2017年05月23日

赤坂の絶品そばを求めて。奥深さを教えてくれる名店7選
東京都港区にある赤坂は、大人の街。高級マンションなどが並ぶ住宅街や、老舗や飲食店が並ぶ繁華街もあります。東京メトロの赤坂駅、赤坂見附駅が近く、少し歩けば乃木坂駅や溜池山王駅などもあり、各地からのアクセスがしやすいエリアです。そんな大人の街にあるグルメの中で、そばの奥深さを堪能できる名店を厳選して紹介します。
大人の街、赤坂には大人が楽しめるグルメが豊富。舌の肥えた人が満足できるような飲食店が揃っています。中には、そばの奥深さを再確認できるそばの名店もチラホラ。こちらでは赤坂エリアにあるそばの名店をご紹介します。その名店の味に、きっと出会いたくなりますよ。
室町 砂場 赤坂店 (むろまちすなば)
「室町 砂場 赤坂店(むろまちすなば)」は、歴史ある老舗の蕎麦を楽しむことができるお店です。赤坂駅から徒歩約2分ほどの駅近の立地で、落ち着いた雰囲気の内装なので、接待などに利用するのにもぴったり。さすが老舗!と思わせてくれる味わいが魅力です。
沙伽羅 (さがら)
赤坂駅からは1分程のところにある「沙伽羅 (さがら)」は、細打ちのせいろそばや太打ちの田舎そば、変わりそばなどがいただけるお店。ずらりと揃ったお酒とこだわり素材を使った料理が充実しています。職人による手打ちそばは、お酒のシメにもぴったりです!
七福神 環 (しちふくじんたまき)
赤坂駅から徒歩2分ほどの「七福神 環」は、昭和49年創業のおそば屋さん。なめらかな舌触りで喉越しがよく、おそばの風味のしっかり感じられるそばです。夜はコース料理などですが、昼は気軽にランチもいただけますよ。
七福神 環
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
観世水
赤坂駅から徒歩3分ほど、日本酒も楽しめるおそば屋さんが「観世水(かんぜすい)」。昼はそばの専門店として、夜はお酒も楽しめるそば屋として営業しています。手打ちそばはもちろん堪能できますが、おつまみも豊富に揃っているのが魅力。先ほど紹介した「沙伽羅」の系列店です。
蕎介 (きょうすけ)
赤坂駅から徒歩約3分の「蕎介(きょうすけ)」は、風情のある日本家屋で鴨鍋や蕎麦会席を楽しめるお店です。単品でももちろん楽しめますが、蕎麦コースや蕎麦懐石もおすすめ!豊富な種類をそろえた焼酎にぴったりのお料理が楽しめます。
三平
赤坂駅から徒歩約1分の「三平」。手打ち蕎麦、懐石料理、そして日本酒の3つを楽しめるお店で、幅広い用途で使えます。ランチでも気軽におそばをいただけるのが嬉しいポイント!
玄挽蕎麦 赤坂 ながら
東京メトロ千代田線の赤坂駅から徒歩13分の住宅街にある「玄挽蕎麦 赤坂 ながら」は、一軒家のまさしく隠れ家的なお蕎麦屋さんです。店内にはJAZZがBGMとして流れていたり、モダンでおしゃれな雰囲気。お昼はランチセットのほか一品料理もOKで、夜は蕎麦を締めに居酒屋として楽しめます。
玄挽蕎麦 赤坂 ながら
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?
以上、赤坂でそばの奥深さを味わえるお店をご紹介しました。赤坂という大人の街でこだわりのおそばを食べてみましょう。名店の味に、きっとまた赤坂に足を運びたくなるかも♪