2018年07月01日

日常を忘れるひとり旅。熊本・天草を満喫する一泊二日プラン
「日常を忘れて、どこか遠い所へ行きたい!」と考えることはありませんか?それなら一歩踏み出して、実際に出かけてみましょう。今回は豊かな自然を持つ熊本の中でも、天草をメインに天草ならではの楽しみができる旅のプランをご紹介します。熊本から天草へカッコいいデザインの列車で移動したり、可愛いイルカに出会ったりと盛りだくさん。自然の雄大さにも触れられてリフレッシュできること間違いなしです!
熊本ひとり旅プランのポイントは?
早起きして出発はできるだけ早く
熊本入りは福岡から新幹線で
旅の出発地は、熊本駅から
まずはレトロモダンな「特急 A列車で行こう」で列車旅
ただの移動手段じゃない。とっておきの車内での過ごし方
流れゆく景色を、ステンドグラスとともに
車内は温かみのある木の素材をふんだんに使い、窓にはステンドグラスがあり車内を美しく彩っています。列車と同名のジャズの名曲「A列車で行こう」が流れる空間は、上質な大人のための空間。次々と変わっていく景色が楽しめる車窓に面した席や、ゆったりくつろげるソファ席など、快適に過ごせる工夫が随所にちりばめられています。フォトサービスもあるので、お気に入りのポイントでぜひ記念写真を撮りましょう。
旅の始まりを告げるドリンク
列車にはバーカウンターが備え付けられていて、ドリンクや地元の味が楽しめるお土産、グッズなどが販売されています。おすすめは名産のデコポンを使ってアレンジしたハイボール。旅の無事を祈って1杯飲みながら、車内の雰囲気や車窓を楽しんでみてください。この旅がいい思い出になる予感がするかも♪
絶景も楽しめる
この列車の旅では車内の雰囲気を楽しむもの醍醐味ですが、外の景色も魅力の一つ。熊本市内を抜けると海岸線沿いを走ることになるので、目の前には海が広がります。中でも「御輿来海岸」は、日本の渚百選にも選ばれた景勝地。潮が引いたときに現れる曲線の砂紋が美しく、多くの人がその姿を写真に収めようと訪れる場所です。見逃さないように注意して、写真に収めましょう。
三角港でフェリーに乗り換えて、いざ天草へ
不思議な形のフェリー乗り場

フェリー乗り場は三角駅の前にある三角港。なんだか面白い形をしていますね。このフェリー乗り場は「海のピラミッド」と呼ばれ、三角港のシンボルとして親しまれています。中は二重螺旋のスロープになっていて登ることもできるので、フェリーに乗るまでに時間があれば、登って景色を楽しんでみるのも良いですね。
まずは、ここから20分かからずに行ける前島(松島)港を目指します!
お待ちかねのランチは海を見ながら
オーシャンビューの「リゾラテラス天草」
前島(松島)港に到着したら、下船してすぐの場所にある「リゾラテラス天草」でランチタイムにしましょう。天草のお土産や景色も楽しめる場所で、ここの「プレート カフェ リゾラ」では、天草の食材をふんだんに使ったワンプレートランチが楽しめます。
熊本・天草の味をワンプレートで堪能
プレートカフェリゾラの詳細情報
プレートカフェリゾラ
上天草市その他 / 洋食、カフェ、ダイニングバー
- 住所
- 熊本県北天草市松島町合津北前島6215-16 リゾラテラス天草内
- 営業時間
- [月~金] 11:00~21:00(L.O.20:00) [土・日・祝] 10:30~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
野生のイルカに会いに行こう
お腹いっぱいになったら、今回の旅の目玉の1つ、イルカウォッチングに出かけましょう!リゾテラス近くのシークルーズで受付を済ませたら、豪華なクルーザーに乗って船旅を楽しみながら野生のイルカに会いに行くことができます。天草五橋や周辺の島々を巡りながら約2時間のクルージングは気分爽快。海風が気持ちいいですよ。
遭遇率はなんと98%!

船に揺られていたら、いつの間にかたくさんのイルカたちがお出迎えしてくれます。船と一緒に泳いだり、時にはジャンプしたり、可愛い姿を見ることができてテンションもUP!ガイドがイルカの生態や行動について分かりやすく解説もしてくれるので、一人でも十分楽しめるはず。キュートなイルカ達の姿に癒されること間違いなしです。イルカとの遭遇率は98%とかなりの高確率。万が一会えなくても、1年間有効の無料乗船券がもらえるので、ぜひリベンジしてみてください。
海際の絶景ホテルで1泊
美しい夕陽が見られる「海のやすらぎ ホテル竜宮」
一日の締めくくりは天草グルメで
公式詳細情報
松島温泉 海のやすらぎ ホテル竜宮
熊本県 / 天草 / 旅館
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6136
- アクセス
- 三角(1号橋)より20分/九州自動車道松橋ICより天草方面に約60分。JR三角駅より定期船で15分。熊本駅よりバス90分
- 宿泊料金
- 16,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
2日目はゆっくり観光を楽しむ♪
朝食を食べてチェックアウトを済ませた後は、帰りの時間まで観光を楽しみましょう。松島(前島)港から再びフェリーに乗って、天草本渡まで足を延ばせば、ゆっくり過ごせるスポットがありますよ。公共交通機関は限られているので、バスを利用したり、散策しながら余裕を持って行動しましょう。
好みの癒され方で、のんびり散策しに行こう
大パノラマの絶景に癒される「十万山」
本渡バスセンターから徒歩で約30分ほどの「十万山」は、標高220mの小さな山。山頂には展望台があり、そこからの眺めが絶景です!旧本渡市街地と不知火海、遠くには雲仙普賢岳を望む大パノラマが広がっています。ぜひセルフィ―で、大自然の中のびのびとしている姿をカメラに収めてみてください。桜の時期に行くと約100本の桜が迎えてくれ、また違った絶景を楽しむことができますよ。
十万山展望公園の詳細情報
色とりどりの花に癒される「西の久保公園」
全国でも珍しい菖蒲園を持つ「西の久保公園」。棚田を利用した花壇に咲き乱れる色とりどりの花菖蒲やアヤメ、カキツバタを楽しむことができます。遊歩道をのんびり散歩しながら、可愛らしい花々に癒されてみてください。見頃は6月ごろ。この頃には約6000株ものアジサイも美しく咲き誇ります。アクセスは本渡港から車で約10分、バスと徒歩でも約20分ほど。
見頃を迎えた花はとっても綺麗です。なかなかじっくり見る機会も少ないので、この機会に鑑賞してみて。4月ごろには桜も開花して、華やかな風景を楽しめます。
西の久保公園の詳細情報
絶品スイーツに癒される「ボングー」
スイーツラボ ボングーの詳細情報
帰りも楽しく♪イルカに乗って帰路へ
行きは列車から始まったこの旅。帰りは列車ではなく飛行機で帰りましょう。実は天草には小さいながらも空港があり、飛行機に乗ることができるんです。ココから福岡まで空の旅を楽しむのがおすすめ!