2025年02月28日

【全国】温泉でお酒が飲める宿7選|日本酒を浮かべリラックス♡
温泉に入ってほっとリラックス…♪お疲れ女子には、たまらない旅の醍醐味ですよね。でも、せっかくならもう少しリッチに温泉を楽しんでみませんか?花見風呂や雪見風呂など景色を眺めながら入るだけではなく、お酒を楽しみながら入る温泉は格別です。今回は全国にある温泉宿の中でも、温泉の中で美味しい地酒が楽しめる宿をご紹介します。お風呂につかりながらお酒を飲んだら、とっても開放的な気分になれますよ。
毎日頑張っている自分へのご褒美旅、疲れをためている自分たちへの癒し旅、そんな旅の目的になることが多い「温泉」。温泉は疲れを癒してくれるので、働く女子には嬉しいスポットです。ゆったりと大浴場で足を伸ばしたり、露天風呂で四季折々の風景を楽しんだりするのも良いですが、たまにはちょっと変わった楽しみ方でリッチに温泉を満喫してみませんか?
温泉×お酒=大人の贅沢♡

全国には、なんと温泉に浸かりながら日本酒が飲める宿があるんです!その土地の温泉に入って、その土地の地酒を味わうのは、旅先ならではの贅沢♡今回は、全国にある温泉宿の中から、特におすすめの「温泉に浸かりながら地酒が楽しめる宿」をご紹介します♪
飲みすぎには注意!

温泉に浸かりながら日本酒を楽しむときは、くれぐれも飲み過ぎに注意してください。温泉に入って体が温まることで、酔いが回りやすくなることが・・・!温泉の中では味見程度にとどめて、本格的に飲むのはお部屋に戻ってからにしましょうね
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.北海道 登別温泉「第一滝本館」
源泉かけ流しの温泉で至極の一杯♪
JR登別駅より車で約15分。北海道登別温泉にある「第一滝本館」は、大小合わせて35ものお風呂がある宿です。湯めぐりを楽しんで、とことんリラックスしましょう♡

広々とした和室は、グループ旅行に最適です。友達とわいわいしながら、畳でごろごろ。気兼ねなく過ごせますよ。

露天風呂では、夕方から夜までお酒が飲めちゃいます。生ビールや日本酒、ソフトドリンクが有料で味わえますよ。冬の時期には、雪見酒を楽しめますね♪

食事は、部屋食か食事処で味わえます♡友達と来たなら、気兼ねなくおしゃべりが楽しめる部屋食がいいかも。地元の食材を使った美味しい料理を味わいながら、いっぱいおしゃべりをしましょう♡
詳細情報
登別温泉 第一滝本館
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅よりタクシーで約13分/新千歳空港よりバス(予約制)で約1時間15分/道央自動車道 登別東ICより車で約10分
宿泊した人の口コミ
登別温泉で有名なホテルですし、地獄谷を正面に見て温泉に入れるので泊まりました。ただこのようなホテルは団体客か外国人旅行者に向いていると思います。まずおそらく増築を繰り返した大規模なホテルですので、館内はどこに行くにも長い距離の水平の移動、エレベーターで上がったり下りたりの繰り返しです。そして食事はまるで生存競争です。夕、朝食はバイキング形式ですが、人気メニューは長蛇の列、マナーの悪い客は食べられない位さらに盛って行きますので、食べ物の供給が間に合いません。とても落ち着いてものを食べる雰囲気じゃないです。ぜひ改善してもらいたいものです。部屋は二人で10畳ですから、広さも十分ありました。ここだけがゆったりできる場所でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.群馬県 伊香保温泉「和心の宿 大森」
群馬県の地酒でほっと一息♡

群馬県の伊香保温泉にある「和心(なごみごころ)の宿 大森」。JR渋川駅から路線バスで約20分、「伊香保温泉」バス停から徒歩約1分です。お宿へ電話をすれば「伊香保石段街」までの送迎も可能なので、石段街観光後のアクセスも便利ですよ。

客室は、スタンダードな和室から上階にある展望和室、和洋室、展望温泉付き和洋室など多彩なタイプが揃っています。写真の「展望風呂つきツイン」なら、お部屋で好きな時間に好きなだけ掛け流しの温泉が楽しめますよ。

男女の露天風呂では19時まで、貸切露天風呂では23時まで、温泉に浸かりながら群馬の地酒が楽しめる「露天で一杯セット」が販売されています。地酒の中でも人気のある「赤城山」と「谷川」からお好みで選べますよ。“温泉×地酒”で贅沢な湯浴みを満喫して♡

夕食は、“地産地消”にこだわった旬の地場食材をふんだんに使用した会席料理。メインは、ご当地のブランド肉「やわらか上州牛」を使用したお料理です。こちらも、ぜひ地酒とともに味わってくださいね。
詳細情報
伊香保温泉 和心の宿 大森
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越道『渋川伊香保IC』より12km/JR上越線『渋川駅』
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.新潟県 越後長野温泉 「嵐渓荘」
ノスタルジックな雰囲気に和む

新潟県の越後長野温泉にある「嵐渓荘(らんけいそう)」。JR燕三条駅から車で40分ほどですが、ノスタルジックな雰囲気を感じに行く価値ありです。昭和初期の料亭の雰囲気が、館内のあちらこちらに色濃く残っています。

全16室の宿なので、のんびりと過ごせますよ。部屋からの眺めが良いのは、平成4年に建てられた「渓流館」。大きな窓から越後長野温泉の渓谷美を満喫することができます。

「嵐渓荘」の温泉でも、雄大な自然を満喫できますよ。じっくり浸かるのに最適な、ぬるめのお湯なのもポイント。冬なら、貸切温泉で利用できる「露天で一杯セット」を買って、雪見酒を楽しめます。貸切風呂で雪見酒・・・なんともいえない癒しですね。

お料理は、山菜や川魚といった山の恵みをふんだんに使った和食です。手間暇かけて作られた里山会席は、心が和む優しい味わい♡
詳細情報
越後長野温泉 妙湶和樂 嵐渓荘
新潟県 / 三条 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ◆JR燕三条駅 → タクシー・バス約40分 ◆北陸道三条燕I.C → R289 → 旧下田村約45分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.群馬県 谷川温泉「旅館たにがわ」
升酒&升アイスで贅沢気分!

群馬県谷川温泉にある「旅館たにがわ」は、谷川岳の麓にある趣深い宿です。文豪・太宰治ゆかりの宿ということで、館内には太宰治のミニギャラリーもあるんですよ。水上駅からは車で10分ほど。事前に予約すれば、送迎車が来てくれます。

お部屋は和室・モダンな和洋室・露天風呂付和室の3タイプ。好みに合わせて選んでみてくださいね。贅沢に泊まるなら、写真の和モダン洋室がおすすめ。友達と2人で優雅なステイをしましょう。

露天風呂からは、四季折々の風景が見られるのも魅力の一つ。男女入れ替え制で、24時間楽しめますよ。温度がやや高めなので、寒い時期でもぽっかぽかです♡

21時までなら、温泉に浸かりながら枡に入った「升酒」や「升アイス」を楽しめます。有料ですが、この上ない贅沢♪アイスに日本酒をかけて、アフォガード風にして食べるのもオススメです♡

夕食は、群馬県の地のものを心行くまで堪能しましょう!上州牛のすき焼きや岩魚の塩焼きなどが揃っています。朝食も地元食材を味わえるので、お忘れなく。
詳細情報
水上温泉郷 谷川温泉 旅館たにがわ
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR水上駅より車で7分(送迎あり)、関越自動車道水上ICより15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.群馬県四万温泉「地酒の宿 中村屋」
インターホンで楽々オーダー♪
「地酒の宿中村屋」は、群馬県四万温泉にあるアットホームな宿です。JR中之条駅からバスで50分ほど。東京駅や新越谷・川越駅からの直行バスあるので、利用すると楽ですよ。
ペットと泊まれる部屋があるので、犬友達と行くのもアリ!ワンコと一緒にお風呂に入ることも可能です。他の客室も広々としていて、過ごしやすいですよ。
貸切露天風呂では、温泉に入りながら生ビールや地酒を飲めます。お風呂からインターホンで、カンタンに注文♪すると、2階からつるべ桶風にするすると届けてくれますよ。楽しく飲めますね。
地のもの・旬のものをふんだんに使った料理は、群馬県の地酒との相性も抜群!ぜひお部屋でも、お酒を楽しんでみてくださいね。
詳細情報
四万温泉 地酒の宿 中村屋
群馬県 / 四万温泉 / 民宿
- 住所
- アクセス
- JR 中之条駅よりバスにて40分
宿泊した人の口コミ
温泉旅館ですが酒屋も営んでいて同じ建物のようです。一階は酒屋さんになっていて狭い四万温泉のストリート沿い。冷蔵庫にはビールや焼酎がズラリありますが、缶ビール等は定価販売らしくやや高めにみえます。地酒や四万温泉エールのクラフトビールをとり添えています。お酒を買うならここ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
足湯でお酒を飲んでまったり♪

温泉に入ってお酒を飲むのは、ステキって分かりましたよね。実は、足湯の中でお酒が飲めるお宿があるんです!早速、おすすめを紹介していきますよ。足湯なので、気軽に飲めるスタイルが楽チンでいいですね。
6.栃木県塩原温泉「光雲荘」
足湯に浸かってちょっと一杯♡

「光雲荘」は、栃木県塩原温泉にあります。「美肌の湯」として知られる宿で、露天風呂や大浴場、貸切風呂や飲み湯などが揃っています。プチ湯巡りができて、旅館にいるだけで満足ステイができますよ。

和モダンの和洋室や純和風の部屋などが揃っています。広々とした和室とダイニングテーブルのある広縁のスペースが組み合わさったお部屋は、ゆったりと滞在できると人気なんですよ。
「光雲荘」には、足湯もあります。緑を眺めながら、足湯でまったり♪こちらの足湯では、日本酒や焼酎、ビールなどが飲めるんです♪温泉で作る熱燗や温泉水で割った焼酎は、格別の味です。

特に注目したいのが「温泉ビール」。「光雲荘」の自家源泉を仕込み水に使用しており、ふくよかな味わいを醸し出しています。色が鮮やかなのも、素敵ですね。コレは飲む価値アリです!

栃木県内の酒蔵で作られた自慢の日本酒を飲み比べしてみませんか?こうして飲むと、味わいや香りなどが違うのが分かるかも。友達と話しながら、「利き酒セット」を味わいましょう。
詳細情報
塩原温泉 美肌の湯と寛ぎの宿 光雲荘
栃木県 / 那須 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新幹線 那須塩原駅からJRバス乗車し約60分、「畑下」下車し徒歩5分
宿泊した人の口コミ
塩原温泉郷の門前温泉にある温泉ホテルです、国道400号線沿い大きなホテルニュー塩原の前にあります、今回は旅友3人で利用しました、部屋は和室でごく普通、食事は夕食。朝食とも食事処の個室、夕食はあゆなど山の料理が出ました、朝は和朝食、お風呂は塩原温泉郷らしく源泉掛流しの良い湯です、露天風呂もありゆっくり入りました、足湯もありました、全国割を利用して宿泊しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.嬉野温泉「旅館 吉田屋」
足湯バーで飲むカクテルは格別♡

佐賀県嬉野温泉にある「旅館 吉田屋」。JR嬉野温泉駅より徒歩7分ほどです。部屋数15と大きな宿ではありませんが、その分プライベートな空間をラグジュアリーに過ごせますよ。

客室は一部屋ごとに内装が異なっているんですよ。温泉付きの部屋や和モダンがオシャレな部屋など。1棟貸切スタイルの離れの別邸もあるので、友達と話し合って決めましょう♪

とろりとした肌あたりを楽しみに、お風呂へ行きましょう。内湯や露天風呂、貸切風呂などが楽しめますよ。開放感あふれる大浴場からは、露天風呂が見えます。どちらも入って、心地よいバスタイムを過ごしましょう。

「旅館 吉田屋」には、「足湯BARクロニクルテラス」が。足湯・テラス・バーがひとつになっていて、優雅な雰囲気。このバーでは、足湯に浸かりながらカクテルを楽しめますよ。1日の終わりに、友達とここで癒しの時間♡ぜひ足を運んでみましょう!
詳細情報
旅館吉田屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 武雄温泉駅下車後バスで→JRバス嬉野温泉駅下車後徒歩7分/嬉野ICより車で6分/福岡空港より車で80分

じっくり読む この宿の良いところ
おこもりで心と体をメンテナンス♪嬉野温泉「旅館吉田屋」/佐賀県
宿泊した人の口コミ
食事がすごくおいしかったです。
また、部屋も広くてきれいでした。
ただ、葵は部屋の中にも段差が多くいろいろと怖かったです。
足腰が悪い人がいる場合はおすすめしません。
旅館自体もエレベーターがないので階段が急で荷物の移動も大変でした。
また、食事も隣が小さいお子さんがいて泣かれてしまい、会話ができないくらいでした。
席の配置に気を使うなどしてほしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉と日本酒で体の芯からリラックス♡

温泉に浸かりながら日本酒を飲む。旅先ならではの、贅沢な楽しみ方ですよね。温泉に入るだけでも癒されるのに、お酒を味わえたら体の芯からトロけます♡飲みすぎにはくれぐれも注意しながら、温泉と日本酒で日ごろの疲れをデトックスしましょう!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室