2017年07月13日

あんこた~っぷりのドーナツ♡群馬「古月堂」の本宿どうなつが人気

あんこた~っぷりのドーナツ♡群馬「古月堂」の本宿どうなつが人気

“本宿どうなつ”として人気を呼んでいる銘菓は、白あんが主役の和菓子です。そんな和菓子を販売しているのが「古月堂」。明治24年の創業から長年変わらずに作られているドーナツは、厳選した素材にこだわり、ふっくらとしていてさっくりした食感。ここだけにしかない素朴でやさしい味わいです。老舗の銘菓だからこそ、いつまでも飽きずに食べられる本宿どうなつを中心に、古月堂の魅力をご紹介します。

明治24年創業の老舗菓子処「古月堂」

「古月堂」外観 1241408

出典:pikyo-samaさんの投稿

「古月堂 本店」がある本宿は、江戸時代、通称「姫街道」と呼ばれる街道の宿場として栄えた町です。現在も当時の面影を残す古い民家が多数残っており、一年を通じて観光客が訪れる人気のスポットです。

「古月堂」外観 1235928

出典:TK5さんの投稿

趣きのある佇まいが印象的な「古月堂 本店」。店の前に立つと、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分にさせてくれます。明治24年の創業以来、自然素材へのこだわりを大切にした和菓子作りで、多くの人たちに愛されてきた老舗の菓子処です。

「古月堂」外観 1235929

出典:TK5さんの投稿

入り口にかけられたのれんが、良い味を出しています。のれんを潜った先にどんな和菓子が待っているのか、気持ちが高まります♡

白あんがた~っぷりつまった名物「本宿どうなつ」

さて、「古月堂」といえば忘れてはならないのが、看板商品の名物「本宿どうなつ」です。群馬県推奨優良県産品にも認定されているこちらのどうなつは、県内外を問わず多くのファンを持つ、絶品の和菓子です。

「古月堂」料理 1235936

出典:pikyo-samaさんの投稿

見た目はこんな感じです♡ころんとした丸いフォルムが愛らしいですよね。群馬県産の地粉を使って作られたどうなつは、ちょっとしたおやつとして、子供から大人まで気軽に食べられるサイズ感が嬉しいです。

「古月堂 前橋みなみ店」料理 1235938

出典:峠の釜飯さんの投稿

どうなつを割ってみると、中には白あんがたっぷり!白あんには、北海道産の白いんげん豆が使われています。甘さ控えめに炊きあげられた餡は、生地との相性も抜群。甘いものはちょっと苦手…という人でも、意外に「ぺろり」といけてしまう、バランスの良い味わいに仕上がっています。

「古月堂」料理 1241339

出典:pikyo-samaさんの投稿

1つずつ個包装されているので、友人・知人への手土産にもぴったりです。10個セットと5個セットの2種類から選べます。

「小豆あん」バージョンもあります♪

また、小豆あんを使用したどうなつも人気です。白あんと小豆あん、それぞれのパターンを食べ比べてみるのも面白いですね!

どうなつ以外にもいろんな和菓子が楽しめます♡

「本宿どうなつ」が有名な「古月堂」ですが、どうなつ以外にもいろんな和菓子を楽しむことができます。

「荒船風穴」最中

「荒船風穴」は「古月堂 本店」と同じ群馬県・下仁田町にある史跡です。「荒船風穴」は「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として、2014年に世界遺産に登録されました。「荒船風穴」最中は、こちらの史跡をモチーフにして作られた和菓子です。石垣をモチーフにした最中に白あんを詰め込んだものと、まゆをモチーフにした最中に小豆あんを詰め込んだものの2種類があります。こちらも、土産物として人気を集めています。

「古月堂」料理 1241340

出典:pikyo-samaさんの投稿

その他にも、「富岡製糸場」の赤レンガをイメージして、群馬県産小麦・桑の実・シルクパウダー・三温糖を使って作られた「富岡赤レンガ」や、「ごま衣」など、いろいろな和菓子が売られています。和菓子好きなら、いろんなものを試してみるのも楽しいですね♪

「古月堂」料理 1241341 柏餅

出典:pikyo-samaさんの投稿

「柏餅」などのスタンダードな和菓子も用意されているので、「本宿どうなつ」をお求めの際には、ぜひ一緒にどうぞ♡

まとめ

江戸時代の面影を残す上州・姫街道に本店を構える老舗の菓子処「古月堂」。大人気の白あんたっぷり「本宿どうなつ」を始めとして、魅力的な和菓子が勢ぞろいするお店です。こちらでご紹介した商品は、本宿にある本店の他、前橋市の「菓子工房 古月堂 前橋みなみ店」、長野県軽井沢町の「喫茶 古月堂 軽井沢店(季節営業)」などでも購入できますので、近くにお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてください。

古月堂の詳細情報

古月堂

下仁田町その他 / 和菓子

住所
群馬県甘楽郡下仁田町本宿3760
営業時間
[月]  08:30 - 18:30 [火]  定休日 [水]  08:30 - 18:30 [木]  08:30 - 18:30 [金]  08:30 - 18:30 [土]  08:30 - 18:30 [日]  08:30 - 18:30
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999

関連記事

関連キーワード