
パン好きが通う行列必至の「東京のパン屋さん」9選
東京で人気の特にハード系のパンが美味しい「パン屋さん」をご紹介します。小麦やオーガニックにこだわったお店や、ソムリエのいるお店、イートインスペースがあるお店も多く、どこもファンが多いお店ばかりをまとめました。美味しいパンが食べたいと思ったらぜひチェックしてみてくださいね。
2016年04月07日
代官山にある隠れ家的なベーカリー。山梨県八ヶ岳の自家農園で育った小麦や、自然栽培農家の野菜、オーガニックドライフルーツで作られたパンは素朴で自然な味わい。国産小麦粉、天然酵母、発酵バターで作られた、ふんわりして味の濃い山形食パンやバゲット、カンパーニュなどがあります。特に、甘く味付けした丹波の黒豆をカボチャが入った生地が包んでいる黒豆パンは人気の一品。
空と麦との詳細情報
5000空と麦と
代官山、恵比寿、中目黒 / パン、カフェ・喫茶(その他)
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿西2-10-7 YKビル 1F
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日・月曜日、不定休(公式サイトにて告知)
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
365日 (代々木公園)
「毎日の食の積み重ねが人の体と心をつくる」という考えのもと、フランス1つ星のパティシェが開いた、代々木公園近くにあるベーカリー。全国から集めたこだわりの食材を使用。店内にはカルピス発酵バターを使ったクロワッサンやソルボンヌ、ランドネなど人気のパンが並んでいます。小ぶりのパンなのでいろいろな種類を買って楽しめるのが嬉しい。ソムリエがいるので、パンと合うワインを選んでもらうことも可能です。
365日の詳細情報
ル・パン・コティディアン(芝公園)
芝公園にあるベルギー発祥のベーカリーレストラン。創業者のアランが「昔食べていたパン」を求めて作ったというベルギーパンは、オーガニックの小麦粉、塩、水、そして大事に育てられた手作りの自然発酵種から作られています。かりっとした表面に、中はしっとりした特徴のバゲット、胡桃パン、五穀パンなど、食事が楽しくなるパンばかりです。店内に大きな木のテーブルのイートインスペースがあり、緑を眺めながら食事ができます。
ジャンティーユ(目黒)
目黒にある大鳥神社と中目黒を結ぶ道路沿いにあり、パリをイメージするような白を基調とした「gentille(ジャンティーユ)」。たくさんのベリーがぎっしりつまった「ベリーベリー」や、プチトマトとモッツァレラが入ったパンなどが並んでいます。バゲットは皮がパリッとして軽いタイプ。かぼちゃのサンドイッチやシュトーレンなども人気。
ジャンティーユの詳細情報
5000ジャンティーユ
目黒 / パン、カフェ、洋菓子(その他)
- 住所
- 東京都目黒区目黒3-1-1
- 営業時間
- [月~土] 8:30~19:00 (2階CAFE) →長期で営業中止中とのこと(2019年9月5日時点) [月・火・木・金・土] 13:00~16:00(L.0)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
パンとエスプレッソと(表参道)
表参道近くにある「パンとエスプレッソと」。「毎日食べても飽きない。日本に合ったパン」がコンセプト。常に30種類以上のパンを販売しています。ビターなチョココロネやパニーニなども人気ですが、特に有名なのが「ムー」というバターたっぷりで甘い小ぶりの食パン。販売個数が限定されることもあるほどの人気です。店内で提供される、この「ムー」を使ったフレンチトースト目当てにくる人も多いほどの人気商品は食べてみたい一品。
パンとエスプレッソとの詳細情報
1000パンとエスプレッソと
表参道、外苑前、明治神宮前 / パン、カフェ、フレンチトースト
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-4-9
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
ラ・ヴィ・エクスキーズ (千歳船橋)
千歳船橋にある「ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise)」。シンプルな木の温かかさを感じさせる店内に、ショーケースにならんだパンが綺麗に陳列されています。バゲットの塩気は薄めです。クロワッサンはカリカリとした歯ごたえ。他にもゴルゴンゾーラチーズとくるみとハチミツがはいった「ブルー」やイチジクやナッツが入った「ヘーゼル・フィグ」、少し酸味がある「パン オ セーグル」が人気です。
チクテベーカリー(南大沢)
八王子・南大沢駅が最寄りの、自家製酵母を使ったベーカリー「CICOUTE BAKERY(チクテベーカリー)」。日曜の開店直後は、すぐに行列ができる人気店。くるみがぎっしりはいったパンやハチミツのパンが人気で、野菜たっぷりのサンドイッチは日替わりなのが嬉しい。ハード系のパンとの組みあわせが絶妙です!イートインスペースがあるので景色を楽しみながら食事することもできますよ。
チクテベーカリーの詳細情報
ダンディゾン(吉祥寺)
吉祥寺にある「ダンディゾン」。店名のダンディゾンは、10年後という意味だそうで、10年経っても愛されるパン屋さんです。カランツとくるみのシュシュや生姜入りのショフェ、ハード系のパンやオリーブがはいったヴィヴィ、とうもろこしのデテ、豚肉が入ったユゼスなど、豊富な種類のパンがあります。その場でチョコをつめてくれるシガーショコラなども人気。
ダンディゾンの詳細情報
VIRON (渋谷)
渋谷にある、パリのバケットコンクールで幾度か優勝を経験したベーカリー「VIRON」。フランスのレトロドールという粉を使用した「バケットレトロドール」は、ばりっとした歯ごたえと小麦の香りが特長です。同じバケットの生地の表面にケシの実をつけたパヴォーも人気の一品。
東京でファンが多い人気のベーカリー9軒は、いかがでしたか?今回は特に、ハード系のパンが人気のお店をご紹介しました。いろんなお店のバゲットを食べ比べてみるのもいいかもしれませんね♪