2024年06月24日

山梨の絶景が見える温泉宿にカップルでお泊り♡おすすめ6選
カップルのちょっと関係がマンネリ化した時、絶景が見える温泉宿に泊まってみませんか。お部屋やお風呂から絶景を見て、温泉に疲れたら非日常感たっぷりで2人の時間が特別なものになります。この記事では、山梨県内にある絶景が見える温泉宿をご紹介。東京駅から車で約2時間半で到着するので、2人の予定があったらさくっと泊まりに行けますよ。マンネリした空気を変えたい時、特別な時を過ごしたい時、行ってみてくださいね。

交際が長くなると避けられないのが、マンネリ化。デートに物足りなさを感じるカップルも多いのではないでしょうか。そんなときは、山梨の絶景が見える温泉宿でお泊り旅行を楽しみましょう。日常を忘れさせてくれる極上の景色とステイで、ホットな2人になりましょう。
富士山周辺は絶景温泉宿の宝庫
マンネリ気味なときは、日常から離れた環境で過ごすことが大事。東京から電車、高速バス、車で約2時間半ほどで到着する山梨は、ちょっとした旅感も出て気分転換にぴったり。富士山のお膝元に点在する「富士五湖」は富士山の構成資産として世界遺産登録された景勝地で、中でも観光地として人気が高い「河口湖」と「山中湖」は、富士山を贅沢な空間で堪能できる温泉宿が点在しています。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 49,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 富士吉田、富士五湖 | ||
2. 富士山温泉 別墅然然 | ![]() | 107,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 富士吉田、富士五湖 | |
3. 河口湖旅館 うぶや | ![]() | 66,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 富士五湖 | |
![]() | 59,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 富士五湖 | ||
5. ホテル マウント富士 | ![]() | 23,715円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 富士五湖 | |
![]() | 31,900円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 富士五湖 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.富士山温泉 ホテル鐘山苑
富士山絶景風呂と庭園、イベントで退屈知らず

富士山のお膝元・富士吉田市の高台に立つ「富士山温泉 ホテル鐘山苑」。最上階の絶景温泉風呂や1階の温泉大浴場、ダイニング、客室から雄大な富士山の眺望が楽しめる高級温泉旅館。温泉や眺望のほかにも、約2万坪の日本庭園の散策や毎晩開催される太鼓ショー、季節のイベントなど、カップルで楽しめることがいっぱいで退屈しません。新宿から特急「富士回遊」と無料送迎バスで約1時間半、アクセスの良さも魅力です。

全客室126室のうち富士山をが望むお部屋は、約100室。中でも、おすすめは「貴賓室」と「燦里(サンリ)」。「貴賓室」は1日1組、限定料理人付きの露天風呂付き客室なんですよ。「燦里」も露天風呂付き客室。デイベッドから富士山が見える、特等席があります。どちらも記念日に泊まりたいスペシャル感。
朝や夕方に手をつないで散策したいのが、富士山を借景に四季折々の景色を彩る日本庭園。庭園には抹茶がいただける茶室、川のせせらぎや野鳥のさえずりを聞きながら休憩ができるテラスやお休み処、足湯があり、自然の中でゆっくりデートができます。また、七夕や桜祭り、ホタル観賞などの四季イベント時には、ロマンチックな夜デートも楽しめますよ。
詳細情報
庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑
山梨県 / 富士吉田、富士五湖 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富士急行線富士山駅より無料送迎あり/車8分/駅到着時にお電話にてご依頼下さい/翌日のお送りは8:00より30分毎
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.鐘山苑 別墅然然
鐘山苑の贅を極めた特別フロアでゆったり

一般の宿泊客は立ち入れない特別な空間で、静かに過ごしたいカップルにはこちら。前出の「富士山温泉 ホテル鐘山苑」の4階5階にしつらえた、特別フロア「鐘山苑 別墅然然(べっしょ ささ)」の滞在がおすすめです。客室でチェックインを済ませたあとは、自由時間。露天風呂付き客室で温泉を堪能し、然然専用ラウンジで地ワインや世界のコーヒーを嗜む。食後は、期間限定のナイトバーでピアノの音色に耳を傾ける。2人で特別な過ごせます。

客室は富士山のダイナミックな景観と朝夕の食事がいただけるダイニング、温泉がひかれた客室露天風呂を完備。快眠へといざなうシモンズベッドや肌触りにこだわったリネン、バスタイムが楽しくなる別墅然然専用アメニティ、さらに浴衣・作務衣・パジャマ・バスローブも用意されているのでシーンにマッチした着衣でリラックスできます。

然然宿泊者は「ホテル鐘山苑」の絶景露天風呂や大浴場、1階ラウンジ、プレミアムルーム「燦里」専用ラウンジ、お土産ショップを利用したり、日本庭園の散策やイベント参加もできます。さらに、然然専用のエステメニューは男性も施術が受けられるので、カップルでデトックスしてはいかが。エステ初の彼なら、新しい世界を見せてくれるあなたに惚れ直すかも。
詳細情報
富士山温泉 別墅然然
山梨県 / 富士吉田、富士五湖 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【公共交通機関の場合】富士急行線「富士山駅」より車または無料送迎で約8分【車の場合】東京方面から御殿場IC、東富士五湖有料道路、山中湖IC、R138経由で約1時間50分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.うぶや
記念日を富士三昧でノリノリに祝う

カップル記念日を控えているカップルは、河口湖の北側のほとり佇む宿「うぶや」がおすすめ。、最寄り駅の河口湖駅から無料周遊バスで約10分です。滞在中は、ラウンジや大浴場、プレイルーム、客室から河口湖越しに雄大な富士山の姿をゆったりと眺められます。さらに、目の前で職人が揚げる四季の富士をモチーフにした天ぷら、スタッフの粋な演出と富士山グッズで記念日をお祝い可能。富士山尽くしの記念日は、2人の心に刻まれる記念日になること間違いなし!
客室は富士山を臨む全50室、露天風呂付き客室やベッド付き和室などから選べます。写真のお部屋は、露天風呂付きの「特別室」。刻一刻と変わる絶景をテラス、露天風呂、リビング、和室、ベッドルームから贅沢に楽しめますよ。温泉は、館内の大浴場や露天風呂で楽しみましょう。湖に浮かぶ富士山と一体化になれ、心身が浄化しますよ。

記念日をノリノリで祝うなら、富士山ケーキでお祝いができる「お祝いプラン」を。さらに当日、ラウンジにて「富士山型のメッセージボード」や「くす玉」の用意をお願いできます。数に限りがあるので、お早めに。館内2階の「人生を祝う 写真館」に行けば、富士山コスチュームの貸出&メッセージパネル前でセルフ撮影が可能に。カメラマンなしで自由に写真を撮れるので、突き抜けた記念写真も撮影OK!笑いの絶えない記念日になりますよ。
詳細情報
河口湖旅館 うぶや
山梨県 / 富士五湖 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 河口湖駅より送迎バスで約10分

じっくり読む この宿の良いところ
全室富士山ビュー!河口湖の温泉宿「湖山亭うぶや」で特別な1日を
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.風のテラスKUKUNA
絶景インフィニティ温泉を堪能して非日常を
海外旅行好きのカップルには、河口湖の北側のほとり佇むヒーリングリゾートホテル「風のテラスKUKUNA(ククナ)」がぴったり。最寄り駅の河口湖駅から無料送迎車で約5分です。富士山と湖の絶景を堪能できる天空の温泉スパや水音が心地よい南国リゾート風のラウンジ&バー、ハワイのロミロミなどのリラクゼーションマッサージが受けられるエステルームなど、富士の絶景を楽しみつつ、南国リゾートホテルのラクジュアリー気分も味わえます。
全客室、河口湖と富士山が一望できるテラス付き。タイプは3つに分かれていて、全室に温泉露天風呂付きの「展望館」。海外リゾート感漂う「プラザ館」。座室と座洋室がある「中央館」です。「展望館」のスーペリアテラスルームは、デイベッド付き。運が良ければ、逆さ富士や赤富士を眺めながら温泉に浸かれるのでおすすめです。しかも、このお部屋には湯あみ着が用意されているので、おうち時間が増えて体系が気になる女子も安心して彼と湯あみができますよ。
詳細情報
富士河口湖温泉 風のテラス KUKUNA
山梨県 / 富士五湖 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富士急行線河口湖駅(駅到着時ホテル連絡、送迎車にて約5分)/中央自動車道河口湖IC(約5km、約10分)
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
富士山を正面に臨む温泉宿、これに尽きるお宿です。
お部屋に入ると、どどーんと、
正面に河口湖、その奥に富士山と、
圧巻の風景がそこに広がっています。
最上階のお風呂に浸かっているときも、
食事処で、朝夕食べているときも、
とにかく、河口湖、その奥に富士山と、
何とも素敵な風景を惜しげもなく、
館内どこにいても楽しめます。
あとは、館内がアジアンテイストだったり、
(お香は焚いていないので匂いはなかったです)
お部屋が和洋室なので、座椅子に座って、
足を延ばしてくつろげるのが良かったり、
お茶請けのクッキーが美味しかったりと、
基本的にはよかったですが、
夕飯が、ちずーやハムの前菜があって、
ブイアベースがあって、
刺身があって、
ステーキが出るって、
ちょっとジャンル混ざりすぎじゃない?
せめて、洋にするのか和にするのか、
どちらかには固めてほしいところ。
あのラインナップなら、
壊滅的に刺身は合わないと思いました。
あと、コロナの影響で、
オーダービュッフェと言うことで、
コロッケやザンギもあって、
おいしかったですが、
やっぱり、和に寄せるのか、
洋に寄せるのか、
はっきりした方がいいのではと感じたところです。
そこだけがちょっと気になったお宿でした。
それにしても、富士山を眺めながら入る温泉は、格別ですね♪
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.ホテルマウント富士
絶景温泉とサウナで2人の仲も整う
温泉とサウナをこよなく愛するカップルにおすすめしたいのが、富士山を見るために山中湖の高台に建てられたリゾートホテル「ホテル マウント富士」。富士山駅から路線バスと送迎バスを乗り継いで約40分です。アクセスは決して良くはありませんが、河口湖温泉の一つである「赤富士の湯」と自動ロウリュサウナ、富士の天然地下水を湛えた水風呂、富士と対座する外気浴を完備した大浴場「満天星の湯」と、富士山・山中湖が一望できる露天風呂「はなれの湯」があり、富士の恵みでサ活ができる貴重な場となっています。

