2017年10月26日

都内からも気軽に行ける!山梨の温泉7選&おすすめ旅館をご紹介

都内からも気軽に行ける!山梨の温泉7選&おすすめ旅館をご紹介

富士山のお膝元として知られる山梨は、都心から特急列車を使えばわずか1時間半で行くことができるアクセス抜群のエリア。果物やワイン、川魚や山菜・キノコなど美味しいものがたくさんあり、観光スポットも多いので、都内から週末にレジャー目当てで訪れる人も多いんです。今回はそんな山梨で、泉質や趣の違う7つの温泉地とおすすめ宿をご紹介します。富士山の絶景を見ながら湯浴みなんて贅沢なお宿も。

1376265

出典:

自然の美しさの中でゆったりと温泉に浸かれば、身も心もリラックスできること間違いなしです。露天風呂に入る時間は贅沢なひとときです。素敵な思い出を作ることができる温泉地をご紹介していきます。

1. 石和温泉(いさわ)

1. 石和温泉(いさわ)1376014

出典:

石和温泉は、新宿から特急を使えばわずか1時間半で到着する山梨県を代表する温泉のひとつ。甲府盆地の中央に位置し、果物と温泉の街として有名なエリアです。駅前には無料で入れる足湯もあります。

1. 石和温泉(いさわ)1392812

出典:

1961年に突然湧いた温泉によって一躍人気温泉地の仲間入りをしました。泉質は、お肌がすべすべになると評判で女性からも人気です。四季折々の自然のうつろいを感じながら、日蓮上人のゆかりの地などを散策したあとは、温泉を楽しんでみましょう。

華やぎの章 慶山

華やぎの章 慶山1375398

出典:

クチコミ評価も高く、人気のお宿「華やぎの章 慶山」。JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分ほどと電車でのアクセスも良く、予約をすれば送迎もしてもらえます。毎晩行われている慶山太鼓ショーも大変人気があります。

華やぎの章 慶山1376018

出典:

湯量が豊富な自家源泉のお風呂は大浴場、岩・桧の大露天風呂と雰囲気の違うお湯を楽しむことができます。アルカリ性単純温泉はやわらかな泉質で、美肌の湯ともいわれています。

華やぎの章 慶山1376017

出典:

お部屋は純和風の客室のほか、露天風呂付きのお部屋やベッドでゆったりと休むことができる和洋室なども用意されています。広々として清潔なお部屋でゆったりと寛ぐことができます。露天風呂付客室「昌客殿」には、最大6名まで宿泊できるお部屋もあり、グループ旅行にもおすすめです。

公式詳細情報

石和温泉 華やぎの章 慶山

山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館

地図を見る
住所
山梨県笛吹市石和町市部822
アクセス
JR中央本線石和温泉駅より徒歩5分、送迎有(要予約)。中央自動車道一宮御坂ICより10分
宿泊料金
15,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

2. 河口湖温泉

2. 河口湖温泉1376025

出典:

カップルや家族連れ、お友達同士の旅と人気の観光地である河口湖。季節はもちろんのこと、時間帯によっても違った姿を見せてくれる富士山に惹かれる観光客が年間を通して訪れる風光明媚なスポットです。美術館やアミューズメント施設も多いので、自然に触れる以外の楽しみ方もできます。誰といっても楽しめる温泉地です。

2. 河口湖温泉1392837

出典:

河口湖畔にはたくさんの旅館・ホテルが並びます。富士山と河口湖を望む眺望が自慢の宿も多く、ゆったりと温泉に浸かりながら絶景を味わうなんて贅沢な時間が楽しめます。

富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月

富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月1375403

出典:

富士急行線河口湖駅より車で10分ほどの距離にあるこちらのお宿。客室数以上の駐車場を備えているので、車で訪れても安心のお宿です。河口湖の北岸という立地を生かし、すべての客室と露天風呂から河口湖と富士山を望むことができます。

富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月1376028

出典:

風情のある露天風呂・黒富士。目の前には富士山が聳え立つシチュエーションは、日本人なら一度は憧れますよね。女性用露天風呂の赤富士はまた違った趣があります。こちらのお宿では、なんと夕方の時間帯はビールと富士山の天然水が飲み放題という驚きのサービスも!

富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月1376027

出典:

すっきりとした和室や寝心地の良いベッドを備えた和洋室が用意されています。露天風呂付きや足湯付きといったお部屋もあるので、予算と相談しながらいろいろなお部屋タイプをチョイスすることができます。

詳細情報

富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月

山梨県 / 富士五湖 / 旅館

  • 富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
  • 富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
  • 富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
  • 富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
  • 富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2312
アクセス
富士急行線「河口湖駅」より車で約10分
地図を見る

3. 下部温泉

3. 下部温泉1376029

出典:

富士川の支流である下部川沿いに広がる閑静な温泉地である下部温泉。「武田信玄の隠し湯」のひとつとしても知られています。骨折や切り傷に効くと伝えられ、多くの湯治客に支えられてきた名湯です。石原裕次郎もひと月ほど湯治に訪れたそうですよ。国民保養温泉地として指定をされています。

