- 重要文化財
- 源泉かけ流し
- 個室食あり
信州湯田中温泉 よろづや
シンシュウユダナカオンセン ヨロヅヤ
長野県 / 志賀高原 / 旅館
登録有形文化財の「桃山風呂」で癒される。長野食材たっぷりの料理も魅力の老舗旅館
長野県ののどかな湯田中温泉に佇む「よろづや」は、200年以上の歴史を持つ温泉旅館です。登録有形文化財の「桃山風呂」はうっとりする美しさ。趣の異なる「東雲風呂」や貸切サウナも魅力的です。夜は個室食事処で、長野県産の豊かな食材を使った会席料理を堪能。ノスタルジックな空間で、心も体も癒されるひと時を過ごせますよ。
41,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る設備・サービス
- 温泉
- 大浴場
- ジャグジー
- バー
- 和室
- 宴会場
- パーキングあり
- 送迎あり
写真
写真一覧
部屋(9)
和室一例(10畳+7畳)
和室一例(10畳)
部屋の眺望一例
客室トイレ一例
客室洗面台一例
客室の鍵
浴衣一例
アメニティ一例
スキンケアアメニティ一例
風呂(10)
桃山風呂①
桃山風呂②
桃山風呂の脱衣所
庭園露天風呂①
庭園露天風呂②
東雲露天風呂①
東雲露天風呂②
東雲風呂
東雲風呂の脱衣所
プライベートSPA梵
食事(8)
会席料理一例①
会席料理一例②
会席料理一例③
会席料理一例④
地酒一例
ドリンク一例
朝食一例①
朝食一例②
施設(3)
吹き抜けのロビー
2階ラウンジ
売店
外観(2)
外観
エントランス
周辺観光(2)
湯田中温泉駅
地獄谷野猿公苑
部屋(1 / 9)

和室一例(10畳+7畳)
部屋(2 / 9)

和室一例(10畳)
部屋(3 / 9)

部屋の眺望一例
部屋(4 / 9)

客室トイレ一例
部屋(5 / 9)

客室洗面台一例
部屋(6 / 9)

客室の鍵
部屋(7 / 9)

浴衣一例
部屋(8 / 9)

アメニティ一例
部屋(9 / 9)

スキンケアアメニティ一例
食事(1 / 8)

会席料理一例①
食事(2 / 8)

会席料理一例②
食事(3 / 8)

会席料理一例③
食事(4 / 8)

会席料理一例④
食事(5 / 8)

地酒一例
食事(6 / 8)

ドリンク一例
食事(7 / 8)

朝食一例①
食事(8 / 8)

朝食一例②
外観(1 / 2)

外観
外観(2 / 2)

エントランス
部屋(1 / 34)

和室一例(10畳+7畳)
部屋(2 / 34)

和室一例(10畳)
部屋(3 / 34)

部屋の眺望一例
部屋(4 / 34)

客室トイレ一例
部屋(5 / 34)

客室洗面台一例
部屋(6 / 34)

客室の鍵
部屋(7 / 34)

浴衣一例
部屋(8 / 34)

アメニティ一例
部屋(9 / 34)

スキンケアアメニティ一例
風呂(10 / 34)

桃山風呂①
風呂(11 / 34)

桃山風呂②
風呂(12 / 34)

桃山風呂の脱衣所
風呂(13 / 34)

庭園露天風呂①
風呂(14 / 34)

庭園露天風呂②
風呂(15 / 34)

東雲露天風呂①
風呂(16 / 34)

東雲露天風呂②
風呂(17 / 34)

東雲風呂
風呂(18 / 34)

東雲風呂の脱衣所
食事(20 / 34)

会席料理一例①
食事(21 / 34)

会席料理一例②
食事(22 / 34)

会席料理一例③
食事(23 / 34)

会席料理一例④
食事(24 / 34)

地酒一例
食事(25 / 34)

ドリンク一例
食事(26 / 34)

朝食一例①
食事(27 / 34)

朝食一例②
施設(28 / 34)

吹き抜けのロビー
施設(29 / 34)

2階ラウンジ
外観(31 / 34)

外観
外観(32 / 34)

エントランス
周辺観光(34 / 34)

地獄谷野猿公苑
料金プラン
過ごし方
彼としっとり湯田中温泉旅。
風情を感じる1泊2日の宿泊記
彼と一緒に長野旅行を楽しんだ女性が、実際に「信州湯田中温泉 よろづや」に宿泊した際のコースを、感想とともにご紹介します。
1日目
Start12:00
湯田中駅から宿まで徒歩約7分
長野県ののどかな
湯田中温泉へ
開湯約1350年の歴史を持つ、長野県・湯田中温泉。夜間瀬川のほとりに広がる小さな温泉地です。宿へのアクセスは、長野駅から特急電車で約45分、最寄りの湯田中駅から徒歩7分程。のどかな風景に癒されながら向かいましょ。
Check-in15:00
宿に到着
200年以上続く
風情溢れるお宿
江戸時代の寛政年間に始まり、200年以上の歴史がある「よろづや」。代々受け継がれてきた暖簾をくぐると、吹き抜けの美しいロビーが迎えてくれます。狩野派の屏風絵が彩るノスタルジックな空間で、ウェルカムドリンクを頂きましょ。

時間に遅れてしまったのですが、あたたかく丁寧に、でも親近感を感じる迎え入れをしてくれました。映画のようなロビーでお抹茶とお菓子を頂き、ひと息つけました!


2階ロビー。天井が高いって本当に正義!開放感があって良いです!

ロビーに置いてある火鉢は昭和20年のものだそう。パートナーと、「この時代の物が残ってるってすごいね」と話したりしました。

Room15:20
純和風のお部屋で
寛ぎのひと時
客室は純和風で趣たっぷり。お部屋によっては温泉街や山々が見え、のどかな風景に癒されます。客室タイプは和室10畳+7畳など様々で、1~6人まで宿泊可能。ひと息ついたら浴衣に着替え、湯籠を片手に大浴場へ向かいましょ。
Onsen15:40
登録有形文化財の
「桃山風呂」へ
純木造伽藍建築が美しく、登録有形文化財に指定されている「桃山風呂」。隣接の庭園露天風呂も趣たっぷりで、歴史を感じつつ掛け流しの自家源泉を楽しめます。22時頃に入れ替えで、男女ともに昼と夜両方の風情を楽しめますよ。

言葉では表せないお風呂。お湯も素晴らしく、何もつけなくても肌がつっぱらない!髪もサラッサラ!恐るべし温泉です。洞窟のようなスチームサウナもあり最高。


登録有形文化財の「桃山風呂」。まだ明治の香りが残る昭和初期にタイムスリップしたようで、雄大なお風呂にひたすら圧倒され、涙腺がうるうると…。

「桃山風呂」の外にある「庭園露天風呂」。立派な木造建築を眺めながら、広い露天風呂に入る時間はとても贅沢です。

小雨が降ったら置いてある竹笠を被ります。お湯の中には葉っぱが沈んでいたりしますが、自然の中で静かに温泉に入るこの"不自然ではない"感覚を、しっぽりひっそりと楽しみました…。
Dinner18:30
信州のおいしさ
たっぷりの会席料理
夕食はテーブル席の個室食事処で頂きます。本格的な会席料理で、りんごで育った信州牛、信州サーモンなど北信濃の山川の幸がたっぷり。地酒セットや志賀高原地ビールなどと合わせて、長野県の豊かな食を堪能しましょ。

全て想像を超えるおいしさでした…。素晴らしい食材を引き立てる、引き算のお料理。一品づつ、献立の紙を見ながら食材のことを想い、話し、楽しんで頂きました。


佐久市で採れた鯉(コイ)のお造りは初めての経験でした。ブリとサーモンの中間のようなお味と食感で、おいしかった〜!

