2017年03月31日

ランチやおやつに♪福島県内のおすすめパン屋さん8選
朝食やランチにパンを食べたい時ってありますよね。せっかくなら「美味しくて手頃なパン」を食べたいですが、なかなかそんなパンには出会えないもの。しかし、福島県内には、素材や作り方にこだわって作られている美味しいパンが、手ごろな値段で買えるお店がたくさんあるんです。ここでは、福島県内にあるおすすめのパン屋さんを8店ご紹介します。
さく・ら・ぱん
さく・ら・ぱんの詳細情報
ケリケリ
ふたばや
手作りパンの店 チロル
手作りパンの店 「チロル」の詳細情報
パンフィール シュン

このパンは、水分量がとても多いむちっとした食感のパン。そのまま食べるよりも、軽くトーストして、蜂蜜などを付けて食べるのがおすすめです。

惣菜パンをお探しなら、野菜の乗ったフォカッチャはいかがでしょうか?この日のフォカッチャに乗っていたのは、カボチャ・レンコン・じゃがいも・ベーコン。厚めにカットされた野菜の食感とベーコンの塩気が絶妙です。

ミルクジャムサンドもぜひ一度食べていただきたい逸品。噛み応えのあるパンにサンドされているミルクジャムは、甘さが控えめの上品な味わい。エスプレッソなどと一緒にどうぞ。
またど~る
またど~るの詳細情報
會マチエール

スッと1本切れ目が入った小ぶりのフランスパン「クーペ」。噛めば噛むほどしみじみ美味しい、シンプルながら味わい深い逸品です。

一方、ソフトな食感の「ゴマ塩・安納芋ロール」もおすすめです。優しい安納芋の甘さをゴマ塩が引き立ててくれます。

しかし、「會マチエール」に来たならぜひ食べたいのが「レギュームプランタン」。フランス語で「春野菜」を意味するこのパンは、中に会津の伝統野菜である「荒久田(あらくだ)くき立ち菜」とベーコンがサンドされています。

「荒久田くき立ち菜」は、雪深い会津に春の訪れを告げる葉物野菜で、やわらかくてクセが無く、おひたしや炒め物にして食べるのが一般的。そんな「荒久田くき立ち菜」を贅沢にフランスパンで包んで焼き上げた「レギュームプランタン」は、ブラックペッパーがアクセントになって後を引く味わいです。

また、「會マチエール」では、酒粕を使ったパンも販売されています。酒粕を使っているとは言っても、アルコールは飛んでいるのでご安心を。口に入れるとふわっと日本酒の香りが広がります。
會・マチエールの詳細情報
會ベーグル アンド コーヒースタンド
ランチやおやつに♪美味しいパンはいかが?
福島県内には、このほかにもこだわりのパンを焼いているパン屋さんがたくさんあります。福島県に足を運ばれた際は、ぜひ地元のパン屋さんにも立ち寄ってみてくださいね。