宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
魅力的なキャラクターに、グッと引き込まれるストーリー。「アニメが好き♪」という大人女子は多いですよね。最近では「あのアニメのあのシーンに似ている!」といった情報がSNSで話題となり、聖地巡礼する人も多数。そこで今回は、アニメ作品に出てきそうなホテル&スポットをご紹介。「鬼滅の刃」や「千と千尋の神隠し」、「おおかみこどもの雨と雪」など名作のワンシーンに似ているスポットが勢ぞろいしていますよ。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
「アニメと言えば、子どもやマニアの人が見るもの」。以前はそんなイメージがありましたが、今はもう昔の話。最近は大人女子の心に刺さる作品も多いので、「新作は必ずチェックしている」という人もいるのでは?そんなアニメ好きな方は、作品のモデルとなった場所や雰囲気が似ている場所を旅しませんか?
今回ご紹介するのは、アニメ作品に出てきそうなホテル&スポットです。誰かと一緒に旅するのもいいけど、一人なら時間を気にせずゆったり巡れそう。主人公の気持ちになってお散歩するもよし。名シーンに似ている場所で写真を撮るもよし。旅先のホテルでDVDを鑑賞したり、原作漫画を読んだりするのも楽しそうですよね。それでは早速、アニメの世界に浸る一人旅に出発しましょう♪
まずは、「アニメの世界」から飛び出したようなホテルをピックアップ。「鬼滅の刃」や「千と千尋の神隠し」など人気作品に出てきそうな宿がそろい、写真を見ているだけでワクワクしてしまいますよ♡
週刊少年ジャンプで連載されていた「鬼滅の刃」。原作漫画はもちろん、漫画をもとにしたアニメも社会現象を巻き起こすほどの人気に。主人公の少年が、妹を救い、家族の仇討ちをするために戦う姿は、多くのファンを虜にしました。そんな人気作に登場した「無限城」に似ていると話題の宿が、福島県・会津若松市にたたずむ「大川荘」です。作品を見たことがある方なら、中央の“浮き舞台”や迷路のような造りにハッとするのでは?
運が良ければ、浮き舞台で三味線の演奏を聴けることも♪ちなみに「鬼滅の刃」には琵琶を弾くキャラが登場するので、思わずアニメを思い出してしまいそうです。アクセスは会津若松駅から無料送迎バスで約30分。
多彩なお風呂も魅力の一つ。湯守りがしっかり温度管理している“芦ノ牧温泉総合泉”は入り心地抜群。棚田状になっている露天風呂の目の前には、清らかな阿賀川が広がります。このほか、広々とした大浴場や、寝ころび式のサウナも見逃せませんよ♪
詳細情報
会津芦ノ牧温泉 大川荘
福島県 / 会津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
舞台のある吹き抜けのロビーや露天風呂につながる長い階段は、まるで人気アニメ「鬼滅の刃」の無限城のようです。
部屋がオートロックでないなど時代遅れの点もありますが、広々とした浴場、品数が多く洗練された食事など、おもてなし度は高く、GOTOトラベルを利用するならコスパも高くお勧めです。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
ホテルのある会津若松市は、白虎隊ゆかりの「鶴ヶ城」や「飯盛山」など見所たっぷりなので、歴史散策もおすすめですよ。古い街並みが好きな方は、レトロなカフェやショップが立ち並ぶ「七日町通り」も訪れてみて。
七日町通りの詳細情報
詳細情報
せっかく静岡まで来たのなら、少し足を延ばして観光も楽しみましょう。宿から車で約30分の「夢の吊り橋」は、絶景スポットであると同時に最近では縁結びのパワースポットとしても注目されています。なんでも、吊り橋の中央で恋に関する願い事をすれば叶うのだとか♡気になる人がいるなら試してみてくださいね。
夢の吊り橋の詳細情報
※2024年6月現在、大規模改修・改築工事の為休館中です。再開については公式HPをご確認ください。
2013年に公開された宮崎駿監督の長編アニメ「風立ちぬ」は、涙なしでは見られない感動作。作中に登場する「草軽ホテル」で二郎と菜穂子は運命的な再会を果たしますが、そのモデルとなったホテルはいくつか存在するのでは?と噂されています。創業120年以上の老舗ホテル「万平ホテル」はその一つ。ジョン・レノンも宿泊したことのある歴史あふれる宿です。アクセスは軽井沢駅から車で5分ほど。
本館のメインダイニングルームは、劇中で二郎と菜穂子が食事をしたレストランに似ています。クラシカルな雰囲気の中でフランス料理をいただけば背筋がピンと伸びそう。菜穂子のように令嬢気分でいただきましょう。ちなみに、映画「風立ちぬ」のモチーフの一つとなったのが、堀辰雄(ほりたつお)の同名小説。ホテルのお部屋で読書三昧の休日もいいかもしれませんね。
万平ホテルの裏には「幸福の谷(ハッピー・バレー)」と名付けられた石畳の道が。別荘地の風情を感じられる静かな場所で「風立ちぬ」の世界に思いをはせませんか?新緑の季節も紅葉の季節も美しいですよ。
幸福の谷 ハッピーバレーの詳細情報
1933年創業したこちらは、日本初の本格的な山岳リゾートホテル。シングルルームはないものの、ツインのお部屋に一人で泊まることもできますよ。写真は、ベランダ付きの贅沢なお部屋。窓の外には雄大な穂高連峰が広がり、旅気分が盛り上がります。ベランダのチェアに腰かけて映画の世界に浸りませんか?
詳細情報
上高地帝国ホテル
長野県 / 上高地 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
11月3日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
ベランダから美しい穂高連峰のゆったりと眺めたら、
お待ちかねのディナータイム。
メインダイニングのフランス料理。
特別コースを。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートのオーソドックスなコース。
シャンパン、白ワイン、赤ワイン、食後酒を合わせて。
帝国ホテルまらではの確かな料理は本当に美味しい。
きめ細かなサービスが行き届いて気持ちがいい。
11月4日:上高地♪
温かいコーヒーを飲みながら、
黄昏の穂高連峰を眺めて。
お待ちかねのディナータイム。
今日は鉄板焼き。
鉄板焼きは海鮮フルコース。
甘鯛、オマールエビ、アワビ。
目の前に華麗に焼き上げていく。
さらに、フランス料理のような調理に。
海鮮尽くしのフランス料理と考えればよく、
軽くイケる。
最後の〆はガーリックライス。
本当に美味しい。
11月5日:上高地♪
上高地帝国ホテルのデラックスルーム。
まったりと過ごしたら、
お待ちかねのディナータイム♪
3泊目の夕食は懐石料理♪
やっぱり、和食は恋しくなる。
全体に軽やかで、本当に美味しい。
これらに合わせる日本酒もいい。
箸休めのおそば、
〆は松茸ご飯。
本当に美味しかった。
このようにフランス料理、鉄板焼き、懐石料理と変化が富み、いい流れでした。
また、朝食は3泊全て和朝食にして、
全て内容が変わる充実ぶりでした。
アルペンローザでもカレーライスなどの洋食、
ラウンジカフェもケーキやパフェ、アフターヌーンティーなどが充実。
のんびりと長期間滞在出来る魅力はこのような充実した食事ではないでしょうか。
山岳リゾートなだけあって、ホテル周辺は自然がいっぱい。縁結びの神様が祀られている穂高神社奥宮のある「明神池」や、立ち枯れの木がフォトジェニックな「大正池」など見所たっぷりです。写真は、ホテルから徒歩約20分の「河童橋」♪北アルプスの峰々がそびえる光景は絵画のようです。
河童橋の詳細情報
河童橋
お次は、宮崎駿監督のヒット作「千と千尋の神隠し」の舞台になったと噂されるホテルを紹介します。中之条(なかのじょう)駅からバスで約40分。「積善館(せきぜんかん)」は、群馬県・四万温泉の老舗旅館。創業300年以上の長い歴史を誇ります。本館に続く赤い橋が、映画に登場する「油屋(ゆや)」の前にかかる橋と重なります。右手に見える建物も、千尋が過ごしたお部屋と雰囲気が似ていませんか?
この旅館には、映画のモデルではないかと噂されている場所がいくつかあります。写真の大浴場もその一つ。湯船がたくさんある様子は、神様たちの入浴シーンと重なりますね。楽しいイメージをふくらませながら、“美肌の湯”として知られる四万温泉を堪能しちゃいましょう。
本館と山荘を繋ぐ「浪漫のトンネル」は、映画の冒頭に登場するトンネルに似ていて、なんだかドキドキしてしまいます♪館内では、オーナーが建物や温泉の歴史を教えてくれる無料ツアーを不定期で開催中。タイミングが合えば参加してみてくださいね。
詳細情報
四万温泉 積善館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
四万温泉の温泉街の奥の方に宮崎駿のアニメ「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルとなったと云われる旅館 積善館があります。旅館に架かる橋の前には沢山の観光客が旅館の姿を写真に収める姿が見られ、四万温泉では一番人気の撮影スポットとなっています。
個人的な感想としては、橋が建物の前に掛けられている所は似ていますが、建物は湯屋のモデルになってるようには思いませんでした。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
四万温泉を旅するのなら、ついでに「奥四万湖」に足を延ばしませんか?ここの水は不思議なほど鮮やかで“四万ブルー”と言われているんですよ。アクセスは四万温泉街からタクシーに乗って7分ほど。体力に自信があるなら、四万温泉協会のレンタサイクルで巡るのもアリです。
続いてご紹介するのは、アニメ作品に出てきそうな観光地。作品にそのまま登場しているところもあるので、訪れればお気に入りのワンシーンがフッと頭に浮かんできそうです。
ノア洋菓子店の詳細情報
ノア洋菓子店
京王永山、聖蹟桜ケ丘、小田急永山 / ケーキ、洋菓子、パン
砥石城跡の詳細情報
イルボスキーノの詳細情報
イルボスキーノ
上田 / イタリアン
上田城の詳細情報
真田神社の詳細情報
北国街道筋の柳町の詳細情報
家の中にはファンが置いていった絵が飾られていたり、子どもたちの勉強机が置いてあったりと、映画の世界観が再現されています。アクセスは上市駅からタクシーで約20分。
おおかみこどもの花の家の詳細情報
富山県・上市町には、そのほかにも「おおかみこどもの雨と雪」の舞台となった場所があります。富山有数の観光地で落差日本一を誇る「称名滝(しょうみょうだき)」は、ラストシーンのモデルになったスポット。とてつもない高さから水が流れ落ち、滝つぼ周辺はマイナスイオンがたっぷり♡最寄りの停留所は、立山駅からバスで約15分の「称名滝」。そこから徒歩約30分で到着できますよ。体力に自信がある方は訪れてみて。
称名滝の詳細情報
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室