せっかくだしと信州牛の鉄板焼きをアップグレード。大正解でした。爽やかな脂の甘みがあるのにさっぱりしている…。なぜだ…。わさびで頂きました。わさびもうまい…。

牡蠣の吉野打ちのお椀は、牡蠣の旨味が凝縮された優しい爆弾みたいでした。それを日本酒でゆっくり流す…。日々の疲れが癒されます。

清流を泳いでいたイワナ、一つ一つ細やかな小鉢、上品なお蕎麦。食前酒からデザートまで、全て想像を超えるおいしさでした…。想定外のワクワクをくれた夜ご飯でした。

お野菜も、きのこも、お肉も、長野の食材は全て、良い気候の中で綺麗な水を吸ってすくすく育ったものだと感じます。食べ物がうまい、と一言では語れません。



2日目
Morning06:00
「東雲風呂」で
気持ち良く朝風呂
館内には岩露天風呂、檜桶ジャグジー、温泉蒸し風呂を備えた「東雲風呂」もあります。朝夕異なる浴場で、掛け流しの自家源泉を楽しめますよ。2種のサウナと水風呂、テラスを備えた有料貸切風呂も魅力的。
Breakfast07:30
体に沁みる
優しい和朝食
個室で頂く朝食は、優しい味わいの和食膳。無添加手造り味噌の味噌汁、季節のお惣菜、福美鶏そぼろあんかけ、りんごジュースなど、朝も信州の旬食材をたっぷり味わえます。しっかり食べて、一日の元気をチャージしましょう。

温泉蒸しの野菜などを特製「まぁーず味噌」に付けて食べました。他にも鮭や栗麩、本物のりんごジュースなど。栄養満点、満足度しっかりのおいし〜い朝食でした!


「まぁーず味噌」は、酒粕、野沢菜、信州味噌をベースに、隠し味で生クリームやコチジャンが入った、よろづやお手製のおいしすぎる味噌です。白米泥棒。


Check-out10:00
宿を出発
「桃山風呂」で
出発前の記念撮影
毎朝9:45~10:00は、なんと「桃山風呂」の撮影OK。旅の思い出に、美しい建築を写真に収めましょう。湯殿はもちろん脱衣所の彫刻も見事ですよ。出発前に、「おみやげギャラリーさんぽみち」での買い物もお忘れなく。
Sightseeing10:30
宿から車で約30分
小布施町で
栗スイーツを堪能
湯田中温泉周辺には魅力的な地域が多数。宿から車で30分程の小布施町は、室町時代から続く栗の名産地です。老舗菓子店「桜井甘精堂」が手掛けたケーキ専門店「栗の木テラス」など、スイーツの名店でティータイムを楽しんではいかが。
Return trip15:00
心身癒されて帰路へ
「信州湯田中温泉 よろづや」で過ごした1泊2日の旅。登録有形文化財の「桃山風呂」は圧巻の美しさで、ノスタルジーに浸る心地良い時間を過ごせます。信州の幸たっぷりのお料理も魅力的で、心も体も癒される旅が叶いますよ。
今回紹介したスポット
地図・アクセス
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3137
- アクセス
- 長野電鉄「湯田中駅」より徒歩約7分/上信越道「信州中野IC」より車で約15分
- 送迎
- 送迎あり
湯田中駅より無料送迎可/事前予約制/迎え15:00~18:30/送り8:00~11:00
- パーキング
- パーキングあり
宿泊者無料
施設情報
設備
温泉・お風呂
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
プール
リラクゼーション
- ジャグジー
- エステ・マッサージ
飲食
- バー
- カフェ
ベビー&子供関連
部屋情報
- 和室
- 和洋室
- スイート
- インターネット利用可能
- Wi-Fi利用可能
その他館内施設
- 宴会場
- 売店・ギフトショップ
- 卓球台
- カラオケルーム
アメニティ
- テレビ
- スリッパ
- セーフティボックス
- 洗浄機付トイレ
- 浴衣
- 歯ブラシ
- カミソリ
- 洗顔
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- ドライヤー
- お茶セット
- 電気ポット
- 加湿器
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
その他の施設情報
レストラン・飲食店
条件に似たホテル・宿を探す
紹介されている記事
7件最近見たホテル・宿
41,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る
mio1213university
30代前半 / ボイストレーナー
2023年11月に宿泊
私達は東京からレンタカーで行きました。途中、松本市の「珈琲美学アベ」さんでモーニング。安曇野市在住の友人が教えてくれて、長野に行く時は必ず寄るくらい大好きに。
「珈琲美学アベ」さんはサイフォンで入れるコーヒーが本当においしいです。コーヒーになる前の水がおいしいので、かなわないな〜。
コーヒーカップのソーサーに書いてある「水ばかりのんでコーヒーも飲まないなんて、人生に生きがいがあるだろうか」というメッセージが文学的。何よりコーヒーがおいしいのでグッと来ます。