下部ホテル

下部ホテル1375409

出典:

JR身延線下部温泉駅徒歩1分。電車を降りたらすぐにお宿に着くというのはやはり嬉しいものですね。一万坪にも及ぶ自然林の中にあるお宿で、庭園を眺めながら足湯に浸かることもできます。

下部ホテル1376032

出典:

明るい日の差し込む桧風呂「ほたるの湯」や、「松ぼっくりの湯」、「竹とんぼの湯」などネーミングも楽しいお風呂。泉質の違う2種類の温泉を、7つの露天風呂を含んだ12種類もの湯船で堪能することができます。

下部ホテル1376031

出典:

スタンダードな和室からゆったりと寛げるツインのベッドの洋室、畳敷きにベッドを入れた和洋室、さらに歌舞伎の襖など趣向を凝らしたお部屋がある特別室などさまざまなタイプのお部屋があります。石原裕次郎氏が骨折療養時に使用したお部屋も「裕林の間」として当時の趣のまま残されています。

温泉好きならこんなプランも!

【朝食のみ】遅めのチェックインもOK!観光やお仕事の後に温泉を満喫♪(夕食なし) | 下部ホテル

【朝食のみ】遅めのチェックインもOK!観光やお仕事の後に温泉を満喫♪(夕食なし)

詳細を見る

公式詳細情報

下部ホテル

山梨県 / 旅館

地図を見る
住所
山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
アクセス
JR身延線下部温泉駅徒歩1分/車:中部横断道下部温泉早川ICより5分
宿泊料金
12,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
山梨「四尾連湖」でほっと一息。自然に癒される女子旅を

じっくり読む この宿の良いところ

山梨「四尾連湖」でほっと一息。自然に癒される女子旅を

4. 湯村温泉

4. 湯村温泉1376033

出典:

湯村温泉は甲府市の郊外、湯村山の麓に位置する温泉地で、武田信玄の隠し湯の筆頭として有名です。開湯から1200年と歴史ある温泉で、葛飾北斎の団扇絵に「勝景奇覧 甲州湯村」として登場したり、太宰治や井伏鱒二にも愛されたりと文化的にも有名なんですよ。

4. 湯村温泉1392884

出典:富士川拾兵衛さんの投稿

温泉地の周りには、昇仙峡といった美しい景勝地が点在しています。紅葉と温泉は日本人の心をくすぐりますね。

湯村温泉 常磐ホテル

湯村温泉 常磐ホテル1375997

出典:

JR甲府駅からバスで15分ほど。湯村温泉入口で下車し、徒歩1分の距離にある「常磐ホテル」。創業80年超、皇室御用達の由緒あるお宿です。日本庭園を中心に全部で50室のお部屋があります。情緒あふれる日本庭園は一見の価値ありです。

湯村温泉 常磐ホテル1376036

出典:

庭園に面した露天風呂では、四季折々の自然のうつろいを感じることができます。心も体も解放されるような、野趣溢れる湯浴みが楽しめます。

湯村温泉 常磐ホテル1376034

出典:

南アルプスを望む東館、富士山を遠望する西館、そして上質な滞在を約束してくれる11室の離れ。リーズナブルに宿泊できるスタンダードタイプのお部屋も人気がありますが、やはり情緒のある離れは日本建築の粋を集め満足度の高いひとときを提供してくれます。

詳細情報

湯村温泉 常磐ホテル

山梨県 / 甲府 / 旅館

  • 湯村温泉 常磐ホテル
  • 湯村温泉 常磐ホテル
  • 湯村温泉 常磐ホテル
  • 湯村温泉 常磐ホテル
  • 湯村温泉 常磐ホテル
住所
山梨県甲府市湯村2-5-21
アクセス
中央自動車道、甲府昭和ICから20分/甲府駅南口バスターミナル9番線15分「湯村温泉入口」下車。武田神社は車で15分
地図を見る

5. 富士山温泉

5. 富士山温泉1376041

出典:

富士吉田市にある豊かな富士山の恵みをたっぷりと受けた富士山温泉は、全国でも有数の高アルカリ泉です。ぬるりとしたお湯質で、すべすべのお肌になると評判です。

富士山温泉 別墅然然(べっしょ ささ)

富士山温泉 別墅然然(べっしょ ささ)1376001

出典:

富士急行線富士山駅から車で8分、ホテル鐘山苑の4階5階特別フロアにある寛ぎの宿「富士山温泉 別墅然然」。すべてのお部屋にダイニングと専用露天風呂を備えたプライベート感たっぷりのお宿です。お客様が求めていることを察して、そっと差し出すという日本ならではのおもてなしも嬉しいですね。最寄駅から無料の送迎があります。

富士山温泉 別墅然然(べっしょ ささ)1376171

出典:

客室にはそれぞれ専用露天風呂がついていますが、ホテル鐘山苑の大浴場なども楽しめます。温泉宿ならではの解放感に浸りたいという方にはおすすめです!風情ある岩風呂や庭園風呂はまた違った趣がありますよ。

富士山温泉 別墅然然(べっしょ ささ)1376170

出典:

全部で17室。一番コンパクトなお部屋でさえ42㎡と広々としたつくりでゆったりと寛げます。専用露天風呂から雄大な富士山を味わうことができるお部屋もありますよ。それぞれのお部屋は趣向を凝らし、極上のひとときを過ごせます。時間のうつろいと共に姿を変える富士山を見ると、心が癒されますね。

詳細情報

富士山温泉 別墅然然

山梨県 / 富士吉田、富士五湖 / 旅館

  • 富士山温泉 別墅然然
  • 富士山温泉 別墅然然
  • 富士山温泉 別墅然然
  • 富士山温泉 別墅然然
  • 富士山温泉 別墅然然
住所
山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
アクセス
【公共交通機関の場合】富士急行線「富士山駅」より車または無料送迎で約8分【車の場合】東京方面から御殿場IC、東富士五湖有料道路、山中湖IC、R138経由で約1時間50分
地図を見る

6. 川浦温泉

6. 川浦温泉1376197

出典:

西沢渓谷を拝する静かなエリアにある川浦温泉。開湯から約500年、昔からある源泉と最近になって掘り当てられた源泉によって、関東でも指折りの湯量を誇る温泉となりました。

川浦温泉 山県館

川浦温泉 山県館1376005

出典:

こちらのお宿は、JR中央本線塩山駅から車で20分ほど。前日までに予約をすると送迎してもらえます。秘湯気分を味わえる川浦温泉は、武田信玄の下知状が唯一存在する信玄公の隠し湯です。加温加水を一切しない100パーセントかけ流しの湯を贅沢に味わうことができます。

川浦温泉 山県館1376225

出典:

こちらは大浴場に併設された露天風呂の「月見亭之湯」です。大浴場が二つ、混浴露天風呂がひとつ、さらに露天風呂付きの貸切風呂がふたつあります。泉質はアルカリ性単純温泉で飲用することもできます。

川浦温泉 山県館1376222

出典:

甲州の名川、奥笛吹川の渓谷に建つ立地を生かし、お部屋からは四季折々の渓流の自然の美しさを堪能できます。新緑、紅葉、枯山水とどの季節に行っても、味わい深い景色に癒されます。

温泉好きならこんなプランも!

源泉かけ流し温泉満喫プラン | 川浦温泉 山県館

源泉かけ流し温泉満喫プラン

詳細を見る

公式詳細情報

川浦温泉 山県館

山梨県 / 山梨市、山梨 / 旅館

地図を見る
住所
山梨県山梨市三富川浦1140
アクセス
JR中央本線塩山駅よりバス・タクシー又は送迎あり塩山駅北口(要予約)、中央自動車道勝沼ICより車で約40分。
宿泊料金
14,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

最後にご紹介するのは自然の中でゆったりというよりは、アクセスがずば抜けて抜群!アーバンな魅力溢れる温泉地です。

7. 甲府温泉

7. 甲府温泉1376228

出典:

甲府温泉は、全国でも珍しい市街地の中にある温泉です。1879年の開湯が前身ですが、昭和のはじめに他の源泉が近くに採掘されたため、旅館やホテルが集まるようになりました。アクセスがとてもいいので、東京からも日帰りで行くこともできます。

アーバンヴィラ 古名屋(こなや)ホテル

アーバンヴィラ 古名屋(こなや)ホテル1376009

出典:

JR中央本線甲府駅から徒歩8分の場所にある「アーバンヴィラ 古名屋ホテル」。スタイリッシュな佇まいの入口から一歩中に足を踏み入れると、そこにはオリエンタルな世界が広がります。商業地という立地のため、周辺にはレストランやコンビニなどがあり、便利で快適に過ごすことができます。

アーバンヴィラ 古名屋(こなや)ホテル1376239

出典:

24時間利用することができる天然温泉は忙しいビジネスマンの利用にもってこいですね。観光はもちろん、仕事で甲府を訪れた際のホテルとしておすすめです。

アーバンヴィラ 古名屋(こなや)ホテル1376233

出典:

ベッドを備えた洋風のツインやシングルルームのほか、露天風呂付きの和室もあります。お部屋は全部で35室。一人旅プランやレディースプランなどの宿泊プランもいろいろあるので、人数や用途に合わせてチョイスしやすいですね。

公式詳細情報

アーバンヴィラ 古名屋ホテル

山梨県 / 甲府 / シティホテル

地図を見る
住所
山梨県甲府市中央1-7-15
アクセス
電車:JR中央本線甲府駅から徒歩約8分 車:(長野方面より)甲府昭和ⅠCから13分 (東京方面より)甲府南ICから18分
宿泊料金
7,000円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

山梨県の温泉でほっこり癒されて

山梨県の温泉でほっこり癒されて1376267

出典:

たまには日常から離れてほっこりと癒されてみませんか?気軽に行ける山梨の温泉、ぜひ訪れてみてくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード