宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年01月01日
伊勢神宮は、一生のうちに一度は行ってみたい、いやしスポット。東京から4時間ほどで到着でき、1泊2日のたびにちょうどいい行き先です。しかし1人旅をするには、ホテルを探すのはちょっとめんどう…。そこで、伊勢神宮へのアクセスが良いホテル12軒をまとめてご紹介します。1人旅なら伊勢神宮に近いホテルで、参拝にも観光にもたっぷりと時間をかけましょう。伝統と歴史を体感し、日本随一のパワースポットともいわれるお伊勢さんを、自分のペースでじっくりと見つくしませんか♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
三重県伊勢市にある、伊勢神宮。正式名称を「神宮」といい、外宮(げくう)・内宮(ないくう)を中心として、伊勢志摩市域に点在する大小の神社125社からなる神社の総称です。「日本人の心のふるさと」とも言われ、一人でじっくりと時間をかけて一度は行ってみたい人気の旅先です。
「お伊勢詣り」では、参拝マナーとして「外宮*(げくう)」→「内宮*(ないくう)」の順に参拝します。伊勢神宮の内宮・外宮の間にはシャトルバスが走っていて、約20分で行き来ができます。
*内宮・・・伊勢神宮の中心。太陽にもたとえられる天照大御神さまが祀られている
*外宮・・・天照大御神さまのお食事を司る、衣食住と産業の守り神・豊受大御神さまが祀られている
外宮→内宮の参拝を終えたら、内宮の周辺にある「おはらい町・おかげ横丁」へ観光に行きましょう♪「おはらい町」は、内宮を流れる五十鈴川(いすずがわ)ぞいに800メートルほど続く石畳の通りです。伊勢のグルメやおみやげ店が並び、歴史的な建物もあるなど、お伊勢参りの楽しみがぎゅっと詰まったスポット。参拝と観光を済ませたら1人でゆっくり泊り、旅の疲れをいやしましょう!
次からは「ごほうび旅館」「カジュアルホテル」「旅館」「ゲストハウス」の4つに分けて、伊勢神宮からアクセスのよい宿10軒をご紹介します。予算と相談しながら決めてくださいね♪
伊勢市駅から徒歩約2分の「伊勢外宮参道 伊勢神泉(いせしんせん)」は、伊勢神宮・外宮(げくう)へ徒歩約5分の温泉旅館です。敷地内から天然温泉が湧き出しており、全45室の客室はすべて露天風呂つき。だれにも気兼ねしないで、のんびりと温泉に入る伊勢神宮の1人旅をしたい女子におすすめです。
客室は洋室・和洋室・スイートの3タイプ。ツインルームでも48㎡と広々空間を1人で使用できますよ。夕食・朝食ともに、ゆったりとした日本食レストランで旬の味覚を味わいましょう。夕食では伊勢の旬の素材を使った月替わりメニューの和会席を堪能、朝食では和食膳をいただきます。夕食はスタート時間を事前に予約するシステムで、自分のペースでワインなどを追加することもできます。
客室露天風呂のほかに、大浴場もあります。遠くに伊勢神宮の外宮の森が見え、のどかでありながら清浄な雰囲気のお風呂です。早朝5時から入ることができるので、朝早くお参りしたい人は、先にお風呂で身を清めてから出かけるのもいいでしょう♪
詳細情報
伊勢外宮参道 伊勢神泉
三重県 / 伊勢 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
大切な人と行きたい少し贅沢な伊勢の旅。露天風呂付客室の「伊勢神泉」
宿泊した人の口コミ
伊勢市駅の外宮側(JR側)正面に建つホテル。フロント・ラウンジは5階にあり、お茶を戴きながら、ゆったりとチェックイン。客室は少々狭いが、露天風呂付で朝風呂を、もちろん大浴場(風呂上がりのアイスも)もしっかり楽しんだ。夕食は、伊勢海老、鮑に松坂牛など豪華だった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「いにしえの宿 伊久(いきゅう)」は、五十鈴川駅から送迎バス(要予約)で約8分の温泉旅館です。伊勢神宮・内宮の入り口である宇治橋(うじばし)へ徒歩約15分、外宮(げくう)へ車で約10分という便利な立地です。全58室の客室はすべて露天風呂付きで、窓からは伊勢神宮の森が眺められます。内宮まで徒歩圏内なので、早朝や夕方の参拝がしやすいのがメリット。宿でゆったり過ごして、内宮におまいりしたい女子におすすめです。
