
ムーミンからスヌーピーまで♪東京にあるキャラクターカフェ9選
ムーミンにスヌーピー、キティちゃんにピーターラビットと私たちが小さい頃から慣れ親しんだキャラクターたち。その愛すべきキャラクターのカフェが東京にはたくさんあります。店内の細かな装飾品やメニュー、食器などなどにキャラクターのデザインが施され、そのお店限定の貴重なグッズなども販売されています。お店に入ったとたん、その可愛らしい雰囲気にほっと癒されるはずです。
2016年11月18日
可愛いキャラクターをモチーフにしたカフェは、その世界観に楽しくひたることができます。いつもとはちょっと違った空間で、スペシャルな時間を過ごすのも素敵な体験ですね。さて、まずはどのキャラクターカフェに行ってみますか?
ムーミン
ムーミンベーカリー&カフェ【後楽園】
「ムーミンベーカリー&カフェ」は、北欧料理とパンがおいしいお店で、フィンランドから輸入したグッズやショップオリジナルのキッチン用品なども販売されています。愛らしいぬいぐるみもいっぱいで、思わずほっこり癒されてしまいます。
ムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 - 業平橋/カフェ [食べログ]
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ポムポムプリン
ポムポムプリンカフェ【原宿】
「キュートキューブ原宿」の中にある「ポムポムプリンカフェ」。ポムポムプリンといっしょに写真が写せるスポットがあります。フードもドリンクもポムポムづくしで可愛すぎ♪ショッピングの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。あまり待たなくていいように整理券が配られるそうです。
ポムポムプリンカフェ 原宿店 - 明治神宮前/カフェ [食べログ]
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
スヌーピー
PEANUTS CAFE(ピーナッツカフェ)【中目黒】
スヌーピーがテーマの「PEANUTS CAFE(ピーナッツカフェ)」は目黒川沿いにある、アメリカ西海岸テイストのシックな大人カフェです。海外の街並みを思わせるおしゃれな外観が印象的。ゆったりと過ごしたいときに普段使いできるのがうれしいカフェです。
ミスターフレンドリー
MR.FRIENDLY Cafe (ミスターフレンドリーカフェ)【代官山】
LOVE&PEACEの気持ちをこめたキャラクター「ミスターフレンドリー」のオンリーショップ。店内では、一口サイズのホットケーキやリコッタチーズのパンケーキ、季節のフルーツを使用したパフェなどをいただくことができます。
ハローキティ
Cafe de Miki with Hello Kitty(カフェドミキイズハローキティ)【お台場】
ハローキティカフェ(Cafe de Miki with Hello Kitty)は、お台場ダイバーシティにあり、キティちゃんの生まれ故郷ロンドン風の雰囲気。めがねをかけたキティちゃんがお出迎えしてくれて、開放的でとても入りやすいお店です。
カフェ ド ミキ ウィズ ハローキティ ダイバーシティ店 (Cafe de Miki with Hello Kitty) - 台場/カフェ [食べログ]
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
サザエさん
Lien de SAZAESAN(リアン・ドゥ・サザエさん)【桜新町】
リアン・ドゥ・サザエさん(Lien de SAZAESAN)は、桜新町にあるウッド調の落ち着いたカフェ。店内にはサザエさんの45年の歴史を観覧できるよう展示されています。いままで知らなかったサザエさんに出会えるかも…。
リアン・ドゥ・サザエさん (Lien de SAZAESAN) - 桜新町/たい焼き・大判焼き [食べログ]
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ピーターラビット
ピーターラビット ガーデンカフェ【自由が丘】
ピーターラビットの世界と英国らしさを追求した空間づくりが魅力のカフェ。都内では、町田にもピーターラビットカフェがあります。イングリッシュガーデンを再現したエントランスポーチは、花と緑がいっぱい♪本当にピーターラビットに出会えそうな気がしますね。
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎茶屋【調布】
「鬼太郎茶屋」は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる氏が長く住んでいた調布市の深大寺にあります。バス停を降りてすぐの参道の入り口にあります。屋根には妖怪や巨大な下駄、そして目玉の吊り灯籠…。鬼太郎の世界観がそのままに再現されたお茶処です。
これは鬼太郎茶屋に停まってた車です。
妖怪の絵がたくさん書いてありました! pic.twitter.com/q5X9GlCZfC
— 井出さん > (@RedYellow3939) 2015, 12月 8
スタジオジブリ
カフェ 麦わらぼうし【三鷹】
「三鷹の森美術館」内に入っているカフェ。黄色と赤のかわいらしい田舎風の店内では、カツサンドやパスタ、ケーキなどを味わうことが出来ます。美術館のチケットがなければ入れないのでご注意を!
いかがでしたでしょうか?
物語の中に入り込めるキャラクターカフェ。あまりにも可愛らしい雰囲気に、ファンでなくてもテンションが上がります。
お店のあちこちにキャラクターが隠れていますので、じっくり探してみるのも楽しみのひとつ。そのお店でしか買えないグッズも多いので、訪問した際にはぜひ手に入れたいですね。
お店のあちこちにキャラクターが隠れていますので、じっくり探してみるのも楽しみのひとつ。そのお店でしか買えないグッズも多いので、訪問した際にはぜひ手に入れたいですね。