2016年04月08日

茨城でお土産を買うならこれ!地域別おすすめ土産8選
茨城県の県庁所在地であり黄門様でおなじみの「水戸」、沿岸部に位置する巨大水族館アクアワールドがある「大洗」、最先端の技術が集まるサイエンス都市「つくば」には、日々多くの観光客が訪れ賑わっています。地域の特色がまったくちがうのでお土産のタイプもさまざま。そこで、各地域で人気のお土産を8つ選びました。旅行の思い出いかがですか?
水戸市には日本三名園(金沢の兼六園、岡山の後楽園)の中のひとつである偕楽園といったオールシーズン楽しめる観光スポットがあります。梅まつりが開催される2月~3月はとくに人気の時期。そのほか徳川ミュージアムなどの文化施設も集まるエリアです。水戸の名物はたくさんありますが、なかでも納豆や梅のお土産は人気が高いです。
「そぼろ納豆・なっとう味スナック」/天狗納豆
天狗納豆は水戸本店だけではなく、JR水戸駅の中にあるエクセルみなみ店3Fでもお買い求め頂けます。
天狗納豆の詳細情報
「水戸の梅」/木村屋
木村屋本店の詳細情報
「丸干し干しいも」/幸田商店
幸田商店の詳細情報
大洗のお土産はコレ!
大洗の観光スポットといえばアクアワールドですよね。まったく動かない愛らしいアザラシを一目見ようと訪れる観光客も多くいます。その他めんたいパークでは、明太子を加工している工場で過程を見られたり、新鮮な明太子を食べられたりと明太子好きにはたらないスポットです。大洗海鮮市場では、ハマグリやあんこうなど旬の味を楽しむことができます。ほとんどのお店では直送サービスも行っているのでご自宅や親類へのお土産にいかがでしょうか?
「からし明太子」/めんたいパーク
めんたいパーク 大洗の詳細情報
「鱈えび・かにせん・いかせん」/アクアワールド
つくばのお土産はコレ!
筑波研究学園都市ともよばれているだけあって研究、教育施設が集中しています。大人から子供、家族みんなで楽しめる体験型社会化見学ができる人気のスポットです。筑波宇宙センターをはじめサイエンスに関するお土産は人気があります。なかでも宇宙食はなかなか目にすることがないので、ぜひお土産にいかがでしょうか?
「宇宙食」/筑波宇宙センター
「はんじゅくちーずけーき」/コートダジュール・クリュ
コートダジュール・クリュ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
「バウムクーヘン」/花水木
花水木 西武筑波店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
茨城観光のお土産は決まりましたか?
いかがでしたか?茨城県の人気スポット水戸、大洗、つくばでおすすめのお土産を紹介しました。茨城は納豆だけではなく地域の名産物がたくさんあります。その地域ならではのさまざまな名産をお持ち帰りくださいね。