詳細情報
いにしえの宿 伊久
三重県 / 伊勢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
伊勢神宮に歩いて行けて、大人の家族5人で泊まれて、温泉のある宿として、こちらを選びました。
共立リゾート系で、風呂上がりのドリンクや夜泣きそば、早朝参りの方ようの堅パンサービスがあったり、貸切風呂、食事内容や浴衣が選べるなど、楽しいサービスがいろいろありました。
お部屋は4ベッド+布団で5人でも泊まれる広さの和洋スイートで、伊勢神宮につながる森を眺めながら露天風呂も足湯として楽しめました。
伊勢神宮へ徒歩で行ける宿で安定のサービスを求める方にはオススメです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
いにしえの宿 伊久の詳細情報
いにしえの宿 伊久
五十鈴川 / 料理旅館、日本料理
宇治山田駅より送迎バス(要予約)で約15分の「伊勢かぐらばリゾート 千の杜」は、伊勢志摩国立公園内の自然豊かな環境に位置するリゾートホテルです。伊勢神宮の内宮、外宮への送迎バスもあるので、伊勢神宮へのアクセスも快適♪伊勢神宮参拝の拠点として、また自然の中でのリラックスした滞在を楽しみたい方にぴったりのホテルです。
客室は、和室と洋室、和洋室の露天風呂付き客室があり、どれも自然を身近に感じられる設計です。広々とした空間で、伊勢の伝統工芸品が飾られたお部屋は、心地よい日差しが差し込み、リラックスした時間を過ごせます。写真は、洋室タイプの露天風呂付き客室。ゆっくり露天風呂に浸かったり、静かに自分のペースで過ごせる環境が1人旅にぴったりです♪
ホテル内には広々とした大浴場も完備。写真の貸切露天風呂(予約制・有料)も利用可能で、プライベートな湯浴み時間を満喫できるのも嬉しいですね♡早朝の参拝前に身体を清めるのもおすすめです。食事は、三重の味覚を堪能できる会席料理。松阪牛や伊勢海老を使った贅沢なメニューが用意されているので、地元の食材を余すことなく味わえます。朝食は色彩豊かな和のメニューが並び、1日の始まりを元気に迎えられますよ。
詳細情報
伊勢かぐらばリゾート 千の杜
三重県 / 伊勢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
伊勢参りの宿として利用しました。
結論として、全体的に悪くはないのですが、残念な印象で終わりました。
まず、プランとしてはコロナ対策として1予約で2部屋を使用し、
1つの部屋を居室として、もう1つの部屋を寝室として使用し、寝室には最初から布団が用意してあるというプランでした。
通常は夕食時にスタッフの方が布団敷きをしますが、寝室の部屋には予め布団が敷いてあるので滞在中にスタッフの方が部屋に入ることがなく、接触を減らせるいうメリットがあります。
夕食時に一斉に布団を敷くためのスタッフを抱えなくて良いという宿側のメリットもあるので、Win-Winな方法でよく考えられていると思います。
…が、その2つの部屋を行き来するためには廊下を通る必要があり、当然、2つの部屋の鍵を持ち歩くことになります。
正直、非常に不便。
寝るときだけ寝室に行くといっても、スマホや充電器は布団に持ち込みたいですし、別の部屋に貴重品を置いておきたくないですし、朝寝起きで廊下を歩きたくないですし…と考えると行き来するのが面倒になってすべての荷物を寝室に持っていくことにしました。
また、夕食も部屋食になるのですが、これも従業員の方との接触を減らすために最初にすべての料理が入った重箱がサーブされます。
しかし、テーブルが大きくないので、重箱を全て並べることができず、なぜか縦置きして食べることに…(重箱は横向きを前提に盛り付けされているので、縦に置くと見栄えも良くないですし、非常に食べづらいのです)。
色々と試行錯誤されている中での対応だとは思いますが、ちょっと「ただの思いつき感」が強かったですね。
それなりの料金を取るプランなのですから、もう少しシミュレーションしておいてほしかったです。
部屋の清潔さなどは特に問題なかったです。
ただ、大浴場は、室内風呂に何か黒いものが浮いていて(おそらく湯の花的なものと信じていますが)、少なくとも2時間以上は放置されていました。
結構大きなカタマリだったので通常の清掃レベルで気づかないはずがなく、その点は非常に気になりました。
と、厳しめに書きましたが、バブル期を彷彿とさせる古く巨大な設備と施設、そこにコロナ禍の打撃のある中で、従業員の方は少人数ながら多くの努力をされているのだと思います。
その点には敬意を持ちつつ、やはり金額に見合う納得性は無かったなというのが正直なところです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮」は、伊勢神宮から車で約20分、宇治山田駅から無料送迎バスで約10分の場所に位置する高級旅館です。伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」と、幻の宮廷「斎宮」の王朝文化をテーマにしたこの宿は、平安王朝の世界観の中で非日常ステイが叶いますよ。内宮や外宮への送迎バスも運行しており、伊勢参りの拠点としても便利♪周辺には伊勢神宮やおかげ横丁などの観光スポットがあり、歴史と文化を感じる旅にぴったりです。
客室は、全室に露天風呂と王朝の姫君になったかのような気分を味わえる天蓋付きベッドを完備し、贅沢な非日常空間が広がっています。女性に嬉しいアメニティも充実しており、選べる色浴衣のサービスも嬉しいポイント♪客室の露天風呂では爽やかな風を感じながら、心身ともに癒されるバスタイムを楽しむことができますよ。夜にはライトアップされた露天風呂で、ロマンチックな雰囲気を堪能してくださいね。
夕食は、伊勢海老や松阪牛など地元の高級食材を使用した会席料理が楽しめます。平安時代の華やかさと現代のエッセンスを融合した料理は、見た目にも美しく、味わい深い一品ばかり。特に、伊勢志摩の恵みをたっぷりと堪能できるメニューは、旅の思い出にきっと残りますよ。お宿自慢の料理を心ゆくまで味わいましょう。
詳細情報
伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮
三重県 / 伊勢 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「コンフォートホテル伊勢」は、伊勢市駅より徒歩約3分のホテルです。外宮へ徒歩約5分で、伊勢市駅の外宮側の出口から見えるほど近いという好立地。全館Wi-Fi接続無料、客室では有線LANも利用できて利便性は抜群です。1人でサクッと伊勢神宮参拝をしたい女子におすすめです。
1人旅では、朝食付プランが人気です。こちらではシングルがないため1人でもダブル以上のお部屋になります。ダブルなのでベッド幅が140センチもあり、のんびりと旅の疲れをいやせます。それでいて、コスパも抜群にいいホテルです。
1人旅にうれしいのが、品数豊富な朝食です。日替わりのお肉料理、具だくさんのスープなど、バランスよくお腹いっぱいになるメニューがそろっています。これで無料だというのですから、お腹いっぱい食べて元気に出かけましょう!
コンフォートホテル伊勢
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
「三交イン伊勢市駅前~四季乃湯~(さんこうインいせしえきまえ~しきのゆ)」は、伊勢市駅より徒歩約2分のビジネスホテルです。伊勢神宮・外宮(げくう)へ徒歩約6分、内宮へもバスで約15分と伊勢神宮へのアクセスも◎。シングル客室が2タイプあるほか、ツインルームも1名から利用できるので、1人旅には心強いホテル。深夜2時以降の1階エントランスおよびエレベーターでの移動、2階大浴場の利用には、ルームキーが必要とセキュリティも万全です。1人旅に慣れない女子には、太鼓判でおすすめです。
朝食は朝6:30からの営業ですから、早起きしてサクサク朝食を取り、静かな外宮参拝をしてみましょう!
宿泊客専用の大浴場「四季乃湯」。イオン化作用が強いという薬石光明石(医薬部外品)を利用した人工温泉です。広いお風呂でのんびりゆったりして、伊勢神宮参拝の準備を整えましょう。
詳細情報
三交イン伊勢市駅前 四季乃湯
三重県 / 伊勢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
近鉄伊勢市駅前にあり、大変便利でした。
三交イン伊勢市駅前には「本館」と、2023年7月にオープンした「別館」Grandeがあり、「別館」Grandeに宿泊しました。
オープンしてから約1年半なので館内も部屋も綺麗でした。
本館は部屋の広さ12.4㎡~19.8㎡ 喫煙部屋アリ 館内に大浴場アリに対し
別館は部屋の広さ25.7㎡~52.2㎡ 全室禁煙 館内に大浴場ナシですが
バスルームはバスとトイレがセパレートになっていて、アメニティはミキモト。
ホテルのロビー階には小さなラウンジがあり、コーヒーはもちろん
TEARTHのティーバックは種類が多く、紙パックのアップルやグレープジュース
シェルレーヌの焼き菓子などがありました。
各階に設置されたアメニティBARには豊富な入浴剤などがありました。
別館は本館隣の複合施設上階にあり、ホテル専用のエレベーターがありますが
場所がわかりにくいです。
本館にある大浴場も使えますが、一旦建物を出なければなりません。
本館と別館の入口は別方向にある為、回り込まなければならず
館内着で行き来するのは難しいです。
また寒い日や悪天候の時は外に出て本館まで行く気力がなくなるのが残念です。
立地は外宮へ徒歩約10分 内宮へは駅前からバスで約35分と便利でした。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「伊勢パールピアホテル」は、伊勢神宮・外宮(げくう)へ徒歩約15分・内宮へ車で約15分のホテルです。近鉄・伊勢市駅から徒歩約2分、駅を出るとすぐに目につくアースカラーのホテルは全100室。シングル用の客室はスタンダードとデラックスの2種類あり、2階には宿泊客専用の大浴場も完備です。シングル利用のお客さんも多く、1人旅が初めての女子にもおすすめです。
1人旅では、スタンダードシングルの朝食付プランが人気です。ベッド幅は120㎝で、全室が禁煙。最終チェックインは25:00までOKなので、金曜日のお仕事終了後に新幹線に乗り、少し遅くなってからでも十分チェックインできます。
朝食は40種類の和洋食バイキング。ご当地グルメの伊勢うどんも並んでいて、おひたしなど野菜メニューも豊富です。洋食派の人には焼き立てパンもありますから、美味しくいただいて、お伊勢参りに出発しましょう!
詳細情報
伊勢パールピアホテル
三重県 / 伊勢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
伊勢市駅と宇治山田駅の間にあります。目の前にスーパーがありました。一階にイタリアンと2階に和食のレストランがあり、朝食は一階でした。2階には大浴場がありました。伊勢神宮をバスで巡る観光に便利でした。朝食は伊勢うどんがありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「EN HOTEL Ise」は、伊勢神宮・外宮(げくう)へ徒歩約15分・内宮へは車で約10分のホテルです。近鉄・伊勢市駅から徒歩3分ですし29台の無料駐車場もありますから、電車で行くにも車で行くにもとても便利です。ホテル内は無線LAN接続対応で、チェックインが24時を過ぎる場合でも、事前に連絡すれば対応してもらえます。なにかと利便性の高いホテルを探している女子におすすめです。
1人旅では、コスパ抜群の素泊まりシングルが人気です。120センチ幅のセミダブルベッドで、快適なホテル滞在を楽しめます。必要なアメニティはフロントでもらえますし、ストレート&カールの2WAYヘアアイロンも借りられるので、荷物をコンパクトにして気軽な1人旅を!