お部屋は全52室。開放感のあるバルコニーから富士山と山中湖が一望できる「バルコニー付き和洋室」は、カップルにおすすめです。秋と冬には、富士山頂に夕日が沈む瞬間の「ダイヤモンド富士」も楽しめるとか。サ活後は和室で足を伸ばして、お風呂の感想で盛り上がれば倦怠気味だった仲もホットになれますよ。
夕食は宿泊プランによって本格フレンチや和食のコースを、館内レストランや部屋食で味わえます。プランの中には、サウナ飯ディナーと朝食、サウナーご用達エナジードリンク、レイアウトチェックがついた「サウナプラン」も!サ活と甲州・山梨のグルメを存分に堪能できますよ。
詳細情報
ホテル マウント富士
山梨県 / 富士五湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 富士山駅より御殿場方面の路線バスへ乗り、ホテルマウント富士入口にて下車。バス停まで送迎バスあり。(要連絡)
宿泊した人の口コミ
今回は宿泊で利用。ハーヴェスト棟でしたので、富士山もバルコニーからよく見えました。部屋も広く、改装してあり、気持ちよく利用できました。やっぱりはなれの湯は最高ですね。運よく天気のいい時で、ほぼ雲なしの美しい富士山を堪能しながら、静かな入浴を楽しみました。食事はフレンチのコース、ルーブル。魚と肉がつきますので少々時間がかかりましたが、どれも美味しくいただきました。バゲットも美味しいのですが、ウェイターさんのおっしゃる「バケット」は「バケツ」のことです。ご注意を。今度は、部屋からダイヤモンド富士が見られるタイミングに合わせて宿泊したいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.富士ビューホテル
自然アクティビティでリフレッシュ
体を動かすことが好きなカップルなら、富士山と河口湖の豊かな自然の中でアウトドアデートをしてはいかが。河口湖駅から無料送迎バスで約10分。河口湖の畔に立つ、1936年創業の老舗リゾートホテル「富士ビューホテル」です。3万坪の敷地にテニスコートやショートゴルフコース、庭園があり、四季を感じながら球技やカヌー、サイクリング、湖畔散策などが楽しめますよ。

アクティブに動いた夜は、やわらかな灯に包まれたお部屋で刻一刻と姿を変えていく富士山や満天の星を眺めて。客室は全78室。富士山側や河口湖側、和室や洋室など選べますよ。1組限定の特別室「展望風呂付ジュニアスイート」もあります。お部屋でゆっくりしたら、5つの源泉を持つ河口湖温泉のひとつ「秀麗の湯」を引いた大浴場で疲れをほぐしましょう。
翌朝も朝食会場の「富士ビューラウンジ」で富士山を正面から眺めて。最上階の展望所「パノラマラウンジ」で裾野を広げる雄大な富士山を仰ぎ、山に囲まれた河口湖を見下ろす、そんな眼福で1日をスタートできます。ホテル周辺には、アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・フジ」やスポーツ施設「ふじてんリゾート」、富士山の洞窟「鳴沢氷穴」などの人気スポットもあるので、チェックアウト後に立ち寄ってもいいですね。
詳細情報
河口湖温泉 富士屋ホテル河口湖アネックス 富士ビューホテル
山梨県 / 富士五湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 河口湖駅よりタクシーで10分
宿泊した人の口コミ
河口湖の南岸に建つ、6階建て。客室は3~5階、全79室。山梨県が県内初の西洋式ホテルとして1936年に開業(富士屋ホテルが運営受託)したのが始まりらしい。現在の建物は1985年にリニューアル。
標準的な客室はモデレートツイン(36㎡)、モデレート和室(36㎡)、カジュアルツイン(24㎡)の3タイプ。前二者には、富士山側と河口湖・庭園側があり、料金は富士山側が高い。
今回は高齢の親との3人旅。膝が悪いため、ベッドがマスト。モデレートツインの3人使用にしたが、エキストラベッドは(オリジナルと同じ)セミダブルで造りもしっかりしている。(都度、ベッドを搬入するのではなく)3人用の部屋なのかもしれない。
部屋は5階、河口湖・庭園側。木立越しに中の島(うの島)が見える。
室内にはソファ2台(2人用と1人用)とローテーブル。エキストラベッドのせいで狭くなるのは仕方がない。ベランダは、あるにはあるが幅がないので、立ったまま景色を眺める程度。
バスルームはユニットバス。浴槽、トイレ、洗面所が一緒なので狭い。無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤー、バスアメニティーなど必要なものは備わる。ミネラルウォーターも一人1本。
温泉大浴場(14:00~23:30,5:30~10:00 )は地下1階。タオルは部屋から持参。男女別に内湯・露天・サウナがあり、入替なし。日帰り入浴は休止中で、16時前に行ったが、すいていた。露天風呂は半露天、小さいが落ち着いた雰囲気。泉質は「カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉」で無色透明、源泉の温度(25.6℃)が低いので、加水・加温・循環ろ過。
今回は高齢者と一緒だったが、エレベーターから近くて助かった。浴場内も床やマットに滑りにくい材質のものを使っていて安心。
夕食はレストラン「ベルビュー」(1階)。17:45~/19:45~の2部制で、予約時の指定も可能。レストランやロビーのある1階は、浴衣・スリッパ禁止なので、夕食前に温泉に入っても、レストランには着替えて出かけないといけない。料理は和食・会席料理。どれも美味しいが、欲を言えば、印象に残る一品が欲しいところ。
朝食は2階「富士ビューラウンジ」(7:00~9:00)。コロナ前は和洋バイキングだったらしいが、今回は「和定食」か「洋朝食」のセットメニュー。平日(月~木)は曜日によってコースが決まっているが、週末だったので、(個人毎に)選択することができた。和・洋とも至って普通の品々。
温泉も食事もまずまずだが、やはりこのホテルの良さはロケーション。従って、富士山が見える、見えないが満足度を大きく左右する。初日は(短い時間ながら)山頂まで見えたが、翌日はそこに富士山があることさえわからないほど。ついてないと思ったが、30年以上にわたって富士山を観測している富士市によれば、(1991~2021年の通算で)「全体が見えた」のは36.2%しかないとか。「全く見えない」日は41.9%もあり、中でも夏(6~8月)は67~77%と、高い確率で「全く見えない」らしい。山梨側とは違うかもしれないが、まぁ、見えただけましなのかもしれない。
料金は3人1部屋でも1万円台後半と割高だが、今回は「地域割」のお陰でまずまずの水準に。再訪するなら、運まかせにせず、「全体が見えた」日の多い(約60%)、12~1月がいいかもしれない。
※「1人1泊予算」は「地域割」前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
河口湖を旅するなら、こちらの記事もチェック♪
山梨の絶景温泉宿で2人の絆を確かなものにしよう

山梨には、上質のお部屋と温泉が楽しめるだけでなく、ダイナミックな富士山の景観も共に楽しめるお宿が充実しています。2人の関係にマンネリを感じたら、今回紹介した温泉宿で2人の絆を深めましょう。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室