魅力的なキャラクターに、グッと引き込まれるストーリー。「アニメが好き♪」という大人女子は多いですよね。最近では「あのアニメのあのシーンに似ている!」といった情報がSNSで話題となり、聖地巡礼する人も多数。そこで今回は、アニメ作...
世界中から注目されている、日本のAnime。作品に登場した場所を巡る”聖地巡礼”は、アニメの世界観を全身で感じられると国内外問わず注目を集めています。さらにSNS普及によって、アニメファンのみならず写真好きの人たちの間でも人気...
好きなアニメや漫画、ドラマの世界にどっぷりひたりたい…そんな時は作品のモデルとされているスポットやロケ地を巡りませんか?都内には人気作品の世界観を感じられるスポットがたくさんありますが、今回は、その中でもレストランやバー、ケー...
俳優の山崎賢人さんと広瀬アリスさんら豪華メンバーでの実写映画化される、「氷菓」。米澤穂信氏の推理小説です。小説はアニメ化され、アニメでも注目された作品。「氷菓」の舞台は、米澤穂信氏の出身地である岐阜県高山なんですよ。アニメでは...
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界に飛び込める「ちびまる子ちゃんランド」が静岡県にあるのを知ってますか?静岡市清水区のショッピングモール「エスパルスドリームプラザ」の中にあり、ショッピングの合間にも立ち寄ることができます。ア...
アニメ・コミック・ゲームが好きなオタク系東北民にとって東北最大の捗りスポットでもある萌都・仙台っ!今回は聖地巡礼やオタク系ショップと共に押さえておきたいオタク系グルメスポットとして、サブカルバーやアニメ系のサブカルカフェなど「...
青森県弘前市を舞台にしたアニメ「ふらいんぐうぃっち」をご存知ですか?2016年4月から放送開始となった、今話題のアニメなんです。今回は、そんな「ふらいんぐうぃっち」に出てくる岩木山や弘前城天守など弘前市のスポットをご紹介します...
インドアだし高い所怖いし…。そんなユルフワな女子高生が、山登りの楽しさに目覚めていくストーリーを描いたアニメ「ヤマノススメ」。その舞台となったのが、埼玉県飯能市にある「天覧山」という山。200mにも満たない低い山でありながら、...
日本が世界に誇るジャパニーズアニメ、その作品をより深く知る為に欠かせないのがその作品関連のミュージアムです。全国各地にある、アニメファン必見のおすすめのミュージアムをご紹介します。北は北海道から南は福岡まで!日本で知らない人は...
大人から子どもまでファンの多い「スタジオジブリ」。さまざまな作品がたくさんの人の心を打ってきましたが、その中でも「となりのトトロ」もとても人気のある作品で、全国にはトトロにまつわるスポットも多くあります。映画の中では子供しか会...
鳥取の観光スポットと言えば“砂丘”が注目されがちですが、この県の魅力はそれだけではありません!今回は、鳥取県の東部~中部のおすすめスポットを、車で巡る旅をご紹介。人気漫画「名探偵コナン」の聖地や、絶品のカニを味わえるレストラン...
「ワンピース」といえば、海賊王を目指して冒険する少年漫画で、いまや知らない人が居ないほど絶大な人気を誇っています。そんな「ワンピース」の世界観をたっぷり味わえちゃうのが「東京ワンピースタワー」。港区の東京タワーの中にあり、完全...
連載スタートからもうすぐ25年、アニメの放送開始からは20年以上、そんな国民的アニメの「名探偵コナン」。コナンの映画は1997年から始まり、今年2018年で22作目です。どの作品も人気がありますが、「名探偵コナン 迷宮の十字路...
次の旅行先をどこにしよう…と迷っている方は、人気作品の世界にどっぷりひたれるスポットに足を運びませんか?アニメ映画「君の名は。」のモデルとされる場所から、映画「君の膵臓をたべたい」のロケ地や欅坂46「世界には愛しかない」のMV...
「藤子・F・不二雄」「藤子不二雄(A)」という偉大な漫画家を育んだ富山県。おふたりの故郷である高岡市と氷見市には、藤子不二雄の原点に触れたり、その魅力をあらためて実感できる、たくさんの見どころがあります。富山県へのご旅行の際に...
2018年1月8日(月・祝)まで、行われている「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」。六本木の森アーツセンターギャラリーでは、村上隆氏、奈良美智氏、蜷川実花氏たちが独自の感性で「ドラえもん」を表現しています。これってド...
茨城県にある海辺の小さな町「大洗」が、いまガルパンの聖地として話題になっています。そこで今回は、人気スポット「大洗マリンタワー」にあるガルパン喫茶と、そこから歩いて行ける範囲のおすすめ観光スポットをご紹介します。アニメの世界観...
人気ブランドとコラボしたり、ファッション誌の付録になったりと、いま大人女子を夢中にさせているムーミン。アート性の高いおしゃれなグッズはもちろん、一見ほのぼのした物語のようで、その奥に隠れた現実的な視点、世の中の不条理や生きてい...
「四月は君の嘘」は、2014年秋から2015年春にかけてテレビアニメ化された新川直司の人気マンガです。主人公の有馬公生や宮園かをりがアニメの中で日常を過ごしていた舞台は、実は東京の練馬区だったことをご存知ですか?そこで今回は、...
今最も旬な漫画といえる、羽海野チカ氏の人気コミック「3月のライオン」。2016年10月からはNHKでテレビアニメが放送されており、さらに2017年3月と4月には神木隆之介さん主演による2部構成の実写映画が公開される予定です。物...
2016年公開の「君の名は。」。興行収入170億円を突破し、ジブリ作品の壁にどこまで迫れるか話題の作品です。もともと映像美に定評のあった新海誠監督の作品とあって、物語の中に出てくるスポットをめぐる”聖地巡礼”が人気を集めていま...
山梨県にある「ハイジの村」は、アニメ『アルプスの少女ハイジ』のような世界観が広がる施設として話題を呼んでいます。南アルプスを望むことのできる「ハイジの村」は、まさに日本のスイス。施設内は、ハイジの舞台である農村をイメージして作...
建物まるごと妖怪図鑑!?鳥取県境港(さかいみなと)市にある「水木しげる記念館」は、「ゲゲゲの鬼太郎」でおなじみの妖怪たちから、ドラマチックすぎる水木先生の生涯までを紹介した、大人も子供も楽しめるミュージアムです。館内に足を踏み...
鳥取県は大人気漫画「名探偵コナン」の作者、青山剛昌氏ゆかりの土地。そのため、多くの場所でコナンの姿を見ることができます。コナンファンなら一度は行きたい聖地と言える場所ですね。街のあちこちで大好きなコナンに出会えれば、旅のテンシ...
ムーミンにスヌーピー、キティちゃんにピーターラビットと私たちが小さい頃から慣れ親しんだキャラクターたち。その愛すべきキャラクターのカフェが東京にはたくさんあります。店内の細かな装飾品やメニュー、食器などなどにキャラクターのデザ...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。