朝食は、伊勢の名物・伊勢うどんや三重県の名物・めはり寿司など、伊勢らしさが感じられるバイキングです。夕食もホテルで食べたいという時には、館内にあるレストラン「伊勢旬菜 楽座」での食事がおすすめ。ご当地グルメの松坂牛の陶板焼き御膳や、伊勢で採れた鯛を使用した焼き立て鯛めし御膳など、伊勢ならではの美味を堪能できます。
詳細情報
EN HOTEL Ise
三重県 / 伊勢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
写真では新そうにみえたのですが、多分古いホテル?を改修したんでしょうね。
部分的には綺麗なのですが、お風呂のタイルとかにカビがあったり、
洗面がちょっと臭ったり。
あと場所がちょっと外食には不便なので、こちらに泊まるなら
夕食はつけておいた方がいいかも。
前の道を踏切方面に行ったところにスーパーがあるので
そちらでお惣菜的なものを買うこともできますが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「日の出旅館(ひのでりょかん)」は、外宮へ徒歩5分、内宮へ車で約10分の純和風旅館です。創業してから約100年という老舗の旅館で、外観も中もとってもレトロ。伊勢市駅より徒歩2分ですから、1人旅でもアクセスの心配もいりません。全客室が禁煙になり、ノンスモーカーの女子でもとっても快適。昭和の雰囲気たっぷりの純和風の宿ですが、お風呂やトイレなど水周りは新しくて清潔感あり。クチコミの評価が高いのも、安心のポイントです。
1人旅では、和室5畳(バス、トイレなし)の素泊まりが、驚異のコスパで大人気です。客室にお風呂はついていませんが、レトロな石畳を歩いていく浴場がありますし、バスタオルや歯ブラシなど基本のアメニティも完備。客室には空気清浄機やドライヤー、電気ポットもあります。お手ごろ価格でのんびり伊勢神宮の旅を体験しましょう。
こちらの旅館は築70年。戦時中に一度被災しましたが、昭和24年に旅館業を再開し、本館部分に少しずつ別館などを増築して今の姿になりました。そのため館内がまるで迷路のように入り組んでいて、レトロな雰囲気たっぷり。木造3階建ての建物はこのあたりにもたくさんは残っておらず、貴重な建物をじっくりと見学することもできます。
詳細情報
日の出旅館 三重県
三重県 / 伊勢 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
神宮会館
三重県 / 伊勢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
伊勢神宮内宮に朝の8:30頃着きましたが、既に神宮の無料駐車場は混んでいて直ぐには駐車できない状態。近くの「神宮会館」に車を停めました。
神宮会館は「伊勢神宮崇敬会」の運営する会館で、会議、食事、宿泊などが可能な施設です。神宮内宮からは徒歩5分程です。宿泊もしたいと試みましたが、既に満室で今回の旅では諦めました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「風見荘(かざみそう)」は、外宮へ徒歩約5分のゲストハウスです。伊勢市内では初のゲストハウスで、2011年にオープンして、2018年に新築リニューアルしました。建物は特徴的な12角形で、中庭にはシンボルツリーのヒメシャラの木が植えられています。伊勢市駅から徒歩約1分とアクセスも良く、全館Wi-Fi利用OK。1人旅のゲストもとても多いのでゲストハウスに慣れていない女子にもおすすめです。
1人旅では、女性専用ドミトリー(相部屋)利用が人気です。2段ベッドには鍵つきロッカーやコンセント、読書灯があり、プライベートカーテンを閉められるようになっています。神宮参拝から帰ってきても、ベッド内でのんびり過ごせます。
ドミトリーは経験がないし…という人は、二段ベッドがある個室を利用してはいかがですか。鍵付きの個室には二段ベッドが置いてあり、ハンガーや化粧鏡などもそろっています。ぐるりと木の壁に囲まれたお部屋はコンパクトで機能的なのに、どこかほっこり♪なお、個室は1人でも利用できます。
木に包まれたフリースペースも、とってもオシャレです。館内のどこも温かみがあり、インスタ映えも抜群。快適さ+立地の良さ+コスパに、オシャレさも加わった女子におすすめのゲストハウスです。
詳細情報
こちらのゲストハウスは、おはらい町通りから一本なかに入った所。そのため伊勢特有の古い町並みが存分に楽しめます。周囲には古い建物も多く、国の重要文化財である「神宮祭主職舎」は徒歩30秒のところです。「神宮道場」など歴史的建物を眺めながら散策するのも楽しいでしょう。
詳細情報
参宮の宿 宿屋五十鈴
三重県 / 伊勢 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
赤福 本店の詳細情報
赤福 本店
五十鈴川 / 甘味処、和菓子
一度は行ってみたい伊勢神宮。1人でやって来る人もとても多いので、初めての1人旅としても抵抗なく行けるスポットです。宿泊先は価格帯も場所もさまざまですので、お好きなところを選んで、自分のペースで伊勢神宮参拝をしてみてはいかがでしょうか。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室