレンジングの湯"でスベスベ肌を手に入れよう

別名"クレンジングの湯"でスベスベ肌を手に入れよう2552692

出典:

糸魚川市の上信越高原国立公園内にある笹倉温泉。「龍雲荘」は、重曹泉として名高い人気の温泉宿で、龍雲、千寿、そして薬師の3本もの源泉を有しています。肌の不要な角質を分解してくれる別名"クレンジングの湯"は、女性なら一度は体験したいはず。ツルツル&すべすべの湯浴みは感激ものですよ♡

別名"クレンジングの湯"でスベスベ肌を手に入れよう2552720

出典:

優しい色合いの落ち着けるお部屋には、大きな窓が。昼間は野趣溢れる自然の景色を楽しめますよ。美しい景色を眺めつつ、温泉できれいになったお肌に大満足♡身も心も気持ち良く過ごせそうですね。

別名"クレンジングの湯"でスベスベ肌を手に入れよう2552739

出典:

宿のお料理はすべて温泉水を使用し、身体の内側からも大地の恵みを心ゆくまで堪能できます。重曹泉は、胃腸の働きを助けてくれる効果があるんだとか。朝食でいただける「温泉粥」「温泉御飯」は、そのお味や食感をもっともよく感じられる一品です。少し黄色みがかかっているのも、温泉水で炊き上げた印なんだそう。

公式詳細情報

笹倉温泉 龍雲荘

糸魚川 / 旅館

住所
新潟県糸魚川市大平5804
地図を見る
アクセス
JR北陸新幹線・えちごトキめき鉄道「糸魚川駅」/北陸道・糸魚...
宿泊料金
6,600円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

6,600円〜 / 人

8.越後田中温泉 しなの荘

自家源泉100%、お肌にやさしい茶褐色のお湯を堪能できる宿

自家源泉100%、お肌にやさしい茶褐色のお湯を堪能できる宿2552728

出典:

津南町にある「越後田中温泉 しなの荘」は、信濃川のほとりにある全12室の湯宿。自家源泉100%の源泉掛け流しで、お肌にやさしい茶褐色の温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛や疲労回復への効能があるそう。ぬるめの温度に設定されているので、心ゆくまでじっくりゆったり浸かれますね。

自家源泉100%、お肌にやさしい茶褐色のお湯を堪能できる宿2552729

出典:

客室はすべて和室、温泉であたたまった身体をゆったり伸ばしてくつろぎましょう。いくつかの部屋タイプがあり、ひとり旅からグループ旅行までさまざまな目的に利用できます。中でもおすすめなのが、信濃川に面した川側のお部屋。窓の向こうの雄大な流れを眺めながら、日頃の疲れも水に流してしまいましょう。

自家源泉100%、お肌にやさしい茶褐色のお湯を堪能できる宿2552730

出典:

宿のある津南町はコシヒカリをはじめ、山菜やきのこといった山里の食材が豊富な土地です。「津南野菜の天ぷら」や、「山女(ヤマメ)の塩焼き」など、新潟の山里ならではの食事を味わっていただきましょう。また、宿のご主人は新潟清酒の達人に認定されており、「にいがた地酒の宿」プロジェクトにも参加しているそう。地元の旬の食材と、日本酒のマリアージュを楽しんでください。

公式詳細情報

越後田中温泉 しなの荘

栄村・津南 / 旅館

住所
新潟県中魚沼郡津南町上郷上田乙2163
地図を見る
アクセス
JR飯山線 越後田中駅より徒歩5分
宿泊料金
8,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

8,500円〜 / 人

もっと見る

9. 栃尾又温泉 自在館

浸かって、飲んで、ラジウム泉ですっきりデトックス♪

浸かって、飲んで、ラジウム泉ですっきりデトックス♪2552740

越後駒ヶ岳近くの山間にある「栃尾又温泉 自在館」。1250年もの間、守り続けられてきた秘湯中の秘湯です。ラドンを含んだ放射能泉ラジウム温泉は、36℃のぬるめのお湯に1〜2時間浸かる"長湯"が伝統的な入浴法として知られています。日々の凝り固まった体がゆっくりほぐれて、心身ともに修復できそうですね。こちらは貸切露天風呂なので、プライベートで温泉が満喫できますよ♪

「栃尾又温泉 自在館」 料理 54934242

出典:ΨあやΨさんの投稿

朝食には、新潟産の大豆を、なんとラジウム温泉につけこんで作った「ラジウム納豆」が味わえます。大粒の豆は、まろやかな味わいとしっかりとした粘り気が好評です。大豆イソフラボン&ラジウム温泉なら、きっと嬉しい効果ばかりですよね♪ほかにも、自家製ヨーグルトや豆乳など、体によいものたっぷり!

浸かって、飲んで、ラジウム泉ですっきりデトックス♪2552705

出典:

湯治を目的につくられた温泉宿だけに、”ゴロゴロくつろげる"ことを第一に考えられたお部屋です。冬はコタツが用意されているので風情たっぷり。外の景色を眺めつつ、しみじみ旅情に浸れそうですね。

詳細情報

栃尾又温泉 自在館

魚沼 / 旅館

住所
新潟県魚沼市上折立66
アクセス
小出ICより車で約20分,浦佐駅より無料送迎バス

栃尾又温泉 自在館の詳細情報

栃尾又温泉 自在館

魚沼市その他 / 料理旅館

住所
新潟県魚沼市栃尾又温泉
営業時間
チェクイン13:00~  チェックアウト11:00
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

データ提供

10. 出湯温泉 清廣館

生まれたての源泉に触れよう!本物志向の温泉体験

「清廣館」 その他 77133519 檜風呂

出典:ダイアンサスさんの投稿

新潟駅から電車を3本乗り継いだ先にある、阿賀野市出湯温泉の「清廣館」。温泉は、源泉100%掛流しで、循環無し・塩素消毒なし!自噴する源泉だけを少し加熱するだけという、まさに生まれたての純粋な温泉を楽しめます。”本物に触れる”ことができる、温泉好きにとっては絶好の場所ですよ。

「清廣館」 内観 77133327 2階の客室

出典:ダイアンサスさんの投稿

「清廣館」は、今から300年以上も昔、宝永4年(1707年)にはすでに開業していたという歴史のあるお宿です。建物は国登録有形文化財にも指定されている木造の宿で、空間の隅々に至るまで情緒に満ちています。その堂々とした佇まいには、どこかロマンを感じてしまうはず。

「清廣館」 ドリンク 49841145 雪影 特別純米酒

出典:竹林の布袋さまさんの投稿

宿には様々な地酒が用意されていて、それぞれの味を楽しむことができます。新潟のお酒に詳しいスタッフが、銘柄にまつわる話を教えてくれますよ。話を聞きながら飲むお酒は美味しさ倍増で格別です♪食事は山菜やきのこを中心にした滋味深いお料理。素材の味を堪能できる丁寧な料理はしみじみ美味しい!と感激ものですよ。

詳細情報

清廣館

阿賀野 / 旅館

住所
新潟県阿賀野市出湯802

清廣館の詳細情報

清廣館

阿賀野市その他 / 料理旅館

住所
新潟県阿賀野市出湯802
営業時間
チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜翌10:00
定休日
無休
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

データ提供

11. 燕温泉 樺太館

白濁の温泉と日本酒飲み比べを楽しむ宿

白濁の温泉と日本酒飲み比べを楽しむ宿2552734

出典:

「燕温泉 樺太館」は、妙高山麓にある豊富な湯量を誇る温泉宿。その昔、彼岸に来て彼岸に帰るつばめと同じように、夏だけ湯小屋を建てて営業したところから「燕温泉」の名前がついたそう。硫黄の香りのする白濁の温泉は、加水・加温なしの源泉掛け流し。生まれたての天然温泉を堪能しましょう。なお、露天風呂は11月下旬〜4月にかけては閉鎖となります。

白濁の温泉と日本酒飲み比べを楽しむ宿2552735

出典:

お部屋は素足に心地よい和室。チェックイン段階ですでにお布団が敷いてあるので、お風呂の後にすぐゴロゴロできるのもうれしいですね。窓の外には妙高の豊かな自然の景色が広がり、日頃の都会生活で疲れた心身を癒すのにぴったりです。

白濁の温泉と日本酒飲み比べを楽しむ宿2552736

出典:

食事には山菜やきのこなど、季節の山の幸がふんだんに使われています。また、日本酒好きの方におすすめしたいのが、妙高の日本酒の飲み比べができる宿泊プラン。利酒師が選んだ、地元の約30種近くのお酒の中から5種類の清酒を飲み比べ、かつ気に入ったお酒を1人1合いただけます。ここで見つけたお気に入りを、お土産にしてみるのもいいですね。

詳細情報

樺太館

妙高 / 旅館

住所
新潟県妙高市大字関山6087

お気に入りを見つけに新潟の秘湯へ出かけよう

雪見露天温泉 

秘湯まではアクセスがちょっと大変だけれど、そこでしか体験できない魅力があふれています。一度訪れると「次は少し長めに連泊してプチ湯治旅をしたい!」という女性も多いんですよ♪ご飯も美味しい、景色が素晴らしい、などなど、きっと自分のお気に入りが見つかるはず。ぜひ新潟秘湯旅の参考にしてみてくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

新潟県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード