2017年11月12日

織田・豊臣・徳川!名古屋観光は「三英傑ゆかりの地」巡りでキマリ!
激動の戦国時代を生きた武将は数え切れないほどいますが、その中でも特に有名なのが「三英傑」の織田信長・豊臣秀吉・徳川家康でしょう。この3人の出身が愛知県だということは、歴史好きであればきっとご存知ですよね。そこで今回は、三英傑好きなら一度は訪れたい、名古屋にある三英傑ゆかりの地をご紹介していきます。今度の名古屋観光は「三英傑ゆかりの地」巡りでキマリです!
織田信長ゆかりのスポット
織田信長とはこんな人物
信長が必勝を祈願した「熱田神宮」
熱田神宮の詳細情報
熱田神宮
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
- アクセス
- 1) 名鉄神宮前駅から徒歩で3分 2) 地下鉄伝馬町駅・神宮西駅から徒歩で7分 3) JR熱田駅から徒歩で8分
- 営業時間
- 境内自由 9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで)
- 定休日
- 宝物館毎月最終水・木12/25〜12/31
- 料金
- 子供 150円 宝物館、特別展は別途料金。団体割引20名以上100円 大人 300円 宝物館、特別展は別途料金。団体割引20名以上250円

あわせて読む
2mの大きな刀!名古屋「熱田神宮」へ太郎太刀を観に行こう!
織田家の菩提寺「万松寺」
万松寺(萬松寺)の詳細情報
万松寺(萬松寺)
- 住所
- 愛知県名古屋市中区大須3-29-12
- アクセス
- 1) 地下鉄上前津駅から徒歩で3分8番出口 2) 市バス上前津停から徒歩で2分
- 営業時間
- 10:00〜18:00 境内自由(絵馬堂 月曜休み)
- 料金
- 無料 (絵馬拝観料 1000円)
信長の父・信秀の居城跡に建立された「東別院」
東別院(名古屋別院)の詳細情報
東別院(名古屋別院)
- 住所
- 愛知県名古屋市中区橘2-8-55
- アクセス
- 1) 地下鉄東別院駅から徒歩で5分4番出口 2) 市バス「東別院前」から徒歩で5分
- 営業時間
- 本堂開門-6:00 本堂閉門(10月〜4月)-16:30 (5月〜9月)-17:30 境内自由
- 料金
- 無料
信長の弟・信行が建立した「桃巌寺」
桃巌寺の詳細情報
豊臣秀吉ゆかりのスポット
豊臣秀吉とはこんな人物
豊臣秀吉の出自に関しては諸説ありますが、1537年に現在の名古屋市中村区で、足軽であった木下弥右衛門の子として生まれたというのが有力な説です。しかし農民の子、あるいはその下の階層の子とも言われ、いずれにせよ下層階級の出身であったことは間違いないようです。
秀吉の生誕地「中村公園」
中村公園の詳細情報
秀吉が丸分かり「名古屋市秀吉清正記念館」
秀吉 清正記念館の詳細情報
秀吉 清正記念館
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区中村町字茶ノ木25
- アクセス
- 1) 地下鉄中村公園駅から徒歩で10分3番出口 2) 市バス豊国神社駅から徒歩で2分
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- [月] 祝日、振替休日の時は直後の平日 第3金曜日・年末年始
- 料金
- 無料
徳川家康ゆかりのスポット
徳川家康とはこんな人物
徳川家ゆかりの大名道具展示「徳川美術館」
徳川美術館の詳細情報
徳川美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1017
- アクセス
- 1) 名古屋駅から市バスで20分 - 徳川園新出来下車から徒歩で3分 2) JR大曽根南口から徒歩で10分 3) 名古屋ICから車で30分
- 営業時間
- 10:00〜17:00 (入館は16:30まで)
- 定休日
- [月] (祝日・振替休日の時は直後の祝日でない日)、12月中旬〜年始
- 料金
- 小学生 500円 中学生 500円 高校生 700円 大学生 700円 大人 1,400円 備考 蓬在文庫の観覧料を含む。徳川園との共通観覧割引もあり。
家康の清須越しで移転「大須観音 寶生院」
大須観音(寶生院)の詳細情報
尾張徳川初代藩主・義直が創建した「名古屋東照宮」
名古屋東照宮の詳細情報
名古屋東照宮
- 住所
- 愛知県名古屋市中区丸の内2-3-37
- アクセス
- 1) 地下鉄桜通り線丸の内駅から徒歩で5分4番出口から 2) 地下鉄鶴舞線丸の内駅から徒歩で3分1番出口から 3) 名古屋高速丸の内ICから車で3分
- 料金
- 無料
尾張徳川二代目藩主・光友が建立した「八事山興正寺」
興正寺(尾張高野)の詳細情報
興正寺(尾張高野)
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区八事本町78
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線・名古屋線:八事駅から徒歩で3分1番出口
- 営業時間
- 7:00〜17:00 境内自由 本堂7:00〜17:00 普門園拝観は10:00〜16:00
- 料金
- 無料 普門園拝観 500円(抹茶・菓子付)
いかがでしたか?
名古屋市内だけでも信長、秀吉、家康にまつわる観光スポットはこんなにもたくさんあるんです。ご紹介しきれなかったスポットもまだまだあります。グルメやトレンドを追う旅行もいいけれど、ときには奥深い歴史に浸ってみてはいかがでしょうか。