2024年06月24日

【全国】大人女子のあなたへ♡女子旅におすすめのホテル&スキー場5選
スポーティーな女子友たちとワイワイ集まるのなら、冬のイベント「スキー&スノボ」は欠かせませんよね♪それなら、大人になったあなただからこそ泊まれる、ちょっと贅沢なスキーリゾート女子旅はいかがでしょうか?今回は”大人女子”に向けた、ちょっと贅沢なスキーリゾートのホテルと、近くのスキー場をご紹介します!

カップルや男女グループでのスキー&スノボ旅行もいいけれど、気兼ねなく楽しめるのはやっぱり女子同士♡変にカッコつけたり、わざと下手に滑ってかわいいアピールしてみたり、すっ転んで恥ずかしい姿を見られたり…そんなこと考えなくてもOK!なんたって女子同士ですから♪ワイワイ楽しみながらウィンタースポーツを楽しめるというもんです。
大人女子なら宿にもこだわりを!
学生時代は、「とにかく安くすませたい」という思いで冬の旅行をしていませんでしたか?夜行バスに乗って行き、宿も安上がりなで雑魚寝の大部屋で済ます…。それはそれで楽しいのですが、なんたってあなたは”大人女子”です♡ここはしっかりとしたリゾートホテルに泊まるのがスマートですよ♪ということで今回は、大人女子のあなたにおすすめのリゾートホテルをゲレンデと共にご紹介します。
【北海道】星野リゾート トマム スキー場

「星野リゾート トマム スキー場」は北海道の中心、占冠村(しむかっぷむら)という自然豊かなエリアに位置します。コース数29本、リフト5本という広大なスキー場には、初心者から上級者まで楽しめる多彩なゲレンデが広がっています。最長滑走距離は4,200mもあるので、ダイナミックな滑りを体感できます。大自然に溶け込みながら思いっきりリフレッシュできること間違いなしのゲレンデです♪
星野リゾート トマムスキー場の詳細情報
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 39,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | トマム | ||
![]() | 25,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 蔵王、山形 | ||
![]() | 34,123円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
![]() | 30,331円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
5. ホテルグリーンプラザ上越 | ![]() | 宿泊プランを探す | リゾートホテル | ||
6. ホテル ヴィラ・モンサン | ![]() | 楽天トラベルで見る | リゾートホテル |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
①クラブメッド北海道トマム
「クラブメッド北海道トマム」は、この「星野リゾート トマム スキー場」にあります。2017年12月にオープンしたばかりのキレイなホテルだから女子旅にピッタリですよ♪事前予約をすれば、新千歳空港からバスでの送迎もしてもらえるので、荷物が多くなりがちなスキー旅行でも安心です。
客室は全341室。雄大な山々が見渡せるパノラミックビューのお部屋もありますし、大人数でワイワイと滞在できるグループ向けの客室もあります。インテリアに温かみがあるので、寒い冬でもほっこりとした気持ちになれそう♡
こちらは「メインレストラン ITARA」です。春・夏・秋・冬と四季をイメージして造られた4種類の空間でお食事が楽しめます。店内仕切りが個性的で、インテリアもまるで海外のようでおしゃれ!雪景色を眺めながら、女子友と素敵な時間を過ごすことができそうですね。
お料理はビュッフェスタイルです。蟹やホタテなどの北海道の新鮮な魚介類はもちろん、ハンバーガーやピザにお肉などの洋食メニューまで楽しめるのが嬉しい♡中にはあまり見かけることのないフルーツをいただけることもありますよ。友達と好きなものを取ってちょっとずつつまむのも楽しい過ごし方ですよね♪
詳細情報
クラブメッド 北海道 トマム
北海道 / トマム / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JRトマム駅より車で約5分
宿泊した人の口コミ
チェックインに少々時間がかかり、そうこうするうちに3時半からスナックの提供開始。フルーツとパウンドケーキなどをいただいてから、部屋へ移動。部屋も広いし、バスルームも広い。ただ、レストランやフロントまでちょっと遠いです。ミナミナビーチと露天風呂はクラブメッドの宿泊者は無料で利用できるのでいいですね。しかもホテルの目の前。レストランはバフェ。世界の料理がいろいろあって、一度に全部食べるのは不可能なラインナップ。欲張らないほうがお腹にいいでしょう。ただ、トングを料理の上にいい加減に置き去りにしたり、大声で料理の前でしゃべったりしている、マナーをわきまえない客が結構いるので、注意が必要です。1泊3食が基本とはいえ、ランチはチェックアウト日のランチでないと食べられないのは大きなマイナス。チェックイン日かチェックアウト日かどちらか選べるようにしてもらいたいです。今回の宿泊で何より大きなメリットは、雲海リフトに徒歩圏内ということ。ホテル出口から走れば1-2分で乗り場に到着。オフィシャルアナウンスではリフトは5時からとなっていましたが、日の出とほぼ同じころには営業開始していたようです。終点に着くころには、うっすらと輝き出した朝日に照らされた雲海を拝むことができました。今年は天候の悪い日が多かった中で、我々は実にラッキーな日に雲海に巡り合うことができました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【山形県】蔵王温泉スキー場

スキー&スノボ好きなら一度は行ってみたい、山形県の「蔵王温泉スキー場」。世界的にも有名な「樹氷原」を望みながらスポーツを楽しむことができますよ。巨大な樹氷原の見ごろは2月~3月初旬ごろ。ロープウェイに乗って山頂付近に行けば、360度のパノラマビューで楽しむことができます。またこちらでは、「樹氷ライトアップ」や「スノートレッキング」など、ウインタースポーツ初級者でも楽しめるイベントが盛りだくさん♡滑る以外のアクティビティもしたいという人や、初心者だから1日中は滑れないという人にもおすすめです。
蔵王温泉スキー場の詳細情報
蔵王温泉スキー場
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉
- アクセス
- 1) 山形道山形蔵王ICから車で17km 2) JR山形駅からバスで45分 (1日13往復 ※予定)
- 営業時間
- [2022年12月10日〜2023年5月5日] 予定
- 料金
- 大人 6300円 1日券
②蔵王四季のホテル
この蔵王温泉スキー場から徒歩5分の距離に位置するのが、「蔵王四季のホテル」です。
一番人気の和室のお部屋。木と畳の温かみが嬉しい明るいお部屋で、窓からは高原の美しいパノラマの雪景色が存分に楽しめます。スキー&スノボでくたくたになるまで遊び疲れた身体を、大の字で休ませられるのは和室ならではの楽しみです♪
蔵王の雪景色を楽める露天「離れ湯 百八歩」
「蔵王温泉スキー場」というだけあり、蔵王は温泉も有名です。ホテルの離れには源泉かけ流しの天然温泉「離れ湯 百八歩」があり、そこから見る雪景色は冬の情緒にとてもあふれています♡「最上高湯」とも呼ばれる蔵王温泉は、湯冷めしにくいのが特徴なので、寒い東北の冬でも暖かく過ごすことができますよ。乳白色の硫黄泉は美肌の湯とも呼ばれています♡
とろりと溶ける山形牛に舌鼓
蔵王に来たからにはやっぱりいただいてみたいのが、山形牛!こちらは人気の「山形牛陶板焼き会席膳」です。
山形牛は肉のきめが細かく上品な霜降りで、やわらかい舌触りと甘みを楽しめます。お酒が好きなら、オリジナルの地酒をキュッといただきながら…♡なんて、最高の夕食どきを過ごすことができますよ。
詳細情報
蔵王温泉 蔵王四季のホテル
山形県 / 蔵王、山形 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ●蔵王温泉バスターミナル~当館まで送迎有。※ご到着時お電話ください/●山形駅~当館での無料送迎有。※3日前迄の完全予約制
宿泊した人の口コミ
日帰り温泉を利用しに訪問。
平日だったのでフロントにも人はほぼいない状態。
料金を払って、案内を聞くとホテルの建物とは別の離れにあるようだ。
離れと言ってもホテルからつながったものでなく、駐車場の端にぽつんとある小屋。
風呂自体は清潔で広々していて気持ちいい。
お湯も若干緑っぽくてよかった。
他に客がいなかったので一人で占有して楽しめた。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【長野県】軽井沢プリンスホテルスキー場
東京から北陸新幹線で1本。アクセスが良く気軽に行けるのがこの「軽井沢プリンスホテルスキー場」です。スキー&スノボをするときに気になるのが天気ですよね。こちらの「軽井沢プリンスホテルスキー場」は、晴れの日が多いスキー場としても人気なんですよ!また人口雪を使用しているので、いつでもベストな状態で滑ることができ、初心者にもおすすめのスキー場です。
軽井沢プリンスホテルスキー場の詳細情報
軽井沢プリンスホテルスキー場
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- アクセス
- 1) 上信越道碓氷軽井沢ICから車で14分13.00km 2) 北陸新幹線軽井沢駅南口からバスで1分無料シャトルバス、または徒歩で約10分
- 営業時間
- 11月2日〜4月5日 【日曜祝日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【土曜日】8:00〜20:00(12/21までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【祝前日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【平日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで)
- 料金
- 大人 5,700円 1日券 (中高生・シニア4700円)
③「軽井沢プリンスホテル」
「軽井沢プリンスホテルスキー場」は、軽井沢駅前に広がる総合リゾート施設「プリンスグランドリゾート軽井沢」内にあります。広大な敷地には、スキー場の他にホテルやスパ、ショッピングやゴルフ場まで完備しているんですよ。ホテルだけで8軒もあるので、どこにしようか迷っちゃうほど!好みや行く人、人数によって選ぶことができます。
ホテルタイプやコテージタイプも!
「軽井沢プリンスホテル イースト」のフォレストツインルームです。お部屋の中も軽井沢の自然を感じられるようなインテリアとなっていて、とても安らげそうな空間です。ホッと一息つきたくなるようなお部屋ですよね♡

大人数におすすめは「プリンスコテージウェスト」にある、8名用のコテージ。ベッドルームが4つもある大きな造りとなっています。大人数のスキー旅行でも、きちんと1人1台ベッドがあるというところが大人女子旅ですよね♪
スポーツのあとは天然温泉でゆったりと♪
「軽井沢プリンスホテル イースト 本館」に宿泊すれば、「フォレスト ホット スプリング」で天然温泉に浸かることができますよ♪「神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・疲労回復」に効能があるので、スキーやスノボで疲れた身体にはバッチリです!その日のうちにしっかりと身体を休め、次の日もバンバン滑っちゃいましょう♪
その土地の旬を味わえる豪華料理にも期待!
※料理は一例
ホテルには和洋中にカフェラウンジなど、数箇所のレストランがありますが、どのレストランも季節の食材をふんだんに使ったお料理がいただけます。その土地ならではの恵みをたっぷりといただいちゃいましょう!
詳細情報
軽井沢プリンスホテル イースト
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 電車:北陸新幹線・軽井沢駅から徒歩約10分、車:上信越自動車道・碓氷軽井沢I.C.から約14分
宿泊した人の口コミ
2022年2月20日-27日、冬の軽井沢に行きました♪
温泉とグルメ、スキーとショッピング、雪景色を愛犬と一緒にたっぷりと楽しんできました♪
冬の軽井沢は2年ぶり。
軽井沢プリンスホテルの「プリンス森のドッグヴィレッジ」。
簡単にチェックインして、
スタッフや支配人と喜びの再会。
車から荷物をドッグヴィレッジに運んでもらえる。
部屋に入ると暖かい。
本当に久しぶり。
窓からは深い雪景色が広がる。
しばし休憩したら、晴れ上がったので、
愛犬と一緒に雪の散歩。
雪の軽井沢は美しい。
ドッグヴィレッジ地区のリフト寄りにキャットヴィレッジが2棟オープンしました。
猫ペットに朗報です。
愛猫と一緒に軽井沢を満喫できます。
オーナーとの親しい関係なのでシークレットサービスとして部屋食を楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
軽井沢プリンスホテル ウエスト
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅南口より8:00~21:00時の間、約30分間隔にて無料シャトルバスを随時運行。
宿泊した人の口コミ
これまではイーストに泊まることが多かったが、久しぶりにウェスト側のデラックスツインを使ってみた。
部屋は2年半ほど前?に泊まった際と同様に、フルサイズのベッドが3台入ったトリプルルームになっていたが、入った後のバスルーム照明のスイッチがキー連動だったりして、前回もこうだったっけ?と無駄に悩んだ。
42平米とイーストのフォレストコーナーツイン並みに広いはずなのに、広さを感じにくいのはどうしてなのか?
大浴場は、イーストに比べ収容人数も多いようだが、利用客数も多いので、すぐに混んでしまうのが欠点かも。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「軽井沢プリンスショッピングプラザ」でリラックス
さらにホテル&スキー場と同じ敷地内には、「プリンスショッピングプラザ」があります。有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨など209のショップがあり、スキー&スノボでたっぷり動いた後は、のんびりショッピングを楽しむなんてこともできますよ♪
スキー場には通常こういった施設がないので、スキー、スノボを楽しむしかないですが、総合リゾートになっているここならなんでも楽しめちゃう♡
軽井沢プリンスショッピングプラザの詳細情報
【新潟県】上越国際スキー場
国内有数の広さを誇る「上越国際スキー場」は、22本の多彩なコースが特徴のスノーリゾートです。ウインタースポーツ上級者の女子友同士で行くのはもちろん、初級者コースやスクールも充実しているので、どんなタイプの友達と行くのにもおすすめのスキー場です。
上越国際の詳細情報
上越国際
- 住所
- 新潟県南魚沼市樺野沢112-1
- アクセス
- 1) 関越道塩沢石打ICから車で7分6km 2) JR上越国際スキー場前駅から徒歩で0分 目の前がゲレンデ
- 営業時間
- [2022年12月3日〜2023年4月2日] 予定
- 料金
- 大人 4300円 ロング1日券
④ホテルグリーンプラザ上越

「ホテルグリーンプラザ上越」はこの上越国際スキー場のど真ん中に位置し、まさにスキー&スノボを楽しみたい女子旅にぴったりの立地です。JR上越新幹線・越後湯沢駅から送迎バスで約25分で到着します。外国のロッジのような外観がとっても可愛らしいですよね♪
グループ女子旅なら!「メゾネットタイプ」

洋室や和洋室など、併せて634室もある大きなホテルです。こちらはメゾネットタイプのお部屋で、最大8人まで泊まれます。2フロアなので、圧迫感もなく大人数でも快適な滞在が期待できますよ♪
自家温泉「樺野沢(かばんさわ)温泉」
天然温泉を引き込んだ露天風呂では、遊び疲れた身体をじっくりほぐしてくれます。優しい湯当たりなので、お肌の弱い方でもゆっくりと疲れを癒すことができそうです。こちらも筋肉痛や疲労回復はもちろん、うちみにも効能があるので、ウィンタースポーツ初心者さんでも安心ですよ♡
吹き抜けのレストランでゆったりお食事
レストラン「ラ・セゾン」は30メートルの吹き抜けのお部屋でゆったりとフレンチのフルコースをいただくことができます(要予約)。またそれぞれが食べたいものを贅沢に味わいたい、という場合にはヨーロピアンビュッフェのグレードアップバイキングもいただけますよ。
何にしようか悩んじゃう♡「牛バラ肉のソテー ストロガノフ風」や「石狩鍋」など、冬の寒さが嬉しくなるような、温かみのあるメニューがそろいます。
詳細情報
ホテルグリーンプラザ上越
新潟県 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 越後湯沢駅より車で約25分(無料送迎バス有り:期間により予約制:要確認) 塩沢石打ICより車で約10分
宿泊した人の口コミ
館内のWi-Fiの接続が悪く、電波も届かない部屋でした。
電波状況が悪いのに、レストランの予約はWeb予約をしないといけない。
電波状況を改善してほしいです。それか、web予約システムを改善してほしいと思います。
部屋ではただ寝るだけで過ごしました。
アクセスが良ければ色々と検索したかったのですが残念です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【岐阜県】ダイナランドスキー場
岐阜県のダイナランドスキー場はコース数21本、リフト数5本という、西日本最大級のスキー場です。 毎日23時までのナイター営業で思う存分スキー&スノボが楽しめます!
ダイナランドの詳細情報
ダイナランド
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
- アクセス
- 1) 東海北陸道高鷲ICから車で10分7km 2) 長良川鉄道美濃白鳥駅から車で30分
- 営業時間
- [2022年12月10日〜2023年4月2日] 予定
- 料金
- 大人 5400円 1日券(高鷲スノーパーク滑走可/全日)
⑤ホテル ヴィラ・モンサン
ダイナランドスキー場の麓にあるのが、「ホテル ヴィラ・モンサン」。標高1,000メートルに位置する高原ホテルです。
全室南東向き!明るい雰囲気のお部屋が嬉しい♡
館内は全50室。ツインルームは全室南東向きで明るい日差しが差し込みます。外の雪景色を眺めるのもとても気持ちいいですよ♪
長良川の「最源流」のお水を使った大浴場
大浴場は清流・長良川の最源流・大日岳の伏流水を使ったお風呂です。肌にやさしい適度なミネラルを含む軟水で、じんわり身体がほぐれますよ♪しかも、大浴場ってなんだかテンションがあがりますよね!ここだけは学生気分に戻ってキャッキャ楽しむのもありかも♡
地元食材やジビエ料理を味わえる!
お食事は奥美濃・郡上の地元食材やジビエもふんだんに使った、和・洋・中華のビュッフェスタイルです。ジビエを食べる機会ってあまりないので、これを機にチャレンジしてみるのも◎
上品でやわらかな飛騨牛を堪能
ビュッフェではありませんが、贅沢にも岐阜の絶品ブランド牛、飛騨牛のステーキをいただくことも!ぜひ地元の味を堪能しつくしてくださいね♪美味しい食事と女子トークで、きっと楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
詳細情報
さぁ!贅沢スキーリゾートの女子旅へ♡
いかがでしたか?大人女子になったら、スキーやスノボなどのウィンタースポーツはただ滑るだけじゃないということがよく分かりましたよね。温泉も豪華な食事もショッピングも…「ウィンタースポーツ+α」を楽しめるのが学生時代とは違うこと!華やかな冬の女子旅をぜひ楽しんでくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室