2017年10月13日

経済効果563億円!青森ご当地グルメ「せんべい汁」おすすめ7店
青森県・八戸のご当地グルメ『せんべい汁』を知っていますか?鍋用の南部せんべいを鶏やサバで取ったスープに割って入れて煮込んだ郷土料理です。せんべいの食べごろはアルデンテ!コシのあるせんべいと、浸みたスープの味がたまりません!東北新幹線の停車駅でもある八戸。アクセスが良くなった八戸に『せんべい汁』を食べに行ってみるのはいかがでしょうか。
八戸せんべい汁が生まれた経緯
200年前には既に南部せんべいを汁物に入れるという文化が八戸エリアにはあったといいます。現在の形のせんべい汁が出来上がったのは明治30年代頃。もともと八戸エリアでは知られている郷土料理でしたが、全国的には知名度はイマイチ。それをご当地グルメの『八戸せんべい汁』として広めたことによって、知名度は抜群に上がりました。
なんと、その経済効果563億円!
八戸に、食べに行ってみよう!
みなと食堂
みなと食堂の詳細情報
八食市場寿司
八食市場寿司の詳細情報
いちば亭
いちば亭の詳細情報
屋久岳
屋久岳(八食センター)の詳細情報
さめ八
さめ八
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ユートリープラザ
ユートリープラザ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかめしや烹鱗(ほうりん)
いかめしや 烹鱗の詳細情報
いかめしや 烹鱗
八戸 / 海鮮、居酒屋、ラーメン
- 住所
- 青森県八戸市大字尻内町字館田1-1 ホテルメッツ八戸 3F
- 営業時間
- [朝食バイキング] 6:15~9:30 [通常営業] 9:30~21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
海鮮もせんべい汁も美味しい町、それが八戸
はるか昔から親しまれてきたその土地特有の郷土料理を味わうのも旅の醍醐味ですよね。八戸せんべい汁を求めて、ふらっと八戸を訪れてみてはいかがでしょうか?