2025年01月22日

ヘルスリゾートホテル5選in東日本。心も体も癒されよう♪

ヘルスリゾートホテル5選in東日本。心も体も癒されよう♪

日常に疲れたら、時にはすべてを忘れてゆったりと過ごしたいもの。そんな時にぴったりなのがヘルスリゾートホテルです。リラックスできる空間で、ヨガや自然食、温泉などホテルそのものを楽しむ贅沢なステイをしてみてはいかがでしょうか?心も体も癒やされますよ。ホテルによっては健康をサポートしてくれるようなプランやアクティビティも利用できます。今回は東日本にある、女性に人気のヘルスリゾートホテルをご紹介いたします。

あえて“ホテルにひきこもる”という旅

今注目の”ヘルスリゾートホテル”って?

今注目の”ヘルスリゾートホテル”って?3958695

出典:もりおさんさんの投稿

日常から離れ、心も体もリセットできる手軽なリゾートとして人気を集めているのが「ヘルスリゾートホテル」です。ヨガやエステ、食材にもこだわったヘルシーな料理など、様々なプログラムを通じて心身共にデトックス&リラックスできるホテルが、国内でも増えてきています。あえてホテルの中だけで過ごす、ちょっと贅沢なひと時を味わってみませんか?

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道3958698

新千歳空港から車でおよそ1時間20分。北海道有数の温泉地・定山渓温泉にある「女性のための宿 翠蝶館」は「すべてのお客様に美しくなる体験を」をコンセプトに、癒されたい・美しくなりたい女性のためだけに作られた宿です。女性が心からくつろげるよう、あえて男性や小さな子供をお断りするという徹底ぶり。まさに非日常を味わえる、とっておきの空間です。

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道3958697

全室からは「夕日岳」を正面に望むことができ、四季折々の自然を感じられるように配慮されています。アジアンリゾートを彷彿させるアジアンツインルームや、和モダンのシックな和風ベッドルームなど。大人の女性好みの内装も評判です。

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道3958723

こちらのホテルを経営するグループは、定山渓に3本の源泉を所有しており、館内の温泉はその3種を贅沢にブレンド!ここだけでしか出会えない、特別なお湯です。

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道3958699

エステでは湯治とトリートメントを楽しむことができます。ボディやフェイシャルなど様々なプランが用意されており、各プランではリラックス、エナジー、デトックスなど目的に合わせコースを選べます。北海道の森から届けられるFU・PU(北海道モミの木)のエッセンシャルオイルをベースとしたアロマミストなど、こだわりの素材を使用しています。

1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道3958700

出典:

食事は北海道の新鮮な食材を使用した「やさしい和食」です。体にやさしい食材を、美味しくやさしい味付けで調理。目にも鮮やかな料理は、女性の心を惹きつけること間違いなしです。

詳細情報

女性のための宿 翠蝶館

北海道 / 札幌 / リゾートホテル

  • 女性のための宿 翠蝶館
  • 女性のための宿 翠蝶館
  • 女性のための宿 翠蝶館
  • 女性のための宿 翠蝶館
  • 女性のための宿 翠蝶館
住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西3-57
アクセス
札幌より無料送迎バス運行(要電話予約) /JR札幌駅より車で60分/新千歳空港より車で約2時間

宿泊した人の口コミ

torajam旅行時期 2024年5月

金曜日に一泊しました。食事の量や質について、意見が分かれるようですが、私にはちょうどよく(夜ご飯の筍ご飯は残してしまったくらい)、アルコールもオールインクルーシブなので、種類は少ないものの、ゆっくり楽しむことができました。貸切風呂が源泉かけ流しとのことですが、湯船に貯めてあるので、予想と違いました。そこは残念でした。

大人2名 税込 参考価格

48,199
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

30,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

2. ゆと森倶楽部 / 宮城県

2. ゆと森倶楽部 / 宮城県3958708

東京駅からは新幹線&シャトルバスを乗り継ぎ、およそ3時間のところにある、宮城県の遠刈田温泉。「ゆと森倶楽部」は、13 万㎡もの広大な森の敷地に佇む、大人のための森林温泉リゾートです。こちらは「オールインクルーシブ」という、宿泊費に滞在費用の全てが含まれるスタイル。夕食・ラウンジの飲物、ジェラート、アクティビティなどが無料で楽しめます。

