2025年02月28日

静岡でおすすめの温泉地はどこ?癒される人気の温泉街12選
東京からアクセスしやすい静岡県は、魅力的な温泉街が多くあります。それぞれ温泉の良さはもちろんですが、温泉街ならではの雰囲気、その場所に行って味わいたいグルメまで、わざわざ足を運びたくなる場所ばかり。こちらでは、忙しい時だからこそ「気軽に温泉で癒されたい!」という方が、思い立った時にすぐ行ける人気の温泉街をご紹介します♪お気軽に日帰りでも楽しめますが、宿泊したい時におすすめの温泉宿もご紹介しますよ。

温泉のある場所では旅館やホテル、温泉施設などで温泉に入るのがお楽しみ。温泉以外にもご当地グルメを食べたり、近くの観光スポットやお土産屋さんを見たり、そして浴衣でそぞろ歩きを楽しむこともできるのが温泉街の魅力です。静岡県内にはさまざまな温泉街があり、旅情気分に浸りながら温泉旅行を楽しむこともできますよ。それぞれの雰囲気や魅力が異なるので、色々な場所に足を運んでみたくなるはず!
日帰り派?宿泊派?気軽にサクッと温泉で癒されましょう

静岡県は東京からもアクセスしやすく、時間がない時の日帰り温泉や、サクッと一泊したい時の旅行にもぴったり。しかもしっかりと旅気分が楽しめる場所ばかりです。こちらでは静岡県内にある温泉街とともに、温泉以外の楽しみ方や、おすすめの宿泊施設をご紹介します。良質な温泉に浸かって、心も体もゆっくり癒されたい時の参考にしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. リゾナーレ熱海 | ![]() | 45,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 熱海 | |
![]() | 37,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 熱海 | ||
![]() | 20,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 熱海、伊豆山 | ||
4. 淘心庵 米屋 | ![]() | 41,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊東、伊豆 | |
![]() | 96,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊東、伊豆 | ||
6. ヴィラージュ伊豆高原 | ![]() | 14,812円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 伊東、伊豆高原 | |
56,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊東、伊豆高原、伊豆 | |||
![]() | 35,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊豆 | ||
![]() | 34,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊豆 | ||
10. 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 | ![]() | 60,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 東伊豆、稲取、伊豆 | |
11. 下田温泉 下田プリンスホテル | ![]() | 14,810円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 下田、伊豆 | |
12. 下田蓮台寺温泉 清流荘 | ![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 下田、伊豆 | |
13. 熱川温泉 熱川プリンスホテル | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 東伊豆、伊豆 | |
14. 伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA | ![]() | 31,800円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 東伊豆、伊豆 | |
15. 大江戸温泉物語 土肥マリンホテル | ![]() | 25,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊豆、西伊豆 | |
16. 土肥温泉 牧水荘土肥館 | ![]() | 13,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊豆 | |
17. 修善寺温泉 湯回廊 菊屋 | ![]() | 54,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 修善寺、伊豆 | |
18. 修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館 | ![]() | 46,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 修善寺、伊豆 | |
19. 吉祥CAREN | ![]() | 54,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 東伊豆、伊豆 | |
20. 浜名湖かんざんじ温泉 山水館欣龍 | ![]() | 35,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 浜名湖、浜松、舘山寺、舘山寺温泉 | |
21. 浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN | ![]() | 12,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 浜名湖、浜松 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.癒しの温泉リゾート「熱海温泉」

日本三大温泉の一つとも言われている熱海市の「熱海温泉」。古くから有名な温泉地である熱海は、近年おしゃれなカフェや観光スポットが増えて、より一層魅力的な温泉街となっています。熱海で食べ歩きをしたり、「来宮神社」などのパワースポットを訪れたり、花や自然を楽しんだりできる場所。カップルでの旅行や、わいわい女子旅、まったりひとり旅とどんなシーンにもぴったりです。東京から在来線でも新幹線でも1本で行くことができる気軽さも魅力♪
飲食店やお土産屋が豊富!駅前の商店街を楽しむ

熱海駅の前には、2つの大きな商店街があります。「仲見世商店街」と「平和通り商店街」には、それぞれ飲食店や土産物店が並び、たくさんの観光客が訪れる場所です。熱海で定番の干物から、温泉地らしい温泉まんじゅう、人気のパン屋さんや、昔ながらの飲食店など種類も豊富。なんだかノスタルジーな商店街を、ゆっくり歩いてみましょう。
名物は海上花火!イベントの開催が豊富

熱海では1年を通してイベントが開催されます。春の桜まつり、夏のお祭り、秋のおさかなフェスティバルに冬の梅まつりなど、イベントを狙って行くのもおすすめ。とくに「熱海海上花火大会」は、年間を通して行われるので、あまり見ることのできない冬の花火も楽しめます。海上で打ち上げられる花火は、心に残る美しさです。
熱海温泉の詳細情報
熱海温泉のおすすめ宿
「星野リゾート リゾナーレ熱海」

画像提供:星野リゾート リゾナーレ熱海様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/)
「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、全室オーシャンビューで熱海の絶景を見渡せるホテル。注目は約1,000冊もの本が置かれた「ソラノビーチ Books&Cafe(ブックスアンドカフェ)」です。天空にあるビーチのような空間で、床⼀⾯に敷き詰められた白砂が印象的。夜になると、大人だけが夜景を見ながらくつろげるバータイムになります。ほかにも、温水プールやキッズルーム、クライミングウォール、体験プログラムも多く家族連れにもおすすめ。
詳細情報
リゾナーレ熱海
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 熱海駅から送迎バスで20分
宿泊した人の口コミ
熱海観光の際にお世話になりました。
高台にあるラグジュアリーホテルで
景観がとても良かったです。
客室も広々としていてゆったり出来
アメニティも充実していました。
スタッフさんの接客も好印象で
また利用したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル」

「熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル」は、「熱海駅」から徒歩約3分で、仲見世通り商店街も近い場所にあります。ラウンジから広がる熱海の海と街の絶景に感動!もちろんお部屋でも、波の音を聞きながらゆっくりとその景色を堪能することができます。料理長が地元の網元や市場から厳選した新鮮な素材を使ったお食事は、 朝夕ともに部屋食で。観光を楽しみ、お宿ではゆっくりと過ごす、温泉旅行の良さを満喫できるお宿です。
詳細情報
熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル
静岡県 / 熱海 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR東海道線「熱海駅」~仲見世通り商店街を抜けて徒歩3分。高台に建つ和風旅館。海と街の景色が人気。露天風呂付客室3室有り
宿泊した人の口コミ
夏休み中、海に行きたくて予約しました。
部屋食で駅から近いということで選びましたが、のんびりできてよかったです。
中居さんたちも親切でした。
食事もちょうどよくおいしかったです。
少食の子供たちには、子供用の食事でも多かったようですが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「鉄板ダイニング ゆとりろ熱海」

初島を望む高台に位置する「鉄板ダイニング ゆとりろ熱海」は「美・彩・食」をテーマに過ごす宿。大きな窓のある露天風呂付きの和洋室のお部屋からは、相模湾の見事な眺望が楽しめます(温泉ではありません)。お食事では、鉄板でアツアツの焼きたてをいただけるステーキをメインとした創作和食会席に舌鼓。大浴場のお湯は、三大美人の泉質として知られる硫酸塩泉なので、泉質にこだわりがある方にもおすすめです♪
詳細情報
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海
静岡県 / 熱海、伊豆山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 熱海駅よりお車にて約20分/熱海駅より東海バスにて約25分・340円(IC優先金額)/無料送迎あり(要事前予約)
宿泊した人の口コミ
伊豆山温泉にあるホテルです。車でかなり山奥まで上って行くのですが、その分とても静かです。露天風呂は広さがあって、伸び伸びできます。また、海を見下ろす足湯や小さな水槽の海洋生物なども充実しています。朝食が釜炊きご飯で、とても美味しかったです。グランピングの施設もあり、若者には人気でした。お部屋は少し暗めの照明でした。正面に大島が見えて、晴れの日には景色に癒されます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
2.四季折々の花が美しい。風光明媚な「伊東温泉」

平安時代に開湯し、江戸時代には徳川3代目将軍・家光に献上湯も行っていたという歴史を持つ伊東市の「伊東温泉」。個性あふれる温泉宿が150軒以上も建ち並んでおり、「伊東マリンタウン」や「東海館」などの観光スポットもたくさんあります。豊かな自然に包まれながら、自身の旅のスタイルに合わせた観光を楽しめる温泉地なので魅力的ですよ♪
温泉街散策や共同浴場巡りも楽しめる

昭和の風情を感じられるレトロな街並みは、なんだかほっこり。たくさんの食事処やお土産屋があるので、散策中についつい食べ歩きをしてしまいます。温泉でのんびり過ごすのもいいけど、温泉街をぶらり散策するのが好きな人におすすめですよ。
気軽にできる七福神めぐりをしていこう
伊東温泉の詳細情報
伊東温泉のおすすめ宿
「淘心庵 米屋」
詳細情報
淘心庵 米屋
静岡県 / 伊東、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊東駅より無料送迎 14時半15時半16時半17時半/東名厚木IC→小田原厚木道路小田原西IC→R135にて約45km
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「絶景の離れの宿 月のうさぎ」

「絶景の離れの宿 月のうさぎ」は、わずか8室しかない全室温泉露天風呂付き離れの贅宿。プライベートを重視した古民家調のお部屋からは、海と伊豆大島が一望できます。お食事は、竹林の中に佇む風情たっぷりの個室のお食事処でいただきましょう。地元の素材と旬にこだわった創作料理では、伊勢海老やアワビなど伊豆の四大豪華美味もずらり。静かな2人の時間を堪能したいカップルにはピッタリなお宿ですよ。
詳細情報
絶景の離れの宿 月のうさぎ
静岡県 / 伊東、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆急行線 川奈駅より車で約10分
宿泊した人の口コミ
海に面したお部屋からの眺めは最高で、露天風呂も、大きくて気持ちいいです。2階建のお部屋でしたが、2階はベッドルーム、1階にトイレ風呂リビングなので、少し不便さを感じました。お部屋はきれいでよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
3.人気リゾートエリアで心を研ぎ澄ます「伊豆高原温泉」
美術館&博物館めぐりで感性を刺激
自然と遊んで、自然に魅せられる
伊豆高原温泉の詳細情報
伊豆高原温泉のおすすめ宿
「ヴィラージュ伊豆高原」

雄大な相模灘、太平洋を一望する高台に建つのが、「ヴィラージュ伊豆高原」。全室がミニキッチン付きのコンドミニアムスイートで、伊豆高原でのラグジュアリーな滞在ができます。ペットOKのスイートルームもありますよ。露天風呂は嬉しい源泉かけ流し。もちろん相模灘の絶景を眺めながらリラックスできます。さらに、温水プールやテニスコート、ドッグラン、サイバースタジアムなど館内設備も充実しているので、豊かなリゾートライフを楽しみましょう。
詳細情報
ヴィラージュ伊豆高原
静岡県 / 伊東、伊豆高原 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 【電車】伊豆高原駅より無料送迎アリ:要予約 【お車】東京方面からのお客様=石橋IC 近畿方面からのお客様=天城高原IC
宿泊した人の口コミ
伊豆高原のぐらんぱる公園のイルミネーションを見に行く際に予約しました。ベットルームが二つにリビング、和室まであり、子ども達も走り回れるくらい広かったです。最新の体験型ゲームが出来るそうなので、次回は利用してみたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「伊豆高原温泉 至福の宿 凪ノ庄」
詳細情報
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
4.富士山を眺めてほっこり♪「伊豆長岡温泉」

伊豆の玄関口であり中伊豆に位置する「伊豆長岡温泉」は、古奈温泉と長岡温泉を合わせた温泉地。源泉かけ流しの宿が多くあります。ここには富士山を眺められる宿が多くあり、さらに「伊豆の国パノラマパーク」などの観光スポットからも富士山を楽しめるんです!温泉だけでなく、目の前に広がる絶景にも心癒されますよ。また、名物の温泉まんじゅうは、いろいろなお店があるので、食べ比べも楽しめます。
こんなところに世界遺産!「韮山反射炉」
韮山反射炉の詳細情報
伊豆長岡温泉の詳細情報
ちょっと変わった公園で健康チェック!
伊豆長岡温泉のおすすめ宿
「湯めぐりの宿 吉春」

純和風の風情を堪能できる旅館「湯めぐりの宿 吉春」。趣の違う5つの貸切露天風呂、大浴場、貸切岩盤浴(有料)、足湯など、旅館内で湯めぐりを楽しめます。上質な時間を過ごせる露天風呂付きの客室もあってプライベートな時間も満喫♪美しい日本庭園を眺めて過ごせる、まさに和の情緒溢れる旅館です。
詳細情報
伊豆長岡温泉 湯めぐりの宿 吉春
静岡県 / 伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- (電車)伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅下車 バス10分 (車)沼津IC~伊豆縦貫道~長岡北IC-414号線 25分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡」

ホテルの自慢は、天井高10mを超える総ひのきの大温泉。ひのきの香りに包まれながら、温泉浴を楽しみましょう。ほかにも15種類以上のお風呂があって温泉三昧♪お部屋は、落ち着いた雰囲気の和室が中心です。約50種類の和・洋・中のお食事が並ぶバイキングは、オープンキッチンでふるまわれるステーキに天ぷら、ほかにもお寿司、お刺身に点心など迷ってしまうほど。バイキングがお好きな方にはおすすめです♪
詳細情報
伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡
静岡県 / 伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東名沼津インターより伊豆縦貫道経由で伊豆中央道長岡北インター下車5分
宿泊した人の口コミ
【良かった点】
・部屋のカギが二つあった。
・露天風呂が広かった。
・温泉の下駄箱にカギが付いていた。
・フロントやレストランの係の方の対応が良かった。
・朝食のお刺身が美味しく、バイキングのため勝手丼みたいにすることができた。
・朝食が美味しかった。
・空の冷蔵庫があった。
・冷水が入ったポットが置いてあった。
【残念だった点】
・タオル、お布団がタバコ臭かった。
・0時まで入浴可だか、23時頃から忙しなく掃除が始まり、のんびり出来なかった。
23時半過ぎに入ってきた人が、キレイに並べ終わった桶やイスを使用したからといって、あからさまに嫌な顔をするのはやめた方が良い。
・夕食のバイキング、品数が少なかった。
・夕食のバイキングの蟹、身がスカスカで味もしょっぱいだけで食べる気がしなかった(元々、バイキングの蟹はハズレが多いので食べないのですが、あまりにも品数が少なかったのでやむなく食べてみました)。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
5.歴史ある伝統行事が息づく街「稲取温泉」

伊豆東海岸の小さく突き出た岬にある「稲取温泉」。海を一望できる露天風呂のあるお宿が多いので、海辺の景色を楽しみながら、のんびりと癒されていく心地良さを味わえる場所です。射的やスマートボールを体験できる遊び場やスナックなど、レトロな温泉街の雰囲気もあってなんだかほっこり。少し早起きをして海岸沿いをお散歩したり、朝日を眺めながら入浴したりするのもオススメですよ♪
稲取の伝統の飾り「雛のつるし飾り」をじっくり見物

稲取伝統の「雛のつるし飾り」の歴史は古く、江戸時代後期だと言われています。当時は高価だった雛人形を飾ることのできない、一般家庭のお母さんや女の子の健康と幸せを祈る周りの人々が、自分達のお古の着物の端切れなどを持ち寄り、いろいろな意味合いを込めた様々なモチーフの小さな人形を少しずつ作って、紐でつないだ独自の和裁細工。製作体験もできますし、1つ1つの意味を知ると見方も変わって面白いですよ♪
動物たちとふれあう癒しの時間

伊豆半島東海岸のほぼ中央に位置する稲取は、観光スポットへのアクセスも便利。稲取温泉から「伊豆アニマルキングダム」へはバスで約10分。国内でも珍しいホワイトタイガーに会うことができ、猛獣類などのエサやり体験は迫力満点です!遊び疲れたら、稲取温泉の「雛の足湯」はいかがでしょうか。稲取文化公園内にあって、約20名が一度に入れる大きな足湯処です。 浴槽が5つに分かれていて、それぞれ温度が違うのも面白いですよ。
稲取温泉の詳細情報
稲取温泉のおすすめ宿
「食べるお宿 浜の湯」

稲取の最先端にある「食べるお宿 浜の湯」は、目の前に広がる海、日の出、月の出の絶景が自慢。特に、屋上に作られた総数16のお風呂からは、見事な景色を眺めることができます。こちらの貸切露天風呂は、110㎡と贅沢な広さでカップルやファミリーにおすすめ。お部屋も広く、ハンモックに揺られることができる客室もあります♪お料理はボリューム満点。伊豆ならではの海の幸がたらふく味わえるので、言うことなしの旅ができますよ。
詳細情報
伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯
静岡県 / 東伊豆、稲取、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆急線 伊豆稲取駅下車/東名厚木IC(小田原厚木道路経由)より150分 ・ 東名沼津IC(国道414経由)より120分
宿泊した人の口コミ
¥10,000のクーポンが使えたので露天風呂付き客室に泊まってみました。露天風呂付き客室の中では一番リーズナブルな「Hタイプ」の部屋ですが、クーポン使っても二人で6万円弱。その割にコストパフォーマンスが悪く感じました。
朝食の焼き魚は鯵の干物をホイルで包んで温めるので皮が柔らかく、魚の生臭さが前面に出ていて連れは一口も食べられませんでした。
夕食はボリュームがあったし全体的に美味しかったので残念です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
6.下田港のレトロな街並みを楽しむ「下田温泉」

伊豆半島の東海岸の南部、歴史の街下田にあるのが「下田温泉」。5つの温泉「蓮台寺温泉」「河内温泉」「白浜温泉」「観音温泉」「相玉温泉」の総称で、源泉から離れた場所にも温泉スポットがあるためとても範囲が広いです。泉質は、観⾳温泉が強アルカリ温泉、相玉温泉はアルカリ性単純温泉、ほかは単純温泉。旅館やホテルは海岸沿いに多く並んでおり、オーシャンビューの絶景が魅力的ですよ。
黒船来航の舞台で街歩きも温泉も満喫
歴史スポットや絶景をめぐろう

下田には、日米下田条約締結の地となった「了仙寺(りょうせんじ)」や、日本初の駐日アメリカ総領事館として使われた「玉泉寺(ぎょくせんじ)」があり、今も訪ねることができます。風にたなびく日の丸とアメリカ国旗を見て、先人に思い馳せる旅に。了仙寺の参道がペリーロードなので、あわせて見てみてくださいね。また下田には「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」などの絶景スポットもたくさんありますよ。
下田温泉 (静岡県)の詳細情報
下田温泉のおすすめ宿
「下田プリンスホテル」

南伊豆でオーシャンビューを楽しみながらリゾートステイできるのが、「下田プリンスホテル」です。お宿が建つ白浜海岸は、伊豆半島で最大規模の遠浅の海岸なため、エメラルドグリーンの美しい色合いが特徴。全室オーシャンビューに加え、レストランや大浴場の大きな窓からいつでも、白浜海岸の海を満喫できます。あわびや伊勢海老などの贅沢な海鮮料理をたっぷり味わえるのも人気のポイント。夏はガーデンプールにも入れますよ。
詳細情報
下田温泉 下田プリンスホテル
静岡県 / 下田、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 下田駅より車で10分 ※無料送迎バス 下田駅発3:00P.M.と4:00P.M.【要電話予約】
宿泊した人の口コミ
白浜中央海水浴場の目の前にある、全室オーシャンビューのホテルです。施設の経年劣化があちこちに感じられましたが、広々とした部屋でゆっくり過ごす事が出来ました。海外からの研修生のようなスタッフの方が結構いましたが、とても熱心に対応されているのが伝わってきました。ビーチの目の前にあるので、部屋の窓を閉めていても、波の音が地響きのように伝わってきました。また、携帯の電波がかなり悪く、無料のWiFiサービスがあって助かりました。翌朝の朝食バイキングはメニューの品数が多く、とても美味しかったです。ホテルのすぐ近くには、伊豆最古の神社もあるので、観光におススメです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「下田蓮台寺温泉 清流荘」

「下田蓮台寺温泉 清流荘」は、老舗旅館ならではの伝統に磨かれた佇まいが奥ゆかしい、源泉かけ流しの名湯宿。約2,000坪の緑豊かな自然に囲まれた、数奇屋造りの建物と庭園が美しい純和風旅館では、都会では味わえない静けさが漂います。落ち着く和室で寛いだ後は、温泉プールやサウナ、水着で利用できるアロマサウナゾーンでスッキリ。一番美味しく感じられる「温度」にこだわって提供されるお食事も、思い出に残る美味しさです。
詳細情報
下田蓮台寺温泉 清流荘
静岡県 / 下田、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆急行「蓮台寺駅」より徒歩5分 /新東名高速長泉沼津IC>伊豆縦貫道経由414号
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
7.古き良き温泉情緒が感じられる「熱川温泉」
+αがある足湯スポットで、ほっと一息つく

熱川駅前にある「熱川湯の華ぱぁ~く」、海岸沿いにある「熱川ほっとぱぁーく」では、足湯が設置されているので、ほっと一息つくことができます。「熱川湯の華ぱぁ~く」では源泉ゆで玉子づくり、「熱川ほっとぱぁーく」では足裏を刺激する健康遊歩道とそれぞれ違った体験ができるのも魅力。熱川温泉は海沿いにあるので、海を見ながら足湯に疲れるスポットも♪のんびり過ごしたい時はそちらもおすすめです。
「お湯掛け弁財天」で願いを叶えよう!
熱川温泉の詳細情報
熱川温泉のおすすめ宿
「熱川プリンスホテル」
詳細情報
熱川温泉 熱川プリンスホテル
静岡県 / 東伊豆、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅から乗換なしでスムーズ♪直通電車「踊り子号」を利用すれば、最短1時間40分で到着!伊豆熱川駅徒歩10分。送迎有
宿泊した人の口コミ
客室露天風呂は60度の温泉が出るので大浴場よりも濃く感じました。
プールは大きく若干冷たいです。監視員が1人もいないのが気になりました。
料理の味付けは薄めです。客室露天風呂のある部屋の宿泊者は夕食が個室なので安心です。
ホテル内にレストランはありません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテルカターラ リゾート&スパ」

湯量豊富な熱川の湯をふんだんに使って、遊び心たっぷりのリゾート空間を演出している「ホテルカターラ リゾート&スパ」。全天候型のオールシーズンプール(有料)に、 9種類の湯船と13体の動物のオブジェが面白い水着着用のジャングルスパ(有料)など、遊びながら温泉を満喫できます。遊び疲れた後は、全室オーシャンビューのお部屋で海を眺めながらのんびり。バイキングスタイルのお食事をたくさんいただけば、夜はぐっすり快眠です♪
詳細情報
伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA
静岡県 / 東伊豆、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 伊豆熱川駅より徒歩5分。東名高速 厚木IC又は沼津ICより120分。
宿泊した人の口コミ
デパートの企画宿泊券の期限が迫っていたので、行ったことのない温泉である熱川温泉にあるこの旅館を利用。行ってみてわかったのはここはヤングファミリーに人気の温泉旅館であった。温泉プールやキッズルームなどが充実しており、ファミリー層に狙いを定めていた。バイキング形式の食事は種類が充実で薄味でよい。人気がある理由に納得。次回は孫と来たいと思った。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
8.西伊豆最古にして最大の「土肥温泉」
西伊豆の夕景と自然を堪能しよう

土肥温泉の海岸線から見える駿河湾と富士山の絶景は、息をのむ美しさ。特に美しい夕景が人気で、海岸線の恋人岬を中心に多くの観光客が訪れます。温泉に入りながら堪能できたら最高ですよね。「世界一の花時計」や「土肥港」から出るフェリー・遊覧船など自然を感じる楽しみ方も満載。夏には「土肥海水浴場」で思い切り遊ぶのもいいですね。
金山の歴史も学べる

土肥温泉発祥のきっかけともなった、「土肥金山」。その歴史を学べる資料館や観光坑道があり、家族や友達と楽しめる金のテーマパークとなっています。土肥温泉の温泉街からも歩いてすぐ。ギネスブックにも載っている世界最大の金塊が展示されているなど、充実の内容なので立ち寄ってみてくださいね。
土肥温泉のおすすめ宿
「大江戸温泉物語 土肥マリンホテル」

駿河湾を眺める客室やお風呂が魅力の「大江戸温泉物語 土肥マリンホテル」。駿河湾の海の幸をはじめとした、品数たっぷりのディナーバイキングも人気です。14mもの長さがあるライブキッチンで、できたての美食を堪能しましょう。2階の「海の見える大浴場」からは駿河湾を一望。特に夕陽が沈む景色の美しさは格別です。
詳細情報
大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
静岡県 / 伊豆、西伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車の場合】東名高速道路「沼津IC」より伊豆中央道経由で約60分【電車の場合】伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より路線バスで約50分、「湯の川」バス停下車、徒歩約2分
宿泊した人の口コミ
古さはありますが、部屋はきれいでした。
浜からすぐの場所に立っているので、部屋から見える景色が最高でした。きれいな夕暮れも楽しめます。※冬季は角度的に海に沈むところは見られません
温泉は大浴場&露天風呂(男女別)、展望風呂(男女入替制)がありよかったです。
食事について。夜は…思ったほどではなくって…。お腹が空いていなかったので余計にそう感じたのかもしれませんが(汗)。お刺身の色が悪く水っぽかったのが気になりました。アルコール込みなら満足できたかも。
朝食は思っていたよりよくって満足度が高かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「土肥温泉 牧水荘土肥館」
詳細情報
土肥温泉 牧水荘土肥館
静岡県 / 伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東名沼津ICより、三島修善寺経由、75分・送迎は土肥温泉内のみ可能
宿泊した人の口コミ
静岡観光でお世話になりました。
お宿の雰囲気も落ち着きがあり
温泉が充実していて露天付の客室も広々としていて
ゆっくり出来ました。
食事も美味しく種類も豊富で美味しかったです。
スタッフさんも親切丁寧で好印象でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
9.“伊豆の小京都”とされる風情に満ちた「修善寺温泉」

伊豆市修善寺、日本百名湯に選定されている「修善寺温泉」。修善寺温泉街のほぼ中心に位置する所には、修善寺温泉発祥の湯とされる「独鈷(とっこ)の湯」があります。現在は入浴不可ですが、修善寺温泉のシンボル的な存在を見学してみましょう。すぐ近くには「足湯・河原湯」がありますので、足湯を楽しみたい方はそちらを利用してくださいね。浴衣姿で竹林をそぞろ歩きするのもおすすめ♪
川のせせらぎを聞きながら、風情ある街並みを歩く

温泉街を流れる桂川の周辺は、風情ある雰囲気で、川のせせらぎを聞きながら建物や自然を眺めて歩くことができます。またたくさんの飲食店や温泉宿もあるところ。足湯に浸かりながら軽食を楽しめるお店から、本格的な蕎麦が食べられるお店までいろいろ。散策の合間に飲食店に立ち寄るのがおすすめです。
浴衣を着て散策したいスポットがいっぱい

修善寺温泉街は温泉だけでなく、紅葉の名所としても人気ですが、特に竹林の小径は何とも言えない風情が漂っています。浴衣を着て散策するのにもおすすめ♪修善寺温泉は自然にあふれており、フォトスポットも多いので記念の写真を撮影しながら歩いてみましょう。
修善寺温泉の詳細情報
修善寺温泉のおすすめ宿
「湯回廊 菊屋」

江戸時代から続く創業約400年の老舗旅館「湯回廊 菊屋」。風情たっぷりの館内には大浴場や露天風呂、貸切風呂もあり、宿にいるだけで湯めぐりも可能です。源泉かけ流しの露天風呂が付いた離れや、和モダンなお部屋、和の情緒を存分に堪能できる和室まで客室のタイプが豊富。無料の夜鳴きそばや、専用ラウンジの湯上りドリンクなどサービスも充実しています。
詳細情報
修善寺温泉 湯回廊 菊屋
静岡県 / 修善寺、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道 駿豆線 修善寺駅よりバス約8分/東名高速 沼津ICから国道1号線、国道136号線 伊豆中央道経由約50分
宿泊した人の口コミ
古さと新しさが融合する、不思議なお宿、修善寺温泉の歴史ある旅館ですが、共立リゾートグループで、新たにオープンした別館「水の語り部」は癒やし処にビールサーバー完備。
オーベルジュではないので、夕食も朝食もお食事は出来合いのものもちらほらあり、特に卵料理とか、ちょっと物足りなさもありましたが、そこは、お値段相応ですよね。
貸し切り風呂もありますが、部屋数に対して極端に少ないので、入れるかどうかは運だと思います。
館内は歴史を感じる、映えるスポットがたくさん!回廊でつながり迷路のようで、館内散策も楽しいお宿でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「国の登録文化財の宿 新井旅館」

「国の登録文化財 新井旅館」は、館主が文人墨客と親交が厚かったことから、多くの作品がこちらの旅館で生まれました。客室や大浴場などはなんと国の登録文化財。修善寺で唯⼀⽵林の⼩径を眺められるお部屋や、桂川や庭園を眺められるお部屋など、落ち着いた景観も魅⼒です。文化財指定のお風呂に浸かって歴史の深さに思いをはせるのもいいですよね。毎日2回行われている文化財ガイド(有料)に参加するのもおすすめです。
詳細情報
修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館
静岡県 / 修善寺、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道線 修善寺駅よりバスまたはタクシーで10分/東名・新東名高速 沼津ICより伊豆縦貫道経由45分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
10.“ムーンロード”に魅了される「北川温泉」

賀茂郡東伊豆町にある「北川(ほっかわ)温泉」。海岸沿いには数軒の旅館が建ち並んでいます。北川温泉では日の出ならぬ「月の出」を見ることができ、満月の前後数日間、海面に月の光が照らし出す道「ムーンロード」を眺めることができます。真っ暗な海をキラキラと照らす光の道は幻想的な光景なので、ロマンチックな大人な時間を過ごしたい方はぜひご覧になってくださいね。
絶景を眺めながら露天風呂♪

北川温泉宿泊者が無料で利用できる「黒根岩風呂」は、お風呂に浸かると海面とほぼ同じ目線のため、海に浸かっているような錯覚が楽しめます。これほど海を間近に感じられるお風呂は珍しいので、とても貴重な体験。現在は男女に分かれているので、今まで混浴を敬遠していた方も安心して入浴することができます。波しぶきがかかることもあるダイナミックなお⾵呂から眺める景⾊は⼀⾒の価値があるので、ぜひ体験してみてください!
北川温泉の詳細情報
北川温泉のおすすめ宿
「吉祥CAREN」

自然と溶け込むような絶景の露天風呂が魅力の「吉祥CAREN(カレン)」。全てのお部屋が和室でオーシャンビュー!目の前に広がる海、そして伊豆大島が望めます。かけ流しの天然温泉にスパトリートメント、フレンチ懐石などがあり大切な日にもおすすめ。姉妹館「つるや吉祥亭」や公共露天「黒根岩風呂」など18の湯めぐりが楽しめるのも温泉好きにはたまらないポイントです。
詳細情報
吉祥CAREN
静岡県 / 東伊豆、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆熱川駅より送迎有り(13:30~16:00)
宿泊した人の口コミ
吉祥carenに、ランチ&温泉 日帰りプランで行ってきました。レストランは、鉄板焼青竹です。金目鯛の鉄板焼きをメインにした料理です。目の前の鉄板で調理をし、お決まりのファイヤー!には、孫姫が目を丸くして、火事だ火事だ~と叫んでいました。温泉は階上の眺めの良い露天風呂温泉でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
11.テーマパークでも遊べる「浜名湖かんざんじ温泉」

浜松市西区舘山寺町にある「浜名湖かんざんじ温泉」。浜名湖沿岸に温泉宿が立ち並び、温泉地として有名です。付近には動物園や遊園地、フラワーパークなどがあり、温泉以外のレジャー施設も充実!湖の上から景色を楽しめるロープウェイもあり、観光スポットとしても人気の高いエリアです。温泉を楽しむもよし、レジャー施設で思いっきり遊ぶもよし、思い思いの時間を過ごすことができます。
温泉からすぐのテーマパークをたっぷり満喫する

浜名湖かんざんじ温泉は宿泊施設や日帰り入浴施設も充実しています。温泉でしっかり癒されたいけど、ちゃんと遊びも取り入れたいという人にもおすすめなんです。遊園地の「浜名湖パルパル」、ロープウェイで空中散歩した後に行ける「浜名湖オルゴールミュージアム」、近くには花が多い「はままつフラワーパーク」や、浜名湖らしいうなぎ養殖が見られる浜名湖うなぎ探検隊「天保養魚場」などバラエティー豊か。癒しも刺激もほしい人にぴったりです。
パワースポットもある!景勝地としても有名

浜名湖舘山寺地区を散策しながら、パワースポットのひとつ「舘山寺」へも立ち寄ってみましょう。「縁結地蔵尊」がいるので良縁に恵まれたい女性にもおすすめ。お守りや絵馬も人気があります。また景勝地としても有名で、目の前に広がる雄大な浜名湖を眺めてのんびり、まったりとした時間が過ごせます。
浜名湖かんざんじ温泉の詳細情報
浜名湖かんざんじ温泉のおすすめ宿
「山水館欣龍」

この地区最古の歴史を誇る「山水館欣龍」は、和の風情漂う落ち着いた雰囲気の温泉旅館。お部屋は、全室浜名湖側で、ゆっくりと湖面を眺めながら何もしない時間を過ごすのも贅沢です。お部屋か個室でいただくお食事は、浜名湖の旬の素材を使う割烹旅館ならではのこだわりが。香りが心地よい総ひのき造りの温泉大浴場と露天風呂に加え、2ヶ所ある貸切露天風呂(温泉ではありません)は、1組1回無料で利用できる嬉しいサービスもあります♪
詳細情報
浜名湖かんざんじ温泉 山水館欣龍
静岡県 / 浜名湖、浜松、舘山寺、舘山寺温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR浜松駅から無料シャトルバス(11:00、14:00、15:00、16:00)要予約/東名浜松西ICより車で約15分
宿泊した人の口コミ
浜松に鰻を食べに行きたいという事で、今回初めて舘山寺温泉の山水館欣龍さんに宿泊させて頂きました。
今回のプランは14時からチェックインが出来たので、高齢の母が帯同した事もあり、ゆっくり館内で過ごす事が出来たのは良かったです。部屋は6階の和洋室、部屋の窓からの浜名湖の眺めは最高でした。ベッドのマットレスが柔らかめで、自分の体質には合わなかったのが残念です。
昼間の男性の露天風呂は、浜名湖の遊覧船等から丸見えの状態で、入るのに気を使いましたが、日が陰った夜や早朝には、ゆっくり湯に浸かる事が出来ました。
夕食は工夫された料理が沢山並び、どの料理を頂いても本当に美味しかったです。夕食に比べると朝食は見た目や量加減が見劣りしますが、朝食はアッサリ済ましたい自分にとっては、丁度良い加減の量でした。
スタッフの方の中でも、特に男性のスタッフの方は支配人さんですかね、チェックイン後の部屋での説明や夕食の際、本当に気遣いを感じる丁寧な対応をして頂きました。
但し、女性のスタッフの方達は、朝食を担当して頂いた方を除き、皆さん一様に言葉尻は丁寧ですが、疲れているのか、はたまた焦ってらっしゃるのか、対応が雑な感じがして、おもてなしや気遣いの対応は殆ど感じられず、ただ業務をこなしているという風にしか思えませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
12.美しい夕日を前に、大パノラマが広がる「弁天島温泉」

浜松市の弁天島にある「弁天島温泉」は、湖の上に立つ真紅の鳥居「弁天島観光シンボルタワー」が特徴的なところ。浜名湖や遠州灘など、目の前に広がる大パノラマに心打たれます。海沿いにホテルや旅館があり、海に沈みゆくロマンチックな夕陽が見られるので、カップルや夫婦にもおすすめです。
リゾート感覚で疲れた体をリフレッシュ

弁天島温泉は、温泉地というよりリゾート地と言った方がしっくりくるかもしれません。時期によって潮干狩りや海水浴、マリンレジャーが楽しめて、釣りやサイクリングをする方たちもいます。他の温泉地とは違った、このエリアならではの楽しみ方ができるスポットです。
弁天島温泉のおすすめ宿
「浜名湖リゾート&スパ THE OCEAN」

南浜名湖に浮かぶ弁天島観光シンボルタワーの大鳥居が目の前に見られる「浜名湖リゾート&スパ THE OCEAN(ジ オーシャン)」。お部屋は、オーシャンサイドとレイクサイドがあり、水辺の景⾊が存分に楽しめます。また、その絶景を望むテラスの露天風呂からは、大鳥居はもちろん太平洋や感動の夕日まで眺めることができますよ。地域の名産品や新鮮な魚介が食べられるビュッフェも人気です。
詳細情報
浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN
静岡県 / 浜名湖、浜松 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR弁天島駅より徒歩2分!浜松駅→弁天島駅間約12分。豊橋駅→弁天島駅間約20分。東名高速道路浜松西ICより約25分。
宿泊した人の口コミ
浜名湖周辺を散策したときに、日替わり温泉を利用しました。土曜日の昼でしたが、すいていました。温泉は熱すぎず、快適に過ごせました。大浴場だけでなく、バスタブの露天風呂もあります。更衣室も浴室もシンプルで、気持ちよく使用できます。受付の案内も丁寧で、好感が持てました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅館をお探しの方はこちらから↓↓
魅力あふれる温泉街。お気に入りの温泉で癒されてみて

静岡県内にある人気の温泉地、温泉街をご紹介しました。温泉といえば、日頃の疲れを癒すことがメインになりますが、今回ご紹介した温泉地では、街並みや風景、グルメなど、楽しみ方も広がります。静岡県は都心からアクセスしやすいエリアなので、さくっと気軽に身も心も癒されに行ってみてはいかがでしょうか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室