上高地ルミエスタホテル

カミコウチルミエスタホテル

長野県 / 上高地 / リゾートホテル

  • 上高地ルミエスタホテル(長野県 リゾートホテル) / 1
  • 上高地ルミエスタホテル(長野県 リゾートホテル) / 2
  • 上高地ルミエスタホテル(長野県 リゾートホテル) / 3
  • 上高地ルミエスタホテル(長野県 リゾートホテル) / 4
  • 上高地ルミエスタホテル(長野県 リゾートホテル) / 5
  • リバービュー
  • 天然温泉あり
  • フレンチが自慢

上高地で本格フレンチ&温泉を満喫。梓川の畔に佇む癒しのリゾート

大自然が残る長野県・上高地の中でも、静かなエリアに佇む「上高地ルミエスタホテル」。目の前は梓川、周囲は森や穂高連峰に囲まれ、全室で絶景を楽しめます。散策後は自家源泉100%の大浴場や客室風呂で癒されて。信州食材を使った本格フランス料理も魅力で、優雅なリゾートステイが叶います。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

上高地の美しい景色を満喫
夫婦で癒される1泊2日の宿泊記

上高地旅行を楽しんだご夫婦が、実際に「上高地ルミエスタホテル」に宿泊した際のコースを、感想とともにご紹介します。

1日目

Start12:00

ホテルからバスと徒歩で約40分

さわんどバスターミナル
から上高地へ

上高地エリアは環境保護のため通年マイカー規制されており、「さわんどバスターミナル」などの指定駐車場から、専用バスやタクシーでのみアクセスできます。道中の景色も楽しみつつ、美しい山岳リゾートへ向かいましょ。

tmtmtam08さん

tmtmtam08

40代前半 / 自営業

2023年06月に宿泊

レンタカーで沢渡の駐車場まで行き、そこからタクシーで上高地へ。チェックイン前に「TROIS CINQ(トワサンク)上高地」で河童橋を眺めながらビール頂きました。

tmtmtam08さんの写真+1

Check-in14:00

ホテルに到着

梓川の畔に佇む
静かなホテルに到着

バス・タクシー停留所の「帝国ホテル前」から遊歩道で徒歩約10分。エメラルドグリーンの梓川と森に囲まれた、絶景の中のホテルに到着です。上高地の中でも静かなエリアで、ダイナミックな自然の美しさを感じられますよ。

tmtmtam08さん

ロビーにセルフのウェルカムドリンクが。スタッフの皆さんは温かみのある感じの良い方ばかり。どこで誰と会っても声をかけてくれて、気持ち良く過ごせました。

Room14:20

全室川側で
癒されるお部屋

窓の大きな「プレミアムシアタールーム」、展望風呂付き客室、ツインや10畳和室など、客室タイプは多彩。全38室で、なんと全て梓川向きです。六百山や霞沢岳も見え、窓を開ければサラサラと流れる川の音に癒されますよ。

tmtmtam08さん

「プレミアムシアタールーム」で、入った瞬間に広がる景色が美しく癒されました。窓際は全てソファで、ずっとコーヒーを飲みながら景色を見ていました。

tmtmtam08さんの写真+2

Cafe15:00

テラスやラウンジで
優雅なティータイム

ホテル1階の「リバーテラス カフーネ」やラウンジでは、パティシエ特製ケーキや、「ルミエスタ黄金カレー」などのランチを楽しめます。美味しい空気の中、鳥のさえずりや梓川のせせらぎに包まれて、優雅なひと時を楽しんで。

Onsen16:00

爽やかな風と
自家源泉に癒される

大浴場、貸切風呂、全客室で、掛け流しの自家源泉を楽しめます。源泉を持つ宿は上高地で2軒だけ。爽やかな風を感じながら入る温泉は格別の気持ち良さですよ。湯上りは、マッサージチェアのあるスパリビングでのんびり寛いで。

