2019年08月26日

成田山周辺でおいしい【うなぎ】を食べつくす!おすすめ9選
成田山といえば新勝寺、お正月の初詣に多くの人が訪れることで知られています。また、成田山は"うなぎ"がおいしいことでも知られています。せっかくなので成田山にお参りしたついでに、おいしいうなぎを食べに行きたいですよね!今回は、成田山周辺でうなぎが食べられるおすすめのお店を紹介します。

成田駅を降りて新勝寺まで続く表参道には、うなぎ屋が集中してあるのです。その理由はこの地の習慣にあります。昔からうなぎなどの川魚を食べる習慣があったそうです。江戸時代に入ると"成田詣"と称して多くの人が成田山を訪れるようになり、うなぎを"長旅の疲れをいやしてほしい"ということで、提供し始めました。その名残で今も成田山周辺には、うなぎ屋が多いのです。
1.『駿河屋』
別添えで特製のタレをたっぷりくれるのがうれしい!
成田駅から徒歩10分、成田山総門のすぐ手前にあるうなぎ屋『駿河屋』。お店の前で、炭火でうなぎを白焼きにしているのが食欲をそそられます。「うな重」には、うなぎがドンッとのせられています。うなぎは脂のうまみがして身がホクホク!特製のタレも別にくれるので、お好みでかけていただきましょう。
うなぎを待つ間にいかがですか?
駿河屋の詳細情報
5000駿河屋
成田、京成成田 / うなぎ
- 住所
- 千葉県成田市仲町359
- 営業時間
- 新型コロナウイルス対策のため当面の間 11:00~16:00ラストオーダー(平日) 10:00~16:00ラストオーダー(土日祝祭日) 変更になる場合あり、詳細はホームページにてご確認ください。
- 定休日
- 木曜日(臨時休業の情報はHPにて)
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- ¥4,000~¥4,999
2.『川豊 本店』
いつでも行列の絶えない、味、雰囲気共に人気のうなぎ屋
成田駅から徒歩11分、成田観光館の目の前にあるのが『川豊 本店』。お店の前でうなぎをさばいて、蒸して、焼き上げています。うなぎ三分の二匹分がのった「うな重」は、普通盛り希望の人にちょうど良いサイズ。少し焦げ目がついたうなぎは、外は香ばしく中はふっくら。ご飯に程よくかけてあるタレといただきましょう。
うな重とよく合います
※夕方までの営業なので、早めに行きましょう。
3.『川豊西口館』
成田駅の西口から徒歩5分、駅からのアクセス抜群のところにある『川豊西口館』。店内は本店と同じくテーブル席、お座敷席があります。夕方からも営業していますので、本店が閉まった後でも川豊のうなぎを味わうことができます。
4.『川豊別館』
成田駅の東口から徒歩10分、国道51号線から少し入ったところにあるのが『川豊別館』。成田山に行かなくても、川豊のうなぎを落ち着いた雰囲気の中でいただくことができます。うな重のほか、御膳やうなぎ以外のメニューもあります。
※予約ができるので、確実に行きたいときにはぜひ!
5.『鰻福亭』
うなぎと自家製そば、両方食べたい人はここ!
成田駅から徒歩10分のところにある、『鰻福亭』。成田山への参道沿いにある、昭和の雰囲気の店構えが目印です。「並うな重」はお吸い物付きで、1匹分のうなぎがのせられています。うなぎ以外のメニューも充実しており、子供連れにもおすすめです。
お店のおすすめは「うな・そばセット」
6.『菊屋』
大ボリューム!元祖二段うな丼を味わうことができる
成田駅から徒歩10分、成田観光館の前にある『菊屋』。皮が薄く身が柔らかい国産うなぎのみを使用しています。「二段うな重定食」は、ちょっと高いですがぜひ味わいたい1品!これだけで2匹分のうなぎを食べることができるのです。上のうなぎはパリッとした焼き上がりを楽しみ、中から出てくるうなぎはご飯お腹でしっとりと蒸されて、また違った味わいになっています。夕方まで、うなぎの半身がのった軽めのメニュー「うな丼」もあります。
うなぎ以外のメニューも豊富
7.『大野屋旅館』
昔の旅館の風情を感じながらうなぎをいただく
成田駅から徒歩12分、成田山の総門の150m手前にある『大野屋旅館』。創業は江戸時代中期だそうで、非常に歴史のあるお店です。「うな重」には漬物とお吸い物付きで、ふっくらと焼きあがったうなぎ1匹がのせられています。落ち着いた雰囲気の中で、いただくうなぎは格別です。
お土産にもぴったり!
※外の席なら、ワンちゃんと一緒に食事が可能です。
大野屋旅館
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
8.『若松本店』
新勝寺の入口のまさに目の前!宿泊もできるうなぎ屋
成田駅から徒歩14分、参道の終点にある『若松本店』。新勝寺にお参りに来た人の食事処、そして旅館としても営業しています。ランチでいただくことのできる「うな丼定食」はリーズナブルなお値段ですが、肝吸に名物「特製にんにくみそ」も付いており、とってもお得!
新勝寺のお参りの後に
9.『近江屋』
200年継ぎ足しのたれがうなぎに味わいを足してくれる
成田駅から徒歩12分、成田観光館の斜め向かいにある『近江屋』。創業300年という歴史のあるお店ですが、ベビーカーの子連れでも気さくに入りやすい雰囲気が魅力です。「うな重(肝吸い付)」は、焦げ目が少なめに焼き上げられたうなぎに、200年継ぎ足しのタレを絡めてあります。ご飯を覆い隠さんばかりのうなぎのボリュームに、お腹も大満足です。
定食や一品料理も
※ペットOKですので、ワンコ連れでも気軽に食事ができます。
近江屋の詳細情報
まとめ

成田山周辺のおいしいうなぎのお店をご紹介しましたが、いかがでしたか?成田山の参道は、新勝寺お参りの入口。昔の街並みを色濃く残す、とても趣のある街並みです。ここで「昔の人もここを通って参拝に来てうなぎを食べたのか……」そんなことに思いをはせながらうなぎをいただけば、また一味違った味わいになること間違いなし。成田においしいうなぎを食べに行ってみませんか?