2. ゆと森倶楽部 / 宮城県3958706

朝までぐっすり眠れるように、と寝具にもこだわっています。ベッドは「身体をしっかり支える」シモンズ社と「ふんわり包み込む」シーリー社の2タイプがあり、寝心地によって選べます。また布団はゆと森倶楽部オリジナルの「コンフォート敷き布団」を用意。こちらは両面硬さが異なり、好きな方を選べます。

2. ゆと森倶楽部 / 宮城県3958724

400年もの歴史を持つ遠刈田(とおがった)温泉。こちらの宿では2本の源泉を持ち、7つの湯巡りを楽しめます。かけ流しの渓流露天風呂「川の湯」では、鳥のさえずりや川のせせらぎをBGMにゆったりと湯浴みを堪能。心も体もほぐれていきます。

乗馬を楽しむ女性

ヨガやキャニオニング、アロマテラピーなど豊富なアクティビティが用意されていますが、こちらの人気No.1は「憧れの乗馬ピクニック」(有料)。馬に乗って広大な森を散策しながら、森林のマイナスイオンをたっぷり浴びられます。また毎朝7時から開催される「森の朝ヨガ」は、無料で気軽に参加できます。
※画像はイメージです。

2. ゆと森倶楽部 / 宮城県3958707

夕食は、お好みのオーダー料理を何度でもいただけるプリフィクスディナー。契約農家直送の色とりどりの野菜たちやその日のお肉やお魚など、素材を見られるオープンキッチンは見ているだけで楽しい。専属パティシエが手づくりするジェラートまでしっかり味わってくださいね。

詳細情報

ゆと森倶楽部

宮城県 / 遠刈田温泉 / 旅館

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上の原128
アクセス
東北道白石IC約30分(国道4号線-県道12号線)村田IC約25分(国道25号線-県道12号線)※送迎サービスなし
大人2名 税込 参考価格

51,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県3958709

首都圏から新幹線で約1時間半、栃木県は那須に「アイランドホテル&リゾート那須」はあります。那須の豊かな自然の中「ほんとうの自分に戻れる場所」を作りたいとの思いから生まれたホテルです。

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県3958712

広々とした客室にはテラスが併設されており、目の前には那須連山の稜線とゴルフコース、そして豊かな森林が広がります。室内には那須在住のアーティストが山で拾い集めた素材で作ったクラフトワークがさりげなく置かれ、目を楽しませてくれます。

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県3958725

出典:

広々とした大浴場からも、緑溢れるゴルフコースや山々の稜線を眺めることができます。アルカリ性単純温泉の良質な温泉でリフレッシュしましょう。

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県3958710

こちらお宿では2泊3日~の「プレミアファスティングプラン」を利用することができます。滞在中は管理栄養士がマンツーマンで行う栄養指導のもと、ヘルシーで健康的なステイを体験できちゃうんです。フルーツと野菜を使ったオリジナルのジュースを飲みながら行うデトックスプログラムは、健康志向の方からも注目を浴びているんですよ。

3. アイランドホテル&リゾート那須 / 栃木県3958711

ファスティング実践中は、無理をせず体をゆっくりと休めることが大切です。自然の中を散策したり、部屋で読書を楽しんだりと、自分と向き合う時間を過ごすのもおすすめ。窓の向こうに沈む夕日を眺めながら、何もしない贅沢を満喫してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

那須陽光ホテル

栃木県 / 那須 / リゾートホテル

  • 那須陽光ホテル
  • 那須陽光ホテル
  • 那須陽光ホテル
  • 那須陽光ホテル
  • 那須陽光ホテル
住所
栃木県那須郡那須町寄居393-1
アクセス
東北自動車道「那須IC」より車で約25分/JR「那須塩原駅」からタクシーで約40分/JR「新白河駅」からタクシーで約25分
大人2名 税込 参考価格

18,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4. 草津温泉 ホテルクアビオ/ 群馬県

4. 草津温泉 ホテルクアビオ/ 群馬県3958716

出典:

「ホテルクアビオ」のある群馬・草津温泉までは、東京からおよそ3時間。2,000坪の敷地にたった11部屋というこのホテルは、とても静かな環境の中にあります。クアビオとは、「治癒・回復・治療」を意味するドイツ語のKURと「生命」を表すギリシャ語のBIOSを組み合わせた名前だそう。心身の健康を取り戻して欲しいとの願いが込められています。

4. 草津温泉 ホテルクアビオ/ 群馬県3958714

出典:

シンプルで居心地のいい客室。全体的にゆったりとしたつくりなので、スタンダードルームでも25㎡と広々としています。さらに大きな窓が特徴的なデラックスツインルームでは、ベッドに寝転びながらパノラマビューで浅間山を眺めることもできちゃいます。

4. 草津温泉 ホテルクアビオ/ 群馬県3958726

出典:

日本でも屈指の温泉天国というロケーションにある「クアビオ」。こちらの宿では、100%源泉かけ流しの温泉が楽しめます。とろりとしたやわらかな肌触りの温泉は美肌の湯としても知られています。草津名物の湯もみによって、いい湯加減に調整されていますよ。

爽やかな夏の森・タイワンフウの大木

自然に癒される、と好評な体験プランが「ネイチャーウォーキング」です。2本のスティックを使って歩くノルディックウォーキングスタイルでのんびりと散策したり、時にはハイペースで歩くことによってエクササイズをしたり。ガイドさんがお好みのペースでサポートしてくれます。樹木が生い茂る森には、特有のウッディな香りが漂い、安らげますよ。
※画像はイメージです。

「Hotel KURBIO」 料理 190992083

出典:yukke_yukkoさんの投稿

こちらでいただける食事は3食。食と身体の関係を医学的に見直し、朝はオーガニックの人参ジュースのみ。お昼は有機野菜たっぷりのスープにサラダ、オーガニック全粒粉の天然酵母パン。夜は動物性のものを一切使わない体に優しいマクロビオティックのディナーが用意されます。植物性のものだけとは思えない味とボリュームで、体も心も満たされます。

詳細情報

草津温泉 ホテルクアビオ

群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津226-63 
アクセス
JR長野原草津口駅よりバス草津バスターミナル行きにて25分草津バスターミナル下車徒歩にて13分、お車にて5分(送迎あり)
大人2名 税込 参考価格

43,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

Hotel KURBIOの詳細情報

Hotel KURBIO

草津町その他 / ホテル

住所
群馬県吾妻郡草津町草津226-63

5. 信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県

5.  信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県3958719

長野県の湯田中温泉に江戸時代から店を構える「あぶらや燈千」は川沿いに佇み、開放感に満ちた宿。油問屋から始まり湯屋へ、そして湯宿へと姿を変えてきた歴史ある旅館です。東京から新幹線を利用すれば、2時間半足らずで到着できます。一見すると昔ながらの温泉旅館の佇まいですが、2泊3日の「ウェルネスプログラム」を実施するなどヘルシー志向の方に嬉しいお宿なんです。

5.  信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県3958717

こちらの自慢は露天風呂付きの客室。掛け流しの露天風呂とL字型のテラスが備え付けられており、開放感あふれる空間を独り占めできます。他にはリビングスペースがついたコンフォートタイプ、いろりダイニングが付いたタイプなど様々な客室が揃っています。

5.  信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県3958720

「ウェルネスプログラム」では事前にチェックした疲労タイプを元に食事やトリートメント、アクティビティなどを一人ひとりに合わせプランニングしてもらえます。

5.  信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県3958727

岩盤浴やスパで体をほぐし、伝統の発酵食を生かした食事や、疲労タイプに合わせてトレッキングなどの体験型アクティビティかパワースポット巡りといったウェルネス観光を楽しむことで、心身ともに疲れを癒すことができますよ。

5.  信州湯田中温泉 あぶらや燈千/ 長野県3958718

夕食は、旬の素材や信州伝統野菜をふんだんに用いた自慢の会席料理。料理人が目の前でおもてなししてくれ、寿司はオーダーしたものをその場で握ってくれるんです!信州ブランド食材や地元産の野菜などを自分で揚げられる名物料理の「あぶらフォンデュ」も楽しみ♪

詳細情報

湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千

長野県 / 志賀高原 / 旅館

  • 湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
  • 湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
  • 湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
  • 湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
  • 湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
アクセス
長野電鉄「湯田中駅」から徒歩約8分/上信越自動車道「信州中野IC」から車で約15分
大人2名 税込 参考価格

35,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

いかがでしたか?

いかがでしたか?3958729

話題の観光地や海外をで休暇を過ごすのもいいですが、たまには国内のヘルスリゾートホテルで時間を忘れ、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。きっと気持ちも体も軽くなるはず。人生をより楽しむためにも、英気をたっぷり養いたいですね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード