富士山温泉 別墅然然
フジヤマオンセン ベッショササ
山梨県 / 富士吉田、富士五湖 / 旅館
- 富士山ビュー
- 露天風呂付客室
- 部屋食あり
朝夕お部屋食&客室露天風呂でプライベート時間を満喫。富士山を望む高級宿
富士山麓の絶景宿、「ホテル鐘山苑」の特別フロアに位置する「別墅然然(べっしょささ)」。温泉露天風呂と専用ダイニングが全室にあり、富士山を前に贅沢な旅を楽しめます。山梨県産のワイン等を味わえるラウンジも魅力。「ホテル鐘山苑」の施設も利用でき、大人も子どもも充実した時間を過ごせます。
写真
写真一覧
部屋(28)
福地Aタイプ/デッキテラス一例①
福地Aタイプ/デッキテラス一例②
福地Aタイプ/温泉露天風呂一例
福地Aタイプ/和室一例
福地Aタイプ/ダイニング一例
福地Aタイプ/間取り図一例
福地Bタイプ/温泉露天風呂一例
福地Bタイプ/ダイニング一例
福地Bタイプ/和室一例
福地Bタイプ/ツインベッドルーム一例
福地Bタイプ/間取り図一例
瑞穂タイプ/温泉露天風呂一例
瑞穂タイプ/洗面台一例
瑞穂タイプ/ダイニング一例
瑞穂タイプ/室内一例
瑞穂タイプ/ツインベッドルーム一例
瑞穂タイプ/間取り図一例
明見Aタイプ/温泉露天風呂一例①
明見Aタイプ/温泉露天風呂一例②
明見Aタイプ/ダイニング一例
明見Aタイプ/ツインベッドルーム一例
明見Aタイプ/間取り図一例
明見Bタイプ/温泉露天風呂一例
明見Bタイプ/ダイニング一例
明見Bタイプ/ツインベッドルーム一例
明見Bタイプ/間取り図一例
全室/ネスプレッソコーヒーマシーン
全室/浴衣・作務衣・バスローブ・パジャマ
部屋の写真をもっと見る
風呂(5)
大浴場 露天風呂富士山/ホテル鐘山苑
大浴場 赤富士 露天風呂①/ホテル鐘山苑
大浴場 赤富士 露天風呂②/ホテル鐘山苑
大浴場 赤富士 内湯①/ホテル鐘山苑
大浴場 赤富士 内湯②/ホテル鐘山苑
風呂の写真をもっと見る
食事(2)
夕食/会席料理一例
朝食/和食一例
食事の写真をもっと見る
施設(6)
然然専用ラウンジ
然然専用ラウンジ/眺望
然然専用ラウンジ/ドリンク一例
庭園/ホテル鐘山苑
秋の庭園/ホテル鐘山苑
庭園茶室 清流庵/ホテル鐘山苑
施設の写真をもっと見る
サービス(1)
ホタル鑑賞会
サービスの写真をもっと見る
外観(1)
ホテル外観と庭園
外観の写真をもっと見る
過ごし方
富士山にも庭園にも癒される♪
家族で楽しむ1泊2日の宿泊記
3歳のお子さんと家族3人で山梨旅行を楽しんだ女性が、実際に「富士山温泉 別墅然然」に宿泊した時のコースを、感想と共にご紹介します。
1日目
Start11:00
富士山駅からホテルまで車で約10分
富士山麓のまち
山梨県富士吉田市へ
東京都心から山梨県にあるホテルまで、車で約2時間。最寄りは富士急行線「富士山駅」で、駅から無料送迎も利用できます。天気の良い日には市内の至る所で雄大な富士山が見え、晴れやかな気分に。
Freetime13:30
ホテルに到着
ホテルの日本庭園で
のんびりとお散歩
「別墅然然」は、約2万坪の敷地を持つ「ホテル鐘山苑」内にあります。宿泊者は庭園をはじめ「ホテル鐘山苑」の施設も利用OK。14時~18時は、茶室でお茶とお菓子の心安らぐおもてなしも。
Check-in14:30
たっぷり寛げる
アーリーチェックイン
フロントロビーは開放感たっぷり。ラウンジから見える四季折々の庭園風景に癒されつつ、「細流亭」という棟の4~5階、特別フロアへ向かいましょう。早めの14時半からチェックインできるのが魅力的。のびのびと寛げますよ。
Room14:45
上質なお部屋で
癒しのひと時を
17室全てが、専用ダイニングと露天風呂付きの贅沢仕様。和室やテラス付きのタイプもあります。甲州織り職人が丁寧に仕上げたファブリック等、調度品も上質。気分が上がる空間でおいしいコーヒーを淹れ、寛ぎの時間を。

「瑞穂(みずほ)」に宿泊。仲居さんがお茶と苺大福を運んできて下さいました。ベッドはシモンズで、寝具一つ一つにもこだわっている所がとても素敵です。


「瑞穂」は、ツインベッドルームと開放感たっぷりのリビングダイニングを備えた客室。約42m²の広さで、2~3人のカップルや子連れ旅にぴったり

眺望抜群で、晴れた日には大きな窓の外に美しい富士山が。ゆとりのあるソファもあり、いつまでも寛いでいられそう




Onsen15:30
富士山を前に
客室露天風呂で温泉浴
全室に備えられた客室露天風呂で、天然温泉と富士山の絶景をひとり占め。客室や天気によって眺望は異なりますが、開放的で贅沢な時間を過ごせますよ。浴衣、作務衣、パジャマ、バスローブと、好みで選べる室内着も嬉しい。
Lounge16:30
宿泊者専用ラウンジで
お酒&おやつタイム♪
温泉の後は、4階の宿泊者専用ラウンジで寛いではいかが?18時までは、甲州ぶどうを使ったスパークリングワイン等のサービスが。また1階の「燦里クラブラウンジ」も利用でき、とことん贅沢な気分になれますよ。
Dinner18:00
お部屋食でゆっくりと
懐石料理を味わって
夕食は、旬の食材を使った美しい和懐石料理。客室の専用ダイニングに用意して頂けるので、周りを気にせずにゆっくりと食事を楽しめます。お祝いの日には、シャンパン、ケーキ、花束が付く記念日にぴったりのプランも◎。
Night20:30
和太鼓ショーなど
夜のイベントを満喫
夜20時半頃にはロビーで「霊峰太鼓ショー」が開催され、躍動感あふれるパフォーマンスを楽しめます。また6月~7月頃の「庭園ほたる観賞会」など、季節ごとのイベントも豊富。大人も子どもも、思い出に残る時間を過ごせますよ。
もっと詳しく宿をチェック
2日目
Onsen07:00
富士山ビューの
絶景大浴場へ
最上階の「露天風呂富士山」は湯船が3段になっていて、立ち膝で入る深湯や寝湯でリラックスしながら、遮るもののない絶景を楽しめます。また1階の「大浴場赤富士」には内湯とサウナも。朝と夜で異なるお風呂を楽しんでみて。
Breakfast08:00
お部屋で楽しむ
和洋選べる朝食
朝食は、和朝膳またはアメリカンブレックファスト。好きな方を選べるのが嬉しいポイントです。お部屋のダイニングに用意して頂けるので、慌てて身支度を整えなくても大丈夫。景色を楽しみつつ、マイペースで味わえますよ。
Check-out11:00
ホテルを出発
自由気ままに寛いで
チェックアウト
お部屋で温泉を楽しんだり、朝の庭園を散歩たり、ラウンジでホテル限定のブレンドコーヒーを味わったり。印伝小物や甲州ワインなど、山梨県の名産品が揃うお土産処のチェックもお忘れなく。帰りの時間までたっぷりステイを楽しんで。
Sightseeing11:30
ホテルから車で約20分
河口湖エリアの
絶景ロープウェイへ
様々な観光スポットが集まる「河口湖」エリアは、ホテルから車で20分程でアクセスできます。気ままに観光を楽しんでみて。「富士山パノラマロープウェイ」では、穏やかな湖と富士山の絶景をたっぷり満喫できますよ。
Return trip15:00
満たされた気持ちで
帰路へ
「富士山温泉 別墅然然」で過ごした1泊2日の旅。温泉もごちそうもお部屋でゆっくりと堪能でき、大切な人と一緒に癒しの時間を過ごせます。専用ラウンジや美しい庭園、絶景大浴場も魅力的。特別感を味わいたい時にぴったりですよ。
もっと詳しく宿をチェック
今回紹介したスポット
料金プラン
宿泊プラン
こちらもおすすめ
Pickup似た体験の人気ホテル・宿
露天風呂付客室や貸切風呂付の宿
ラグジュアリーな高級宿
お子様連れにおすすめの富士吉田の宿
条件に似たホテル・宿を探す
口コミ
地図・アクセス
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
- 周辺マップ
- 地図を見る
- アクセス
- 【公共交通機関の場合】富士急行線「富士山駅」より車または無料送迎で約8分【車の場合】東京方面から御殿場IC、東富士五湖有料道路、山中湖IC、R138経由で約1時間50分
- 送迎
- 送迎あり
富士急行線「富士山駅」より無料送迎バス運行。駅到着時に電話にて依頼できます。
- パーキング
- パーキングあり
屋外500台/宿泊者無料
施設情報
チェックイン・チェックアウト
14:30(IN)〜11:00(OUT)など
設備
風呂
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 源泉掛け流し
- サウナ
インターネット接続
- インターネット可
設備
- ランドリー
- ジム/フィットネス
- プール屋内
- プール
- 宴会場
- 売店あり
- バーラウンジ
サービス
- エステ
- マッサージ
- ペット対応
- ルームサービス
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- コンシェルジュ
- ベビーカー貸出
- ベビーベッド
- ランドリーサービス
客室
- 部屋に新聞
ロケーション
- 駅から5分以内
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
アメニティ
- ハンドタオル・フェイスタオル
- バスタオル
- ドライヤー
- パジャマ
- 浴衣
- 作務衣
- スリッパ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- シャンプー・リンス
- シャワーキャップ
- ボディソープ
- くし・ブラシ
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- 化粧落とし
- コットン
- 綿棒
- 剃刀
- 冷蔵庫
- テレビ
- 金庫
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
その他の施設情報
現在、お知らせはありません
宿泊施設からのお知らせ
現在、お知らせはありません
satoake
40代前半 / 主婦
2023年02月に宿泊
「別墅然然」が入っている「ホテル鐘山苑」自体がとても良くて毎年宿泊しているのですが、今回は初めてランクアップして宿泊することにしました。