2018年01月30日

東京タワーと一緒に訪れたい!徳川将軍家ゆかりの「増上寺」

東京タワーと一緒に訪れたい!徳川将軍家ゆかりの「増上寺」

東京のシンボルタワーである「東京タワー」は、東京の観光にも欠かせないスポットのひとつ。そんな東京タワーの周辺には、他にも観光スポットがいっぱいあるんです。その中でも、歴史が感じられる徳川家菩提寺の「増上寺」をご紹介。歴史好きならずとも一度は足を運んでおきたいお寺です。東京タワーへの観光と併せて、参拝されてみてはいかがですか?

歴史好きなら訪れておきたい「増上寺」

歴史好きなら訪れておきたい「増上寺」1501647

出典:cafe mochaさんの投稿

東京にはたくさんの観光スポットがあります。豊富な観光スポットの中でも、未だに根強い人気を誇っている「東京タワー」。東京タワーだけでも十分に楽しむことは出来ますが、せっかくなら周辺の観光スポットにも目を向けてみませんか?今回は東京タワーから歩いて10分ほどの所にある「増上寺」をご紹介していきます。寺社巡りや歴史がお好きな方には特におすすめのスポットですよ。

増上寺とは?

600年以上の歴史を持つお寺

600年以上の歴史を持つお寺1501666

出典:delphinusさんの投稿

1393年、浄土宗第八祖酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって開かれた「増上寺」。都営地下鉄の芝公園駅から徒歩5分または御成門駅から徒歩3分の所にあります。600年以上の歴史を持つお寺で、多くの重要文化財が残っていることと、東京タワーと寺院という時代を超えたコラボレーションが楽しめるスポットとして人気です。

徳川将軍家と深いゆかりがある

徳川将軍家と深いゆかりがある1501696

出典:

増上寺の正式名称は「三縁山 広度院 増上寺」と言います。徳川将軍家と深いゆかりがあり、6人の将軍が眠る菩提寺としても有名なスポットです。

東京タワーと増上寺のコラボは必見!

東京タワーと増上寺のコラボは必見!1501675

出典:t.coyoteさんの投稿

東京タワーと増上寺のコントラストはとても見事。夕方や夜には東京タワーのライトアップも加わって、辺り一面は幻想的な世界に♪この光景を目にしただけでも参拝に訪れた甲斐があったと思うことでしょう。

桜のシーズンも一見の価値あり!

桜のシーズンも一見の価値あり!1501667

出典:kooningさんの投稿

増上寺境内には桜が植樹されており、春になると大勢の花見客で賑わいます。増上寺+東京タワーのコラボはいつでも見られますが、そこに桜が加わるのは春だけ!春に訪れる方は、ぜひ"増上寺+東京タワー+桜"のトリプルコラボも忘れずに見ていってください。

増上寺の見どころをご紹介!

3つの煩悩を解脱する門「三解脱門」

3つの煩悩を解脱する門「三解脱門」1501669

出典:道化さんの投稿

増上寺の顔とも言われる重要文化財の「三解脱門」は、3つの煩悩「むさぼり、いかり、おろかさ」から解脱する門。こちらの三解脱門は1622年に建立されて再建されたものですが、当時の面影を残しています。重厚で威厳が感じられる門の楼上には、釈迦三尊像と十六羅漢像が安置されています。

貴重な遺構「水盤舎」

貴重な遺構「水盤舎」1501711

出典:

元々は、六代将軍・家宣の父親の霊廟にあった水盤舎。霊廟は家宣の代に増上寺に改装され、この水盤舎は戦災の被害を免れた唯一のものです。徳川家霊廟建築を今に伝える貴重な遺構となっています。

除夜の鐘もつける「鐘楼堂」

除夜の鐘もつける「鐘楼堂」1501673

出典:izzuo119さんの投稿

江戸三大名鐘の1つに数えられ、東日本では最大級の大きさを誇るのが鐘楼堂にある大梵鐘。あまりの大きさに7回もの鋳造を経て1673年に完成しています。300年以上の歴史を持ち、今も現役で稼働しているなんて驚きですね。江戸時代の川柳にもたびたび登場し、庶民に親しまれていたことが伝わってきます。

門を入ってすぐの「グラント松」

門を入ってすぐの「グラント松」1501707

出典:

三解脱門を入ってすぐの所にある「グラント松」。アメリカ第18代大統領・グラント氏が国賓として招かれた際に植樹した松で、130年以上の年月を経て大きく立派に成長しています。

首都圏最大級の御堂「大殿(たいでん)」

首都圏最大級の御堂「大殿(たいでん)」1504169

出典:

昭和49年に再建された「大殿」。1階に檀信徒控室、2階に本堂、3階に道場、地下1階に宝物展示室があります。

首都圏最大級の御堂「大殿(たいでん)」1501701

出典:

地下1階にある「増上寺宝物展示室」には、戦災で焼失してしまった「台徳院殿霊廟」の模型が再現されています。徳川家霊廟の中でも特に壮麗とされ、日光東照宮の前身ともいえる霊廟の全貌が分かる模型ですので、歴史好きなら見ておきたいスポットです。

力強い仁王像が見られる「旧台徳院霊廟惣門」

力強い仁王像が見られる「旧台徳院霊廟惣門」1501681

出典:delphinusさんの投稿

徳川2代目将軍・徳川秀忠の霊廟の表門である「旧台徳院霊廟惣門」。正確には、増上寺の境内ではなく、"ザ・プリンスパークタワー東京"の敷地内にあります。増上寺の徳川家霊廟の中で最も規模が大きく豪華な霊廟でしたが、戦災によりほとんどを失い、惣門のみがここに保存されています。力強い姿の仁王像は必見です。

徳川将軍家墓所「鋳抜門」

徳川将軍家墓所「鋳抜門」1501712

出典:

増上寺には徳川15代将軍のうち、6人の将軍と正室、側室、子供らの墓所があり、それぞれに霊廟がありました。こちらも戦災でほとんど焼失してしまい、現存しているのは六代将軍・家宣公の宝塔前中門のみです。

徳川将軍家墓所「鋳抜門」1501703

出典:

左右に5つずつの葵家紋、昇り龍、下り龍が鋳抜きされています。

必ず立ち寄っておきたい「徳川将軍家墓所」

必ず立ち寄っておきたい「徳川将軍家墓所」1501702

出典:

二代・秀忠公、六代・家宣公、七代・家継公、九代・家重公、十二代・家慶公、十四代・家茂公の6人の将軍と、ゆかりのある方々が埋葬されている「徳川将軍家墓所」。戦災で焼失する前には、各将軍ごとに霊廟があったとのことで、その姿を見られないのが残念でなりません。

愛くるしいお地蔵さま「千躰子育地蔵尊」

愛くるしいお地蔵さま「千躰子育地蔵尊」1501664

出典:msk6252さんの投稿

子供の健康と成長を願って安置されている「千躰子育地蔵尊」。赤いニット帽を被り、風車を持っているのが特徴です。愛くるしい表情のお地蔵さまにほっこり癒されます。

ちょっと一休みに「お休み処 芝縁(しえん)」

「お休み処 芝縁」 外観 42310871 外観の風景です

出典:コネリーさんの投稿

増上寺境内にあるお食事処「芝縁(しえん)」。境内散策で疲れたら、ちょっとこちらで休憩してはいかがでしょうか?

「お休み処 芝縁」 料理 74337017

出典:ゆほしさんの投稿

コーヒーやジュース、アルコールなどのドリンク、お団子やわらびもちなどの甘味類、そばや定食などのフードと豊富なメニューがあります♪店内の席とテラス席があるので、天気が良い日にはテラス席で景色を楽しみながらいただくのがおすすめです。

お休み処 芝縁

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

まとめ

まとめ1501652

出典:くろえもんさんの投稿

徳川家の菩提寺として有名な「増上寺」をご紹介しましたが、いかがでしたか?600年以上の歴史があるお寺には、見どころや見応えがあるスポットが数多くあります。寺社巡りや歴史好きな方には特におすすめのスポットですので、ぜひお出かけしてみてください。

増上寺の詳細情報

増上寺

住所
東京都港区芝公園4-7-35
アクセス
都営地下鉄芝公園駅 徒歩 3分 都営地下鉄御成門駅 徒歩 3分 都営地下鉄大門駅 徒歩 5分

関連記事

東京都×ホテル・宿特集

関連キーワード