Dinner17:30

信州食材を使った
フレンチを堪能

レストラン「ラ・リヴィエール」で頂く夕食は、信州食材を使ったフレンチコース。柔らかいローストビーフや72時間煮込んだコンソメスープなど、王道で本格的なお料理です。信州ワインや地酒も味わい、心まで満たされる時間を。

tmtmtam08さん

こぢんまりとしたレストランながら、川沿いで素敵な雰囲気。夕食は王道のフレンチでどれも美味しかったです。フォアグラが大きくてびっくりしました(笑)

tmtmtam08さんの写真+10

Night20:00

満天の星を眺める夜

天気の良い日には、ホテルの前で満天の星が見られることもあるのだそう。澄んだ空気の中で、心が洗われるような景色を満喫しましょう。シーズン中は無料でガイド付き星空観賞会が開かれるので、ぜひ参加してみてはいかが。

tmtmtam08さん

夕食後に熊鈴をつけて近くを散策したのですが、星が綺麗でした。川の音も癒されました。

2日目

Morning06:00

ホテルから河童橋まで徒歩約15分

早朝の上高地を
ゆったりと散策

エメラルドグリーンが美しい「河童橋」や、季節の草花が可愛らしい「田代湿原」など、上高地の風景はバラエティ豊か。早起きをして絶景散歩を楽しんではいかが。ホテルでは双眼鏡や長靴など、散策グッズを無料で借りられますよ。

tmtmtam08さん

夫は上高地の美しい景色に感動したようで、早起きして近くを散歩をしてました。自然よりホテルの中の方が好きな私でも、何度も散歩するくらい美しい景色でした。

Breakfast08:00

郷土料理も楽しめる
朝食バイキング

レストランで頂く朝食は、和洋バイキング。注文を受けてから焼くオムレツ、7種の食材で運を呼び寄せる「七宝汁」、信州らしい料理も並び、朝から食が進みますよ。室数限定で、お部屋でゆっくり味わえる朝食ルームサービスも。

tmtmtam08さん

朝食は、バイキングで好きなものを好きなだけ頂きました(笑)。洋食も和食もあり、お蕎麦が美味しくて嬉しかったです。

Check-out11:00

ホテルを出発

売店でお土産や
お弁当をチェック

ホテルの売店には、旅の思い出に残るお土産がずらり。ハイキングでのお昼ご飯にぴったりなお弁当「河童のひるめし」は、事前予約がおすすめですよ。無料の荷物預かりサービスもあり、2日目も上高地観光を満喫できます。

Return trip15:00

大自然の中で
リフレッシュする旅を

「上高地ルミエスタホテル」で過ごした1泊2日の旅。梓川や穂高連峰の絶景が目の前で、爽やかな時間をたっぷりと楽しめます。自然の中で味わう本格フレンチと、天然温泉も心を満たしてくれるはずですよ。

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

カップルにおすすめの上高地の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
長野県松本市安曇4469-1
アクセス
「帝国ホテル前」バス停より徒歩約10分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングなし
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン
  • ラウンジ
  • ルームサービス

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和室
  • 洋室
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能

その他館内施設

  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • パジャマ
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • 洗顔
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

14:00〜17:00
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

11:00

チェックインに関する特記事項

フロントデスクは、毎日 6:00 ~ 22:00 まで営業しています。事前に施設までご連絡のうえ、チェックインをご手配ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。ご到着が 17:00 を過ぎる場合は、事前に施設までご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。事前に宿泊施設にご連絡のうえ、チェックインの手順をご確認ください。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 この施設は国立公園内にあるため、午後 7 時以降には入場することができません。 食事制限または食物アレルギーをお持ちの場合は、事前に施設までご連絡ください。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます
  • 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

-

その他の情報

    日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。

紹介されている記事

12件

最近見たホテル・宿

チェックイン / チェックアウト

2024/07/31(水) - 2024/08/01(木)

宿泊者数 / 部屋数

大人2名 / 1室